D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

d810

2014/07/04 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:22件

発売日が7月下旬というのには、本当でしょうか?

書込番号:17696113

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/04 11:41(1年以上前)

ニコンのHPは、2014年7月中旬発売予定のままですが。

書込番号:17696193

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/04 11:41(1年以上前)

こんいちは

別スレにも書きましたが、17日のようですよ、今すぐに予約しても発売日に手に入るかどうか心配です。
いずれにしても、しばらくは予約の方が優先で配分になるので、予約されてください。

書込番号:17696194

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/04 11:43(1年以上前)

ほんとうですよん♪

書込番号:17696200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/04 13:17(1年以上前)

新製品レビューニコンd810(機能編)で発売日が7月下旬になっていますが。どうなんでしょうか?

書込番号:17696486

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/04 13:32(1年以上前)

NIKONのこのページには7月中旬と書いてます、
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/
中旬なら間も無くです、今予約入れて発売日に手に入るかなー。

書込番号:17696533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 13:52(1年以上前)

給料日前です。

書込番号:17696589

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/04 13:55(1年以上前)

同じく・・・

書込番号:17696600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/07/04 14:04(1年以上前)

賞与前であることが肝心だ。

給与前かどうかはどうでも良い。
どの時点でも、毎月の給与前だ。

給与前でなければ買えない人は、
買った瞬間に来月までの給与前まで
生きて行けなくなることを意味する。
生活費で買っちゃだめだ。

書込番号:17696628

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/04 14:21(1年以上前)

予約だから給料も賞与も気にしなくていいと思うけど。

書込番号:17696666

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/04 15:16(1年以上前)

ヨドバシ等で予約人数を教えてくれますよ。
後はキタムラですかね。。。

ヨドバシは意外にキャンセルが多い気がします。

書込番号:17696795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/04 16:50(1年以上前)

>発売日が7月下旬というのには、本当でしょうか?
嘘かも?

書込番号:17696998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/07/04 17:04(1年以上前)

嘘であって欲しいですね

書込番号:17697035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/04 19:22(1年以上前)

800は色が悪い
810はどうでしょう

書込番号:17697464

ナイスクチコミ!0


n481さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/04 19:59(1年以上前)

金銭的なプライベ−ト問題にまで口を挟んでは駄目だ。
大きなお世話、其処まで教えてもいたい程愚かな人は居ない。

揉めるような口出しは差し控えるが宜しい。
楽しく見ている人は快く感じない。

書込番号:17697562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/04 20:18(1年以上前)

メーカーからの正式発表がないと、発売日は判らないと思います。

書込番号:17697632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/04 21:26(1年以上前)

デジカメWATCHの記事には、7月下旬発売開始と書いてありますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140704_656349.html

書込番号:17697902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ178

返信83

お気に入りに追加

標準

初心者 D90からD810は無謀でしょうか

2014/07/03 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:24件

初めての投稿です。

5年程D90を使い続けています。

主に風景撮影(朝焼け、夕焼け、星空、海)なんですが
ノイズが気になります。

画素数も携帯に負け始めています・・・

でもD90からD810はやりすぎでしょうか?

B型なのでせっかくならいいもの(最新)が使ってみたくなります。

あとD810に合うレンズはどういったものがあるでしょうか??

書込番号:17692925

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:24件

2014/07/03 23:46(1年以上前)

皆さんの後押しでD810に決定的なんですがレンズが混乱してきました…

風景撮りたいので広角希望なんですが望遠も欲しくなります。

やはり広角レンズと単焦点レンズの2本でしょうか?!

TAMRONとシグマは対象外の方がいいのでしょうか?

書込番号:17694976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/03 23:47(1年以上前)

金銭的制約がないなら、好きなものを買うのがベスト。

広角ズームなら14-24/2.8Gをお奨めします。810にふさわしいレンズとして。
(大きく重く、PLフィルターが使えない面もありますが)

安くても17-35/2.8Dはお奨めしません。周辺部がちょっと・・・
(使用経験から)

構える必要なないでしょうが、高倍率ズーム1本はちと、さびしいような。

高性能スポーツカーにレギュラーガソリン入れて街中を低速走行する図に思えて・・・

書込番号:17694979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/04 00:08(1年以上前)

D610の約2400万画素のRAWでもMacbookProRetinaだとViewNX2は頻繁にフリーズ状態になります。

書込番号:17695060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2014/07/04 00:46(1年以上前)

こんばんは。

私もD810欲しいです^^
羨ましいです!
私はD90→Dfになりました。
タムロン24-70mm F/2.8 (Model A007) は安く販売している所だと10万円切りますね。
24-70があるとテーブルフォト・風景・ポートレート辺りはこなせるのでないでしょうか。
私は中古でもう少し安く買いましたが、ここ最近のタムロンやシグマのレンズもとても良いですよ。

タムロン24-70mm F/2.8 (Model A007)は純正24-70とAF速度は比較していないので、動き物に関しては分かりませんが、ポートレート・景色などは全く問題ないです。
フリッカーにあげている芸子・舞妓のお写真はタムロン70-200F2.8がほとんど(D90に16-85かタムロン17-50F2.8が2〜3枚あるかもしれません)
緑の着物の女性は全てタムロン24-70F2.8です。(写真はF4までで撮影していると思います)
単も持っていますが、レンズ交換がしにくい場合など大活躍ですし、十分解像しています。
解放付近でこれだけ写るので、風景で絞れば更に問題はないかと思います。

私は最近のタムロンさんのレンズ大好きですけど、ここでは純正を勧められる方が多いですし、純正は基本的に間違いないですしね!
因みに105mmマクロレンズも悩みまくってシグマにしました^^
これもとても満足しています。
ただ手ぶれ補正の音だけはシグマ105mmマクロ煩いですね(笑)

書込番号:17695156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/04 01:24(1年以上前)

私はD5100でニコンユーザーの仲間入りをし、去年D7100を購入、D810見てからフルサイズに行くならこれしかないなと思えるぐらい、屋久島が頭から離れませんw
消費増税のことを考えるとローンチは無理としてもあまり猶予がないような気がしてなりません。レンズも。

書込番号:17695230

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/04 01:39(1年以上前)

横レス失礼します。

朝が来る前にさん

28mm f2.8DをD800でお使いなんですね。描写力とか解像感はいかがですか?
自分は中古良品を一度購入しましたが、いまいち解像感がすっきりせず、最近、リニューアル品(2006年以降のものでシリアルが60000番台以降のものを購入したところ、後継品?と思えるほど、性能が向上していました。具体的には解像度が現代のデジタルでも通用しパーフリもかなり抑えられていました。
またコーティングも変っているようで、二つのレンズの反射光を見比べると明らかに色合いが違います。
もう少し色々撮影して比較してからレンズのクチコミにでも情報アップしようとは思っているのですが、D800の様な高画素機でお使いで、実際いかがでしょうか?

書込番号:17695252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/07/04 01:44(1年以上前)

ちなみに被写体はなんでしょうか?分からないのでポートレートで書きます。

標準ズームは、初めから24-70F2.8Gが良いです。AFがとても速くD810とのバランスも
良いと思います。

VR24-85mmはAFが遅く望遠側の写りがあんまり、よろしくないですが、広角は良いので
割り切って使うレンズだと思います。

ご予算10万円で、取り合えずでご検討でしたら、タムロンの28-75F2.8が良いです。
理由は、AFはそこそこ速くて軽くてよれるからです。ぶっちゃけ、タムロンの新型の
24-70と写りの差は殆ど無いと思います。解放では、28-75の方がシャープです。
このレンズ、安いですよ。
シグマはアートシリーズで24-70が出るのを待った方が良いと思います。

本気の高画質撮影用は、単焦点があると良いと思いますよ。

24-120のF4はスナップ向けだと思います。

望遠は、タムロンの70-200F2.8VCは素晴らしい画質です。
シグマはアートシリーズを待った方が良いと思います。

D90は並行して使う場合、色表現で映像エンジンの世代の差がかなりあるので、
JPEG撮って出しは諦めて、RAWで撮ったのをD810の保続のソフトで現像すると
使えると思います。

書込番号:17695260

ナイスクチコミ!1


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 D810 ボディの満足度5

2014/07/04 02:28(1年以上前)

「皆さんの後押しでD810に決定的なんですがレンズが混乱してきました…風景撮りたいので広角希望なんですが望遠も
欲しくなります。やはり広角レンズと単焦点レンズの2本でしょうか?TAMRONとシグマは対象外の方がいいのか?」
レンズはまず純正をショールームでテストして気に入ったレベルのものを選べばどうでしょうか?
レンズ1本10万円以下のもので我慢できるのであれば中高生の入門用のキットレンズでも可能でしょうし、レンズ1本
30万円クラスでなければ我慢できなければ純正の最高クラスのレンズを買う他ありません。
価格では10万円未満のクラスと10万円クラスと30万円クラスと大体3クラスあると考えて下さい。
価格差は性能差になります。最高クラスになれば早朝や夜間の猛吹雪の中で隣の山の夜間照明のゲレンデ風景など
氷点下20度の過酷な撮影でも何でも消化できます。
価格以外では解放F値の差があります。単焦点レンズのF1.2クラスからズームレンズのF2.8クラスの最高クラスでは
解放から使えば前ボケや後ろボケも有効利用できてどんな撮影でも潰しが効きます。F4クラスになれば相当近接せねば
前ボケできる範囲は狭くなります。
ショールームで純正をお薦めしますが、あとは撮影目的と撮影結果の品質を考えて純正以外なども有意義に選択されれば
良いと思います。

書込番号:17695306

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2014/07/04 07:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

12-24mm

SAMYANG14mm

16-35/4でも星空はなんとか^^;

16-35mm 35mmまで使える画角とPLフィルター使用

>夕焼けから星空、朝焼けまでずっと砂浜で撮影するので砂浜でのレンズ交換は無理かなと思ってるんです。
>風景なので端から端までパキっと写したいんです!

風景写真を撮るのであれば、この条件からいうと星空を撮るには明るいレンズ
端までパキッと歪みなく、流れなく撮れる最高のレンズは、やはり純正14-24/2.8Gですね^^;

湾曲や、左右の流れを金額で妥協しながら選択する事になりますが、星空まで考えたら
SAMYANG14mmf/2.8      3万台
シグマ15mm f/2.8 FISHEYE  5万台

超広角らしい12mmの世界を味わうなら歪みや流れ派手に出ますが
シグマ12-24mm

風景や、長秒撮影するためにはフィルターが使いたくなる場面もあると思います。

その場合は、純正16-35mmf/4などですね。


私は、16-35/4でPL、NDで撮影もしたいので所有してますが、風景撮りの時は24-70を持たずに
16-35/4と70-200/2.8の持ち出し、そして50mm、もしくは60mm単をよく持ち歩きます。

夜景など使い場面が決まっているとき、どうしても描写力や歪ませたくない時は14-24/2.8持ち出します。

D90からD810に変わられて、16-35/4VR(手ぶれ補正付は大画素機の手持ち撮影にも恩恵あります)でも
充分その画質の向上さに驚くことだと思います^^

その味を知ってから14-24/2.8を追加しても、感動はそれほど強烈には来ません、拘りの世界に入りますから(笑)

16-35/4  50/1.4クラス 70-200/4 か70-300VR とか、 風景主体なら絞って撮る事が多いのでどうなのかなぁ・・・


レンズ選び、楽しく迷ってください^^


でわでわ〜♪

書込番号:17695527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 09:16(1年以上前)

金欠病のオイラには無謀。

書込番号:17695817

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/07/04 16:22(1年以上前)

もうかなり前ですが、D70からD700に乗り換えました。10倍です。
D90からD810なら9倍なので私よりはマシでしょう。ってそういう問題じゃないか(笑)

冗談はさておき、D90を5年もお使いならスキル的には何ら問題ないと思いますよ。
高感度耐性や背景ボケの大きさなど、フルサイズならではの写真も愉しめるようになりますし。

レンズは用途と予算で様々ですね。私はあまりお金をかけておらず、タムロンの28-75/2.8をメインにして、
後はD70の頃から愛用していた50/1.4、35/2を適宜使い分けています。

出来ればそこそこな性能の望遠が欲しかったのですが、使う機会が減ってしまい見送り続けています。

書込番号:17696936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/04 16:27(1年以上前)

happylife28さん こんにちは。

腕力と財力さえあればD810でなく、D4sであっても何も問題無いと思います。

レンズの予算が10万ならば最新の写りが良いズームか、画角を絞られて単レンズを考えられた方があなたの考えに合うと思います。

書込番号:17696948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/04 20:17(1年以上前)

高画素イコール高画質こうきゅうかめらのイメージがあるようですが
それは間違い600万画素でもレンズを変えることにより一変します
キットレンズなどはプラモデルでそこそこ映るだけ
レンズはツアイスですあのライカでさえツアイスからオスカーバルナックさんを引き抜き
活躍した会社ですニコンにしろペンタックスにしろ日本メーカーはツアイスのおかげで今日があるのです、激しい追い上げで本家本元はカメラもレンズも今ではは作っていませソニーやツアイスに作らしていますそんなレンズはトヨタの86と同じですばるのOEMと同じです
そんなものが真のツアイスと言えますか今はフジノンにもなりました
ハッセル時代までがほんとのツアイスですね
600万画素でもツアイスをつけることによりシャキッとした画像が取れますお試しあれ

書込番号:17697628

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/04 20:32(1年以上前)

句読点は入れましょうよ。

読めなくもないですけど…

書込番号:17697684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 21:09(1年以上前)

機種不明

D800+28mmf2.8D

スレ主様失礼します(>_<)

Paris7000さん☆こんばんは(*^_^*)
はい☆私はD800で28mmf2.8Dを使用しています。
私は解像度とかにあまりこだわらない方だと思うので、参考にならないと思います(>_<)

軽さ、小ささでDタイプを選びました。
最新のレンズに比べると、性能は劣ると思われますが…私は写りに満足していますよ☆

シリアルという言葉が出てきたので、レンズのあちこちみてみましたが、どこに書いてあるのかわかりませんでした(。-_-。)

参考にならなくてすみません(>_<)

*写真はjpegで撮ったものをWi-FiカードでiPhoneに転送したものです。そのままの画像です*

書込番号:17697835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/04 22:29(1年以上前)

朝が来る前にさん

2828Dでも素晴らしい描写力ですね。素敵な写真です。

> シリアルという言葉が出てきたので、レンズのあちこちみてみましたが、どこに書いてあるのかわかりませんでした(。-_-。)

絞りリングの所をぐるっと見渡すと書いてあります。
6万番台以降はRoHS対応?らしく、I というマークが銅鏡に印字されています。

書込番号:17698177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/07/05 13:48(1年以上前)

happylife28さん

D90からD810はとてもいい選択で撮影する喜びがとても大きくなると思います。

適したレンズについては諸先輩のアドバイスを参考にするとして
私として思うのは
JPG、RAW共に高画素化によるデータ容量の増加により(単純に3〜4倍)
PCの処理が大丈夫か気になります。

当然記録するカードは大容量、HDDの増設、バックアップ用のBDドライブ、
処理を快適にするためにPCを買い換える事も検討事項に含めた方が良いです。

快適なカメラライフを送るには結構な額になるのでは!?

書込番号:17700256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/07/05 14:04(1年以上前)

ついでに言うと、
4k表示できる液晶画面があると良いですね。
まあ これからのモノなのでじっくり選んびましょう。
すぐに高価な高性能のPCを買うのではなく
グラフィック性能で4kを意識したモノにするべきだと思いますので、様子を見ながら...
液晶画面は、2kから4kへと過渡期と言えるので、PCはソコソコにしておいて、
とりあえず記録媒体だけを確保しておきましょう。

書込番号:17700302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/05 14:52(1年以上前)

私なら迷うので、とりあえずシグマの35/1.4を1本だけ買うと思います。

「全て」は撮れないかもしれません。

書込番号:17700444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/07 23:33(1年以上前)

レンズ迷いますね・・・。
私はSIGMA 35mm F1.4 DG HSM、Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを持ってるので、単焦点ならNIKKOR 24mm f/1.4G EDかズームならNIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが欲しい。しかし、NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画角は一番多く撮ってる、よく使ってるところやし、最初の1本にするならこれかなぁ・・・。でも、やっぱり実機買って覗いてから決めるかなw

書込番号:17709533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

D810の発売と関連して

2014/07/01 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 kef777さん
クチコミ投稿数:6件

非常に魅力的な内容で発表されたD810ですが、このようなメーカーが力を注ぐ機種の発売に対して、比較的同時期にレンズもリニューアルしているのかなと思いますが、どうでしょうか?
何か新しいNikonレンズの情報、噂をお持ちでしたらご教授ください。

書込番号:17687494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/02 00:55(1年以上前)

私もサンヨンは更新して頂ければと思っております。
私事ですが2008年に300mmを何にしようか悩んでいた時、
サンヨンが更新されるかも?なんて思っていたのですが、
結局されないままで、別のレンズを購入しました。
(当時も更新のうわさがありました)

結局、あの時から更に6年も経過してしまったのですね。

VR付ければ相当売れると思うのですが・・・。

書込番号:17688075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/02 02:25(1年以上前)

AF-S 135mm F2 VRが欲しいな〜

書込番号:17688206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2014/07/02 02:39(1年以上前)

一応噂はでてる見たいですね^^

http://nikonrumors.com/2014/06/03/nikon-to-upgrade-their-remaining-high-end-tele-lenses-with-fluorine-coating.aspx/

今から1-2年で、現在800mm f/5.6と400mm f/2.8でのみに採用されているフッ素コーティングを採用し、ハイエンド望遠レンズを更新する。。。。。。?


更新される噂のあるレンズ
・200mm f/2G ED VR II
・300mm f/2.8G ED VR II
・500mm f/4G ED VR
・600mm f/4G ED VR 
・200-400mm f/4G ED VR II

書込番号:17688215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/07/02 02:51(1年以上前)

kef777さんこんばんは。

何の情報も持ってませんが想像なら…
105mm マイクロと200mm マイクロを70−200mm F4 VRと同等のVR搭載でリニューアル…とか?
サンヨンはリニューアルの筆頭に上がりますが出ませんねぇ。三脚メーカーに「作るな!」って釘刺されてるのかな?(笑)

書込番号:17688226

ナイスクチコミ!0


Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2014/07/02 04:33(1年以上前)

フィッシュアイを新しくして欲しいです

書込番号:17688293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/02 08:04(1年以上前)

願望で言えば、

20mm 単焦点
フィッシュアイ

のリニューアルです。

28-300は、DXの18-300と同じ手口でODM品投入はありそうだと思います。
個人的には、高倍率をフルサイズに付けるよりは、ニコワンに高倍率付けて一緒に持って行く方が好きですが。

書込番号:17688570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/02 09:11(1年以上前)

24-200で小型化してほしいと思います。(価格も)

書込番号:17688713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/02 09:24(1年以上前)

105/F2DC、135/F2DCの更新希望!
とりあえず135が欲しい!

105はマイクロでも描写が優れているから、必然性は少ないです(笑)

書込番号:17688742

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/02 11:12(1年以上前)

>このようなメーカーが力を注ぐ機種の発売に対して、比較的同時期にレンズもリニューアルしているのかなと思いますが、どうでしょうか?

ここ数年ニコンは他メーカーと比べるとレンズの更新はかなり積極的にやってきましたから、現行レンズのラインナップでも十分にD810の力は発揮できると思いますよ。」

書込番号:17688980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/07/02 11:22(1年以上前)

馬鹿みたいな願望を言えば、D600に付けるボディキャップレンズをお願いしたいな。20mm F10で1.5万円にて。

書込番号:17689005

ナイスクチコミ!3


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/02 14:13(1年以上前)

micro 105mm のリニュを切望しております^^;

かつて手放したタムロン272Eの現行に今にも手が伸びそうですが、ずっと我慢してます(苦笑

書込番号:17689461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/02 17:22(1年以上前)

意外とマイクロ105ミリVRのリニューアル希望が多いですね。

個人的には、使っていて不満はなく、ナノクリも施され、描写力はぴか一だと思うんですが、やはり接写領域でもっとしっかりVRが効いてほしいということでしょうか。
どうせなら、以前あったマクロズームをリニューアルしてほしいです。
あと一歩寄りたいけど寄れない、って時に便利ですから。

あるいは、絞りもAFも連動する接写リングとか(笑)

書込番号:17689889

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/07/02 17:58(1年以上前)

生憎、情報も噂も持ち合わせてはおりませんが…

私も他の方のご意見同様、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをリニューアルして頂けると嬉しいです。
そして三脚座の取り付けが可能だとすごく嬉しいです。
(三脚固定のマクロ撮影で縦横切り替えは難儀ですから)
個人的には70-200o/f4用の三脚座リング RT-1が併用出来れば超嬉しいです。
もちろん絞り開放からの解像とボケの綺麗さは両立してくれないと困ります。

書込番号:17689981

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/02 19:10(1年以上前)

島にぃさん

そんな105mmが出てきたら、即買いしてしまいそうです。

私なんて未だにDタイプの・・・。

書込番号:17690167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 GANREF インセクタートシ 

2014/07/02 19:22(1年以上前)

私はmicro 105mm VRにはすごく満足してますので、次はmicro 200mm f4のリニューアルを切望します(^^)

書込番号:17690208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/02 20:45(1年以上前)

今月発売の各カメラ雑誌に見開きでMicro105mmF2.8Gの作例付き広告が出ていますので、暫くはリニューアルはないと思います。

書込番号:17690523

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/02 21:28(1年以上前)

広告とリニューアルのタイミングは関係ないかも・・・

書込番号:17690718

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/02 21:28(1年以上前)

うん、マイクロ105/2.8Gをリニューアルするなら他にやるべきレンズがチラホラと…

DCレンズがほったらかしなのは、どうなんだろうとか…

PCもキヤノンに先に行かれてますし。

マイクロズームはもう終わりなのかとか。

書込番号:17690720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/02 21:40(1年以上前)

欲しいのは…

40〜45mmのパンケーキ風AFレンズ
VR55-200のリニューアル(更なる小型化で)
DX24mmF2
24-70/2.8Gのリニューアル(小型化)

書込番号:17690787

ナイスクチコミ!2


スレ主 kef777さん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/02 21:49(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
D4sの時はレンズも1つ同時発表でしたが、今回はありませんでしたね。
個人的な願望で言いますと「14-24mm f/2.8G ED」「24-70mm f/2.8G ED」この辺をリニューアルしてもらえると嬉しいですが、現実的には「Micro105mm f/2.8G IF-ED」の可能性が高そうですね。
いずれにせよ、発売日の確定発表と共に何かのサプライズがあったら嬉しいです!!

書込番号:17690838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ198

返信39

お気に入りに追加

標準

7月中旬という発売日の不明確さについて

2014/07/01 06:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

今迄の機種は発表時にちゃんと発売日を月日で表していましたが
今回は何月何日ではなく中旬といったあやふやな表現です。
なぜでしょうか?

D800/E、Dfは発売後暫くタマ不足で入手困難に、
D4の時は想定以上の予約注文で1ヶ月以上発売延期されました。
予約状況をみて発売日を延ばせるように初めから発売日を確定させていないのでしょうか?
メイドイン・タイになった(?)ことも影響あるのでしょうね

いずれにしても現像ソフトのDL開始日にあわせて同時期に発売して欲しいものです。

書込番号:17685010

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 16:58(1年以上前)


ニコン も 商売上手になったのか?
はたまた、他社の ぱくり なのか?

アラテ の ニコン式マーケッティング戦略?

替える(買える)人は、楽しみが続き、ウラヤマシイ限りです。

書込番号:17686360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 17:06(1年以上前)

>タイ製は確定なんですね。

それでヨカタイ!

書込番号:17686373

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/01 17:26(1年以上前)

販売店に発売日を厳守させるのであれば、発売日には販売店に均等に行き渡らさないといけないし、ましてや海外での販売日の兼ね合いも考えれば、発表後の予約状況をみないと発売日なんか決められるわけもありません。

昨今のネット流通事情からしても、多くの販売店に行き渡らなければ、プレミアムがついて転売される可能性もあるでしょうし。

それよりも何故タイ生産に替えたのでしょうか。
単純に考えれば、経費削減のためなんでしょうが、これだけ円安になればタイ生産でのコスト削減効果は以前より小さいと思うし、バーツの為替リスクやタイ政治リスクを考えると、仙台工場の方が無難だと思うのですが。

書込番号:17686433

ナイスクチコミ!5


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/01 18:19(1年以上前)

遅れるみたいですね…
月末!?

書込番号:17686594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/01 18:41(1年以上前)

タイ工場の生産体制が充実してきた、ということとでしょうね。
もともと、タイ生産へ移行する意図でタイに進出しているわけだし、
D800,D800Eも本来、タイ生産予定の価格設定だったとも思えるし。

アベノミクス円安では 生産の海外移転が多少鈍っても、国内に向くとは思えませんね。

書込番号:17686646

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/01 19:56(1年以上前)

いざというときは仙台で製造できるようにしつつ、通常時はタイで生産とか??
やっぱ、まだまだ人件費安いですし、タイの人たちは勤勉でマメですし(自分が仕事で知った範囲だけですが〜)

書込番号:17686880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/07/01 20:13(1年以上前)

外人は条件が良いとさっさと転職する。
嘘書くな。

書込番号:17686929

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/01 20:45(1年以上前)

転職することと、勤勉なことは、関係なし
確かに日本人よりキャリアアップ思考が強いと思います。
その代り、日本人より勤勉であったりハードワークも厭わなかったりする人もたくさん見てきてますよ

外国人は、仕事はルーズでちゃらんぽらん、直ぐに転職するという間違った認識をお持ちでは?

書込番号:17687041

ナイスクチコミ!17


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/01 21:15(1年以上前)

とりわけ、カメラ産業は世界に誇れる分野、ですが、
一般的にグローバルという視点では、
「日本人が特殊、世界の異端児」であることを認識することが必要でしょうね。

私の、つたないビジネス経験では、日本標準では 世界の物差しにはならなことに度々遭遇して来ました。

書込番号:17687166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/01 22:22(1年以上前)

他の商品とかでもAmazonでは、発売日が確定していない商品とかはよく月末表示になってることがありますよ?

書込番号:17687471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/01 22:41(1年以上前)

今のタイ情勢どうなんですかね?




書込番号:17687564

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/01 23:28(1年以上前)

新車の納品を待つような楽しい感覚を味わえていいかも。

書込番号:17687781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/07/01 23:32(1年以上前)

機種不明

“[I AM] A MODERN MASTERPIECE”

http://www.photographyblog.com/news/nikon_d810_hands_on_photos/
↑ここにあるスライドの最後の画像(添付した画像)によると、
7月17日から発売開始のようですが、まあ予定は未定ということで。

書込番号:17687802

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/01 23:42(1年以上前)

どうでもよかないかそんなこと

書込番号:17687846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/02 01:20(1年以上前)

カメラ事業はほぼ全て海外に委任ですか・・・

D800系とD4系の双璧フラッグシップの片方を海外に託すのはやはり寂しいものがありますね。

気にならない!と思っていてもMade in Japanが所有満足度を満たす材料なのも事実。

しかしながら、一眼レフ界に衝撃を与える1台になりそうな予感がしますね。

期待してるぞ!ニコン!

書込番号:17688125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2014/07/02 06:35(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。
関心の有無は予約入れた人が一番大きいですね。
てんでんこさん、ナイスです。

待つ期間はDX→FXさんがおっしゃるように
新車を待つ気分に近いものがありますね。

oosaka-bokucyanさんやdragon15さんが仰るように
ソフト配布日以降は間違いなさそうですね。

テッドデビアスさんとが仰る通りキャノンがよくやる手ですよね
8月に何か大きな発表するようですが。

ここにきてタイ情勢が気になったりして
ネットでニュース見たりします。
そのうちタイのことやたら詳しくなったりして。ww

少なくとも花火大会が始ま前までには欲しいものです。
中旬であるなら7.17が固そう。
延期の発表があるなら来週前半でしょうか。

書込番号:17688402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/02 06:39(1年以上前)

技術的な事は知りませんが、、、made in Japanが好きです。

書込番号:17688408

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/07/02 10:43(1年以上前)

先行販売したり、早期入荷するところがあったりするからでは?
シングルの新曲発売もTSUTAYA等は発売日の前に渡されたりしますもんね。

書込番号:17688925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/02 11:47(1年以上前)

>D800系とD4系の双璧フラッグシップの片方を海外に託すのはやはり寂しいものがありますね。

まだ、Dfがある! なんちゃって・・・

書込番号:17689064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2014/10/14 22:05(1年以上前)

>タイ製は確定なんですね。

最近5DからD750か810に移行をかんがえてるとこなんですが・・・なんか出鼻をくじかられた感たっぷりなんですが・・・。

書込番号:18052657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムについて

2014/06/30 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 8Eight8さん
クチコミ投稿数:37件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

液晶保護フィルムはD800用で大丈夫ですか?

書込番号:17682531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
200mm2.8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 13:14(1年以上前)

D810には、D800と同じでプラスチックの液晶カバーがつくので、液晶保護シートは使わない人が多いと思います。私もD800には使っていません。

どうしても液晶保護シートを貼るなら液晶カバーと液晶の間に保護シートを貼るのか、カバーの上に貼るのかでサイズは変わってくるのではないでしょうか。

書込番号:17682588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/30 13:24(1年以上前)

初めてD800買う人には当然の疑問。

答えは、プラスチックカバーが付いているので必要なし。私も、この質問して
笑われましたよ。

書込番号:17682612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/06/30 13:55(1年以上前)

どちらも3.2型TFT液晶モニターとのことですので、D800/E用液晶保護フィルムで良いと思います。

私は液晶モニターカバー BM-12を使わないので、液晶保護フィルム(ガラス製)を貼っています。

書込番号:17682686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 14:07(1年以上前)

カタログで見ると、D810にはプラスチックの液晶カバーは着かないようですね。

書込番号:17682713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/30 14:23(1年以上前)

なんのためにそんな嘘をいうのか分からん

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/spec.htm
付属品
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15、バッテリーチャージャー MH-25a、USBケーブル UC-E22、ストラップ AN-DC12、ボディーキャップ BF-1B、アイピース DK-17、USBケーブルクリップ、HDMIケーブルクリップ、

液晶モニターカバー BM-12、

ViewNX 2 CD-ROM

書込番号:17682742

ナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/30 14:28(1年以上前)

たんなる思い違いでしょ〜
たしかにカタログには、液晶カバーを装着した写真は1枚も載ってないので。。。

書込番号:17682750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/30 14:40(1年以上前)

Nikonはこの手の間違いは多いのでモニターカバーについてはサポートに確認したほうがよろしいと思います。

書込番号:17682772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/06/30 14:44(1年以上前)

ニコンの中級機以上は、モニター表面は強化ガラスなので、少々のことでは傷つかないみたいですよ。

書込番号:17682780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/30 16:00(1年以上前)

いや、スレ主さんが尋ねているのはD800用の液晶保護フイルムがD810で流用できるかってことでしょ。

書込番号:17682940

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 17:13(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

スミマセンでした。嘘をついた訳ではないのですが、勘違いしていました。

Paris7000さんのおっしゃってるようにカタログには装着している写真が載っていなくて、
Dfのように付かないのかと勘違いしてしまいました。


書込番号:17683105

ナイスクチコミ!3


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 17:31(1年以上前)

私は液晶保護フィルム付ける派です。
主に運動会や人物撮りで使用していますが、子供の運動会の時などは、そりゃもう砂埃だらけになります。
使用中のD700やD7000は液晶保護カバーと液晶の間に微小な砂埃が入って保護フィルムが若干ですが点状で
傷ついていますのでフィルムがあってとても助かっております。
保護カバーが付いていても液晶との間には隙間がありますから液晶保護フィルムで保護したほうが安心感も
ありますからね。

それから、ご質問のD800とD810の液晶保護フィルムですが、カバーの型式が同一の「BM-12」なので液晶の形状も
変更はないと考えていいのではないでしょうか。
NIKON純正の保護フィルムは販売していないので、D800専用保護フィルムはアクセサリーメーカーの分野ですが
各社D800専用と販売していてもコンマ数ミリの大きさの違いがありますから問題ないと思われますよ。

書込番号:17683151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/30 17:45(1年以上前)

機種不明

こちらは少し形が違うような?

書込番号:17683185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/06/30 21:23(1年以上前)

Nikonカスタマーに確認しました。

プラスチックカバーは付属しますとのことですが、プラスチックカバーをすると光の具合では見え難いし、埃が入ってくるしとD800で思ってましたので自分は保護フィルムのみで対応しようと思います。

Dfでも感じましたが、Nikonの新しい液晶は下手にカバー付けないほうが奇麗に見えますし。

こそっと発売日も聞きましたが、中旬とのお答えでした。あと軍艦部の内蔵フラッシュとかの関係で付けるのが困難であったレフレックスレンズやPCレンズの装着も聞きましたが、実機が無いのと情報も無いとのことで確認できませんでした。

書込番号:17683893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/06/30 21:31(1年以上前)

D810の発売にあわせて、専用のフィルムが発売されると思います。
専用のものを購入されたほうが良い(間違いない)のではないでしょうか。

ちなみに、D800Eユーザーの私は保護フィルムを貼っています。
D4もそうです。プラスチックカバーは使ったことがありません。

書込番号:17683927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/30 23:38(1年以上前)

>ニコンの中級機以上は、モニター表面は強化ガラスなので、少々のことでは傷つかないみたいですよ。

確かに少々のことでは傷つかないと思いますが、売却時に査定が下がったことがあります。
猫にひっかかれても大丈夫なくらい強度を増してほしいです。


書込番号:17684463

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/01 07:56(1年以上前)

>軍艦部の内蔵フラッシュとかの関係で付けるのが困難であったレフレックスレンズやPCレンズの装着も聞きましたが、

PCはともかくレフレックスは無問題でしょう。500/8<New>や1000/11で使用しています。

2000/11や昔の1000/6.3?は分かりませんけど。

書込番号:17685181

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/02 16:59(1年以上前)

スレ主さんへ

 気分的にも「D810用」の液晶保護フィルムを買われるといいです、はい。
 節約理由か何かわかりませんが、上記で何の問題も無いと思いますよ?

書込番号:17689817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 8Eight8さん
クチコミ投稿数:37件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2014/07/05 16:53(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
今日D810用の液晶保護フィルムが発売されました!小さい液晶の所のサイズが変わっていました!

書込番号:17700764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/05 17:22(1年以上前)

8Eight8さん、こんにちは。

専用の保護フィルムが発売されて良かったですね。
D800との違いもあったようで、ご報告をありがとうございます。
参考にされる方も多いと思います。

後はD810の発売を待つのみ。楽しみですね。

当面、新機種を買う予定(予算)のない私には、羨ましい限りです。

おめでとうございます。

書込番号:17700844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/05 18:08(1年以上前)

上部モニターのサイズが違うようですね。いい加減なレスをして申し訳ございませんでした。

D810専用の液晶保護フィルム、私もAmazonに予約入れました。

お陰で、無駄な出費をせずに済みました。ありがとうございます。


書込番号:17700993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件

皆様こんにちは。

D810でましたね〜!!ニコンのHPを見ていると、いろいろと変わっているようでものすご〜〜く魅力的です(^^)。ニコンHPを見ながらNEW!と書いてある項目をちょっとまとめてみました。

皆さんはどの機能が欲しいですか?私はD800はもっていなくてD7100しかもっていませんが、D7100に圧倒的に勝てる連続撮影機能(97コマ)が欲しいです!(DXモードでバッテリーグリップ付きで7コマ/秒の連写)

あと、D5300も持っていますが、iボタンはD5300の方がD7100より使いやすいので、D5300のようなiボタンになっていてほしいなと思います。iボタン、重宝していますので・・・(^^)。

画素ピッチもD7100より大きいですし高感度もさらに強くなっているみたいですし、ダイナミックレンジも広そうなので、なんていうか、D810があればD7100は必要ないような気がしてきました(^^)。着々とフルサイズ用レンズを揃えてきてますし、ぶっちゃけ、D810、欲しいです!!(こうやってニコンの戦略にはまるのでしょうが・・・)

唯一持て余しそうなのは3600万画素ですかね。なにせ現在のパソコンのスペックがしょぼいんで・・・・。なので、1.2倍クロップとかで使いたいかもしれません(もったいないとか言われそうですが・・・)。いずれにしろ、めちゃくちゃ夢は膨らみますね!(^^)。しばらくは買えませんが、皆様の欲しい機能でもお聞かせ頂いて楽しく妄想させてください!

センサー:新型
画像処理エンジン:EXPEED4
常用ISO:64−12,800
シャッターユニット:
連写:FXモードで5コマ/秒 1.2X、DXモードで6コマ/秒、DX+バッテリーグリップで7コマ/秒
FXモード連続撮影可能コマ数(ロスレス圧縮RAW/14ビット記録)28コマ(D800は17コマ)
DXモード連続撮影可能コマ数(ロスレス圧縮RAW/14ビット記録)97コマ(D800は29コマ、D7100は6コマ)

ピクチャーコントロール:明瞭度、各項目0.25ステップでの変更可
新位相差AF:ハードの工夫とアルゴリズムの見直し
AFエリアモード:グループエリアAF
ピント山のつかみやすい液晶画面の拡大表示
制振・静音化のミラー場ランサー
新型シャッター
電子先幕シャッター
QC撮影
ホワイトバランスの微調整(A-B方向に0.5段、G-M方向に0.25段)
スポットホワイトバランス
ホワイトバランスのプリセットマニュアル6件登録可(D800は4件)
ファインダーのコーティング改良
ハイライト重点測光
RGBW配列の液晶モニター、カスタマイズ可能
iボタン
水平合わせ容易な2点拡大ボタン
RAW-S
グリップの形状見直し
軽量化
メモリーカードカバーにラバー素材
電気回路全面見直しによる省電力化、CIPA規格(50%で内蔵フラッシュ発光)で1200コマ撮影可能(D800は900コマ)。フラッシュ発光なしでは3860コマ

(以下動画)
1080/60p対応フルHD対応のDムービー
液晶モニターでのハイライト表示
感度自動制御
パワー絞り
ステレオマイク内蔵、音声制御
微速度動画のちらつき低減、露出変化のスムージング制御

書込番号:17675722

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/28 17:46(1年以上前)

補足です。

ピクチャーコントロールは、「フラット」という項目が追加されて、調整項目として「明瞭度」というのが加わっているようですね。上記、わかりにくくて失礼しました。

書込番号:17675852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 D810 ボディの満足度5

2014/06/28 17:59(1年以上前)

どの機能が、でなく、
また、数字や文字に表れることだけでなく、
全部がバランス良く揃ってるから欲しいのです。

例えば、連写ならもっと凄いマシンがあります。
ISO耐性だってもっと恐ろしいマシンがあります。
背面液晶だってもっとキレイなメーカーがあると聞きます。
もっと安くってエエのがあるのに、と言ってる人もいます。

私はD800Eのバランスの良さ、完成度の高さに感服し、
ボロPCを駆使してファイルを弄りながら、
36MPを楽しんできました。

それ以上に期待しているD810です。

書込番号:17675885

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/28 18:11(1年以上前)

>連写:FXモードで5コマ/秒 1.2X、DXモードで6コマ/秒、DX+バッテリーグリップで7コマ/秒

当方の場合、ここがポイント。MB-D12付で秒7コマだと、ちょっとだけムズムズします。秒8コマだったら、たぶん、現在、D4S導入に向けて絶賛魔貯金中の資金を投入です。

気分は、装軌式10戦車より8輪重装甲車ふう装輪式高機動戦闘車に、いっちゃったみたいな、サブフラッグシップ機的気分で、どーんと魔購入するかもですね。悩みかた的なレベルでみても、D4sかD810かという悩みは、戦車か装甲車かという悩みと、緊張感と頭の痛さ的レベルは、変わらないと思います。

君なら、どっち?、聞いて回りたい気分は、わからなくもないと思います。

書込番号:17675925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2014/06/28 19:28(1年以上前)

個人的には何よりも、
●ピクチャーコントロール:明瞭度、各項目0.25ステップでの変更可
が気になりますね。

最近のニコンは、『黄色い(画像の)ニコン』から脱却しようとしているように感じます。
国内のみならず、海外でも「黄色い」と言われ不評でしたから、ついにニコンも色味に関する根本的な考え(拘り?)を変えるのかも。
この「黄色味」に関しては、私もフィルム時代からずっと悩み続けて来て、最近、試しにEOSを買ったくらいですが、D4sやDf、D5300ではキヤノンのように少しスッキリした色味になった感じがしてます。

●ホワイトバランスの微調整(A-B方向に0.5段、G-M方向に0.25段)
●ホワイトバランスのプリセットマニュアル6件登録可(D800は4件)

この辺りからも、それを感じます。

書込番号:17676182

Goodアンサーナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/28 19:47(1年以上前)

女性ポートレート優先?、過透視エロセンサー(~。~;)?
過透視1枚から〜5枚位?任意選択できれば!

・・・スミマセンm(_ _)m

書込番号:17676261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/06/28 19:54(1年以上前)

見やすいファインダー、D300並みに手に吸い付くグリップ、電子シャッターによるブレ軽減、D4s並の優秀なAWBがあればとりあえずオッケーです。

書込番号:17676290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/28 20:27(1年以上前)

ミラーショック、シャッターショックの軽減でしょう。これ以外にはD800Eで不満ないです。

改良点ではあるようですが、実際のところどうなんでしょうか?

GH4購入する予定でしたが、D810にするかもしれません。
レンズ交換したくないので、D800Eに追加購入予定です。

でも、ミラーショック、シャッターショックが改善されてないなら、購入意欲低下しますね。

書込番号:17676411

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/28 22:36(1年以上前)

自分はExpeed4でさらに高感度に強くなったのと、色合いが良くなったこと、あとは、ファインダーが白色有機ELで見やすくなったことかな?

自分もD7100のDX使いですが、単焦点レンズはちゃくちゃくとFXでそろえてきているので、レンズキットを買えば、いつでもFXに乗り換えられる準備はできつつある??(笑)

でも、30万は、自分のポケットマネーでは出せないです・・・(悲)

書込番号:17676945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 23:14(1年以上前)

どこでもわかる情報をダラダラ書かれても…

書込番号:17677109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/28 23:47(1年以上前)

自分は連続撮影枚数ですかねー、連射しなくてもリズムよく撮っているときに残り枚数気になるのが唯一いただけない点だったのでここが増えてくれたのが嬉しいですね。

まだ買えませんけど(笑)

書込番号:17677237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/29 01:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます!

>ニコン党総裁さん、

本当に全体的にバランスが良くなってきましたよね〜!ボロPCを駆使されて楽しまれているとのこと、大変励みになります!(^^)

>あじごはんこげたさん

8コマ/秒あれば文句なかったのはなんとなくわかります。私は子供の走っている姿やジャンプしている時とかに7コマ/秒くらい欲しかったのですが、D7100のDXモードでRAW/14ビットですと5コマ/秒ですから、D810のDXモードで7コマ/秒でも十分かなぁ〜と感じています。連続撮影枚数もD7100ですと6枚で息切れしてしまうので、97枚というのは圧倒的な感じがします(^^)。なのでD4Sまでは必要ないかなぁとか思ったりもします。というかD4Sはデカイのと高いので手が出ません・・・。

>REALTマークの四駆^^さん

御無沙汰しておりました。その後、Canon 70Dはいかがですか?ニコンとキヤノン、両機種使われるといろいろと差がわかるようになり、視野が広くなると思いますし、羨ましいですね。お仕事で使われるようですと、色味もいろいろと気になるのでしょうね。私は色味に問題を感じていませんが、ピクチャーコントロールやホワイトバランスをほんの少しいじりたくなる時はたしかにあります。なので、細かくいじれるようになったのは良いですよね〜!(^^)

>橘 屋さん

過透視エロセンサーって・・・・いやはや・・・。女性ポートレートが綺麗なのはいいことです(^^)

>リュシータさん

ファインダーはD7100と同じくらい(RGBW)なんでしょうか、D7100は大変見やすいですけどね。コーティングの改善とあったので、さらに見やすくなっているのかもしれませんね(^^)。グリップは人それぞれなのでわかりませんが、ブレ低減とD4SなみのAWBがあればたしかに良さそうですよね!手に取るのが楽しみです!

あ、すいません、お出かけの時間になってしまったので、続きは帰ってから書かせて頂きます。引き続き、ご意見、よろしくお願いします!



書込番号:17677474

ナイスクチコミ!0


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/29 01:27(1年以上前)


3軸式可動液晶が1番欲しかったです…

今や液晶&ライブビュー、三脚は必要不可欠の時代です。。。


書込番号:17677517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/29 11:36(1年以上前)

>デジタル系さん

ミラーショックへの改善要望、結構あるんですねー。なるほど。動画を撮るのであればGH4かもしれませんが、静止画であればD810ですかね。私は動画はもっぱらRX100を使ってます(軽いので)。

>Paris7000さん

どうも御無沙汰してました。
いやぁ、単焦点レンズを着々というあたり、なんだか相変わらず似てますね〜。私は最近70〜200oF2.8レンズ(ニコン)を買ってしまいました。このレンズ買うとフルサイズが欲しくなってしまいます(^^;)。もうこれはフルサイズに行くしかないかなぁ・・・と。お金の面とうちの嫁にどう説明するか、が一番のハードルです(^^;)。

>ダメカメ撲滅委員会さん

まあそう言わずに。そんなことを言い出せば新製品が出た時のスペックに関するコメント、どのメーカーの新製品カメラであっても何一つできなくなってしまいますよ〜。楽しくやりましょうよ!ちなみにダメカメ撲滅委員会さんは今欲しい機種はあるのですか?あるいはD810をもし買うとしたら注目している機能はありますか?

>ライム@レンズ沼さん

やっぱり連続撮影枚数ですよね〜!(^^)同じくまだ買えませんが・・・;

>saeko.70さん

おおぉ!3軸式可動液晶、きましたね〜!!わかります!!私はバリアングルほしくてD7100にD5300を買い足したので・・・。ローアングルとか、なぜかニコンのフルサイズは対応していないですよね〜。ローアングルで14−24oF2.8レンズとか使うとかなり面白いと思うのですが・・・。。。
1600万画素センサー、ライブビュー時の位相差AF、バリアングル、ニコワンなみの連写機能と動画機能のフルサイズミラーレスとかが15万円くらいでないのかなあぁ〜なんて思ってしまったりもします(^^;)。





書込番号:17678663

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/06/29 11:37(1年以上前)

シャッター、ミラーショックの軽減、連写機能のアップ、軽量化・・・

その他は順次改善されれば・・・

Df方式のAi連動レバーが付いてくれるとうれしかったですけどね。

お遊びはDfでやってくれと言うことで端から未装備なんでしょうけど。
(いまさらのポンコツレンズを最新センサーに使ってくれるなと言う意味合いも?)

書込番号:17678669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/06/29 15:38(1年以上前)

誰とはいいませんがニコン機に興味がない人の書き込みは不快ですね。

シャッターショックの軽減、軽量化、連写コマ数のアップが実現されているので、買い替え確定です。AF精度の向上、AWBの向上も買い替えのプラス要因です。

書込番号:17679408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2014/06/29 21:09(1年以上前)

AEブラケッティングが、D800の1段の9枚から、3段まで5枚というのは良いですね。

raw保存するなら現像で3段変えることができるので、1段の9枚というのは重複なんですね。

1段の9枚=>8段

3段の5枚=>12段

と4段=>16倍広い諧調をHDR合成で作ることができます。

これは、夜景とお月様、お月様と星を見た目のように出すような撮影に有利ですね。

これまではAEブラケッティングで撮影しても、枚数が増えてお月様が移動して駄目、というのが高感度性能が1段アップしていればシャッタースピードも半分にでき、成功率が上がりそうです。

書込番号:17680583

ナイスクチコミ!3


スレ主 d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件

2014/07/01 13:51(1年以上前)

ssdkfzさん

シャッター、ミラーショックの軽減への要望、根強いですね〜。それだけブレと戦っておられたということなんでしょうね。Ai連動レバーもあるといろいろなレンズで遊べていいとは思いますが・・・解像度でボディに負けるのでしょうかね?益々売れるようにも思うのですが・・・。


☆☆スタープラチナ☆☆さん

フォローすいません。まあ、私はあまり気にしてませんので。良い競争があるからこそ、ドンドンといい機種が開発されていくのだと思ってますし(^^)。買い替えましたら、是非作例などをお見せください!


則巻センベイさん

時折、Ganrefの素晴らしい星空写真を(ひそかに)拝見させて頂いております。この機会にファン登録させて頂きました。私はまだまだ素人ですが、よろしくお願い致します。ブラケッティングの設定が変わっている点、見落としていましたので、ご指摘ありがとうございます!私はまだ「失敗防止」のために、ブラケッティングを使うことはあれど、則巻センベイさんのような高度な方法では使っておりません;そのうち、使えるようになりたいです!(^^)










書込番号:17685960

ナイスクチコミ!0


スレ主 d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件

2014/07/01 14:02(1年以上前)

皆様、私の欲しい欲しい病というか、楽しい妄想に付き合って頂き、ありがとうございました!(^^)

私が欲しい機能(バリアングルは将来機種への期待)にグッドアンサーつけさせて頂きました。

すいません、これにて閉めさせて頂きます。

書込番号:17685982

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング