PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] のクチコミ掲示板

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何にしよう・・・

2017/02/06 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

一眼レフ初心者です
購入を考えています
ダブルズームキットにしようかなと考えていまして
予算は学生ですので6万円台で済ませたいです・・・

今気になっているのがPENTAXのK-S2です
K-S1も考えたのですがWi-Fiとバリアングルが付いてるものにしようと思います!あとキットレンズがAFのときうるさいとかなんとか・・・

他にも候補としてNIKONのD5300が入っていますが
PENTAXの色味やフォルムに惚れてしまいまして・・・

それと持った時に軽すぎるのは嫌なんでCanonのkissはちょっと・・・って感じですね

少し高価な買い物なので妥協したくないのです
見た目にもこだわりたいです

他にも良さそうなのあったら教えてください
なんでもいいので色々ご意見が欲しいですお願いします(´・_・`)

書込番号:20634974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/02/06 13:31(1年以上前)

一眼レフに拘るなら、ファインダーが肝なので、ペンタックスは良い選択かもしれません。
KissやD5x00にはプリズムが入ってなくて中空のガラスで代用してるので軽いですね。

他社で代用品でない物というとEOS2桁D以上か、D7x00以上となりますでしょうか。
そちらは中古をどこまで許せるか・・・でしょうか。
でも旧機種だとWiFiとかは諦める必要が有りますね。

逆にファインダーに拘りがないなら、別にEVFのミラーレスデモよい様な気がします。
値段に収まる範囲でなら、そちらは許せる方でしょうか?

書込番号:20635060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/06 16:10(1年以上前)

K-S2が好みでしたらそのままK-S2で問題ないと思います。

キットレンズですが、最初から望遠レンズの明確な使用目的が無ければ、18-135mmのレンズキットが
オススメです。
http://s.kakaku.com/item/J0000014719/
18-135mmのレンズ1本で大体の被写体は撮れます。
※ダブルズームキットだとレンズ2本持ち歩く事が多くなると思いますし、頻繁にレンズ交換をしないといけなくなるかも。

ただ、ダブルズームにしても18-135mmレンズにしても、暗い所は苦手です。

書込番号:20635321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/02/06 16:30(1年以上前)

kk_n09さん、こんにちは。
人と同じで、どこでもあるような写真を撮るのが
ご希望ならこのレスはスルーしてください。
--------------------------------
今までどの様なものを撮ってきましたか?
また、一眼レフでこれからどんなものを撮っていきたいですか?

ダブルズームキットにしようかなとのことですが
単焦点レンズをお勧めしておきます。
他の人とは違う、kk_n09さんらしい写真を撮りたいと
ちょっとでも思っているなら、、、是非単焦点レンズ一本のみから始めてみましょう。

一年間はそれ一本で。
きっと、他の人とは一味違う魅力的な写真を撮れるようになるでしょう。

そうすると次に購入したいレンズが見えてきます。

そうですね、お勧めは”DA21リミテドレンズ”何でも撮れるし勉強になります。
外観からしてかっこいいし中々初心者は持っていません。(他の人とは”違うレンズ”だし。

書込番号:20635349

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/06 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズは シグマ 17-50mmを使ってます、3枚とも

色の出方も不満はなく

船体の 錆 まで克明に (笑)

> kk_n09さん、 こんにちわ♪

K-S2 のご選択、わるくないと思いますよ〜 ( ^ー゜)b 
おいらはペンタ機はほかに K-5Us 、K-S1 も持ってますが、現在のところ K-S2 がメイン機になってます 
この価格コムのクチコミで あまり話題に上がらない機能のひとつとして、「明瞭強調」 があります
HD機能とは違うアプローチで画像のメリハリを違和感なく高める機能なんです♪ 
おいらは風景メインのオヤジカメラマンですが、雲の表情が思いのほかよく出てて満足してます 
K-S2 以降に出た機種、K-1 、K-70 には効果の強弱もつけられるようになって装備されてる機能です 
どうしてみなさん 話題にしないのかなぁ・・・・・ 

kk_n09さんが主に撮りたいものが何なのかは分かりませんが、お花とか人物ポートレートももちろん卒なく撮れます
使いやすい良いカメラですよ〜 ( ^ ^ ) 

風景ですが、サンプルとして貼らせてもらいます 
たいしたテクニックもなく、カメラまかせでこのくらいは撮れますよ〜 というサンプルです (笑) 
背中を押せましたでしょうか? 
           

書込番号:20635397

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/02/06 17:07(1年以上前)

>kk_n09さん

文面からすると、
(もうこの機種にしてるんだけど〜〜
(でも、他にも色々あるし〜〜
(一応良いかどうか聞いてみよ〜〜
って心の声が聞こえてきそうです(笑)

このクラスのペンタックスのいい点
お値段以上の光学ペンタプリズムファインダー
さすが、ペンタプリズムのペンタから取ったペンタックス、普及機でもペンタプリズムを頑なに採用しています。
利点は広く明るいファインダー、欠点はコストが上がるのと重くなること。
まぁ、コストはメーカーの話で我々消費者は価格が安ければなんの問題もないですよね。
実際に店頭でファインダーを覗いてみると、ニコンやキヤノンのこのクラスのカメラがどれも小さな覗き窓のように見えると思います。
ペンタプリズムを採用している機種はニコキヤノでは中級機以上

しかも、ダブル電子ダイヤルで絞りとSSの両方が同時に設定可能という使いやすさ、
SSも1/6000と高速
さらに自撮りするときは、WiFiボタンがシャッターボタンになり押しやすいというかゆいところに手が届く設計。
自分はニコンユーザーですが、この機種には結構やられた感ありました(笑)

欠点といえば、フラッシュのシンクロが1/180と少し遅い点と、市場に流通している交換レンズの数ぐらいかな?
圧倒的に多いのはニコキヤノなので中古屋さんとかでのレンズの玉数は少ないですね。
でも一般店で新品を買うのであればそれも無し問題。

天体撮影に対応するアストロトレーサー(別売のGPSユニット必要ですが)なんてペンタックスしか搭載してない機能ですし、これあるだけでちょっと星撮りにも挑戦しちゃおうかなと思わせる機能です。

あとは、自分の周りの人がどういうカメラを使っているかですかね、もし、ニコキャノが多ければ、ちょっとレンズ貸してよとか言えるようでしたら貸し借りは出来ると(自分もたまに、アクセ類を貸し借りしたりします。でもレンズは借りるのも万が一落としたりとか考えると怖くて借りれないですが)

ということで6万円台でレンズ2本ついてて、しかも機能は中級機並と、かなり魅力的な一眼レフ機だと思います!

書込番号:20635434

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/06 18:28(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスKSー2の色味と、ボディの持ち易さを気に入っておられるなら、ズバリこの機種でいいと思います。
メーカーが違えば、色味が変わってきますし、同じペンタックス機でも色味は微妙に違ってきます。色味は好みですので、これが良いとか悪いとは無く、好みで選ばれたらと思います。もう少し予算がありましたら最新のKー70もいいかと思います。

KSー2は、ファインダーはこのクラスで視野率100%で見易く、ボディは防塵防滴と優れています。純正のお求め易い単焦点レンズが揃っていることです。望遠レンズも、55ー300の最新のKAF4規格のレンズも、ファームアップで使えます。AFがパルスモーター採用で速いです。
欠点は、他のレンズメーカーからペンタックスマウントのレンズがあまり出ていないことで、全体的に見ますと、ペンタックスで使えるレンズが少ないことです。
ですので、KSー2を買われる時は、あるていど、これから使いたいレンズも決めておかれたと思います。

55ー300
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/telephoto/hdpentax-da-55-300_re/


書込番号:20635655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/02/06 18:38(1年以上前)

こんにちは

自分はほんの一時期しかPENTAXは使用したことないんですが、いい選択だと思いますよ。カメラとしての基本的な部分(ファインダーの見え方だとか防塵防滴だとか)がNikonやCanonの同クラスよりも全然いいんですよ、PENTAXは。何より「一眼レフ」なのでファインダーの見え方にはこだわった方が満足度は高いです。フォルムに惚れたと言うのも長く使うには重要かと思いますね、

ただ仰るようにズームの駆動音はダブルズームキットのレンズはボディ内のモーターを使って駆動するタイプでちょっと、というよりはっきりうるさいです。レンズ内モーターで駆動する18-135WRにすれば静かにはなるので、ちょっと高いですが自分としては18-135WR付きのキットがオススメですかね〜。ややずっしりした重さはありますけどね。

で、またお金が貯まったら単焦点レンズを揃えていくのもいいと思います。

書込番号:20635678

ナイスクチコミ!1


スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 18:46(1年以上前)

>めぞん一撮さん
>どあちゅうさん
>アルカンシェルさん
>Paris7000さん
>syuziicoさん
>くりえいとmx5さん
>逃げろレオン2さん

みなさん早々にコメントありがとうございます!
カメラド初心者なので逆に知識なくて何で選べばいいのかわからず、はっきり決定できないんですよね(´・_・`)

でもみなさん言うようにK-S2はわりとお勧めできるカメラなんですね
決意が固まってきそうです

単焦点レンズも欲しいのですが(友達にカメラ好きな子がいて、単焦点レンズで撮った写真がとてもきれいでした)金銭面のことも考えて最初はキットレンズに慣れてからにしようかな〜と思います

55-135のレンズも考えましたがどうしてもお金のことがありまして・・・少し高くなりますよね

言い忘れていましたが撮りたいものはちょっとした風景とかたまに人も撮りたいです
あとはお家の猫ちゃんを・・・

(何が言いたいのかわからない文章になってしまってすみません)

書込番号:20635697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 21:43(1年以上前)

すみません55-135と書いてますが18-135ですね(´・_・`)

書込番号:20636237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2017/02/06 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これで16mm相当

KS2 ISO2500

kk_n09さん 初めまして こんばんは

15年くらい前でしょうか・・・デジイチを購入しようと色々なメーカーを試して
結局、ペンタックスに辿り着き、K100→K7→K5→KS2 と使っています。

ペンタックスにした理由は

 ○操作が覚えやすい

   なんせ記憶力が低いので、難しいとすぐ忘れてしまう。毎日使うものではないので
   直感で操作できるのは重要

 ○ファインダーが見易い

 ○ボディに手振れ防止が付いているので、古いレンズでも手振れが防げる

 ○(ついこの間までは)高いレンズでも、小遣いを貯めれば手が届く範囲

 ○(使ってわかったのは)色が綺麗。記憶色って良い

 ×望遠系のラインナップが乏しい・・・・でも、他社の望遠は高すぎるから困らない

 ×KS2は、(K-5に比べると)シャッター音がちょっと物足りない

 ×レンズの動作音がうるさい・・・・でも、レンズ内手振れ補正ではないので軽くて安い

という感じでしょうか。
まずは、18-55mmだけ購入して(できれば18-135mmの方が良いと思いますが)
色々撮って見てください。

楽しいですよ?



   

書込番号:20636244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/06 22:03(1年以上前)

自分の価値観ですが自分は純正じゃないですが初めてのは安いという理由で標準ズーム買いましたが、一眼レフってこれじゃない感じがしてどうにもつまらなくて早々に単焦点のSIGMAの31mmだっけかな、そんな感じのを買いました。そこからカメラが面白くなって何でも撮りたい欲求にかられて今も続けられてます。

当初被写界深度とか絞るとかシャッタースピードとかキットレンズだとなんか何やってるのか全然訳わからなかったけどボケやすいレンズを使うようになってすごく勉強になりました。
最初はAvモードからはじまりTAvモードになって今はMモードでしか使わない位ステップアップが楽です。
(モードはカメラを買ってから理解してくださればと)

とにかく単焦点は自分の足でファインダーに収めるしかないのでそれがまた楽しく、次に単焦点でも100mm前後を使い始めて望遠と広角の味の違いを感じられるようになりましたね。それを経て初めてキットレンズの意味合いが理解できるような気がします。そうなるとキットレンズが凄く重要なレンズとしてスナップできるとおもいます。それくらいキットレンズって実は難しいレンズなんです(持論)

この意味が分かってキットレンズが欲しいなら買うべきです。こういうレンズは間口が広い癖にレンジがとても狭くて今更ながら上級者向けじゃないの?って思ってしまいます。

愛猫とか風景とのことなので
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
をお勧めしたいけどこの子ちょっとお高いので
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
も値段の割にむちゃくちゃ高性能なんで
とりあえずキットレンズを買うとしても
次のレンズにお勧めします。

書込番号:20636306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/02/07 00:38(1年以上前)

>単焦点レンズで撮った写真がとてもきれいでした
単にきれいな写真を撮るために
単焦点レンズを勧めたわけではないことを理解してください。

書込番号:20636808

ナイスクチコミ!1


スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/07 00:54(1年以上前)

>けいごん!さん
レスありがとうございます
操作覚えやすいんですね!カメラ初めて持つので時間はそれなりにかかると思いますが・・・(笑)
ファインダーが見やすいのは店頭で他のものと比べてみて思いました🙂

>いつものアレさん
レスありがとうございます
初心者なのでなかなか理解し難い部分もありましたが
貴重なご意見ですありがとうございます
でもとりあえず始めたいのでせめて標準レンズは付いているものにしようと思っています

>くりえいとmx5さん
返信ありがとうございます
そんな意味合いで意見をいただいたわけでないことはわかっています!
単焦点の写真を見て綺麗だなと思ったのは単なる私の感想なだけであって、
なにしろ語彙力が乏しいので・・・すみません(´・_・`)

書込番号:20636837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2017/02/07 00:57(1年以上前)

K-S2のダブルズームキットは今、かなりお買い得ですね。K-S2は初めてカメラに触る人にも操作は分かりやすいと思いますし、また慣れてきてからのやり込み要素もあって、楽しいですよ。
ダブルズームキットなら広角から望遠まで幅広い被写体に対応できますし、どっちのレンズも小さく軽く、なのに簡易防滴でとても頼もしいレンズセットだと思います。
この先どのくらいカメラにのめり込むかは個人差がありますから、余裕ができたら好みの単焦点を探したり、高級ズームに手を出したりとかすれば良いのではないでしょうか。


とか大人しめなこと言いつつ、本心ではボディだけ買ってレンズはDA35 f2.4一本って方をおすすめしたかったり。多分感動するはず。

書込番号:20636843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/07 00:57(1年以上前)

すみませんまだお聞ききしたいことがありました
(1番最初に書けばよかったものの後々思い出してしまって・・・すみません)

望遠レンズって例えばどんな時に使うんですか?
もしも自分はそんなに使うことが無かったら標準レンズのみのキットにしようかなとも思っていまして・・・
望遠レンズよりも単焦点レンズの方が気になっているんですよね・・・
18-135も少し気になっています

それとライブハウスの写真も撮りたいです
何かそれに対していいお話(?)あれば是非お願いします!

書込番号:20636844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/07 01:03(1年以上前)

>さきわえたまえさん
ありがとうございます!
まずは慣れてから・・・そうですよね、お高めの買い物でもありますし
なんだかみなさんそのレンズがお勧めですよね!そんなに素晴らしいものなのでしょうか・・・なかなか気になってきました(笑)

書込番号:20636851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/02/07 01:44(1年以上前)

スレ主さん

> 望遠レンズって例えばどんな時に使うんですか?

望遠レンズの使い道ですが、遠くのものを撮ったり、ちょっと遠くのものを大きく引き寄せたり
またその引き寄せ効果で背景を大きくボカした撮影が楽しめます。

レンズもボディの違いますが、70-200mmの望遠ズームで撮影した作例です。

屋外での作例サンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525727/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525725/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525726/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525724/

室内での作例サンプル(ライブハウスではないですが、室内のステージでの作例です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=19401818/ImageID=2377953/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=19401818/ImageID=2377954/

また、500mmとかの望遠レンズでは、鳥とか戦闘機など遠くのものをしっかりと捉えるのに使いますね。自分はこういった被写体は撮らないので、今は200mm程度あれば十分ですが〜(^^)

ライブハウスでの撮影だと、明るいレンズが必要になってきますね。
でも、これはとても高価になるので(軽く10数万〜20万コース)、ダブルズームの望遠ズームでISOを上げ、多少のノイズには目をつぶるという撮影スタイルになると思います。

極端に暗いステージでの作例ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=19401818/ImageID=2426767/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/ImageID=2456500/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/ImageID=2456502/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/ImageID=2456503/

ISO12800という高いISOでノイズには目をつぶり、SSをそこそこ上げて被写体を止めています。
F値が明るいレンズを使用しているのでぎりぎり撮れました。
ダブルズームのレンズはこのレンズより2段ほど暗くなりますので、ISOももっと上げないと同じSSでは切れないのですが、我慢できるレベルまでISOを上げたり、SSを落としたりしながら撮影していくというのも、撮影の技量が上がっていくと思います(^^)
すべてはトライ&エラーの繰り返しで(笑)

書込番号:20636891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/07 04:49(1年以上前)

>>望遠レンズって例えばどんな時に使うんですか?


望遠レンズでは、ライブハウスの撮影、パレード、運動会、飛行機、野鳥などの撮影などに、よく使います。
野外の明るい所でしたら、キットレンズの望遠レンズでもいけますが、暗い室内のライブハウスなどの撮影では、F値の明るい望遠レンズの方が、シャッタースピードが稼げて、奇麗に撮れます。

ペンタックスでは、F値の明るい70ー200F2,8のレンズがありますが、23万円もしてしまいます。ただ、タムロンからコストパフォーマンスが良い70ー200F2,8もあります。AFが少し遅いですが、ライブハウスぐらいの動きでしたら大丈夫です。

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW
http://kakaku.com/item/K0000740513/

タムロン SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
http://kakaku.com/item/10505511842/


単焦点レンズは、ペンタックスから安くてコストパフォーマンスの良いのがあります。単焦点レンズの魅力は、例えば、5万円以下の安い35ミリの単焦点レンズがあるとするならば、同じ10万円ぐらいのズームレンズの35ミリ時と比べて、35ミリ単焦点レンズの方が描写は同等かより優れていたりします。
ですので、コストを掛けないで高画質な写真を撮ろうと思うならば、単焦点レンズ1本でいかれるのがいいと思います。ズーム機能は、御自身の脚で前にいったり後方に下がったりしながら構図を決めていかれたらと思います。初心者の方は、構図の勉強にもなります。

よく使いそうな焦点距離の単焦点レンズを何本か持たれて、望遠系のレンズは、ズームレンズでカバーされたらと思います。


書込番号:20636975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/07 05:53(1年以上前)

>kk_n09さん

気に入った機種を購入されるのが一番だと思います。
K-S2はップションですが、ペンタックスってアストロトレーサーが使えますよね。
星空撮影には威力を発揮してくれると思います。
興味ないか(^_^;)
視野率100%で防塵防滴なのもいいですよね。


>単焦点レンズも欲しいのですが(友達にカメラ好きな子がいて、単焦点レンズで撮った写真がとてもきれいでした)金銭面のことも考えて最初はキットレンズに慣れてからにしようかな〜と思います

学生さんで金銭的にも余力がないとのこと、一眼レフって何かとお金かかりますよね。
ちょっと気になったのが、お友達のお持ちのカメラですね。
お友達はペンタックスユーザーなのでしょうか?
機種やメーカーを合わせたら、操作方法を教えてもらえたりレンズも貸してもらえるかも・・・。

書込番号:20637009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2017/02/07 08:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

145mmですが・・・便利ズームは本当に便利

笑ってほしいなぁ

私の腕では、これが限界かなぁ

望遠ですか・・・・

 1枚目 カメラは違いますが、海岸に座ったままこういうシーンを撮りたいとき

      → この時は、超便利ズーム18−250mmと12−24mmを持って行きました

 2枚目 動物園で、動物の前にある網を消したいとき

 3枚目 遠くの鳥さんを、脅かさないように、でも大きく撮りたいとき
    
      → 別に、図鑑を作るわけでは無いんですけど、大きく撮りたいという欲望から

ただ、250mmや300mmを超えると、手ブレを抑える方が難しいし、取り回しも難しく億劫になるので
ほどほどがよろしいかと。
(三脚が嫌い・苦手なもので)

書込番号:20637198

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2016/11/22 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

スレ主 まさ052さん
クチコミ投稿数:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

以前のK200DのDA−18−55MMではフイルターが52ミリでしたがK−S2ではDA L 18−50ミリでフイルターのサイズが58ミリ
になりました。マウントは同じでレンズが6ミリ太くなると光がその分多く入るので暗い場所でも綺麗な写真が撮れるのですか?。
具体的に以前の52ミリのレンズと比べてどれ位ちがいますか?

書込番号:20417841

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2016/11/22 21:02(1年以上前)

>まさ052さん
レンズの明るさはレンズの大きさじゃ無くて開放F値で決まるので開放F値が同じなら同じです。

書込番号:20417935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 まさ052さん
クチコミ投稿数:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2016/11/22 21:34(1年以上前)

イケッチさん  今晩は 有り難う御座います。 仰る通りです。 以前のレンズの明るさはF3.5ー5.6で K S2はF4ー5.6と表示されていました。
口径は大きくなったけれどもF値で0.5暗くなったという事ですか? 口径を大きくしたメリットはなにですか?
参考に教えて下さい。 キャノンのレンズはペンタックスよりも一回り大きいように感じます。

書込番号:20418058

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/22 21:36(1年以上前)

まさ052さん こんばんは

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/comparison/?pid01=hdpentax-da-18-50&pid02=smcpentax-da18-55

上のF値の比較を見てわかると思いますが フィルター径の大きい18‐50oの方が 広角側F4と18‐55oよりも暗くなっています。

今回の場合 レンズを伸ばした時の画像を見ると判ると思いますが レンズに比べ フィルター取り付け部だけ大きくなっていますので 明るさの為ではなく デザイン的にフィルター径大きくしたように見えます。

書込番号:20418063

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/22 21:56(1年以上前)

レンズを真正面から見てください。
フィルター径より前球の方が小さいですよね。

これは、ほぼすべてのレンズで一緒、一部の超広角とか魚眼とかが例外になります。

単焦点レンズでは良心的に小さいフィルターに対応しています。
しかし、ズームレンズの場合広角側でケラレル場合がありますのでフィルター径は大きめになる傾向です。

書込番号:20418164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 まさ052さん
クチコミ投稿数:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2016/11/22 23:20(1年以上前)

今晩は 返信有り難う御座います。 皆さんカメラの事は詳しいですね。
勉強になりました。 私事ですが入門の為にK200Dを買いまして80.000枚位写真を撮りました。
このカメラもくたびれて来たので新しいのを買った次第です。 今後共宜しくお願い致します。>山ニーサンさん
>もとラボマン 2さん
>☆イケッチ☆さん

書込番号:20418510

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2016/10/17 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

以前使っていたK200が故障しました。
最近またカメラが必要になり、こちらの機種に買い替えようと思っています。
今手元にあるレンズは旧型純正の18-250ミリだけです。
このレンズは最新のカメラにも対応していますか?
動画機能もついていると思うのですが、うまく撮影できるでしょうか?
ピントが合いにくいなどという事はありますでしょうか。

書込番号:20305341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2016/10/17 20:33(1年以上前)

>北のナースさん
こんばんは。

K-S2の仕様を確認すると、
>レンズマウント ペンタックスバヨネット KAF2マウント(AFカプラー・情報接点・電源接点付き)
>使用レンズ KAF3、KAF2(パワーズーム非対応)、KAF、KAマウントレンズ

とあるので、旧型ですが、DAレンズの18-250mmは、AFカプラーで使えるはずですよ。

書込番号:20305369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/17 20:54(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
早速のお返事ありがとうございます。
AFカプラーと言う言葉を知らず、今調べてきました。
勉強になります。

そうすると、旧型の18-250でもボディ内でAFしてくれるって事ですかね?
レンズでのAFは音がうるさいと書いてたので…

書込番号:20305474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2016/10/17 21:08(1年以上前)

>北のナースさん
動作音については、AFカプラーでの方が、
レンズ内モーターのSDMよりは、音が大きいと思います。

動画ですと、SDMより、DCモーターの方がより適しているようですが、
残念ながら、動画機能については、パナソニックのレベルにはまだまだといった所かもしれません。

書込番号:20305529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/17 22:06(1年以上前)

ボディ内ってボディ内ではAF出来ませんよ
ボディ内蔵のモーターを使うか?
レンズ内蔵のモーターを使うか?
かと( ̄▽ ̄;)

レンズにモーター入ってる場合はレンズ内蔵のモーターが使われます

書込番号:20305825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/17 23:08(1年以上前)

そのレンズはK200Dで使用していた時と同じように使えるはずです。
静止画での撮影は心配いりませんよ。

動画はハンディカムのような使い勝手は期待してはいけません。
撮影中は自動でAFはしてくれないと思うので
AFボタンを押すなりMFで合わせるなりしないとならないと思います。
たぶんAFのギュンギュンする音も録音に入っちゃいます。

書込番号:20306192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/18 04:31(1年以上前)

K200に比べて圧倒的に性能が良くなって、AFも早くなってますよ。
暗いとこでもスッと合うようになってます。

ムービーは近づいてくるのを追っかけるとかは不向きですが、そこらを理解の上ででなら使えます。
普通にムービーならソニー機かビデオカメラが良いですね。

書込番号:20306753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/18 06:12(1年以上前)

北のナースさん
メーカーに、電話!

書込番号:20306824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/10/18 12:28(1年以上前)

北のナースさん こんにちは

>レンズは旧型純正の18-250ミリ

 このレンズのOEM元でラベル違いである、タムロンのA18というレンズを使っています。
 静止画については全く問題なく使えます。(ボディのレビューに何枚かペッタンしています)
 おそらく、K200よりは、レスポンスがよろしいかと。
 音については、ギャーコギャーコと、うるさいですが、たぶんK200でも同じだと。

 動画はほとんど使わないのでわかりません。

 K−S2 この価格でこの性能。お勧めですよ。


書込番号:20307595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/18 17:22(1年以上前)

まとめてのお返事お許し下さい。
皆様方の深い知識に尊敬するとともに、親切なご回答に心からお礼申し上げます。

動画がいまいちなこと、旧型レンズのことよく分かりました。
結論としては、18-135ミリのセットを購入しようかと考えています。
動画はたまにメモ程度ですが、うるさいのは困るので18-135を普段使いにしながら、野球の時だけ18-250ミリを持ち出そうかと思います。
本当は新型がほしいのですが…。

野球用にf1000exrを使っていましたが、久々に一眼で撮りたくなりました。

ありがとうございました。
購入した暁には、また色々教えて下さいm(__)m

書込番号:20308215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/18 07:23(1年以上前)

北のナースさん
おう!

書込番号:20403951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

image sync のアプリの不具合について

2016/07/25 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

こんばんは
K-S2で撮った写真を以前はAndroidのスマートフォンに画像を転送できていたのに、急に使えなくなってしまい困っています。
リモコンとしての機能は使えるですが、スマートフォンに画像を全く取り込めません。
カメラ、スマートフォン、アプリ、どれの不具合なのでしょうか、何か設定や解決方法があれば教えていただきたいです

書込番号:20066372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/07/25 20:09(1年以上前)

失礼しました、記録設定をRAWからJPEGにしたら解決しました

書込番号:20066415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/26 01:09(1年以上前)

プラバンさん
おう。

書込番号:20067207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星景写真を撮ってみたいのですが。。。

2016/07/13 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

k-s2を購入してから早2ヶ月。いやまだ2ヶ月ですが、とにかく写真に没頭している今日この頃。

初心者が、大それたこと言うのではない!と思われるのは当然ですが、
星景写真を撮ってみたくなってしまって…
インターバル合成等はk-s2で十分に撮れることがこの前わかりました。
が、やはり星景写真は色々準備にお金がかかります。ましてや高校生なので夜も遠くまでは行けませんがどうしても撮りたいのです。

前置きが長くなりました。
質問内容ですが、
まず、赤道儀について。
初心者の私でも簡単に扱えるのは、ポータブル赤道儀だと思いますが
ケンコーのスカイメモsとビクセンのポラリエ

どちらがいいでしょうか。
オプションは気にしてませんが、やはりいい写真が撮れるものがいいので、他の赤道儀でも構いません。

続いて。
一番の悩みです。
レンズについてです。
普段も使えるようなレンズがいいと思ってます。
魚眼レンズはいいなぁ、と思っていましたが、星が流れてしまうらしいですね。またフィルターも使えないらしいですし。あと割と難しいとも聞きました。
超広角レンズは普段使いとしてもかなり使えそうですが、ズームができない単焦点ともなると、私も初心者なので、思う写真が取れない可能性が高い気がします。
ズームレンズが今のところいいのかな?と思っていますが、超広角レンズも捨てがたいですね〜。
値段がそれなりにするものなのでできるだけ当たりくじを引きたいです。



k-s2のページで質問するのもどうかと思いますが、ユーザーの皆さんに聞いた方がいろいろな意見を聞けると思いまして、しつもんさせていただきました。具体的にレンズ名を挙げられなくて申し訳ないです。

回答、よろしくお願いします。

書込番号:20035283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/13 20:40(1年以上前)

ペンタックスなので、とりあえずアストロトレーサーがよろしいのでは?

書込番号:20035316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2016/07/13 20:45(1年以上前)

アストロトレーサーとタムロン17-50mmF2.8だと低予算で済むと思います。
私もその組み合わせで良く撮影します。

書込番号:20035329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/13 20:51(1年以上前)

こんにちは

星座撮影で検索すると(さらにレンズで検索)、多くの情報があります。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E6%98%9F%E5%BA%A7%E6%92%AE%E5%BD%B1+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
要約しますと、35mm換算で20mmから35mm程度のF2ぐらいのレンズがいいみたいです。
それより暗いと長時間露光となって、せっかくの星が流れてしまうからでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000592981_K0000161429_K0000161599_K0000522468_K0000663121_10504510814_K0000725786&pd_ctg=1050
なかなかありませんが、この中でシグマ18-35mm F1.8が最適かと思いますが、高いですね。

書込番号:20035352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/13 21:03(1年以上前)

私もO-GPS1(アストロトレーサー)を押します。K-5U・K-5Usで使用しています。便利ですよ。

レンズは、明るくて普段でも使いやすそうなsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALとか、サムヤンの14mmF2.8も(マニュアルですが)とかどうでしょうか?値段も安めです。

両レンズとも単焦点レンズなんですけどね。

書込番号:20035402

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/13 21:34(1年以上前)

じゃこ♪さん こんばんは

移動手段にもよりますが ポラリエの方が箱形の為 バックにも収まりやすく 移動しやすいと思います。

でも 一番の問題は 撮影場所で 明るいレンズ使い撮影したり 赤道義使って長時間露光しても 町中では 光害の影響で 星が映らないこと良くありますので まずは 近くに良い撮影場所があるかが問題だと思います。

書込番号:20035529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2016/07/14 02:00(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。(端折ってしまい大変申し訳ないです。)
もう少し待てば?と思う方もいらっしゃると思いますが決めました。

アストロトレーサー&14o純正
にすることになりました。

決め手は値段とそれを超えるパフォーマンスです。

正直アストロトレーサーなめてました。だってあんなに値段安かったら疑いますよ!
でも皆さんが勧めて下さったので調べてみると、意外にもすごいレンズだと判明。
まずは初心者コースでいくことにします。
また、14oレンズですが、一目惚れです。お恥ずかしい!まぁ純正も大事だし。

一人一人に返信できなくて申し訳ないです。

まだまだ初心者の私です。またわからないことがあったらその際はアドバイスお願いします。



書込番号:20036223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/07/14 09:51(1年以上前)

別機種
当機種

人にお見せするレベルでは無いのですが…サムヤン14mm f2.8 露光25秒

ボツ写真ですが、少し星が写っていました(笑)

>じゃこ♪さん
もう決まったようですね

星空などは基本的に明るいレンズがお勧めです。
広角であれば、20秒程度の露光時間なら違和感なく見られます。
アストロトレーサーや赤道儀で星を追いかけるのなら、露光時間は長くなるのが前提ですよね。

僕も星は興味がありつつも満足に取り組んでいないのです。
ちょっと恥ずかしいレベルで、本来はボツですが、K-S2を買う前のK-5での1枚と、K-S2での工場夜景を…

書込番号:20036677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2016/07/14 11:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=17678027/Page=1/

以前の機種でのスレですが、
ご参考になるかと思います。
私も参加していますが、DA14とアストロトレーサーで撮影したときの画像のリンクを張ってあるので、
よろしればご覧になってみてください。

星と景色を一緒に写しこむのに、
アストロトレーサーはあまり向いていません。
制止物にブレが出るので、そのブレを意図するならOKかと思います(^_^)

書込番号:20036880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2016/07/14 17:13(1年以上前)

漢字変換を間違ってしまいました

>制止物
静止物です すみませんm(__)m

書込番号:20037472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suyattiさん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/23 05:50(1年以上前)

別機種

「星景写真も」ということは一般的な風景写真やスナップのほかに
やってみようということですね。 お手軽+よいロケ地でいいでしょう。
レンズは現在のキットで十分でしょうね。

まず
赤道儀より きちんとした三脚(SIRUI BENNROなど)で
固定写真がいいと思います。
 地上がぶれない「ぐるぐる写真」は 画像編集ソフトで
簡単にできます。 
 また ISO感度を1600〜3200まであげて
固定15秒ぐらいを30枚ほど撮り 画像編集ソフトで
重ねるという方法があります。(コンポジットといいます)
 
星景写真はMFの世界なので AFではうまくいきません。
ピントもライブビューであわせる。
赤道儀も極軸をきちんとあわせる。
夜露がつかないようにヒーターをまく
などいくつも壁があるので それほどお手軽では
ないと思います。
 最後に作例もないのはよくないので載せておきます。
レンズ サムャン35mmF1.4
カメラ  Nikon D810A
赤道儀 ポラリエ
ISO800 3分露出 1枚撮り

書込番号:20059382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼レフ選び

2016/06/05 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

初めまして。
今までコンデジ、スマホ、ビデオカメラを活用してましたが、子供の小学校入学を機会に一眼レフの購入を検討してます。
主な用途は、運動会や体育館での文化発表会、旅行のスナップです。
予算(7万円台)を抑えたいことから、CANONとNIKONではなく、K-S2を有力候補としました。

レンズについて質問ですが、ダブルズームキット付属のレンズか、WRキット付属のレンズ、どちらが用途に適しているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19931210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2016/06/05 13:41(1年以上前)

・運動会…ダブルズームキット(望遠が効くので遠くからでも大きく写せる)
・旅行…18-135(レンズ交換なしである程度のエリアがカバーできる)
がそれぞれ便利じゃないかと思います。

・体育館での文化発表会…あまり明るくないこれらのレンズではいずれも厳しいかもしれません。
多少粗くなってもISOでカバーするから良し!であればダブルズームキットの方が、小学校クラスの体育館サイズでは有利だと思います。

ちなみに僕は今のところ子供が幼稚園ですので、園庭も講堂もそう広くないのを幸いDA★50-135mmを使っています。
小学校以上、特に体育館はどうしたものかなぁ…。DA★60-250?Tamron70-200?

書込番号:19931260

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/05 13:44(1年以上前)

私ならWRキットにして
更に高倍率ではない300oまでの望遠ズームを追加しますね。

書込番号:19931271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/06/05 13:44(1年以上前)

 何を一番に考えるかによると思います。

 18-135WRのキットでは運動会では焦点距離が不足すると思いますので、運動会を重視すれば望遠ズームの付属したダブルズームキットが有利です。

 逆に日常や、旅行での使用を第一にした場合は、標準ズームの18-55はズーム比約3倍でもう少し望遠が欲しいと思った場合に、頻繁にレンズ交換する必要が出てきます。18-135WRなら(過信は禁物ですが)防滴機能もありますし、ある程度のズーム比がありますので、レンズ交換することなく、一本でそれなりに対応できます。

 ここは、どちらを重視するかによって決めることになりますが、18-135WRのキットにした場合は運動会用に別途望遠レンズが必要になります。

 また、体育館での撮影の場合は、キットレンズはいずれも薄暗い場所には強くないので、体育館の明るさによっては、F2.8通しのズームレンズなど、F値の小さいレンズがb別途必要になる可能性があります。

書込番号:19931273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/05 14:11(1年以上前)

行事物だとキャノンのkissX7ダブルズームが一番コストパフォーマンスがいいね。
連写枚数がK-S2同等レベルならX7iがいいかも。

K-S2クラスの中級レベルのカメラは日常の趣味として使いこむなら、
ファインダーも大きく、細かな設定も出来て申し分ないですが、
日常のスナップには持ち運び大きすぎますね。

キャノンならレンズのレンタルも豊富。

誰もが夢見るF2.8望遠ズームも購入すれば20万円以上ですが
年に一度程度のレンタルならこの値段。
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=453

6年間、室内行事で2日レンタルしても、4万円。

でもね、室内行事の一眼レフのガシャガシャ音って、ビデオカメラの親御さんに
迷惑なんだけどね。

書込番号:19931343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/05 14:32(1年以上前)

たけよう0153さん こんにちは

>運動会や体育館での文化発表会

でしたら 135mmだと物足りないと思いますし 予算抑えたいのでしたら ダブルズームキットが良いと思います。

書込番号:19931380

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/05 16:34(1年以上前)

18-135は大変便利なズームレンズですので是非使っていただきたい。
より広角から使える16-85も良さそうですが。

なのでお薦めは下記のどちらかです。
@18-135キットを買って、中古の55-300を買い足す
Aダブルズームキットを買って、中古の18-135又は16-85を買い足す

書込番号:19931613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/05 18:22(1年以上前)

数名の方が仰ってますが、使い勝手が良いのは18-135mmのレンズに300mmクラスの望遠レンズを買い足す案です。

K-S2 ダブルズームキットは望遠レンズが200mmまでしか無いので、小学校以上の運動会だと望遠が不足する可能性が高いです。
また旅行で使用する時も、標準ズームレンズがテレ端55mmまでしか無いので、頻繁にレンズ交換しないといけなくなるかもしれません。(標準ズームレンズはコンデジで言う約3倍ズームしか有りません)

でもK-S2 18-135キットは価格.com最安でも\83,000なので、これに望遠レンズを買い足すと完全に予算オーバーだと思うので、違う機種も検討された方が良いかも。

ペンタックスならK-50 18-135mmキットがAmazonタイムセールで\54,445(確か)でたまに出てます。(今後も出るか確証は持てませんが)
これに中古の望遠レンズを買い足せば予算内に収まると思います。

他に、キヤノンならX7i 18-135mmキットにEF-S55-250mmの中古を買い足す案や、ニコンならD5300 18-140mmキットにAF-S55-300mmの中古を買い足す案など有ります。(X7iもD5300も一つ型落ちです)

書込番号:19931871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/05 18:39(1年以上前)

ご返信頂いた皆様、短時間のうちに沢山ご意見頂き誠にありがとうございます。

用途ひとつとっても、いろんな選択肢があり、正直もう少し使用用途を妄想しながら、
考えたいと思います。


只今さんの、ダブルズームキット+中古レンズの選択肢の考えは持ち合わせていませんでした
ので、ご参考させていただきます。

まだ、じっくり考える時間がありますので、検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:19931925

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/05 18:50(1年以上前)

中古レンズに関しては、すべて購入者の目利きとなります。
初めての購入で、その辺は問題ないのでしようか?
ランクもあくまでも目安にしかなりません。

初めて選ぶのであれば、信頼あるカメラ店で
新品同様とか、AAクラスのものが無難かと。

キタムラでは、ネットより指定したお店で
同じものを2本まで無料で取り寄せることができ現物を確認ができます。
買わなくても手数料は発生しません。

書込番号:19931960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/05 20:12(1年以上前)

>レンズについて質問ですが、ダブルズームキット付属のレンズか、WRキット付属のレンズ、どちらが用途に適しているでしょうか?

体育館での文化発表会であれば、

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511842/

を購入するといいと思いますし
運動会であれば、望遠は換算で400mm以上欲しいと思いますので

HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR
http://kakaku.com/item/K0000583656/

あたりの望遠が欲しいように思います。

そう考えると、カメラの方は価格を抑えるために

PENTAX K-S2 18-50REキット
http://kakaku.com/item/J0000014717/

にしてもいいように思います。
ただ、これでも望遠レンズを購入すると予算オーバーなのであれば

PENTAX K-50 300ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000627741/

にしてもいいかもしれません。
こちらは最初から300mmの望遠ズームが付いていますので
このレンズで運動会撮影もカバーできると思います。

書込番号:19932197

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/05 20:26(1年以上前)

あ、チョンボです。このWズームキットは200mmまででした。
DA18-135レンズキット+中古DA55-300をお薦めします。
でも予算はオーバーしちゃいますけど。

キタムラさんのネット中古だと、近所のキタムラ店舗に取り寄せて現物確認してから購入もできます。
(DA55-300の中古ABランクで12000円程です)
ネット新品KS-2ボディ+中古18-135+中古55-300でも、53000+20000+12000=85000円になってしまいます。
もし関西在住の方だと、ペンタはJR大阪駅のカメラの八百富さんもお薦めです。

書込番号:19932232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/05 22:29(1年以上前)

>okiomaさん
アドバイス有難うございます。

キタムラさんは、そんな対応してくれるんですね!
確かに中古といっても、数万円するものですからね。

書込番号:19932652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/05 22:33(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

アドバイス有難うございます。

最後に推奨頂いたK-50の300mmのレンズは惹かれました。候補に入れさせて頂きます。

書込番号:19932661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング