D810 24-120 VR レンズキット
- 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
153 | 26 | 2019年7月3日 17:13 |
![]() |
7 | 3 | 2018年10月8日 09:14 |
![]() |
56 | 16 | 2018年9月10日 19:39 |
![]() |
22 | 10 | 2018年2月6日 08:25 |
![]() |
133 | 15 | 2017年9月19日 19:51 |
![]() ![]() |
73 | 17 | 2017年8月15日 05:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大手量販店のネット中古をたのみました。A評価で元箱、取説、CDロムも袋に入っていて、ストラップ、ケーブルは未開封、ボディー番号は、2038xxxと言ったところで外観も非常に綺麗でした。ところが、ショット数調べるとなんと135000回以上の数!え?桁数間違えたかな?って何度も見返してもやはり135000以上の数!
即電話して返品しました。
どこが気に入りませんでした?の問いにやっぱD850にしようと思って。。。。。ってふせました。
一応半年の中古保証はありますが。。。。気味悪いですよね?
皆さんは如何考えますか?ショット数って余り気にしませんか?
6点

>nikonsanさん
こんにちは。
中古車でいえば走行距離に近いイメージでしょうか。
販売価格にもよりますが、やはり少なめのほうが精神衛生上良いですね。
書込番号:21240636
12点

1-2万のエントリモデルなら外観・シャッタカウントを気にします。
5-6万を超えると相変わらず外観は重視、シャッタカウントは価格次第。
理由がありまして、外観不良は扱いが悪いわけですから、見えない部位に損傷の恐れ。
それと長く付き合う気が持てないためです。
高級機の場合、外観の良いものはアマチュアのワンオーナ品である場合が多く、メンテもしっかりしています。
当方購入のD2Xは、交換用のファインダスクリーンが付属していました。
シャッタカウントは、シャッタ交換費用とその確率を考えて、
購入価格が十分見合うほど安ければいきますね。
エントリモデルでは、この価格優位差が出ません。
書込番号:21240805
3点

レリーズ数が多いということで想像したことは・・・・・
前オーナーは プロ・セミプロさんクラスのハードユーザーで、機材の扱いそのものは確かではないかと、
同一機種を2台、3台所有し、そのために付属同梱品には手を付けない、
ボディが綺麗ということは、ほとんど外には持ち出さず スタジオ撮影オンリー?
めちゃくちゃ連写を多用する撮り方と推察され・・・・・
大手量販店のネット中古ということですが、大物写真家さんが最新機材入れ替えのため下取りに出したものかも!
あくまで 個人的な推察ですが (´・ω・`)
> ショット数って余り気にしませんか?
使い続けるなら おそらく数年後にはシャッターユニット交換ということになるだろうから、その費用の考え方でしょうね、
自分だったら nikonsanさんと同じく 返品できるなら 返品ということを選択するでしょうね、、
書込番号:21240879
6点

結局自分で使った物しか中古は分からんので心配が出てくる。
だから、機械類は新品しか買いません。
オールドレンズのように新品が買えない物は仕方ないですが。
書込番号:21240885
7点

一度販売したものを返品受け付けてしまうことが不思議です。また中古品を気持ち悪いと思うのなら最初から買わなきゃ良いでしょう。嫌がらせはやめて新品を買うのが常識では?
書込番号:21240909 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

素直に考えれば、他の方が言う様に、スタジオ使用等で連写しまくって、シャッターユニットのみへたっていて、外観は綺麗というのはあり得ると思います。
ただ、外観ゴム(グリップ部含む)は交換出来ますからね。それで綺麗に見えるのはあります。
そういった怪しささえなければ(シャッターユニット交換費用込みの値段で)購入はありかと思います。
丁寧に扱えば(運もあり?)メーカーが想定する20万回以上でもシャッターは切れるようですしね。
さて、幾らだったのでしょうか?
書込番号:21240917 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

外観がきれいなのと、ショット数の多さの関係が説明ができないですね。
スタジオで連写多数って、どういう状況なんですかね?
何かのエラーの可能性もありますね。
外観は一番確かな使用遍歴だと思います。手袋して使ってたのであれば
ともかく・・・
すごく安かったんでしょうか? でも、あんまり安いものには
警戒心が働くのが普通でしょう。
書込番号:21241012
4点

経験上(少ないけど(-_-;))、マップカメラの場合は本当に外観のみでの判断だと思います。
書込番号:21241037
3点

こんにちは
13万ショットが、この機種として多いのか私はよく知りませんが、
ボディの傷や汚れは、外装交換すれば新品同様になりますから
前オーナーが交換に出してから売ったということじゃないかと想像します。
もし100万ショットしたボディでも、外装交換してシャッターユニットを交換してあれば、
中古としては、A評価以上になるでしょうね。
書込番号:21241043
4点

>nikonsanさん
ネット通販の中古カメラって、問い合わせてもショット数は教えてもらえないんでしょうか?
書込番号:21241056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nikonsanさん
ボクが行きつけの老舗カメラ店では全てシャッターカウントを明記。
その中でも480回で185,000円元箱から全て揃ってる値段です。
やはり中古品は信頼できる店で手にとって選ぶべきでしょう<===受け売りです。
書込番号:21241067
10点

今回のスレの肝は価格には一切触れてないとこだよな
中古については価格と状態のバランスが常に問題な訳でシャッター数だけで善悪判定できるものではない。
つまり、掘り出し物だと持って思わず飛びついたんだけど当てが外れましたってとこじゃないのかな。
書込番号:21241187
4点

お値段は20万近くでしたよ!
でも製造番号結構新しいし、写真には付属品は写ってなく、付属品の内容明記されてるだけでしたけど、実際届いたのは取説も開けてないような状態で、グリップや底のゴム部分も綺麗で、バッテリーの蓋も無傷でした。
でも。。。。135000ショットは。。。。。
って思いました。
書込番号:21241275
4点

カメラはこれではありませんでしたが、熱心に撮影されている比較的若い方を見かけて話した時のこと。
「カメラを保護テープで巻いているのは何故?」
「いずれ手放すので、ボディーが綺麗な方が好まれるから・・。」
その方は、保護テープと思しきもので、ボディーの殆どを包んで、必要最小限の操作部だけ開けていました。
そうか、こうすれば、スレもテカリも手垢もつきにくいかも・・・、と妙に納得した次第でした。
ひょっとすると、こんな手なのかも。
書込番号:21241298
5点

外観綺麗だからA評価。
シャッター回数は確認していない確認出来る機種もあれば、確認出来ない機種もある。
ABランクでもシャッター50000回もある。
スレ主さんは中古を買わない方が良いよ。
書込番号:21241425 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

nikonsanさん、こんにちは
>さんは如何考えますか?ショット数って余り気にしませんか?
気にならない、と言えば嘘になりますね。
今回は返品出来て良かったですね。
ただ、お値段20万でしたら、(ショット数は少なくとも)私だったら買わないです。 新品最安値にします。
中古だと美品とはいえ、5万ショットでも納得しなきゃならないでしょうから。。。
書込番号:21241458
5点

>nikonsanさん
スレ主さんの返品理由「やっぱD850にしようと思って。。。。。」が気になったのですが、「ショット数が多すぎる」ではダメなのでしょうか?
書込番号:21241493 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>ひろ君ひろ君さん
イージーカバー初めて見ました。こんなものもあるんですね。情報ありがとうございます。
書込番号:21241879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nikonsanさん
室内撮影
書込番号:21242876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カラーコントロールポイントが追加されたこと、画面スクロールが速くなったことは満足なのですが、画像をファイルに移動する度にアプリが終了してしまう。勘弁してえ。使用ラップトップはMacBook Pro 2017。買ったばかりなので512Gの容量は十分に残ってる。
書込番号:22165513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコンのソフトは、Macで使いもんにならん。
Canonに買い替えるか、Winにするかだろう。
または、Adobeの養分になるかだ。
書込番号:22167410
1点

中野耕志さんのTwitterでVerアップしたら頻繁に落ちたが、再インストールして何とか動いている。と有りました。
彼の動作環境は知りませんが・・・。
書込番号:22167658
0点

シルキーピクスの方がなんぼかよい
書込番号:22167685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



友人が落下させてしまったD810をキタムラに下取りに出してしまいました。
ニコンのチェックではボディがわずかに歪み修理不能のもの。
外観には目立った傷はなかったようでAB品で約10万円とのこと。
カメラ愛好家としてモヤモヤした気持ちになりますが、同時に中古品の査定ってそんなものなのかと落胆しています。
皆さんは中古で不良品をつかまされたことはありますか。
書込番号:22097399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ron2828さん
>友人が落下させてしまったD810をキタムラに下取りに出してしまいました。
>ニコンのチェックではボディがわずかに歪み修理不能のもの。
>外観には目立った傷はなかったようでAB品で約10万円とのこと。
キタムラ査定だと、機能が正常かどうかをチェックしているはずなんだけど・・・・・
友人さんは、修理不能と伝えずに下取りに出したとしたら・・・・・
>皆さんは中古で不良品をつかまされたことはありますか。
これが不安なので、中古品は中古保証を付けてくれるカメラ店で購入します。
購入直後に不良が見つかったことも有るけど、返品または購入店が修理してくれましたよ。
書込番号:22097433
1点

友人が得したのが納得いかないのですか?
書込番号:22097441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

怖いお話ですこと。
おかしな中古をつかまされた事はありませんが変な事例をひとつ。
ネット査定で4万円程度にしかならないレンズを買い取りに
出したところ12万円の査定が付きました。
僅かにカビがありそれが無ければ14万円との事・・・・
そのレンズがその後どうなったのかは分かりません。
書込番号:22097456
6点

キタムラに出しちゃったんですか?
あそこは、現場にちゃん査定出来る人が居ないので
基本、二束三文になる事が多いですよ
私が以前出した
ニッコールの55mmマイクロ
キタムラはジャンク品の査定で500円(新品レンズ買ってくれれば)
マップカメラに持って行ったら、ちゃんと査定してもらい
7-8000円で取ってくれました
二度と行きません
新品の購入には行きますが・・・
書込番号:22097474
6点

修理不能は伝えてないと思います。
落下直後のカメラを僕も見ましたが、撮影は出来ました。ただ、なかなかの後ピンでおかしいなとは思いましたが、やはりマウントまわりのボディが曲がっていたみたいです。目視ではわかりませんが、精密機械ですから、
書込番号:22097514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いえ、自分もたまにキタムラで購入するので、悲しい気分になっただけです。
購入するときはみんな、嬉しい気持ちでかいますからね。
友人は売れたので、喜んでましたが、少し複雑な気分でした。
書込番号:22097517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんは中古で不良品をつかまされたことはありますか。
⇒有りますよ。
ヤフオクで
TAMRON 28-200mm XR di (A031)を
2000円で落札したんです。
届いて テスト撮影したら
ズームが有る地点を通過すると、
絞りが−と表示され 動かないのです。
出品者に不良品なので
返品 返金を申し出ると
『出品した時は正常に作動した
たかが2000円で嘘つく訳ないだろ』
と取り合ってくれないのです。
その出品者の出品物をみたら
300点もの出品してる
その90%が
100円以下の商品
壊れた電気アンカ
壊れた電気ポット
古い雑誌
これ廃品回収に出したほうが良いのでは?
これは言っても無駄だ。
と思い諦めました。
書込番号:22097551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ron2828さん
そんな もんだと思いますよ。
メーカーのサービスセンターなんかだと 修理(落下とかしたからと 修理内容で点検。。)だと 問題になる箇所 重点的に調べますからね。
(ピント調整用の精密検査治具(この辺は詳しい方にお任せしますが)で調べあげるんでは無いですか??
で
下取り(今なら D850とか購入してくれる。。お客さんなら)で 新品お買い求めのお客さんなら その場で
外観の具合見て レンズ取り付けて ワンショット 撮影して 具合見るだけぐらいでは無いですか??
そんな ピントの治具とか 無いでしょうしね。ルーペで お客さんの見てる前で 外観&センサーまでなんかやらんでしょうね。
まして どうせ 修理不能と告知してない(告知したら 下取り金 0査定でしょう)なら
まして 他の方が書かれてる様に 査定まともにできる方が 居られなければ。。
下取り金(マップ辺りのD810のワンプライス 10万2千円)ですから 適当に 調べて はい 10万で下取りさせて頂きます。
チーンで終わりでしょ。。。。
まー 後 そのボデイがどうなるかは?? ですが。。。
不安なら
ヤフオクとか 保証無い ところで買わず。
保証してくれるところで 買い 購入後 即 自分で検査おかしいと思ったら (ニコンのサービスに出して 修理不能と診断が出たら)即突き返せば
良いかと。
が 嫌なら
中古なんか手出さずに (僕は中古買いますがね 自分が見きれなかったもんは 修行が足りないと割り切ってますが)
新品 買うべきですね。
肩 持つわけじゃないけど
その友人が そのまま ボデイ出して( 新品買ってくださる方に)中古店も そんな1台ごとに時間掛けてらんないでしょ。
その友人 喜んでたかも 知れませんが
中古店が おかしいなー?? と ニコンに点検に出したりしたら (シリアルナンバー調べてるはずなんで)これ 修理不能で 返却されてますなんて
中古店に話が回ってたりして。。。
で ブラックリストに乗っかりしてね。。。。。まー無いでしょうが。。。。
書込番号:22097590
3点

つうか、ニコンがSCで施したのと同じレベルの検査を買い取りの度にキタムラでしろと?
「お客様、店頭では十分な検査が出来ませんので工場検査させていただきますので2週間ほど預からせてください
後ほど、検査結果と査定価格をお知らせします」なんてやってたら、誰も下取りに持っていかないし、店も検査コストがかかって
仕方がない。
中古品買う時の心構えとして、昔から良く聞かされたのは「中古品つうのは、持ち主が気に入らない所が有るから売りに出されるんだ。100%満足のいく
ものだったら、売りには出さない」
書込番号:22097652
8点

ヤフオクで、ED18-70mm F3.5-4.5。
何かおかしいので分解したら、内部ダイカスト部品に割れ、落下品と判明。
売人は、ちょっと知ってる奴だったので、仏の顔で許す。
当該品は、部品取り用から部品換装、正常に --- 修理、楽しませて貰った。
書込番号:22097921
4点

>ron2828さん
キタムラは半年保証つけるはずですので、
購入しても特に問題なければ、誰も気づかず終わりそう。
書込番号:22097932
1点

違う人が査定したらまた変わってくるかも。
キタムラで中古を買っていますが、
今までに不良品をつかまされたということはありません。
私は中古を買うときはある程度、見極めは購入者である自分と考えています。
ボディなら自分のレンズを、レンズならボディを持ち込み動作確認もやれることはしています。
同じ物でランク付けは気にしますが、ランクが低いものが良かったこともありました。
書込番号:22097938
1点

キタムラの中古査定なんてそんなもんです。
機能チェックなんて細部まではしません。
一番重要視するのは外観です。外観が綺麗だと査定が上がります。
私は下取りに出す際はウエットティッシュでピカピカに磨いて出します。
そうすると1〜2割ほど査定額が上がります。
書込番号:22097991
2点

>カメラ愛好家としてモヤモヤした気持ちになりますが、同時に中古品の査定ってそんなものなのかと落胆しています。
皆さんは中古で不良品をつかまされたことはありますか。
そんなもんですよ。都内の某有名店で買った中古の美品が別のお店で査定に出したらファインダーに曇りありでランク外にされたことがあります。つまるところ査定者の技量ですので得する場合は殆ど無いですが損することはままありました。まあ中古なんてそんなもんと考えてなければ買わない方が良いです。
某有名オークションも5年位前までやってましたがあれもダメです。画像はよりよく見えますが現物は酷いです。
書込番号:22098016
1点

キタムラの中古、利用しています。
売ったり買ったり。
以前、他店から取り寄せてもらったABランクのパナライカのレンズ内部にチリやらカビらしきモノが多数あり、店員さんの方から「これはやめましょう。送ってきた店舗に送り返しますよ」と言われた事があります。
その店員さんが辞めちゃったので最近はキタムラから足が遠のいています・・・
書込番号:22098221
2点

キタムラの中古は時々利用します。
レンズについては購入時、購入直後に念入りにチェック。異常を見つけて返金してもらったりしたこともあります。
ボディについてはキタムラに限らずマップカメラやフジヤカメラでも見落とされている異常箇所があることがあるので、高額な製品の場合は購入後に自分自身でのチェックのほか、SCやメーカー送りでの点検もオススメします。マウント歪みなどの異常はSCでピントチェックに出しても発覚します
そういえばキタムラ中古は査定する人が適当に見るため、ハズレも多い反面、まれに当たりをひくこともあるから楽しい。
書込番号:22099295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



2月に新品購入したのですが、先週ニコンプラザへ持ち込みコースBを終え、その時は気が付かなったのですが、
本日撮影に出掛けて何気なくファインダーを見てみたら気泡のようなものが出来ており、
なんか着いたかなと思い清掃しましたが取れないです。
どうもファインダー表面のキズやゴミでなく合わせガラスが一部浮いてるような状況です。
これは、購入店ではなく、ニコンプラザにクレームしたほうがいいですよね?
因みに、一台目購入時もファインダー内に墨のようなものが付いていて購入店で新品交換しています。
現在の二台目は、購入時ファインダーに問題はなかったです。
2点

ニコンプラザ出したからなったのか判断できればいいですが
クレームなるかは・・・
いずれにせよニコンプラザに連絡してみてもらわないとね。
結果よっては、購入店での対応も考えられるかと。
書込番号:20992632
2点

スクリーン側は掃除してみましたか? 連絡する前に気休めですがスクリーンをブロアーで吹いてみましょう。
書込番号:20992648
2点

>okiomaさん
>JTB48さん
お二方(人''▽`)ありがとう☆ございます。
明日は、アメみたいだしニコンプラザに行ってみます。
書込番号:20992768
0点

ファインダーに気泡があるなら初期不良かなと思いますが、点検後ですからスクリーンが怪しいと思いますね。
点検前は気づかなかったようなですし。
点検後ですからニコンで無償対応だと思いますね。
書込番号:20993375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fuku社長さん
コメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。
明日持ち込みますね。
結果は、またご報告します。
顔アイコン・・・忘れてました(笑)
書込番号:20993416
0点

金取ってる分のチェックはきっちりしろとクレーム
返金させて再清掃 もちろん迷惑料として無償
書込番号:20994222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
>fuku社長さん
>JTB48さん
>okiomaさん
行きました。
大事なとこミスってました。BコースはD7100でした。D810はローパス清掃、外観清掃(無償範囲)でした。
申し訳ありません。
結論から言いますと、修理センター送りになるとのこと。
センターから戻りが、来月の6日位になるとのことで、8日から海外へ旅行するので今回は持ち帰りました。
旅行より戻り次第プラザからセンター送り、気泡部分の処理、EDレンズと本体のピント調整等含めて実施。
「センターが、交換が必要か不要と判断するので、何とも言えません」という返答に返す言葉もなく・・・・
下取り価格査定に影響ある旨も伝えたけどセンターの返答次第とは・・・・話なりません。
誠意ある対応は感じるが、普通に使用しててこんな事にならないでしょ?
どう考えてもおかしい。
ニコン大丈夫か?お客さんやで、安価なカメラならどうでもいいけどそうじゃないでしょ。
8月まで持ち越し案件になってしまいました。
書込番号:20994648
4点

KRC39さん、こんにちは。
機種は違いますが、D5で購入8ケ月後に清掃・点検に出したら、返ってきてファインダーに黒点が1つ気になりました。
すぐに再点検を依頼したら、「ファインダー内ゴミ・汚れのため、プリズムボックス部組を交換いたしました。」と納品書に書かれて返ってきました。 もちろん保証期間内ですので、無料でした。
KRC39さんの事例も、保証期間内でしたら当然無料修理してもらって機能回復すれば良い案件だと思いますが、ご参考までに。
書込番号:20994687
5点

>gankooyaji13さん
>infomaxさん
>fuku社長さん
>JTB48さん
>okiomaさん
皆様返信遅れ、誠にすいません。(^^;
なんだかんだとバタバタしてたら、年明けですね。
気泡の方、初期より小さくなりました。(飛行機乗って気圧のせいでしょうか?)
気が付いたら画像の通りです。殆ど気にならない位小さいです。
SCに本体とレンズを別件で送ったのですが、このことをすっかり忘れてました。
機種乗り換えは、当分ないのでこれで良いかと思ってます。
お騒がせ致しました。
書込番号:21573563
0点

ファインダー本体ではなくて、取り外し可能なアイピースの汚れに見えるのですが・・・
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFAF06101.do;jsessionid=E4E2D5740FC94F01817CE048AB77F177
アイピース外して気泡が一緒についてくるとかありませんか?
書込番号:21574898
2点



ミカサカメラで注文したらキャンセルメールが届き、キャンセルされた。それも嘘をつかれて
以下メール
いつも当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
この度、弊社にてスタッフの入力ミスがあり、掲載価格に誤りがございました。
該当商品
【納期1-2週間】Nikon[ニコン] D810 ボディ【全国送料無料※一部を除く】
こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり、
弊社営業時間終了後より多くのお客様より「価格の誤りではないか」と問い合わせを頂戴しており、本日9月18日9:00に掲載ミスが確認されました。
市場価格より鑑みましても掲載価格と市場価格には大幅に価格差があり、
ご注文前のお客様より誤りでは無いかとのご指摘を頂いていることもあり、
今回検討に検討を重ねました結果、掲載価格にてご注文頂きましたお客様につきましても
価格対応はせず、弊社規約によりご注文をお取り消しさせて頂くことと致しました。
掲載価格でのお買い上げをご希望されておられましたお客様には
大変ご納得頂けにくいこととは重々存じ上げておりますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
--------------------------------------
ここで問題なのは、「こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり」というところです。
15日よりもっと前から価格コムで確認していたのでおかしいと思い確認したところ
D810 ボディ の価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。
9月15日にスタッフが勝手に入力したかのようなこんな嘘をよく平気でつけるものだと呆れました。
はじめて利用しましたがこんな会社だとは思いませんでした。
もう二度と利用しません!
26点

いくらで注文したのでしょうか?
書込番号:21209145 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それにしてもエラい剣幕ですね。代金だけ取られて騙されたんですか?
書込番号:21209183
6点

>人生は暇つぶしさん
縁がなかった・・・D850にしましょう。
書込番号:21209197
8点

楽天ミカサだと、税込 268,230 円で、ミカサ直販だと、税込 243,390 円。 の表示の様ですが。 これも間違ってるのかな?
書込番号:21209200
3点

>人生は暇つぶしさん こんにちは
手動入力による金額のミスについては、ここのルールにありますようにおわびして受付不能となります。
確かに数字で一旦表現されたものがミスと言われると嘘をつかれた思いですが、それは仕方のない事です。
あきらめて次のチャンスを待ちましょう。
書込番号:21209233
10点

まあ
普通の対応ですよね
いらっとくるのは理解できますがそこまで怒ることでもないかな(´・ω・`)
書込番号:21209273
15点

ぜんぜん関係ない話ではあるんだけども・・・・・
むかし ある銀行の知り合いから聞いた話です
銀行窓口で預金をおろしたお客様が しばらくしてから窓口に戻ってきて
『さっき預金をおろしたんだけど、銀行を出て数えてみたら多かったんでお返しにきました♪』
それを聞いた銀行窓口の担当者はこう答えたそうです
『あっそれはわざわざありがとうございます♪ しかし 当行では数人の目で確認しておりますし、
間違いはないことと存じます、 お客様の勘違いと思われますのでどうぞお納めください♪』
知り合いの銀行員に、実際はどうだったの? と聞くと、調べるとほんとに多く渡してたらしい!
損失分のお金はどう処理するのか重ねて問うと、関係した銀行員で割り勘弁償!
銀行とは そこまで "信用" を大事に考えてるのかと感嘆したものでした!
当スレには関係ない話で スミマセン ((○┐ ペコリ
書込番号:21209370
25点

すみません、話の流れが良く分かりません・・・
>ここで問題なのは、「こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり」というところです。
>15日よりもっと前から価格コムで確認していたのでおかしいと思い確認したところ
価格推移グラフを見ると、(15日前後を含め)最近特に大幅に値上がりはしてませんよね?
15日より前に確認してた価格は幾らだったのでしょう?
>D810 ボディの価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。
前日にK-STYLEが\231,999を提示してるので、特に驚く様な価格では無いと思いますけど・・・
>9月15日にスタッフが勝手に入力したかのようなこんな嘘をよく平気でつけるものだと呆れました。
結局15日は幾らの価格が表示されてたのでしょう?
8日のK-STYLEの\231,999(若しくは9日のミカサカメラの\231,214)より大幅に安かったのでしょうか?
書込番号:21209455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>人生は暇つぶしさん
良かったらニコワンJ5のここ一ヶ月の価格推移グラフをご覧ください。
書込番号:21209612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生は暇つぶしさん
失礼しました。J5には今月、お店の入力ミスで200万円超えの値が付いていたのですが、さすがに訂正されました。
書込番号:21209936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。
231,214円で注文しました。
9月9日からずーっと同じ価格です。
なので特別安くもないと思います。
それだけになんでわざわざ嘘までついてキャンセルされたのか?
それに腹が立ちました。
書込番号:21210253
8点

>D810 ボディ の価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。
とのことですが、実はこのグラフって少しタイムラグがあります。
(酷い時は1日)
それを考慮してもおかしいのでしょうか?
ただ、相場的にも「入力ミス」とは考えにくいですね。
過去の例だと…
@桁を間違えた
A商品を間違えた
⑴ Gタイプ(旧)レンズとEタイプレンズを間違えた
⑵85mm f/1.4 と85mm f/1.8を間違えた
が実例です。
殆どが「間違えました」でキャンセルですが、⑵だけは金銭的損得より「信頼」をとって納品されたそうです。
書込番号:21211074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>y_belldandyさん
ミカサカメラ側は9月15日に入力した価格で、その価格がミスだと言っていますが、
記録では9月9日からずーっと同じ価格でした。
ですからタイムラグが1日あっても、入力したという日より5日も前から同じ価格だったということで、
15日に入力したと言うのが嘘でしょ?という事です。
分かっていただけたでしょうか?
書込番号:21211174
4点

>人生は暇つぶしさん
>分かっていただけたでしょうか?
了解です!
まぁ、こんなこともありますよ。
今回は犬にでも噛まれたと思って諦めましょう。
書込番号:21211277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>y_belldandyさん
>eichan9さん
>逃げろレオン2さん
>syuziicoさん
>あふろべなと〜るさん
>里いもさん
>You Know My Name.さん
>9464649さん
>Gendarmeさん
>jm1omhさん
みなさんどうも有難うございました。
みなさんのおかげで気分が晴れました。
書込番号:21211610
3点



スペックで一番気になるのがバッテリーです。
D5と同じのようですが、このバッテリーは
生産終了との情報もあるので、
間違いか、それとも新規となるか 要注意です。
書込番号:21114633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15a 2017年6月9日発売
http://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/en-el15a/
書込番号:21114656
1点

何のことかよくわかりません。具体的な製品名を書いていただくとわかりやすと思います。
書込番号:21114661
10点

>tiger810さん
何のバッテリーですか?
D810なら15aでしょうし、D850でD5と同じなら18bかと。
生産終了なんですか?
書込番号:21114662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何を怒っているのか不明ですし、スレだけ読んでも何のことを書いているのか全く不明です。
>D5と同じのようですが…
恐らくD850用縦グリのバッテリーのことでしょうが、D5のバッテリーが『生産終了』はありえないわけで、互換のEN18bに変るだけ。
ともかく、もう少し具体的に書かれてはいかがでしょうか?
書込番号:21114681
15点

>生産終了との情報もあるので、
どこから情報を得て、それにその情報はまだ確信していませんよね
なのに怒りになっているの?
EN-EL15のこと?
現在は改良されEN-EL15aになったことを承知しているの?
書込番号:21114731
5点

皆さん失礼しました。
d850のバッテリーです。
価格コムでD5のバッテリーEN-EL18aが
生産終了と出ていました。
間違いであれば良いです。
書込番号:21114800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Li-Ion 00と
Li-Ion 20の件かな。
書込番号:21114808
2点

全くあてにならない価格ドットコムの与太話で怒りマークつけられても・・・
そんなくだらないことにカッカしても人生損するだけですよ。
カネがある奴は新型を買うし、無い奴は諦めるだけです。この世はカネが全ての資本主義!
書込番号:21114823
3点

EN-EL18aは旧製品
でEN-EL18bではダメ?
で、何を取り乱しているの?
もしかして今持っているのがaで
将来D850を購入する考えがあるから
今のaが使えなくなる可能性が有ると考え、
bになるのを今から悲観しているの?
書込番号:21114841
4点

>okiomaさん
他のサイトでd850のスペックがEL18aとなつてました。
これが18bに改良されるとい
うことですね。
有り難うございました。
書込番号:21114909
3点

>tiger810さん
こんばんは。
D850関連でEN-EL18aが出てくるのは、with MB-D18 + EN-EL18a というバッテリーパックの
ところですよね。
D850本体のバッテリーは、ともに新製品の EN-EL18b になるかEN-EL15a になるか
分からないと思います。(8/16に発表とのウワサもあります)
バッテリーに関してはD500のときに型番を変えなかったために大量の無償交換を行ったので
今回は事前に新しい型番にして区別するんじゃないですかね。
旧製品のバッテリーが全く使えないということではなく、持ちが悪い(消耗が速い)程度でしょう。
新しいカメラには新品のバッテリーを買ってねということで、仕方がないのではないかと思います。
書込番号:21114923
4点

バッテリーは正式発表されてから考えたら良いと思うけど。
現行機種のバッテリーが生産終了なるとすれば、新しいのが出ると考えるでしょ、普通。
後継バッテリーがそのまま使えるか、EN-EL14とEN-EL14aと同じようにファームアップして使えるようにするかでしょ。
怒るような内容じゃないと思いますがね。
書込番号:21115146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

tiger810さん
メーカーに、電話!
書込番号:21115789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tiger810さん
で、何で怒ってるんですか?
書込番号:21117418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわさの推測で、
・EN-EL18bと記載すると、EN-EL18aを既に持っているユーザが、
買い換えないといけないのかと心配になるからかような気がします。
後は、情報が作られたのがEN-EL18aの頃だったか、偽情報かな。
なるべく早くに正式発表を期待したいものですね。
書込番号:21117686
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





