PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] のクチコミ掲示板

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビュー撮影時のAFの速さについて

2015/10/30 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

可動モニターを活かして、ライブビュー撮影をしたいのですが、この機種とSONYα77UとニコンD5500の三機種を較べるとどうなのでしょうか?
経験をお持ちの方に教えていただきたいのですが。
本命としては本機です。

書込番号:19272765

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/30 18:56(1年以上前)

ライブビュー重視ならα77Uを選びます
(`・ω・´)キリッ

吾輩の
ペンタックスは
K5 K200D
ニコンは
D800
SONYは
α77 α55 α380
のユーザーです

書込番号:19272811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/10/30 19:04(1年以上前)

ライブビューにAF速度を求めるならD5500は無しですね。

その三択なら、私もα77を選びます。

書込番号:19272834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 20:06(1年以上前)

一谷さん こんばんは

ライブビューメインでしたら 光学ファインダーの機種よりは EVFの方がシャッターのレスポンスもよく 遣いやすいと思いますので この中でしたら SONYα77Uになると思います。

書込番号:19272974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/30 20:24(1年以上前)

ライブビューであれば、α77Uですね。
AF自体のスピードも速いし、
ファインダーから覗いた時と変わることがありません。


書込番号:19273037

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/30 22:04(1年以上前)

>この機種とSONYα77UとニコンD5500の三機種を較べるとどうなのでしょうか?

SONYα77Uはトランスルーセントミラーを採用して、EVF撮影時でも高速な位相差AFが使用できるようになっています。
その為、ライブビュー撮影時でも、他社の光学ファインダーでの撮影時と同じAF速度にすることができます。

その為、ライブビュー撮影時はコントラストAFになってしまうK-S2やD5500より高速なAFになっています。

書込番号:19273383

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/10/30 23:03(1年以上前)

 えーと、α77IIの場合、TLMのおかげで、ファインダー使用時と同じく位相差AFですので、普通に動体とかの撮影も可能です。被写体を追いきれるかどうかは知りませんが。

 ペンタックスはコントラストAFですが、異様に速いので、静物を撮影するならそんなに困らない気がします。といっても、お店で触ってみた感じで、K-30とか時に試したっきりですので、K-S2がどうなっているかは自信がないですが。そう変わってないんじゃないかなぁ。

 で、D5500は……。
 比べちゃダメです。
 ファインダーを使って撮影するカメラです。
 ライブビューは、三脚とかを使った時に、MFで正確なピントを合わせるためのもの。AFはおまけです。

 候補に挙がってはいませんが、キヤノンの70Dは、デュアルピクセルAFのおかげで、ライブビューでのAFも、かなり速いように見受けられます。まあ、ファインダー使用時とは、比べるべくもありませんが。
 基本はファインダー使用というのなら、こちらも良いのかな、という気はします。

 ので、自分で選ぶなら、
α77II>>>>>>70D>>>>>>>K-S2>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>D5500
くらいな感じでしょうか。
 や、どんだけD5500の評価が低いんだ、って話になりそうですが、D5500のライブビューはなぁ。この点を除けば、良いカメラだと思うんですけれど。


 あと、液晶の開き方が、α77IIだけが下方向、他は左ですが、使ってみると、下に開く方が使いやすいんじゃないかと。頑なに横に開く方が良いと言い張る人もいますけど。
 問題は、三脚使用時に、三脚に干渉することくらいなんですが、α77IIは三軸チルトなので、上方向に引っ張り上げてしまえば解消できますし。
 この点でも、α77IIがお薦めです。
 ……α68の噂もあるので、そっちも気になりますが。

書込番号:19273586

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2015/10/31 04:56(1年以上前)

ほら男爵さまから月歌さままで、ありがとうございます。
皆さまのアドバイス内容を月歌さまが集約して頂いた感じで・・・。
新しい機種も出そうなみたいですね。

ソニーの新機種α68を待ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:19274064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/31 09:26(1年以上前)

70Dは専用のSTMレンズで前より多少早くなった程度なのでどんなAFレンズでもライブビューが早いKS2の方が上です。

ただ電池容量が少ないのでKS2でライブビューの多用はお勧めできません。
K5クラスの半分くらいしか持たないです。

ライブビュー主体で撮るならやはりミラーレス機がいいです。
68がどんなバリアンになるかまだ判りませんがなかなか高性能でお買い得っぽいので急がないなら待つのも手ですね。

書込番号:19274418

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/31 09:31(1年以上前)

一谷さん 返信ありがとうございます

方向性決まったようで よかったですね。

書込番号:19274431

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2015/10/31 12:13(1年以上前)

AFの速さだけならα77Uだけど、精度がさほど良くないよね。
これはEVF時もおんなじなんだよね。
ライブビュー撮影時はコントラストAFのK-S2やD5500だと合焦精度は良いから悩みどころかな?
遅いって言ってもでもストレス溜まるほどじゃぁないと思うよ。
被写体によってはLVも多用するし、MFもするからね。

だからLV撮影時は多少遅くても精度を優先するね。
ピントのほんの少しの狂いが写真全体の印象に大きく影響するからね。

書込番号:19274775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 14:08(1年以上前)

使いもしないのにAF精度が良くない?よく言えるよ。
室内灯で24oくらいのレンズでAF微調整して2メートル先の新聞紙撮ってみ
ペンタはまずAFが合わず拡大し字が読めない、ソニーは読める

書込番号:19275061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 14:16(1年以上前)

そもそもペンタの液晶は拡大してもいざピントが精密域に達するとノイズにまみれて判読不能、ペンタに確認したら仕様と言わた
ソニーやパナの液晶はそんな事ない
そろそろ出るペンタのフルサイズの液晶はちゃんとしてて欲しいな

書込番号:19275076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/31 18:27(1年以上前)

7D2使っているけど、LV時のAFってかなり早くなったよね。70Dも大差ないだろうね。

ニコンはD700のみだから、LV中断してのミラー使用のAFのみだったからD5500は早くなったのかな?

K-30のLVのAF速度は、当時の一眼レフでは異様に感じる早さでした。K-5はK-30よりは遅いらしいけど、どうなんだろうね?

αはまったくわかりません。

書込番号:19275636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/10/31 18:36(1年以上前)

AFの速さと言っても被写体の動きや照度によって異なってくると思うけど一概に語れるんでしょうか?

書込番号:19275661

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2015/11/04 21:41(1年以上前)

ミラーレスのレスポンスは、ソニーに一日の長がありそうですね。

現在810をメインにしていますが、ニコンに置き換えるかどうかも併せて検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19288383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/08 10:10(1年以上前)

確かに液晶ライブ表示のくっきりさが特に動体でソニーより劣るのは、誰が見ても明らかではある

だけどペンタは、AFが弱いとかいうけどそれはK−5以下の機種に限ってだ
上位機種とかこれだと大手メーカーのものを使っている筈なのでそん色が無いぞ
確かにAFが合わないのは、過去の機種だと全て初期不良で調整に出してから使い最近の物でも自力調整してから使っているが・・・
キットレンズだと気にならないがF2.8とかだとそのままだと使えないorz

書込番号:19298432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 21:06(1年以上前)

皆さん、今晩は〜\(^o^)/

僕はα77無印ですが、爆速ですよ〜( ´ ▽ ` )ノでもK-30もまあまあですが(笑)

書込番号:19376251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-rからの買い替えでレンズを迷っています

2015/10/30 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:16件
別機種
別機種

現在K-rを使用していてK-S2への買い替えを検討しています。

現在所有しているレンズは下記の2本です。
・smc PENTAX DAL 18-55mm F3.5-5.6 AL
・smc PENTAX DA 35mm F2.4 AL

基本的にあまり望遠は使わず、アップしている写真のような物撮りが多いです。
他は年に数回海外旅行で使用します。
(ちなみにこの写真はQで撮影しました)

なのでダブルズームキットはいらないかなと思っていて、
18-50REキットか、18-135WRキットにしようかなと思っているのですが、
どちらがおすすめでしょうか??
はたまた、ダブルがお買い得だからダブルのほうがいいよ!とかあれば教えてほしいです。

ちなみに別のレンズでFA31mmF1.8AL Limitedも気になっていますが、
値段的に今のところ手を出せていません・・・

ご教授いただけますと幸いです!宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19271431

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/30 01:19(1年以上前)

18-135(35mm換算27-205mm)があれば、大概の撮影には対応できますね。
35mmF2.4との2本体制で良いと思います。

書込番号:19271447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/30 02:36(1年以上前)

ほわいと924さん
被らん方のレンズ。




書込番号:19271510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/10/30 04:36(1年以上前)

こんばんわ♪ なかなか 雰囲気のあるお写真を撮られますね〜 ( ^ ^ )  

レンズですが、今 お持ちのレンズをそのまま使うことにして、ボディのみの購入でもよろしいのではと思うのですが、、
新たに、ということであれば、少し高額になりますが HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR はどうでしょうか、 
実は 自分が K-S2 と合わせて買おうかと考えてるレンズなんですが、評判も良さそうです♪  

しかし K-S2 、今月に入って一気に値下がりしてきましたね、 ボディ 7万ちょいから 6万ちょいに、、 
発売後半年ほどですが、もう後継機が出てくる兆候なんでしょうかね?  
                

書込番号:19271560

ナイスクチコミ!4


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/30 05:33(1年以上前)

ほわいと924さん おはようございます。

ボディのみを購入して

レンズは今持っているのものをそのまま使い、

>基本的にあまり望遠は使わず、アップしている写真のような物撮りが多いです。

ということであれば、HD DA35 F2.8 macro(この場合は、DA 35mm F2.4は手放す) あるいは、DFA-50mm F2.8 macro
を追加

また、海外旅行で使用 ということであれば、広角重視/望遠重視によって
DA12-24 F4 あるいは、HD DA 16-85mm F3.5-5.6 の追加

でいかがでしょう。

画質にこだわりがあるのであれば、DA18-135 はやめたほうが無難です。


書込番号:19271589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/10/30 06:44(1年以上前)

アップした物撮りが多いという事でKS-2ボデイ
とマクロに対応したSIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSMの
組み合わせはどうですか?

http://review.kakaku.com/review/K0000522468/#tab

書込番号:19271633

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 06:53(1年以上前)

ほわいと924さん こんにちは

今回の写真はQですし 今まで18-55mmのレンズの使用頻度解りませんが 

標準系の レンズが 好きそうですので ボディだけでもいいかもしれませんが

18-55mmの使用頻度低いのでしたら 35mmのレンズをパワーアップして ボディ+シグマの30mmF1.4の組み合わせも良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000622682/

 

書込番号:19271648

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/30 06:59(1年以上前)

こんにちは。
K-S2、とても魅力的なボディですね。

今後望遠側へのニーズがあり、旅行などで極力1本でカバーしたい状況があるならDA18-135は良い選択肢です。
またRE18-50もこのボディにマッチしたコンパクトさは他のレンズにはないメリットです。
いずれもWRでボディと併せて耐候性に優れており、望遠側をとるか、収納携帯性をとるかで考えて良いと思います。

また、どちらのレンズもキット崩れと思われる新品価格が値ごろ(前者29800、後者14800など)ですので、キットに選ばなかった方を後から買い足してもかなり財布に優しい状況になってきていますね。

今のキットズームで望遠端が大丈夫なのでしたら、とりあえず後者をお勧めしますが…?

書込番号:19271656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/30 07:22(1年以上前)

こんにちは。

18ー55を持たれていますので、キットレンズ無しで、ボディだけを買われて、海外旅行用に、下記のような画質の良いズームレンズを買われたらどうでしょうか。
キットレンズと単焦点レンズとの画質の差があり、キットレンズは、次第に使われなくなるかもしれないです。


smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED http://kakaku.com/item/10504511833/

HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
http://kakaku.com/item/K0000711236/


書込番号:19271690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/10/30 07:43(1年以上前)

ほわいと924さん、おはようございます。

>ちなみに別のレンズでFA31mmF1.8AL Limitedも気になっていますが、
>値段的に今のところ手を出せていません・・・

K-S2の購入を見送ればFAリミ買えますよ。
86,979円です。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000012292236/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B3%5D=FREE_COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=FREE_COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B0%5D=FREE_COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=FREE_COMMODITY_LIST/

今後K-S2はさらに下がると思うので、こちらを後にしていいと思うが。
今でもキットバラシが58,980円であるけど。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015472317/

書込番号:19271711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/30 08:53(1年以上前)

>18-50REキットか、18-135WRキットにしようかなと思っているのですが、

18-50は今もっているレンズとほぼ同じ焦点域のレンズですので、あまり必要はないと思います。
そうすると、18-135になるかもしれませんが、
どうせならボディのみを購入して、別途

シグマ 30mm F1.4 DC HSM [ペンタックス用]
http://kakaku.com/item/K0000622682/

を購入してもいいと思いますし
(F1.4という明るさは、今お持ちの単焦点F2.4より大幅に明るい)

タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511925/

にしてもいいとおもいます。
(今もっている標準ズームより望遠端は大幅に明るい)


書込番号:19271815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/10/30 08:59(1年以上前)

ほわいと924さん、おはようございます。
DA35mmF2.4を既に使ってて、単焦点の楽しみを知っている。
すでに標準ズームレンズも持っているということなので、
私も、ボディのみがいいかと思います。
ただ、レンズキットのほうが、お得感高いんですよね。
もし抵抗なければ、使わずにそのままレンズだけオークションもいいと思います。
わずかでしょうけど追加レンズの足しになるかも知れません。

テーブルフォトがメインなら、DA35mmF2.8マクロへ買い替え、
もしくはライティング関係に費用回した方がいいかも知れません。

書込番号:19271824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/10/30 11:34(1年以上前)

(・。・)/ こんにちは〜

DAL18-55mmとK-S2のキットレンズの違いは
ズバリ防滴構造 この違いが大きいですよね

K-rは非防滴構造のカメラでした 
なのでDAL18-55mmでも使いやすいレンズです

しかしK-S2は防滴構造のカメラです
ボディが雨などに強くてもレンズが濡れたらOUTです

なのでメーカーは 防滴構造のレンズを使いましょう
そんな意味合いからDA18-50mmとDA18-135mmをチョイスしています

それと この2本のレンズは
レンズ内のDCモーターでフォーカスを働かせるので
DAL18-55mmの様なギュイ〜ン音が とても小さいです
動画撮影などでDAL18-55mmを使うと マイクで拾ってしまい
あとから再生すると とんでもない事になっています (^^;)

お持ちのレンズは2本とも ボディ内のモーター駆動で
非防滴構造ですので そこの所を検討してみて下さい

それからダブルズームキットもWRなので防滴構造ですね
K-rとK-S2の違いは かなり色々と違いますが
腕でカバー出来ない部分 絶対的な性能差は防滴構造と
バリアングル液晶モニターです (*^-^*)

書込番号:19272070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/10/30 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

FA35 f2

FA35 f2

>ほわいと924さん

僕はボディだけをアウトレットで買いました。
これまで使ってきたレンズがありますから。
ただ、防滴レンズが無かったので、HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRを別に買いました。
このレンズはシャープなのが写りの特徴で、円形絞りです。
少し重いのですが、便利ですよ。
但し、添付されたような雰囲気の写真には単焦点レンズが良いと思います。
少し古い、でも現役で販売されているFA35の写真も添えますね。

書込番号:19272090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/10/30 12:32(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます!そうですよね。
今もってるレンズとあわせたらそのレンズがいいですね!

>nightbearさん
はい、そうなのですが、実際に使用されている方のお話も聞きたくて質問しました。

>syuziicoさん
ありがとうございます!!ご教授いただいたレンズ調べてみます。
カメラはすぐに値下がりするので悲しくなりますね・・・
後続機が年末までに出るなら後続機を購入したいですが・・・

>雲太さん
ありがとうございます!DA18-135は画質はあまりよくないんですね!
海外でもあまり望遠はつかわないかな・・・建物とかとっても結局見返さないので。笑
DFA-50mm F2.8 macroはなかなかいいお値段ですね〜

>グリーンビーンズさん
ありがとうございます!このレンズなら比較的手が届きやすいですね!
クチコミしっかり読み込んで見ます!

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!K-rは電子ダイヤルが壊れてしまって、Qの01のレンズをよく使っています。
18-55mmはあまり使用しないですね・・・出来る限り荷物をコンパクトにしたいので・・・
シグマの30mmF1.4は高評価のようですね!しっかり調べて見ます。

>白KOMAさん
ありがとうございます!望遠はなくてもいいかな・・・と思っています。
RE18-50はやはり小さいところが魅力的ですよね。出来る限り荷物をコンパクトにしたいので・・・
どうせ後から買い足すのなら、この機会にキットで購入してしまいたいです☺

>アルカンシェルさん
ありがとうございます!キットレンズ、確かに使わなくなりそうです・・・
どうせ手に入れるなら、画質のいいレンズのほうがいいですね!

>たいくつな午後さん
ありがとうございます。K-rの電子ダイヤルが壊れてしまったので買い換えたいのです!
どんどん安くなるので、もうちょっとあとに・・・とか思ってるうちに後続機がでて後続機がほしくなりそうです・・・
ですが仕事の関係でできるだけ早くK-S2を手に入れたいと思っているので、高級レンズはおあずけになりそうです。

>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます!18-50は携帯性と防滴の点で手に入れてもいいかなと思っていました。
シグマは他の方もおすすめしてくださっているので、いいレンズのようですね!
結局キットのレンズは使わなくなる気がするのでボディ+おすすめいただいたレンズで考えてみたいと思います!

>やむ1さん
ありがとうございます!単焦点大好きです。笑
撮影は太陽光で、ライトは使わない主義なので、一応簡易的なライティングセットは持っていますが、
ほとんど日の目を見ていません・・・
オークションに出すというアイデアいいですね!思いつきませんでした。検討してみます!

>が〜たんさん
ありがとうございます!そうですよね、防滴構造大事ですね!
年末にウユニ塩湖に行くので、多少濡れてもいいのはかなりアツイです!
音の情報はいままでなかったので嬉しいです!あれ結構うるさいですよね・・・
小さいのは素晴らしい〜18-50mmが気になってきました〜

>つよんさん
ありがとうございます!やはり防滴レンズは必須ですよね。
でないとK-S2のいいところを使い切れないですもんね。
16-85mmのレンズ調べてみます!

書込番号:19272175

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/10/30 12:38(1年以上前)

グリーンビーンズさん、 
 > SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSMの組み合わせはどうですか?

SIGMA 17-70mm は現在、 K-5Us のメインレンズとして使ってるんですが、 K-S2 用にもそのままいけますかねぇ? 
自分の撮影被写体は ほとんど風景のみと言っていいくらい風景撮りが好きなんですが、画質的に言って 
そのまま K-S2 にも使えるとしたら嬉しいですね♪  


つよんさん、 
HD PENTAX-DA 16-85mm の作例添付、ありがとうございます、 自分好みの写りで とても参考になりました、 
                    

書込番号:19272186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/30 14:41(1年以上前)

ほわいと924さん
そうなんゃ。

書込番号:19272407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/01 14:11(1年以上前)

こんにちわ。
10月初旬にK−S2ブラック×オレンジ(ダブルズームキット)を購入しました。
今月、京都への紅葉狩りでさっそく本格使用開始する予定です。
K−S2はK−Xなみの小ささで軽くいいですよ〜。
若干、撮影枚数が少なめなので撮影する枚数によっては予備バッテリーも買っておいたほうがいいかもしれません。

私的にはK−S2の18-50REキットかダブルズームキットをお勧めします。
旅行でも使用するということなのでダブルズームキットが便利だと思います。DAL 50-200mmの望遠も軽いし大きくはないのでさほど邪魔になりません。
望遠レンズで「圧縮効果」を利用した写真も楽しいと思いますよ。
バリアングル液晶はやっぱり便利です。うちでは家内がバリアングル液晶での自分撮り機能を大変気に入っての購入決定でした。

<smc PENTAX DAL 18-55mm F3.5-5.6 AL>
このキットレンズはもう古いので、最新の18-50REキットレンズと差し替えがいいと思います。小型で軽いし写りもキットレンズにしてはグッドです。18-50REがあれば古いのはいらないのでオークションとかで処分でもいいでしょう。

<smc PENTAX DA 35mm F2.4 AL>
私もこのレンズをK−S2と同時購入しました。
現状維持(継続所有)されるか、HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedと差し替えでもいいと思います。
単焦点なのでズームレンズと比べれば写りもシャープで画質もいいのですが、資金的に問題なければリミテッドレンズと差し替えをお勧めします。

<追加のレンズ>
◆smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
アップされた写真だと、こちらもお勧めかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000076693/
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/macro/smcpentax-dfa-macro-100/
簡易防滴構造ですが、コーティングが古いし来年春にはフルサイズが出ますので、来年には最新のHDコーティングに変更されリニューアルされるかもしれませんが。

◆タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ペンタックス用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511859/#tab
こちらはいかがでしょうか。これもマクロレンズですが評判がいいレンズです。

書込番号:19278035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/11/09 17:01(1年以上前)

>Yu_chanさん
ご返信遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧にありがとうございました!!!
リミテッドレンズほしいですが、もう少し我慢します・・・
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRも気になります!
新しいものが出るのであれば来春を楽しみにしたいと思います。

書込番号:19302501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/11/09 17:13(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

K-S2+35mmで撮影

スマホで撮影してみました

2つ目の画像で撮影した写真です

みなさんたくさんのご助言ありがとうございました!

小さいレンズがほしかったので、18-50REキットにしようと思ったのですが、
なぜかダブルズームキットが一番安かったので、ダブルを購入しました。

NFCの機能もバリアングルもとっても便利で買ってよかったです?
購入の後押しありがとうございました!!

書込番号:19302535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/10 06:39(1年以上前)

ほわいと924さん
そうなんゃ。




書込番号:19304263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

K-5との比較について

2015/10/16 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:145件

現在K-5のレンズキットを使用しています。
K-S2とK-5では全体的にどちらの方が性能が良いのでしょうか。

WIFI機能やバリアアングルに引かれて購入するか迷っています。

書込番号:19231429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/10/16 11:58(1年以上前)

性能うんぬんよりも、、、

引かれていると仰るならいっちゃいましょう。
手にした時の喜びは大きいでしょう。
ココは、お色はどれにするか迷ってくださいまし。

書込番号:19231467

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/16 12:10(1年以上前)

>K-S2とK-5では全体的にどちらの方が性能が良いのでしょうか。

違いは

K-S2の方が上の部分
画素数:2042万画素(K-5は1693万画素)
ローパスレス
ファインダー倍率:0.95倍(K-5は0.92倍)
バリアングル液晶

K-5の方が上の部分
連写能力:7コマ/秒(K-S2は5.5コマ/秒)
最高シャッター速度:1/8000(K-S2は1/6000)

といったあたりになります。
一般的に、上位機種の場合は最高シャッター速度と連写能力が勝っていることが多いので
K-5の方が上位と考えていいと思いますが

WiFiやバリアングルに惹かれているのでしたら、K-S2を買ってもいいと思います。
特に連写が必要な被写体をメインにしているのでなければ、
K-S2の5.5コマ/秒でも困ることは少ないと思います。

書込番号:19231497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/16 12:24(1年以上前)

K-5シリーズはK-3が登場するまで、ペンタのフラッグシップだったので(中判除く)、細かいところの作り込みや質感が違うのでは。
例えばシャッター音は、下位モデルの「パッチャン!!」という音を聞くとビックリしませんか。
自分は慣れましたが・・・。

書込番号:19231523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2015/10/16 12:26(1年以上前)

>美濃守さん
K50と比べた時に質感とシャッター音の違いに驚きました(笑)

書込番号:19231528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/10/16 12:26(1年以上前)

こばこば1さん こんにちは

K-5を手放してK-S2を購入しました。

私には、連写能力、最高シャッター速度:1/8000 は必要ありませんでしたし、違うカメラを試して、
意外に必要性があったバリアングルモニターもあると良いかなと。

K-S2の
 ・チープさ・・・質感はK-5に完敗
 ・シャッター音・・・私にはK-5に完敗
 ・上部液晶が無い・・・意外にあると便利なんですよ
が我慢できるなら、お勧めします。

あと、K-5に比べて、たった50g軽いだけなんですが、持つと、もっと軽く感じます。

写りは、より繊細になった感じがありますが、基本的な路線は変わらないと思いますし、液晶画面は見やすくなりました。
AFも早く・正確になった気がします。


残念ながら、レンズは資産(価値がある程度続く)、ボディは消耗品なので、K-S2を一生使うぞ!は難しそうです。
数年おきに新しい(もしくは旧型になって安くなった)ものを購入するのが、宜しいのではないでしょうか?




書込番号:19231529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/16 12:27(1年以上前)

こばこば1さん こんにちは。

カメラの基本性能に関しては1/8000秒のあるK5の方が上だと思いますが、デジタルは日進月歩なので5年の歳月を考えれば交換も有りだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152651_J0000014716

書込番号:19231531

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/10/19 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NOKTON58mm

FA43Limited

FA35

SMC_PENTAX1:2.5/135…古いレンズです

>こばこば1さん、初めまして

僕はK-200D、K-5と使ってきてK-5に満足していたのですが、8月に故障で急遽K-S2を入手しました。
K-5は直りましたが、K-S2をメインに使っています。

K-5との比較ですが、シャッター音についてはK-5の上質さはありませんが、防滴のためか音量の差は小さいと思います。
僅かでも小さくて軽い方が僕には嬉しいです。
それと、ファインダーはK-S2の方が若干大きく見えるのです。僕には大きなポイントです。
古いマニュアルレンズでのピント合わせが楽になりました(^^)
オートフォーカスの性能もK-S2の方が良いように思います。
Wi-Fiも便利ですし、スマホでリモート撮影ができますが、どんなモノか試しにやってみただけで実際の撮影では出番がありません。
その代わりケーブルタイプのリモコンが使えませんね。
K-S2で少し残念なのが、カスタムイメージの設定項目が少なくなっている事です。
処理エンジンの違いがあるからなのかも知れませんが、特に「リバーサルフィルム」の項目が無くなりました。
常用していただけに残念な部分です。

思いつくままに五月雨に書いてしまいましたが、ざっとこんな感じです。
良い部分、残念な部分どちらもありますが、僕はK-S2をメインで使っています。

書込番号:19241436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2015/10/20 08:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今はまだK-5を使っていこうと思います。

書込番号:19242973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズで迷ってます

2015/10/08 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

2年前からk-xを使ってます。
バリアングルに惹かれて、k-s2の購入を検討中ですが、ダブルズームレンズキット(コスパがいいなと。。)にするかボディのみにしてレンズは別で購入しようか迷ってます。

ちなみに、現在持っているレンズは
smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
の2本です。

ボディのみ+レンズで調べてみて
TAMRON
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
がいいなと思ってます。

もしよろしければ、それぞれの良い点、悪い点、こんな写真撮れるよ、このレンズがいいよ、など教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:19209854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/10/08 18:53(1年以上前)

A09いいレンズですよ。でも広角がわ28mmだから標準域になっちゃいますけど、
それは大丈夫?
A09は開放ふんわりで人物には最適ですね。ただしAFは遅め。ボケ味は良。
古いけど味のあるいいレンズ。

書込番号:19209905

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/10/08 19:00(1年以上前)

>つーちゃん28さん
簡易防塵、防滴のキットレンズですからWズームキットはあって良いと思います。
防塵、防塵を過信はよくないけど…
本体が防塵、防滴なのでレンズも防塵、防滴の方が野外の撮影での安心感はありますねー

書込番号:19209920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/08 19:02(1年以上前)

タムは大好きなレンズだけど、この場合、ポートレート向けの中望遠ズームになっちゃうかなo(^o^)o
開放付近では軟らかく、F5.6辺りから急激にきれてきます。

先々のビジョンとして、噂のフルサイズボディを手に入れるなら…おもしろいレンズだと思うよo(^o^)o

書込番号:19209924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/10/08 19:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

NOKTON58mm

FA43Limited…カメラが違いますけど(^_^;

タムロン17-50

>つーちゃん28さん
こんにちは!

どんな写真を撮るのかによってお勧めのレンズは変ると思います!
また、使っていく間に好きな焦点距離ができる事もあります。
今、お持ちのレンズで好みの焦点距離などありますか?

書込番号:19209929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/08 20:13(1年以上前)

吾輩のA09(ペンタックス)はかなり良いです♪
当たりだと信じています(笑)
…吾輩のはF8で更にキレが増します♪\(>∀<)/♪
キュッと来ます(しまりますw)
ここまで来ると…百人以上の集合写真にも使えました☆

人を撮る…結婚式にも持ち出す、お勧め出来るレンズかと

これと、合わせて使うのに…広角域向けにシグマ18ー35を…考えながらまだ買えていません(笑)

……最近、ニコン用をフルサイズ用標準ズームとして買い足しました
…が、単焦点ばかりであんまりこちらは使ってない(笑)

書込番号:19210105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/08 22:24(1年以上前)

>AE84さん
ふんわりボケ味いいですね!
そういう写真撮りたいんで、やっぱ欲しくなりますねー(>_<)

>☆イケッチ☆さん
そうなんですよ!せっかくの防塵防滴のボディなので
レンズもその方が安心ですよねー。。

>松永弾正さん
タムロンいいんですね!
純正しか持ってないんで、どうなのかなーって思ったんですけど口コミ見たら評価よくて、撮りたい写真とれそうだなって思いました!
フルサイズは今のとこ予定にないですね(>_<)

>つよんさん
素敵な写真ありがとうございます!!
3枚とも好きです(о´∀`о)
特にこの焦点距離がいい!!っていうのはないんですけど
ふんわりした感じのが撮りたいなって(笑)
すみません抽象的で(汗

>ほら男爵さん
お持ちなんですね!
ありがとうございます。
シグマも気になります〜


みなさんご丁寧にありがとうございます!
タムロンにだいぶ心が傾いてますが、もう少し調べてみます(*^^*)

書込番号:19210558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/08 23:31(1年以上前)

>TAMRONSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)がいいなと思ってます。

28-75mmだと、35mm換算で、42-112.5mmとなってしまい、望遠重視のレンズになってしまいます。

APS-C用には別途
タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511925/
とか
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]
http://kakaku.com/item/K0000338445/

というレンズもあります。

書込番号:19210777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/09 00:38(1年以上前)

A09はキヤノンマウントで使っています。
たしかにAPS-C機だと中望遠になっちゃいますが、いいんじゃないでしょうか。だって、標準ズームとしてsmc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6ALをお持ちなんですから。

MACROと末尾に付くほど近接撮影ができるわけではありませんが、そこそこ寄れますし、50〜75mmあたりで絞り開放で使うと何ともいえない優しいふんわりとした感じになりますよ。甘いと酷評する方もいますが(苦笑)

キヤノンと違って、ボディ内手ブレ補正付きのペンタですから、けっこう楽しめると思うのですが。

書込番号:19210926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/09 02:46(1年以上前)

つーちゃん28さん
何を?!
どう撮るんか?!
持ってるレンズ不満は?!

書込番号:19211049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/09 19:08(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
他のレンズの紹介ありがとうごさいます!
またまた悩む要素が増えてしまいました(笑)

>みなとまちのおじさんさん
A09御持ちなんですね
優しい写りいいですね〜
そうなんです。
18-55を使っているので中望遠でも全部でいいんですよー

>nightbearさん
いろいろですね!
旅行とかで結婚式レンズとかいろいろ使いたいですね〜
ボディも新しくするのでレンズもほかのも試してみたいってかんじです。

書込番号:19212615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/09 22:02(1年以上前)

つーちゃん28さん こんにちは

>18-55を使っているので中望遠でも全部でいいんですよー

でしたら ズームにせず 50mmなどの明るいレンズや タムロンの60mmマクロなどの 単焦点の選択も有りかもしれませんよ。

書込番号:19213166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/10 00:47(1年以上前)

50mmF1.8か70mmF2.4はどんなもんでしょう。
タムロン90F2.8マクロとかペンタ100mmF2.8マクロなども。

書込番号:19213684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/10 15:26(1年以上前)

つーちゃん28さん
言葉で説明してもうまく伝わらないので、こちらに09で実写したものをアップしてみました。
お天気が良くないのと被写体がアレなのはご容赦を(汗)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/925/ThreadID=925-923/

書込番号:19215036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/16 07:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

悩んだ結果タムロンのA09を買うことにしました!

ご相談できて良かったです。

書込番号:19231087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/16 14:38(1年以上前)

つーちゃん28さん
おう!



書込番号:19231777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/19 16:33(1年以上前)

まさに私もk-x,k-rからks2に買い換えました。
レンズはずっと投稿者さんのおっしゃるタムロンのレンズを合わせていました。なんせ、通しで2.8なので明るくて使い勝手が良いレンズですから!
しかし、ks2に装着すると、なんだかレンズでっかちでバランスが悪い、、、、

なので、単焦点ではありますが、35mmマクロの純正リミテッドレンズをつけています。
軽いし、サイズ感もいいしで、テーブルフォトなど接写が多い私にはとても良い組み合わせになりました。

書込番号:19241053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のクロップ

2015/09/23 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

動画撮影時の画角はそのままでしょうか
クロップされるならどのくらい狭くなるのでしょうか
SRが連続動作すると高温になったりするのでしょうか?

書込番号:19167185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/24 00:20(1年以上前)

>動画撮影時の画角はそのままでしょうか
動画はアスペクト比が16:9なので、ほとんどのデジカメで画角が狭くなります。

>クロップされるならどのくらい狭くなるのでしょうか
使用するレンズにも寄りますが、換算28mmのレンズの場合は換算で32mm〜38mmに
なることが多いようです。

>SRが連続動作すると高温になったりするのでしょうか?
センサーの発熱は、最大記録時間 4GB、または最長25分と短いので大丈夫だと思いますが、
繰り返しの動画撮影ですと内部温度上昇で強制終了の可能性もありますね。

詳しく知りたいのでしたら、メーカーに問い合わせると良いと思いますよ。

書込番号:19168105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/24 02:42(1年以上前)

jiro.noさん
メーカーに、電話!

書込番号:19168263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2015/09/24 09:31(1年以上前)

まるるうさん
nightbearさん
ありがとうございました

s1の場合ですが
上下方向に狭くなるのはわかるのですが
左右も切れてしまいます。
電子式手振れ補正の、のりしろ?のためですが
SRのみで、のりしろなしに最大限広角にとりたいです。
(35mmのレンズでクロップされると狭いんです)

書込番号:19168594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/24 09:34(1年以上前)

jiro.noさん
メーカーに、電話!してみたんかな!?

書込番号:19168600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:13件

K-s2を購入して半月の素人カメラユーザーです。
先日内蔵フラッシュを試してみようと思い、上の蓋?を上げて、強制発光に設定をしてシャッターを押したのですが、全く光りませんでした。(なんとぉ〜)
それ以外のフラッシュの設定も行ったのですが、ウンともスンとも(´;ω;`)
メニューに設定のリセット(2ヶ所?)があったので、そちらのリセット、レンズの交換等行いましたが、どれもダメでした。
自分の設定の仕方に問題があったのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?
なにぶん素人(オールドタイプ)なものでわからないことだらけです(´;ω;`)
どなたかご教授頂けると助かります(´;ω;`)

K-s2「一方的に壊れる痛さと怖さを教えてやろうか!」
(´;ω;`)「素人にそれはやめちくり〜(´;ω;`)」


・・・よろしくお願い致します(´;ω;`)

書込番号:19110257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/04 17:31(1年以上前)

「化け物か」の意味がわかりません。

書込番号:19110287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 17:39(1年以上前)

こんなすぐに壊れてしまうなんて凄すぎ〜(´;ω;`)ってことです。
もしかしたら設定の問題かもしれないのでわかりませんが(´・ω・`)
小鳥さんは原因わかりますか?
そちらの回答を頂けると幸いです( *・ω・)ノ

書込番号:19110302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2015/09/04 17:48(1年以上前)

単に初期不良なのではないでしょうか?
購入店もしくはサービスセンターに持ち込むのがよろしいかと。。。

書込番号:19110318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/09/04 17:49(1年以上前)

他のヒトにシャッター押してもらって発光するなら、 (´;ω;`)…さんがK-s2に嫌われているのでしょう。。。
誰が押しても発光しないなら、修理に出すしかないです。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/request_repair.html#section01

>こんなすぐに壊れてしまうなんて凄すぎ〜(´;ω;`)ってことです。

初期不良なんて、どんなものでも一定の割合であることです。
それが多いか少ないかで、メーカーの信用度に差が付くことは当然ですけど。

書込番号:19110319

ナイスクチコミ!5


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/04 18:02(1年以上前)

強制発光とは言っても撮影モードでフラッシュ使えないパターンも有った様な覚えが…

うちのはK-30なのですが。ISOやF値可変、シャッタースピードも1/100以下でなら作動したような…

書込番号:19110344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/04 18:21(1年以上前)

右上のモードダイヤルをPに合わせて、ポップアップ→シャッター で発光しなければ故障かもしれません。当方はK50なので若干の違いがあるかもしれません。

書込番号:19110390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/04 18:38(1年以上前)

ストロボはポップアップしてます?
強制発光はポップアップ時のみ発光で、畳んでる時は強制OFFっていうモードじゃなかったですかね。

書込番号:19110431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/04 18:41(1年以上前)

最強のオールドタイプのヤザン先生みたいなのもいますので、めげずにがんばってください。あるいはSGGK。

書込番号:19110441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 18:47(1年以上前)

>■ちゅう■さん
初期不良( ; ゜Д゜)
やっぱりカメラでもそういったことはあるんですね!
早速来週にサービスセンターへ問い合わせてみます(。・ω・。)ゞ

書込番号:19110454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 18:54(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
ぼっちの僕には代わりにシャッターを押してくれる人がいないので、その案は残念ながら・・・(´;ω;`)ウゥ…

その代わり頑張ってシャッターを押していきたいと思います!(。・ω・。)
(´;ω;`)「ワイのこの手が真っ赤に燃える!フラッシュ光れと轟き叫ぶ!押せ!ばーくねつ、ゴッド!フィンガー!!ヒート、エンド!!」カシャッ(発光なし)

・・・(´;ω;`)ブワッ

さ、サービスセンター!!サービスセンターはどこだぁ〜!!

書込番号:19110478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/04 18:57(1年以上前)

フルオートの場合は内蔵フラッシュは強制発光できないカメラもありますので
露出をマニュアルにしてシャッターを1/60とかにして発光するか試してみるといいのではないでしょうか?

それでも発光しないのであれば、故障の可能性が高いように思います。


P.S.「ペンタックスのカメラは化け物か」というのは、例えば、コンクリートの上に落としても壊れず、
傷も付かないような場合(普通なら壊れるのに壊れない=化け物)時に使う言葉かなと思います。

今回は何もしないのに壊れた(初期不良?)のであれば、

「それでもペンタックスですか、軟弱物!!」

でしょうか?

書込番号:19110483

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 18:58(1年以上前)

>starwindさん
>さいてんさん
お二人とも設定方法を教えて頂きありがとうございます(。・ω・。)ゞ
素人の自分にはスゴくありがたいです( *・ω・)
結果としては発光はなかったのですが、暖かいコメントに股間がホッコリしました(。・ω・。)ホクホク

(´;ω;`)「僕にはまだホッコリさせてくれる人がいるんだ。こんなに嬉しいことはない。」

書込番号:19110485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 19:04(1年以上前)

素人の自分を気遣って細かい説明ありがとうございます(´;ω;`)
ポップアップ(質問で蓋って書いちゃた。テヘ。)はしていたのですが、やはり光ってはくれませんでした。
ヤザン大先生みたいにオールドタイプでもやれるってことを教えてやりますよ!(実はオールドタイプ最強はシグ・ウェドナーだったらいいなって思ってるのは内緒です(´;ω;`))

書込番号:19110504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 19:16(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
化け物か発言については言ってみたかっただけです(´;ω;`)
しゅみませぇん(´;ω;`)

(´;ω;`)「光ってくれK-s2!ここにはオイと!ワイと、オレがいる!」
K-s2「・・・(ボッチかな)」

書込番号:19110538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/04 19:38(1年以上前)

いいじゃないですか
その代わりに頭がフル発光してるんだから(^◇^)

書込番号:19110592

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/04 20:03(1年以上前)

 要するにガンダムネタをやってみたかっただけですか?

書込番号:19110666

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2015/09/04 20:15(1年以上前)

凄いスレだ。

書込番号:19110703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 20:41(1年以上前)

>hotmanさん
な、なんだってぇ〜〜〜〜!!Σ(゜Д゜)
そ、それは盲点でした!たしかに50代後半のこの頭なら・・・(。・ω・。)

(´;ω;`)ピカッ「見える!私にも被写体が見えるぞ!」

書込番号:19110786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 20:53(1年以上前)

>遮光器土偶さん
あっ、いえ・・・決してそういうわけでは(((;゜Д゜))

遮光器土偶さん「つべこべつべこべと、何でガンダムネタがしたかったと言えんのだ!」
(´;ω;`)「ひ、ヒィ〜〜!ガンダムネタがしたかったです!ごめんなさい!ゆるちて下さい((((;゜Д゜)))」


※フラッシュは確かに故障中です(´;ω;`)

書込番号:19110823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 21:03(1年以上前)

>raven 0さん
この書き込みで幸せになれる人が少しでも出てきてくれたら幸いです(。・ω・。)ゞ

(´;ω;`)「ひ、人の思いが、人の意志が力になっていくのか・・・これがクチコミ掲示板」

書込番号:19110851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング