D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信23

お気に入りに追加

標準

撮影を楽しみましょ!

2014/07/19 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件
当機種
当機種
当機種
当機種

24-70

24-70

24-70雨の雫が映り込んでます

24-70被写界深度が確保できない

雨に濡れながら佇むカメラマンがいる・・・土曜の昼下がり
傘を脇に抱え、雷ゴロゴロピカピカするなか撮影してきました。

で、本題です。
全く色合いが違いますね。
当然寺院なので全て手持ちです。
中判サイズと良い勝負というより、A2印刷ぐらいまでという前提で、810は総合的に優勢かと・・・感じております。
大満足の一品ですな。

書込番号:17749137

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/19 18:48(1年以上前)

フジとかとはまた違ったいい感じの緑ですね。
ニコンも思い切りましたね。

書込番号:17749157

ナイスクチコミ!4


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/19 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-70

24-70

24-70

24-70ちとブレているが

kenta_fdm3さん
ニコンらしくない(笑)
今までのくすんだ絵がたまに出ることも無く気持ちいいのですが・・・。

WBは晴のままですが、今度からは微調整してもいいかもです。

書込番号:17749178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/19 19:14(1年以上前)

鮮やかな緑とは言えませんが、しっとりして落ち着いてて良い感じです。
確かにニコンらしくなく、長年のニコンユーザーの方には受け入れられないかも。。。

書込番号:17749256

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/19 19:15(1年以上前)

しっとりとして・・・いい感じで癒されます。

書込番号:17749259

ナイスクチコミ!2


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/19 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24-70

24-70

27-70

kenta_fdm3さん

杜甫甫さん

こんばんは

色合いは好みが出ちゃいますが、解像度はD800Eを超えています!等倍で見ると鳥肌が・・・
合焦も良くなった感があります。皆さんあまり話題にしていませんが、本当にビシッと合いますね。

書込番号:17749320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/19 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

fnoさんはじめまして。私も本日入手し簡単に撮影してまいりました。D800から買い替えましたが、恐ろしい切れ味に満足しています。NXーDの現像に慣れず、早くlightroomに対応してもらいたい気持ちだけです。

書込番号:17749470

ナイスクチコミ!5


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/19 20:57(1年以上前)

appleアンタレスさん

こんばんは
はじめまして

稲の絵がいいですね。元気な稲の葉がビシッと写っています。
画像を価格.comにアップすると、等倍でもぼけますけど、それでもこんなにしっかり写っていて、すごいですよ〜。

紫陽花の季節も終わりですね、あと半月早く発売してくれていれば・・・と思ったり。
私が訪れた寺は、紫陽花を全部切ってあって、写真にあるピンクの花は、ボタンクサギ(牡丹臭木:葉が本当に臭い)です。

書込番号:17749595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/19 23:03(1年以上前)

当機種

リサイズしています。

D810のISO64とハイライト重点測光、電子先幕シャッターを試せるシチュエーションがあったので撮影してみました。

橋の上で三脚(ジッツオの4型)は車に乗せてあったのですが、レリーズを積んでいなかったのでちょっと不安ですが夕焼けに染まる雲海?を撮影。

ISO64でも1/80くらいで十分奇麗に撮れます。ハイライト重点測光は、あんまり白トビする要素がなくて実力のほどはまだまだ未確認ですが、花火や火祭りなどで使える!と思っています。

書込番号:17750122

ナイスクチコミ!6


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/20 00:17(1年以上前)

当機種
機種不明

黄色枠内だけ取り出す

枠内の切り出し

unicorn schneiderさん
良い写真を見せていただきました!
実を言いますとISO64と先幕シャッターは、まだ未体験ゾーンです。(近所の寺廻りなもので)雲海も同じく未体験。
しかしきれいですね。手前の森林が潰れずに暗さが良い塩梅に出て、雲の切れ目に夕焼けに染まった青空がきれいに表現されていますね。(奥の方に山のように見えるのは有名な○島山?)

リサイズしたり、トリミングしても、全然問題ないので広めに撮影するのも手ですね。
(参考に適当に切り出した手持ち撮影のデータをUPします。)
関東も来週になれば梅雨明けとの予報。これからガンガン撮りまくっていきたいです。

書込番号:17750359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/20 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れたらいいね・・・でした

左横1600にお手軽リサイズ・・・いつもPCでお手軽観賞なんです

よどみに浮かぶうたかたの中でこんな風にジタバタしてます

こそっと撮ったおまけです(^^)

こんばんは。

fnoさん、おひさしぶりです。相変わらず精力的に撮影を続けられていますね。当方三善英史さんのファンではありませんが(^^)シャッターを切ったときのショックがD800 とは全く別物になったので、西の空が真っ暗になる中、fnoさんと同様に

>雨に濡れながら佇むカメラマンがいる・・・土曜の昼下がり
傘を脇に抱え、雷ゴロゴロピカピカするなか

撮影してきました。オツムの中はfroさんと異なり、怪しい妄想120%でしたが(^^)。

シャッター音より何より画質に関心をと、正統派の名手たちからアドバイスされていますが、何の因果か先ずはネタという嗜好はなかなか否定しがたく、皆さんさすがに色合いなど画質に話題・関心が集中する中、D810ユーザーあるいは購入を考えている方には、ちょっとずれた写真アップ失礼します。スレ建てするほどの内容でもないので、済みませんが、ちょっとおじゃまさせて下さい(^^)。

・・・というわけで、ボーグ77EDUをつけて、小雨が降り始める中、平面地図で350mほど離れた水戸市近代美術館の屋根を写してみました。カメラの性格考えたら三脚をと言われ続けていますが、いつもの散歩モードなので、三脚持参というわけにもゆかず、他の散歩者の目を避けるように(ボーグじゃ無理ですね)こそっと手持ちでやっているので、昨日も同じパターンです。

短時間で空模様がかなり怪しくなり、あまり試せなかったのですが、ボーグのものをちょこっとアップします・・・雷雨寸前のためか、かわいい小鳥がいなくて申し訳ありません。

こんな時こそF値が小さければとも思いますが、当方は高くても10万前後のレンズでジタバタするという変な考えに支配されていまので(午前中使った80400mm VRは例外です)、画質にこだわる皆さん、ご容赦を。同好の士の何かの参考になれば幸いです。

それにしても画像ファイル、Fineでも大きいですね。こぢんまりやっている当方には「は〜ひ〜ふ〜へ〜ほ〜」です。


ではでは。

froさん、どうも失礼いたしました。

書込番号:17750606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/20 08:29(1年以上前)

fnoさん>

お返事ありがとうございます。当方九州でして、大分から熊本方面を眺めて撮影でしたので、方向的には阿蘇山ですね。

この季節、意外と結構雲海が夕方に出まして、夕暮れ時に薄い雲海越しに町の灯りや自動車のヘッドライトの軌跡などが透けて滲んで見えるでコレをどうしても撮りたいと思っています。

雲海酒造なる焼酎メーカーもありまして、愛飲しております。(話が脱線しました。)

書込番号:17750986

ナイスクチコミ!1


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/20 09:01(1年以上前)

アナログおじさん2009さん
おはようございます!
昭和47年の曲を突っ込んでくれる方を待っていました!
何故か口ずさんでしまうんですよ・・・ファンというわけでは無いのですが。
どちらかというと、井上陽水さんのファンです。「夕立」(笑)
ボーグ77EDU+テレコンですか−!いやいや、いい写り。コスパ高いですね。
私が購入したら、きっとすぐに迷彩色のシールを貼っちゃうかな?(形から入る習性がありますもので・・)
飛行機とか鉄とか、圧縮感のある絵で人工物の前ボケを見たいです。

unicorn schneiderさん
レスありがとうございます
酒の話に誘われちゃいそうです!
勝手にイメージして、霧島山の尖りかと思っちゃいました。(_ _)





書込番号:17751089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/20 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

農家のオジサンに話しかけられながら撮りました

みんなでリラックス

小鳥が飛んでいないので代わりに・・・webがなぜか!

飛び出し撮影も失敗・・・・後ピン?(ウソです)

froさん、みなさん、こんばんは。


☆froさん
 
レスバック恐縮です。毎度ネタ路線で恐縮ですが、急にスタンスを変えられないのが哀しい習性なので、賑やかしということでよろしくお願いします。画質関係の話題が作例とともにどんどん出てくると、当方も勉強になりますので、実はこっそり期待しています。

例の♪雨に・・♪の雨のアクセントが関西のアクセントだということで話題になったような記憶がありますが、当方はアクセント崩壊県と言われた茨城出身なのでこの話題には全くついて行けませんでした。自慢ではありませんが、箸、橋、端すべて同じアクセントになってしまいます。高低アクセント、聞き分けられません(^^)。写真の画質も自分は何かこんな感じですね(^^)。



老老介護の前、昨日はあまりに淋しかったので、今日もボーグを付けてトウモロコシ畑の傍らでD810と遊んでみました。言うまでもなくD800よりは格段にミラーショックが小さいので、自分的には手持ちでもリサイズすればなんとかなるかなという印象です。もっとも、悪友からは何でAFにしないのとからかわれていますが。

本来なら、自分の場合は手持ちのレンズの中で、Tamronの150600やNikkor300mm +1.7倍テレコンあたりときちんと比較すればいいのですが、そのような緻密な思考回路がないので、本日もこちらのスレにこそっと写真アップで勘弁してください。オリジナルサイズは自分でもどうなのよという感じなのでリサイズしたもの、ペタペタめいっぱい貼り逃げです。すんません(^^)。

正統派の(^^)皆さんの作例、どんどんアップして下さるといいですね。

書込番号:17752842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12767件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/20 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

fno さん、はじめまして。
私もD800からの買い替えです。
最初は30万を超える価格に躊躇しましたが、今では買ってよかったと思っています。
と言う事で、今日撮った写真を貼らせていただきます。

RAWで撮ってSILKYPIX Pro5で現像しています。
市川ソフトさんの素早い対応に感謝しています。

書込番号:17753055

ナイスクチコミ!3


kidsmaniaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/20 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

fnoさん、初めまして!

あ!ラルゴ13さん こんばんは

私は去年の秋頃からこの時を待ってました。
このオールインワンの機種、満足度が非常に高いです。

書込番号:17753127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/07/21 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

面白い写真になるかと撮影してみました

池がきれいだったので撮影してみました

初めまして、皆さん。
いきなりD810を購入した初心者です。昨日試し撮りしてきましたので、記念にアップします。
完全にカメラ負けしていますが、大きな心で観てやってください。これからも、よろしくお願いします。

書込番号:17756590

ナイスクチコミ!3


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2014/07/22 00:56(1年以上前)

このスレッドの皆さんとは毛色の違う写真ですが、一昨日D810を入手し、昨日試し撮りした写真です。
JPEG撮って出しで、画像の回転のみをしました。


http://fast-uploader.com/transfer/6961513662544.JPG?key=
http://fast-uploader.com/transfer/6961513334734.JPG?key=

書込番号:17757433

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2014/07/22 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画像の回転のみでほとんどJPEG撮って出し

画像の回転のみでほとんどJPEG撮って出し

画像の回転のみでほとんどJPEG撮って出し

価格.comのアップローダーにアップすべきでしたね。失礼しました。

書込番号:17757556

ナイスクチコミ!2


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/22 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

雀のお食事(標準で最大限寄ってみました)

特定外来生物に指定されてしまった台湾リス

アナログおじさん2009さん
D810でAFも改善され、飛びモノも成功率が高まっていますね。
鳥の名前に疎いのですが、ツバメの子?口を開けて飛ぶんですか〜?躍動感があっていいですね。

ラルゴ13さん
ピントが合ったときの精細な描写には、本当にすごいですね。
マイクロ60mmですか?左から2番目は、モロに性能が判ってしまうだけに、カタログのサンプル画に使えそうです(笑)
色合いがナチュラルでいいです。

kidsmaniaさん
待望の810ご購入おめでとうございます!
どこに行くのにも持ち歩きたくなりますね〜。重さも何のその!
モール内撮影は汗をかかずに楽しめそうで、こういう手もあったか、と思いきや、家族(彼女)の買い物に付き合わされついでにカメラで、、、といったシチュエーションを作らないと入りづらいのは私だけ?

一生修行中さん
810ご購入おめでとうございます。
なかなか眼を付け所がいいですね。こういう面白いオブジェがあるとつい撮影したくなりますね。
どんどん撮影して810の良さを堪能してください(*^o^*)

空の星さん
いや−色っぽい。着ている物が変わるだけで、全然違いますね。
810程の機種になると、見え過ぎちゃって困るの〜(アナログてごめんなさい)ってモデルから敬遠されるようになったりして(*^▽^*)

ということで、私も動きモノを・・・台湾リスは飼育しているのではありませんので大丈夫・・・野生化したのが強引に鳥を蹴散らして入ってきた瞬間です。




書込番号:17759808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/22 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モズの若鳥・・・う〜んち(^^)

ツバメのお昼寝と予期せぬブレにビックリ

夏には似つかわしくないウグイスですが(若鳥?)

当方の趣味ではありません・・・sigma105mmで

froさん、みなさん、こんばんは。

本日のネタです(^^)。野原は今年生まれた若鳥でいっぱいでした。何といってもビックリしたのは交差点でツバメの若鳥が集団でお昼寝していました。いくら田舎とはいえ交差点で寝てたら危ないだろうと・・・でももっとビックリしたのは、カメラに付けてあったSigmaの105mmでいつものように、車からお気楽に4枚ほど撮った写真が全部超ブレブレ。久しぶりに本気で反省しました(^^)。

やっぱり風景やポートレートでD810の真価が発揮できるようなケースが多いと思いますので、皆さんの作例楽しみにしています。こちらは今日も、1〜3枚目、トリミングしたしょうもないネタ写真です(300mmF4+テレコン1.7/Sigma 105mm F2.8)。

ところでfroさん、自分のイメージですとこれまでの写真はワンダフルな風景写真の作例が多かったような(^^)・・・ 珍しい台湾リスなど生き物の写真は生き物好きの当方はとても嬉しいのですが、こちらのジャンルでもナイスな作例をアップされますと、当方の生息場所が無くなりますのでほどほどにお願いします(^^)。

書込番号:17760065

ナイスクチコミ!1


kidsmaniaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/23 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

froさん、皆さん、こんばんは。

fnoさん
重さはさほど感じないですね。
ボディー(880g)とレンズ(825g)とバッテリーグリップにエネループ8本でどれくらいでしょ?

で、今回はお台場のヴィーナスフォートです。
ゲット後初週末ですが、天候不順なのと天候回復しだいで外に出ればお台場ですからね。
ショッピングモール内と外の風景夜景、探せばけっこうあるもんですよ。
この時は一人で出掛けましたよ。

書込番号:17760772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/23 05:38(1年以上前)

☆kidsmaniaさん

やっぱり東京ですね、1枚目Italian Cafe&Restaurantという文字が見えますが、自分の狭い知見だとモロッコあたりの夜空のような色合いの空のですね。これはとても田舎でぱっと見つけられる光景ではありませんね。生き物とでも遊ぶしかない当方にはうらやましい限りです(^^)・・・1枚目の写真に写っているillyのロゴを見て、いつの頃からか田舎の家庭で飲めるようになったエスプレッソですが、撮影に疲れたら写真のようなイタリアンカフェに入ってちょっと飲めたら、同じものでもどことなく味が違う感じがして、ゆったりと良い時間が過ごせるなあと妄想に耽るジイサンでした(^^)。

素敵な写真、どうもありがとうございます。またどうぞよろしくです。

書込番号:17761036

ナイスクチコミ!1


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/07/23 21:17(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

(-o-)/

書込番号:17763333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2014/07/22 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件
当機種
当機種
当機種
当機種

風景

スタンダード

モノクロ

フラット

皆さん こんにちは^^

7月19日に入手し、昨日試し撮りをしてみました(^^ヾ

通常は、RAWオンリーですが、試撮ということでJpeg撮って出し(NX-2でリサイズ)。

天候は、薄曇り、時間は7時30分ころ。左からの弱い斜光。

使用レンズは、70〜200oF2.8G。三脚、リモコンでのレリーズ。


まずは、ピクチャーコントロールに「フラット」が加わったので、その比較です。

70o、ISO100、F8絞り優先オート。

書込番号:17757876

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2014/07/22 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

64から1段減感

64から0.7段の減感

64から0.3段の減感

64

引き続き、

今度は、低感度での撮影です。

書込番号:17757902

ナイスクチコミ!5


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2014/07/22 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100

800

1600

2500

続いて、200oでの高感度まで。


カメラ自体の印象については、

軽くなった。

液晶が見やすい。

シャッターフィーリングが軽やか。。。

少しでも、参考になれば幸いです^^

書込番号:17757910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/07/22 09:00(1年以上前)

お、いきましたか。朝からとぼけていますが、フラットはまさにフラットですね〜。
予定はありませんが、参考になりました。

書込番号:17757956

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2014/07/22 09:17(1年以上前)

うさらネットさん

おはようございます^^


二日酔いでしょうか?

私は、バリバリ仕事中ですよ(笑)


「フラット」は、どのような仕上げに使うのか???

あ、もちろんピクチャーコントロールは微調整しておりません^^

まだ、D800Eからどのくらい良くなったか実感していません。

撮影意欲持続のために買ったというのが、本音です(^^;

書込番号:17757987

ナイスクチコミ!3


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/23 00:12(1年以上前)

footworkerさん うさらネットさん ご無沙汰しております m(__)m

>>footworkerさん
>私は、バリバリ仕事中ですよ(笑)

正しくは 私は、バリバリ「仕事時間中ですよ」でしょう? 執務に集中してください!!! ^^;

自分は半年後くらいに判断し 買い替えられればな〜と思っております
お財布次第ですので 怪しい限りですが。。。^^;
 

参考になる画像UP ありがとうございます m(_ _)m

書込番号:17760694

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2014/07/23 07:53(1年以上前)

awajunさん

おはようございます^^

>バリバリ仕事・・

訂正です。X-バリバリオで遊んでいます。。でした(^^;

私は、ISO64〜超高感度の世界をと思って、D810+D4sとしました(^^ヾ


D810のISO64!

買い!ですよぉぉぉ^^

レスありがとうございます。

書込番号:17761244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラの大きな進化に驚きました

2014/07/21 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

D4s譲りのグループフォーカス試してみました。

今回、タムロンのSP 150-600mm F/5-6.3 (Model A011)?
を使用して、実家のそばに流れる川に生息する
カワセミの写真を撮りに行ってきました。

D810は、14ビットRAWでも28枚連続撮影できるので
5コマ/秒として、約5秒間は連写できるうえに、グループフォーカスの評判がいいので
その性能を信じ、初めて超望遠を購入し挑戦しました。
撮影場所には
D4、D4s&単焦点の500ミリ、600ミリの望遠で武装した
先輩方がいましたが、その横に陣取り
必死にカワセミを追いかけてひたすらシャッターを切ってました。
2時間で600枚の撮影でした。

何枚かアップしますが、このレンズがおいしいF7〜F8をなるべく確保し
かつssを稼ぐために、ISOをかなり上げてます。
また600ミリで足りない場合は、クロップしております。
また、NX-Dのノイズキャンセラーの動きが怪しくて使えないので
かなりノイズがあります。
等倍で見ないでくださいね(笑)

2Lサイズでプリントしたのですが
このサイズの印刷では、ノイズは気になりませんでした。

撮影した絵ですが
正直、こんな写真が撮れるの、この素人にというのが素直な印象です
ひたすら、カメラの性能を信じて撮影したのですが
ビキナーズラック的な、珍しい写真も撮れて感動しております
このカメラ本当に凄いです。

D800Eは景色専用と思っていましたが
D810は色合いが大きく進化し、ポートレートに使えるだけでなく
この超望遠で動きが速いカワセミの撮影も可能である
オールラウンドの隙のないカメラに進化しているという実感です。

さて
これだけ素晴らしいカメラなのですが
縦位置コントロールグリップ、本日買い替えました
2年間使った
D800Eの装着では、何も問題がなかった縦位置グリップですが
D810では、なぜか接触不良となり、縦位置を認識しないトラブルに悩んでいました。

勿論、清掃もしたのですが、改善されず、本日、ヨドバシカメラさんで新製品を購入しました。
ヨドバシさんでは、ご親切に再度、D800EとD810に装着し、テストさせてもらいしましたが
やはりD810のみで起きました。

修理する方法もあったのですが
NIKONさん休みですし、修理の時間や金額も不明でしたので
ヨドバシカメラさんで、古いグリップを下取ってくれたので
実質、2万円弱で新製品を購入しました。

勿論、問題なく動いております。
ついでに、ストロボの端子カバーと充電器のコードも購入しました。

しかし、なんで、こんな現象が起きるのでしょうか。
カメラが素晴らしいだけに残念です。

書込番号:17756914

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/07/21 23:30(1年以上前)

ネギ山さん、こんばんは。

D810の購入を検討しているので、アップされたお写真とても参考になります。
飛翔写真はどれもピントがきてるのですが、とくに3枚目はカワセミさんは小さめで、背景がごちゃごちゃしてるのによくぞカワセミさんの頭にピントが合ってるな、という感想です(驚)
(見るなと言われましたが、等倍でみました(笑)。4枚目のピントも素晴らしいです^^)
ただ、ノイズがひどいと書かれていますが、ノイズはあまり見られず、むしろノイズリダクションを強くきかせたせいで、どれものぺっとしているように見えるのですが、いかがでしょうか。
キヤノンと総入れ替えすることも検討してるほど、考えてます。。。

書込番号:17757192

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/22 06:57(1年以上前)

本題とは関係なくて申し訳ないですが、4枚目、くわえているのは鮎でしょうか?
もしそうなら、良いフィールドをお持ちですねぇ。

書込番号:17757731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2014/07/22 07:52(1年以上前)

カワセミの色は、光の状態によってハネの色が変化するようですが、
ニコンでは、一枚目の写真の様に緑系に変化した色が青系に転ぶことが多かったと思います。
この810では、出やすくなったのかもしれませんね。

書込番号:17757839

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件

2014/07/22 09:42(1年以上前)

ペコちゃん命 様

おはようございます
返信おそくなりました。

ノイズリダクションを強くきかせたように見えるのですか??
不思議ですね。。

あくまで、個人の目でみた感想ですが、私のPCでは
シャープが強い絵となっております。
NX-Dは、NX-2に較べ、シャープが強くかかるみたいで
絵全体にエッジが立ち過ぎるので、慎重に上げてはいますが。。。

私のPCでは、現像でノイズリダクションを操作しても
何も変わらないのです。
また、撮り直してアップしてみますね。
早く、ライトルームが対応して欲しいです。

キヤノンと総入れ替えすることも検討しているとのことで
悩まれますよね。
D810は、キャノンユーザーも悩まれるカメラに進化しているようですが
キャノンは、高画素のカメラ発売しないのですかね??

私も、2年前
α900とツヮイスレンズをかなり揃えていたので、SONYからNIKONに
入れ替えする時は、悩みました。
それがきっかけで
カメラにはまり、レンズ沼にはまりました(笑)。


書込番号:17758045

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件

2014/07/22 10:13(1年以上前)

ちょびにい 様

おはようございます

説明不足ですいません。
1枚目はカワセミの幼鳥です。
私も色が違うので、隣の方に伺ったところ
幼鳥の羽はまだ、このような色だそうで、私が実際に見た色と同じです。

この川には、親鳥と幼鳥で4羽が住んでいて
後ろ3枚は成長のカワセミです。

キチンと説明せずに、すいませんでした。



書込番号:17758121

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件

2014/07/22 10:45(1年以上前)

opaque 様

おはようございます

よくわからないですが
おそらくクチボソではないでしょうか。。

鮎だったら、凄いです。
私が、カワセミより先に飛び込んでます(笑)

書込番号:17758203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/22 13:36(1年以上前)

進化は此の先、まだまだ続くと思われます。
D800は生産完了となり、後継機(D810)はタイ国に生産拠点が移りました。
休止状態のD800ラインは仙台工場に其の儘、従業員と共に残って居り、此の儘
では飯を食えませんから新機種発表等、何らかの動きが此の先発表されると思っております。
そうなりますとD800相当以上の新機種でなければ made in JAPAN の名が(タイに比較して)
落ちてしまいます。

D800E発表の時はD800に比べて6万円位高かったのですが、当初はローパスフイルターを外した
のに何で高くなるの?。と云う素朴な疑問が生じましたが、メーカー説明では単純に撤去した
だけでは光軸位置等が変化して正常に受像素子に結像しなくなるので、ローパスフイルターを
装着した儘、此をキャンセル化する新しい光学システムを入れた為にコストが上昇した。
との説明で、無理矢理納得したものですが、他社のSONY α7のボディを使用してα7Rの様な
ローパスレスカメラが出現したりするとD800Eの考え方に少々疑問を持たざるを得なくなりました。
D810になってからローパスフイルターを完全に撤去したのに価格は800Eより高価になりました。
確かに殆どが新開発で性能向上、耐久性も上がって来ていると思いますが、一方で人件費の安い
タイ国で生産しており、今後の新製品発表の度毎に価格が上昇して行くのは一寸辛い感じを受けます。

書込番号:17758626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/22 17:28(1年以上前)

一部の文章を訂正します。

誤り:そうなりますとD800相当以上の新機種でなければ made in JAPAN の名が(タイに比較して)
正 :そうなりますとD810相当以上の新機種でなければ made in JAPAN の名が(タイに比較して)

書込番号:17759137

ナイスクチコミ!0


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/07/22 18:48(1年以上前)

スレ主様。こんばんは。

AF精度とスピード、なかなか良さそうで良かったですね。^ ^
おめでとうございます。

4枚目は鮎だと思いますよ。
クチボソ、オイカワとは顔、特にアゴの形が違う様に見えます。この距離で、良い解像ですね。

書込番号:17759369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件

2014/07/22 19:14(1年以上前)

Laskey775 様

鮎ですか。。
魚にあまり詳しくないのですが、東京の川で鮎が居るとは
思いもしませんでした。
クチボソが多いと聞いていたので。。

先程、Laskey775さんのアルバム拝見させてもらいました。
素晴しい作品ばかりで、Laskey775さんにみられては、恥ずかしい写真ばかりで
冷汗タラタラです。

しかし
カワセミの動きは早すぎて、動体視力と反射神経が全く追いつきません
先読みか、待ち伏せ撮影しか私には出来そうにないようです。

書込番号:17759442

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件 D810 ボディの満足度5

2014/07/22 22:22(1年以上前)

不思議ですね。

でもたったの2万だし、もう一度買ったのは大正解です。

書込番号:17760197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件

2014/07/22 22:59(1年以上前)

ガガX 様

こんばんは

悩んだのですが、おそらくカメラも一緒に預けることになるし
たとえ、修理や調整をしても
原因からない状態で、これから最低2年使うことを考えて
もう次期モデルの発売次期を決めてますが(笑)
買い替えを決めました。


書込番号:17760404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ783

返信86

お気に入りに追加

標準

D810デビュー

2014/06/26 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

D810ついに出ましたね。


- センサーは36.3MP(新型センサー)
- 液晶モニタは新しいスプリットスクリーンモード付き3.2インチ129.9万ドット
- カードスロットはCF+SDXC
- 画像処理エンジンはEXPEED4
- ローパスレス
- ISO範囲は拡張でISO32-51200、常用でISO64-12800
- シャッタースピードは30秒-1/8000秒
- 改善されたAF(D4SのグループエリアAFモードが搭載される)
- 4K動画はなし
- 動画モードに50/60pが追加
- ケブラー/カーボンファイバー複合ユニットの新設計のシャッターユニット。シャッターラグの減少、より静かな動作
- 露出モードボタンがメインコントロールダイヤルに移動
- グリップの改善

書込番号:17668057

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/06/26 15:03(1年以上前)

販売前価格から考えると消費税の事も考えると実質的にD800Eよりも安い

逆に考えればローパス付きが好きな人にとっては現行のD800がお買い得

書込番号:17668082

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/26 15:06(1年以上前)

すごいですねえ、D800の弱点と思えるところがほとんど改良されていますかね!?
ISO64はびっくりでした。
それ以外にも液晶も改良されているし、ライブビュー拡大時の弱点が克服されているようですね。

自分は傍観するだけですが、ニコン頑張ったな〜と思います。

書込番号:17668098

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 15:09(1年以上前)

ベース感度がISO64になると画質がどう変化するんでしょうかね。
シャッター速度が遅くなる分、手持ち撮影には若干不利になりますね。

また、画像処理エンジンがEXPEED 4になることで高感度は良くなりそうですが、
低感度にも効果はあるんでしょうか。

書込番号:17668105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 15:10(1年以上前)

いろいろと数値は上がったが、ザックJAPANのように中身からっぽだけは勘弁
実感できる部分での向上はあるのか、型番通りのマイナーチェンジなのか

早く手に取って確かめてみたい。購入はそれからだ。

書込番号:17668106

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/26 15:23(1年以上前)

ISO64はあくまでも今までも拡張感度で使用できた領域を常用としたのかが気になりますね。
ノイズは減ってもDRが狭くなったらあまり意味がないかも。。

7月中旬発売だから、週末ニコンのSCに行ったら置いてあるかな。
シャッター音の変化も気になりますね。

書込番号:17668137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/26 15:24(1年以上前)

モデルチェンジ早いですね。あと2年でまた新機種出るんでしょ?
現行機の800eは実感度ISO73(iso100)ですよね。iso64、どれぐらい変化があるのか興味有りです。

書込番号:17668139

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 15:28(1年以上前)

これは、マイナーチェンジと言うより別物に近いですね。

期待以上の変身です。

で、早速予約しました。

書込番号:17668149

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 15:34(1年以上前)

カメラの場合、高いお金を払うのだから「中身からっぽ」では困るが
サッカーの場合、お金も払わず、ただテレビで見てるだけだから文句を垂れる権利などない。

批判するならせめて現地まで行って応援すること。話はそれからだ。

書込番号:17668164

ナイスクチコミ!51


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/26 15:41(1年以上前)

>お金も払わず、ただテレビで見てるだけだから

いや、しっかりと負担しています。
FIFAのバカ高い放映権料はNHKの受信料からです。

書込番号:17668173

ナイスクチコミ!48


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2014/06/26 15:46(1年以上前)

いいなぁ
キヤノンからマウント変え、したくなるなぁ

書込番号:17668183

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 15:47(1年以上前)

プチプチ明太子さん、kyonkiさん

場違いな論議は、他でやっとくれ!

書込番号:17668184

ナイスクチコミ!68


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/26 15:51(1年以上前)

失礼しました

書込番号:17668191

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/06/26 16:00(1年以上前)

>ベース感度がISO64になると画質がどう変化するんでしょうかね。

ベース感度の低感度化は画質向上というより大型ストロボを使うプロユーザー向けの感度だと思いますよ
普通に使うのなら使う必要の無い感度とも言えます

大型ストロボの出力って機種にもよりますが150w程度までしか下がらないストロボばっかりですよ

書込番号:17668211

ナイスクチコミ!8


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/26 16:01(1年以上前)

新宿でカタログ貰ってきた。
明日から展示、データは持ち帰り不可とのこと。
因みにISO64は常用なので画質が落ちることは
ないそうな。

書込番号:17668214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/06/26 16:04(1年以上前)

キヤノンユーザーですが
このD810登場で、一気に5DmkVが陳腐化して見えます…

いやほんとニコン凄いよ!

書込番号:17668224

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/26 16:07(1年以上前)

製造はタイになるという噂でしたが、どうなったのでしょうね?

書込番号:17668230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 16:08(1年以上前)

何気に型番のプリントが改善されてますね。

書込番号:17668234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 16:20(1年以上前)

>ベース感度がISO64
大型ストロボや日中シンクロには少なからず都合が良く、
その意味ではプロ向きと言えなくもないが
それは表向きの理由で、ニコンの本音は「D800」との差別化だろうね。
「ISO64はISO100と粘りがひと味違う!」的なアマチュア向けに・・・
プロは機材を換えたがらないが、アマは欲しい欲しい症候群だからなー

書込番号:17668257

ナイスクチコミ!9


KooLNikonさん
クチコミ投稿数:68件

2014/06/26 16:21(1年以上前)

キットレンズがD610と同じ24-85mm
このレンズでも十分なんでしょうかね?

書込番号:17668260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/06/26 16:23(1年以上前)

今回は完全にローパスレスなのでしょうか?

それとも800Eと同様にローパス機能の回避なのでしょうか?

メーカーのいうローパスレス「仕様」の詳細が知りたいところです。

書込番号:17668266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 16:30(1年以上前)

>関西人@東京さん

確かにD810のロゴが水平になっていますね。

よく見ると
D800 & D800Eのロゴは幅の狭い斜めの面に印刷されていましたが、
D810のはマウントと同一平面(前面)になっていますね。

それを理由に買い換える人もいたりして。

書込番号:17668283

ナイスクチコミ!5


doctormicさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/26 16:34(1年以上前)

いまどき4K撮れなきゃLUMIX以下。
大体D800シリーズはデザインが悪すぎるよ。
ニコンの緻密で精悍なデザインを期待していたのに・・・。
一般的にD4sの頃からデザインがものすごく悪くなった。
D3あたりの、いかにもニコンというデザインを期待していたのに。
元ニコンユーザーより。

書込番号:17668294

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2014/06/26 16:35(1年以上前)

RAWはNX-D での表記になってますが、NX2は対応してるのかな?

書込番号:17668295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 16:41(1年以上前)

CANONユーザーですが、ホントいろいろうらやましい機能てんこ盛りですね。
やっと一眼レフに搭載されたUSB3.0の転送速度が気になるところです。

書込番号:17668304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/26 16:43(1年以上前)

なんか、EOS5D系が零戦に見えて来た。
初期型の無敵ぶりにマイナーチェンジでお茶を濁してる内に、2000馬力級のヘルキャット、コルセアと、怒涛の重量級戦闘機群に圧倒されて行くみたいな…

書込番号:17668313

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/26 16:58(1年以上前)

早っ!もう出たんだ
横目でちょっと羨ましい

書込番号:17668361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 17:02(1年以上前)

D810だけに、まるで野獣のようなカメラですね(笑)
このまま、ますます発展していきそう(笑)

書込番号:17668374

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/26 17:05(1年以上前)

先日D800E売ってキヤノンにマウント統一してしまったしな。。。

まあ、出るのがわかっていて移ったわけだけど。

高画素はたまに使うと素晴らしいんだけど、普段はちょっと疲れてしまうし。。

でもこれだけよくできているとやっぱりD810いいな〜って思ってしまいますね。

書込番号:17668384

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 17:10(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

こういうおっさんは、恋愛とかでもネチネチしてそう(笑)

書込番号:17668395

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 17:15(1年以上前)

デザインはD800の方が凝縮感があって良いですね。D5300からニコンのデザインは少し変わりましたがD810もその方向のデザインですね。

書込番号:17668409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/26 17:36(1年以上前)

>やっと一眼レフに搭載されたUSB3.0の転送速度が気になるところです。

USB3.0はD800から搭載されてたけどな。

>実感できる部分での向上はあるのか、型番通りのマイナーチェンジなのか

連続撮影速度が4枚/秒から5枚/秒になったことは人によっては大きな違い(元々発表前の目玉だったからな)。連続可能撮影コマ数がD800/Eの約2倍になったことも実感として大きいんじゃないかな。

内蔵マイクがモノクロからステレオになったって、ちょっと恥ずかしい変更だな。良かったに違いはないけど。

ISO64が日中明るいレンズで開放バンバン使えってことなら、58mm1.4Gとのレンズセット発売して欲しい。40万で。

書込番号:17668465

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/26 17:39(1年以上前)

そりゃあもうネチネチです(笑

書込番号:17668481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


雪野繭さん
クチコミ投稿数:30件 Replicant Labyrinth 

2014/06/26 17:46(1年以上前)

Capture NX-Dが7月15日から正式版無償公開になりますので、7月中旬発売予定の本機は正式対応第1号機になるのでは?
NX2のユーザーとしては、そこが気になります。

書込番号:17668500

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/26 17:59(1年以上前)

D7100で採用された、RGBWの4色液晶モニターとファインダー内表示を有機ELでの白色にしたの、その後登場したD610やDf、D4sですら採用されなかったので、見捨てられた新機軸だったのかなと思ってたところ、D810でしっかり入れてきましたね。(開発チームがD7100と同じなのかな?)
地味な特徴ですが、見やすさという点でよいですね〜(^^)

あと、ISO64をわざわざ入れてきたのも、滝撮りなど、明るい場所で、スローシャッター切りたく、なおかつ、ボケもというような条件ではよさそう(NDフィルター使えばいいですけど・・・)


ちなみにプレスリリースのタイトル、「高い鮮鋭感と豊かな階調性を誇るニコン史上最高画質のデジタル一眼レフカメラ「ニコン D810」を発売」ってあるけど、ニコン的には画質はD4sより上ってことを言いたいのかなぁ??

書込番号:17668543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/06/26 18:12(1年以上前)

ISO32ってすんごく固そうですね。

書込番号:17668576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/06/26 18:29(1年以上前)

低感度まで伸びたということは、Nikonの説明にあるように光で誘起した
電子をより沢山集められるということでしょう。

Nikonは明確には言っていませんが、それだけでダイナミックレンジが
拡大するポテンシャルがあるということです(実際は画像処理など
諸々の条件があるので単純にはいきませんが)。

ストロボを使える領域が拡がるなんて明後日の議論だと思うんですが。

書込番号:17668618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 18:39(1年以上前)

ファインダー内表示の白色有機ELは羨ましい機能です。
新しいセンサーも受光の仕組みが改良されているようなので、
実際に撮影した際の写り方の差が気になります。

今回はD800系の細かい弱点を修正してきたような印象なので、
実質はD800S(D800ES)のような位置付けなんでしょうが、
D810、D610と10番台での改名はスカッとしないように思います。
名前だけならD800(E)の方がスマートなんですけどね・・・。

ボディは半年〜1年である程度価格が下がるから、
D800を持っている人には買い替えるか判断が微妙なところです。
Dfを買ってから間もないだけに、尚更です。
Df購入ユーザーにはD810を3割引で提供、とか、
キャンペーンやってくれたら即、買いますが。

それにしても最近のNikonはボディの更新が速過ぎて
その分レンズに予算が割けないのが辛いです。
これもデジタル時代の弊害といったところでしょうか。

書込番号:17668641

ナイスクチコミ!8


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/06/26 19:09(1年以上前)

出さんでいいのに・・・・

ニコンビンボーになりそう?

D800での不満点はシャッター音が大きいことでしたが・・・
フラッグシップでもないのに、シャッター改良とは、FM2やF-801以来ですかね。

書込番号:17668737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/26 19:21(1年以上前)

単なる型番の付け替えだったD610は別にして、D4、D800/Eが4年もたなかったのはニコンとしても予定外だったと思います。
D600、D610がコケてしまったので、フルサイズ機市場でテコ入れが必要になった事情は理解できます。

D800/Eを上回る鮮鋭感が売りなのだと思いますが、それを求めるニコンユーザーがどれくらいいるのでしょうかね。

書込番号:17668781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 19:23(1年以上前)

>単なる型番の付け替えだったD610は別にして、D4、D800/Eが4年もたなかったのはニコンとしても予定外だったと思います。

2年サイクルなのは既定路線。キヤノンのサイクルとは違うのだよ。キヤノン信者さん。

書込番号:17668789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/26 19:55(1年以上前)

Dfは直ぐ予約しましたが…
D810は発売されてから購入を考えても良いかな?(直ぐ購入する必要がない)

各雑誌で645Z VS 645D、D800E VS D810、645Z VS D810は格好の話題、売れますよね〜〜!
生産台数を考えみれば、D810がDfのように少ないはずは無い(販売機会ロス)から品薄にはならないと思います。

遊んでいる機材の下取り価格がD700とD300二台で約10万円位です、
こんな価格なら下取りに出さないで、645ZかD810にするか考慮します…





書込番号:17668888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件 D810 ボディの満足度4

2014/06/26 20:08(1年以上前)

傍観のつもりでしたが、悔しいことに欲しいです!(ToT)

・ミラーバランサー改良(追加?)
・ショックを抑えたシャッターユニット
・電子先幕シャッター
・なんちゃってではない静音モード

これで右手で再生と拡大が出来れば言うことなしです。
背面のデザインは初代ガンダムのような、積み木を並べた感じの
無骨さが相変わらずですが…。

書込番号:17668932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/26 20:10(1年以上前)

キヤノンからニコンへと、民族大移動が起こって欲しいですね〜
そしたら、中古の5D3が安くなるんじゃないかと妄想中です。

書込番号:17668938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/06/26 20:24(1年以上前)

>D4、D800/Eが4年もたなかったのはニコンとしても予定外だったと思います。

昔話ではありますが・・・

F90の時代も2年後にはF90Xが出ていたと思いましたけど・・・

その前のF-801も2年後あたりにF-801sだったか・・・

F5の小型版としてF100が出たのも2年後。

ニコン党員からすると、さほどに珍しくもない事例のような。

むしろF4で8年引っ張ってキヤノンの後塵を拝するような愚は避けられるようになったカモ。

何だかんだでキヤノンは強敵ですからね。

書込番号:17668999

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/26 20:28(1年以上前)

>そしたら、中古の5D3が安くなるんじゃないかと妄想中です

5Dも5D2も新型発売直後、有名カメラ店で新品13.8万で在庫一掃セールやってましたので、安心してください。
5D3も13.8万でセールになると思いますが、なんせ7-8年も前のセンサーですからちょっとね、化石センサーじゃ。

書込番号:17669019

ナイスクチコミ!10


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/26 20:33(1年以上前)

ベース感度 ISO64
鳥撮りがメインですが
滝、沢 も撮ります
普段風景はPENTAX機で撮ってますが
D810がどんな写りか楽しみです

高感度性能も上がると言われてましたが
どうなんでしょうか?

D4s 買ってしまったので
しばらくは買えないです



書込番号:17669045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/26 20:49(1年以上前)

キヤノンユーザーも、もう限界じゃあないですかね〜
耐えられるのは、1DXユーザーぐらい?
私なんか、D610でも充分だと思ってるんですけど。
買取価格の値崩れ前に、資産を処分しておこうかな?

書込番号:17669116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/26 21:06(1年以上前)

D810で日速度動画のチラツキを低減する
露出変化のスムージング制御を入れてきましたね♪

【NEW】と書いて有るのでD4sの露出平滑化とは
違うのかな?

D9300(仮)でも期待してます( ^ω^ )

書込番号:17669197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hi-k37さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/26 21:07(1年以上前)

センサーは東芝製?

書込番号:17669198

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/06/26 21:10(1年以上前)

高感度に期待しています。

ニコンさん、ついでに画素数を低めにしてD710を誕生させてください。

お願いします。

書込番号:17669210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/26 21:14(1年以上前)

>いまどき4K撮れなきゃLUMIX以下。
そこに需要がどの程度あるのか・・・とは思いますね。モニタにしてもTVにしてもフルHDに比べたらやっぱり高いですし。
PCだと処理にハイスペック要りますし。フルHDで十分です。
それならいっその事静止画のみでも良いぐらいです。このクラスになってくれば。GH4とは全く考え方が違うでしょう。

書込番号:17669232

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/26 21:27(1年以上前)

もしかして2年後の新機種には4K搭載してないと時代遅れになるかも?





書込番号:17669298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/26 22:02(1年以上前)

GH4って、月に1千台しか生産していないあのカメラのことですか?

2年後といわず、3ヶ月先にD810がどのくらい売れているかですね。
ちなみに、D810の当初生産台数は2万台/月で、生産量は抑え目ですから当初は品薄になるかもしれませんけど。

書込番号:17669494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/26 22:03(1年以上前)

 まだ発表段階でのカメラをどうこう云うのはメーカーやファンには失礼かと思います
が、それでも一言、SONYのフルサイズ機に見当たらない機能を装填しようとすれば、
精々この程度・・・・。

 良くも悪くも安定度一番のカメラですが、SONYのような斬新さやわくわく感は全く
感じられませんねーーーー。もっとも、カメラ誌などはべた褒めの記事満載となって売
れるでしょう。 

 しかし、CANONよりは老舗の意地が感じられて、この辺りはやはりNIKONと云う
メーカーの存在感はありますねーーーー。

書込番号:17669504

ナイスクチコミ!4


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/26 22:08(1年以上前)

何気に、測光方式のボタンが左肩のメインダイヤル上に存在していて、設定しやすくなりそうですね。これは良い変更点だとかんじます。

書込番号:17669541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 22:38(1年以上前)

>SONYのような斬新さやわくわく感は全く
感じられませんねーーーー。

プロでSONY機を使用している人が少ないのは何故かを考えれば、
道具としてどちらが信頼性が高く、安定しているかが理解できます。
斬新さやわくわく感だけでは道具としての要素は足りません。
SONYの一眼はカメラというより家電寄りの思想が強いので、
NikonやCanonの一眼とは勝負している場所が違うと思います。
よって、同じ土俵にのせて考えること自体が間違いです。


>測光方式のボタンが左肩のメインダイヤル上に存在していて、設定しやすくなりそう

代わりにBKTが廃止されたみたいです。
個人的には測光方式は前と同じダイヤルで良かった気がします。
というか測光方式をダイヤルで設定するスタイルはD100からの伝統だったはずなのに、
今、敢えて左肩に配置する必要性が有ったのか疑問です(Dfでさえダイヤル設定)。
この部分に関しては、おそらくコストダウンによる変更点のような気がします。

書込番号:17669682

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/26 22:48(1年以上前)

毎日見るソニーの4K 液晶テレビ55インチを先日買ったが・・・25万円、5年保証、カード36回払い金利なし!と安かったので衝動買いしてしまった!

4KテレビでD7100の画像確認をUSB接続で音楽付きスライドショーで楽しめ、インターネット接続で何でも出来るが、出来すぎて使いきれない!

You Tubeで何でも検索できるのでD810で検索して見ます。

・・・値段が高すぎてD810は無理(重いのも無理)、レンズの資産があるD7200の新発売に期待です。

書込番号:17669733

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/06/26 23:56(1年以上前)

>SONYのような斬新さやわくわく感は全く
感じられませんねーーーー。


いや、SONYに何も感じないんだけど・・・・


ニコンに毒され過ぎかな。
(ミラーレスフルサイズはいいカモとは思ったけど)

書込番号:17670061

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 D810 ボディの満足度5

2014/06/27 00:33(1年以上前)

CanonもSONYも使ってますから、
自分に対して言います。

もうCanonは使わんと思います。

もうSONYはお散歩専用になると思います。

売れる、売れない、
若い人にウケる、ウケないは別にして、
D800Eは私にとって最高のカメラです。

私の手持ち機で一番良い写真が撮れます。
ちゅうことは、D810もまたサイコーのカメラとなるでしょう。

書込番号:17670176

ナイスクチコミ!11


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/27 00:50(1年以上前)

4Kテレビは今買うと失敗しますよ??
地上波の4K放送が始まると、別途チューナーユニットの購入や基板交換で10万単位のお金がかかります。
一部のBS/CSデジタルの受信しか出来ませんし、あくまで大画面に2K(1980x1080)を少しでも高画質に映したい
もしくは、写真をTVモニタ上で表示・編集したいぐらいの用途向きでしょうね。
録画側の保存方式もまだ、ブルーレイ上もしくは次世代メディアになるのか、そこも定まっておりません。

今のところは、パソコン用モニタに留めておいた方が良いかと。

ソニーでわくわくするのは、α-7系はフルサイズとしての面白さを感じますが、α99は完全に既存ユーザーを
落胆させましたからね。もちろんEVFの良さを活かせるんでしょうけど、結果、コントラストAFはねーし、
光学ファインダーモデルをなくしてしまいましたからねえ。。

実際、α77IIは、α77が出たときのような勢いが全くない。
BCN週間ランキングじゃあ、α77IIボディがデジタル一眼カメラ121位。α6000やミラーレスの方がはるかに
売れているんですよね。今月でたばかりの最新機種ですよね?? D7100やEOS6Dのほうがよっぽど売れてい
るんですが。

書込番号:17670210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/06/27 01:06(1年以上前)

DXフォーマットで最高約7コマ/秒ということは、D300sの後継も兼ねているというふうにもとれますね。

ついに、待ってました!とD300(s)を売りに出す人が一気に増えたりしてw

自分は噂のD9300(仮称)待ちです。

書込番号:17670248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/06/27 12:30(1年以上前)

マイナーチェンジで型落ちになったD800E狙い〜(*´ω`*)

前のでぜ〜んぜんOK(*´ω`*)

書込番号:17671273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 D810 ボディの満足度3

2014/06/27 12:59(1年以上前)

D800Eを買い換えるか非常に悩みましたが、まずは使ってみるべきと思い、昨夜ポチりました。D800Eはいかほどで売れるか、買取店に聞いてみましたが、価格下落傾向のため、良くてもせいぜい16万円程度のところが多いのではないか、ということでした。厳しいですね。もう少し早く売れば良かった!

書込番号:17671363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/27 13:39(1年以上前)

キヤノンのフラッグシップは3年ごとのモデルチェンジで、ニコンは5年ごとのフルモデルチェンジで、その間にSのついたマイナーチェンジを挟むのが今までの流れかなと。

ま、D800 はフラッグシップではないけど、準フラッグシップだとしたら今回ここまでリファインしたのは、それだけ変化の激しいデジタル市場を生き抜くためか、はたまたD800が好調に売れて減価償却が早々できてモデルチェンジのサイクルを早める投資ができたからか。

真実は関係者のみぞしるですかね。

書込番号:17671439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/27 14:01(1年以上前)

> それだけ変化の激しいデジタル市場を生き抜くためか

でしょうね。
モデルチェンジを早めに繰り返し、商品力を維持。つまり価格が下がるのを防ぎ利益率確保。
でも、中身の80%はキャリーオーバーするから開発費は低く抑えられる。
1年でモデルチェンジをすると、さすがに現ユーザーから反感買うし2年ちょっとというのがちょうどいいサイクルなのかも。

書込番号:17671470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/27 14:30(1年以上前)

相変らずソニーは家電で・・ とか書いて喜んでるのがいるよね。
業務用VTRとかで長い歴史あるの知らんのかいなw

4Kも素人釣りで引っかかってる人多いよね。
まあLUMIX以下の画質とかだったら大惨事だが。

ISO32は作品制作にも楽しそうやね。

書込番号:17671515

ナイスクチコミ!2


Sho坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/27 15:10(1年以上前)

こんにちは。

D4Sでポートレート、風景を主体に楽しんでいます。
D4Sには満足しているものの、もう少し画素数があればと思うことがしばしばあります。
昔からのニコン派であり、D4Sの前はD800Eを使っていましたが、人肌の色に不満があり、それを改善されたD4Sを無理して購入しました。
そして、このD810の登場です。
D4Sと同じセンサーで、しかもさらにブラッシュアップされています。
人肌の色にも期待大で、かつ画素数もアップされています。
馬鹿な考えと思いつつも、D4Sを下取りにして、D810へしたくなっちゃいます。

書込番号:17671611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/06/27 15:59(1年以上前)

実機フィーリングミニミニレポートです。

サンプル機種なので、画像は出せないし、
D800系は使った事が無いので、頼り無い
話しですみません。

比較とすれば、D4sやD610と思って
お読み下さい。

まず、重さはそれなり。D610のバッテリー
パック付きと大差無いです。

シャッターフィーリング。
D800、D4sより振動はかなり抑えられて
います。
D4sで、連写切ると、固いイメージがあるの
ですが、随分マイルドな感触です。

AF
フィールドで撮って居ないので、難しいですが、D4sと違和感無い感じ。

2点ピント確認
ライブビュー撮影で、背面液晶が左右二画面
に分けられます。
それぞれ、独立して拡大、移動が可能です。

感度
低感度、高感度ともに、十分実用レベル。
センサーも新タイプだし、画像処理エンジン
もEXP4ですから、Nikon現行機種最高レベル
の画質と言われましたが、自分のモニターで
見てないから、画質はまだ無評価だけど、良さそう。

ピクコン
明瞭度と言う、ピクコンが新設されていました。
新しい現像ソフトのベータ版には搭載されて
いませんが、7月配布の正規版には搭載されているそうです。

マイナーチェンジでは無く、モデルチェンジ並の内容に思いました。

連写の必要無ければ、欲しいですね〜。^^;

書込番号:17671703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Sho坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/27 16:09(1年以上前)

>Laskey775さん

レポートありがとうございます。
D4S並の人肌描写力であれば、グッときちゃいますね。
連写は元々不要なので、D4Sの堅牢性と所有満足感も不要ならば機種ダウンも有りかなと思っています。

書込番号:17671726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/27 16:58(1年以上前)

何が凄いって「ニコン史上最高画質」!!

書込番号:17671834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/27 17:40(1年以上前)

うわー!ポチってまった( ̄∇ ̄;)

書込番号:17671930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 17:53(1年以上前)

昨年の今頃498000円だったのに、4Kテレビも55インチで25万円、WOWOWの契約で見る映画の綺麗さはD810と双璧の高画質です。

D810の画像を是非4Kテレビで見て下さい。コードレスでカメラと4Kテレビが接続されます。

現行のフルハイビジョン放送を4倍の高画質で見れてレンズ交換も不要です!

先日、パナソニックの超人気の炊飯器を買いましたが、これがメチャメチャおいしい御飯です。

毎日使うものなら安いものですね!(家族も大喜び!)

書込番号:17671961

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/27 18:09(1年以上前)


   あっ、いいな!
ポチってしまった方々、なるべく早くレポートをお願いしますね。
もっとも、こちらは目下息切れ中で、すぐにはポチれませんが・・・。 (^-^;

書込番号:17672006

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/06/27 20:54(1年以上前)

Sho坊さん

人物撮影はしなかったので、なんともコメント出来ないですが、グレードダウンと言う感じでは無いかも。
D4sに無い機能も搭載されていますしね。

高速連写路線のD4s

高画質追求路線のD810

両横綱みたいな。^ ^

ポチった皆様、おめでとうございます。
作例、楽しみにしています。^ ^

書込番号:17672493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sho坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/27 21:05(1年以上前)

>Laskey775さん
>D4sに無い機能も搭載されていますしね。

そうなんですよね。
魅力的すぎます。

ホントはD810を追加すればベストですが、そこまでの財力がないので、手に入れようとすると買替えになってしまいます(泣)
でも、下取り交換した場合、現時点では余力(返金)が発生しますから、レンズの1本程度は追加できるメリットもあります。
D4Sを手放すのは辛いのですが、自分のスタイルからするとD810が適していると思うんです。
最終的には、人肌描写次第ですね。

書込番号:17672529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/06/28 14:12(1年以上前)

ニコン公式サイトの「フォトギャラリー/もう一つの屋久島」は必見です。
「ニコンデジタル一眼レフカメラ史上最高画質」が体験できます。

書込番号:17675143

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/06/28 16:45(1年以上前)

屋久島がふたつ。。。。

書込番号:17675671

ナイスクチコミ!0


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 17:37(1年以上前)

sho坊 さん はじめまして、
チェンジされるのはご自由ですが、
D4s となんて、狂気の沙汰としか思えません。
思い止まられたほうがいいですよ。

いくらD810が進化したとは言え、
フラグシップ機 D4s は別格ですから、
あえて代わるならば、Canon 1D X くらいなものでしょう。

カメラは画素数だけで判断するものではありません。

書込番号:17675814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/06/28 21:00(1年以上前)

ザックジャパンの中身の無さは本田、香川、吉田、今野の不安定差を見れは゛テレビで素人が見てても解る、最近のニコンはマイナーチェンジし過ぎ、
中身の薄いカメラ見切り発売し過ぎ、昔のガンコなニコンは、どこへ行ったのかな?

書込番号:17676530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/28 21:04(1年以上前)

>だっぽうはーぶさん

あなたも、アカウントをマイナーチェンジしすぎw

書込番号:17676543

ナイスクチコミ!3


Sho坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/28 21:23(1年以上前)

>tonno2106さん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね・・・
それは十分に分かっていまして、画素数ではないことはD4Sを使って良く感じています。
D800EからD4Sに替えた時に、人肌の色合いが劇的に改善されただけでなく、階調性も素晴らしく、
さすがフラッグシップと感動しました。

実は、一時だけキヤノンに浮気した事があり、5D3や1DXも使った事があります。
人物撮影においての色合いは、成る程と思わせるものがありましたが、上手く言えませんが、
全体的な描写がニコンと比較するとユルい感じがして、それが生理的に合わず、結局ニコンに戻ってきました。

D810へと悩んでいるのは、画素数だけではありません。
それ以外にD4Sには無い新機能や、ボディの大きさといったところも大きな要因です。
今はD4S一台で何でも撮っていますが、ボディの大きさが時として苦痛になる時もあります。
これはD800EからD4Sへ移行した時に痛感しましたが、D4Sの描写はそれを払拭させる魅力がありましたから。

D4Sが別格であることは十分過ぎる程わかっているのですが、D810の魅力も大きくて・・・

私的には、D810は現時点において、バッテリーグリップ着脱可能なD4X的な存在に感じているんですよね。
でも、D810に替えたら、幾分かはD4Sへの未練が残る気もしますので、今は思いとどまる事が良いんでしょうね。

書込番号:17676645

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/28 23:49(1年以上前)

2台持ちにすれば、問題解決
そして、半年して使わなくなった方を手放すというのでは?

書込番号:17677246

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/06/29 02:05(1年以上前)

sho坊さん

またまた、こんばんは。

センサーがD800Eとは別物の様ですから、拘るポイントがそれ程明確なら、どんなチューンupがされているかを見極めてからでも遅くは無いかと思います。
実機の画像とD4sの画像を比較して、自分と
して確信持てたら、D4sを下取り。でしょうか?^^;
手にするのが発売日から多少ズレたトコロで
実害はさほど無いのでは?
自分もD4sを使っていますが、D4からの変更内容は大きかったけど、今回のD810ほどで
は無かったように思います。

Nikonの気合いの入れ方からすると、期待はして良いと思いますが、納得行く機種選定が
出来ると良いですね。

書込番号:17677581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sho坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/29 06:52(1年以上前)

>Paris7000さん

2台持ちにできれば言うことありませんが、D4S導入時に58mmF1.4や70-200mmF2.8を同時購入した事もあり、当分はD810単独購入は無理なんですよぅ〜(泣)

書込番号:17677803

ナイスクチコミ!0


Sho坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/29 07:07(1年以上前)

>Laskey775さん

おはようございます。

発売日からのズレは問題ありませんので、やはり様子見が一番でしょうし、後悔しない得策ですよね。
因みに、発売日までにこの悩みが決着するのか分からない事はありましたが、予約だけはしてあります。
決着が付かなければ、一旦キャンセルすれば良いことですから(;^_^A

ただ、財政上の問題からD810を入手する時はD4Sを手放さなければならない事には変わりなく、辛いところです。

なお、二台体制なら言うことないのですが、二台を器用に使い分ける事って、性格的にできないような気がします。
カメラは一台で、集中して使うというスタイルが好きなんです。

書込番号:17677829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/20 23:58(1年以上前)

今すぐにでも欲しいです。

スペックを見ていると、被写体のジャンルを特定せず、幅広い被写体のジャンルを、
超高画質な写真撮影が出来そうで、パンフレット見て、欲しくてため息が出っぱなしです。

高額なカメラですので、幅広いジャンルの被写体で、高性能を発揮できるカメラの存在は嬉しいです。


>いまどき4K撮れなきゃLUMIX以下。
>もしかして2年後の新機種には4K搭載してないと時代遅れになるかも?

一眼レフカメラは、基本的に写真(静止画)を撮影する為に必要なモノですので、
動画撮影は、オマケみたいなモノだと思っている私には、一眼レフカメラに、4K動画撮影なんて、必要無いと思います。
(動画を撮影するなら、動画専用カメラを買った方が良いと思っています。)


>一般的にD4sの頃からデザインがものすごく悪くなった。

一眼レフカメラの使用目的は、少しでも良い写真を、撮影する為の機能の高さ、扱いやすさ、の方が重要だと思います。
カメラ本体を棚に飾って、デザインの良さを観賞する為のモノでは無いと思います。
また、カメラ本体のデザインは、人によって好みが違いますので、全ての人に好まれるデザインは不可能に近いですし、
カメラに求めるデザインの優先順位は、スペックの高さ、操作性等より、低くて当然だと思います。
(逆に私には、D810のデザインは、とても良いデザインに見えます。)

書込番号:17753753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

標準

試し撮り感想

2014/07/18 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件
当機種
当機種

カラマツの林を出でて1

カラマツの林を出でて2

昨日、手に入りましたが、初めのシャッターは家の中でじゃなく外で、と思い、一夜、我慢。
 で、今朝、通勤途中に寄り道して撮ってきました。
 時間が無く、Pモードで撮ってのそのままの画像です。ので、作品へのツッコミはご容赦を。こないだから質問でお世話になっているので、御礼を兼ねてアップします。

 で、撮っての感想。
・持った感じのホールド感はD800より手にフィットしました。
・シャッター音はうーん、どうかな、好みでしょうが私はD800の方が重厚感を感じるかも?
・で、肝心の画像ですが、うん、緑の色が思い通りに表現されるという高揚感を感じました。

 土日、晴れたら撮影ミニドライブをしたいと思います。

*家人に内緒での下取り、購入。カメラに興味ない人なので、ここに堂々とD810を出してきても全く気付かず、です。安堵。小遣いの範囲での購入なんで文句を言われる筋合いは無いのですが、いろいろうるさいもんで・・・。(もったいないだの・・・・)

書込番号:17745886

ナイスクチコミ!20


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/18 20:46(1年以上前)

>カメラに興味ない人なので、ここに堂々とD810を出してきても全く気付かず

興味がなくても、いつになくほくそ笑む顔と、800と810の数字の違いにはお気付きだと思います^^

書込番号:17745932

ナイスクチコミ!5


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 20:51(1年以上前)

杜甫甫さん、ありがとうございます。
800と810の数字、「敵」は気付いてませんね。気付いたら絶対に口に出します。

書込番号:17745956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 20:54(1年以上前)

緑が綺麗ですね。カメラも羨ましいですが、通勤途中にこのように綺麗な風景があることはもっと羨ましいです。

書込番号:17745967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 20:57(1年以上前)

いわこーはちばんさん、ありがとうございます。
田舎ですからねー。でも空気がご馳走です。

書込番号:17745978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/18 22:07(1年以上前)

renmlv777さん

おめでとうございます。


奥様はしっかりと目配せをしてますよぉ〜(たぶん) 

小遣いの範疇なので、口出しをしないのでは?(意外と分かっているような)


自分はマウント違いですが、家内は鋭い目で見ていますよ。

(当家では、私の小遣いの範疇なら口出ししませんから。)


これから、たくさん撮影をされて、その写真のスレッドを立ててください。(楽しみしてますよ〜)

書込番号:17746273

ナイスクチコミ!4


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 22:14(1年以上前)

スノーチャンさん、ありがとうございます。

 D7000を数年でD800へ。
 半年でD810へ。思えば私、よくやってます、小遣いで。と誰も言ってくれないので自画自賛。V1、V2と3マウントでしばらくおとなしくしています。

書込番号:17746306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/07/18 22:21(1年以上前)

こんばんは。

>で、肝心の画像ですが、うん、緑の色が思い通りに表現されるという高揚感を感じました。

「うん」の表現が、握り拳を作った感がありますね〜。

馬券で言えば似た倍率で1万買ったほうより5万買ったほうが来た!みたいな(笑)

もしかして栃木県在住の方ですか?

書込番号:17746339

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 22:27(1年以上前)

ミホ・ジェーンVさん、ありがとうございます。
 栃木の方言に「うん」が使われるんですか?
 強い思いを込めましたが残念ながら栃木ではありません。

書込番号:17746362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 22:29(1年以上前)

私はシャッター音でばれました(泣)
普段から居間でも意味なくカミさんに向けてバシャバシャやってたもんでつい・・・・
カミさん大好きな私としては口聞いてくれないのが何より辛い

書込番号:17746370

ナイスクチコミ!9


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 22:34(1年以上前)

カメリレミオさん、ありがとうございます。
 奥さんの聴く力、恐るべしですね。
 我が家の連れ合いはそこまで興味をもたないので聞き分けません。

 せいぜいD810で素敵なポートレートを撮って機嫌を直してもらってください。

書込番号:17746385

ナイスクチコミ!0


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 22:42(1年以上前)

ごめんなさい、HN、間違えてました・・・。

書込番号:17746409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/18 22:47(1年以上前)

17日に購入しましたが、ここ数日湿気の多いムシムシした日が続いておりもう少し湿気の少ない日が初撮影日と自宅の防湿庫に鎮座しています。

当方もこずかい亭主の身、奥方の目を気にしていますが、昨日の夜シラーっとカメラを取りだし触っていましたが、何の反応もなく敵は完全にD800と思っています。

内心しめしめと、にやけるのを我慢する方が大変でした。

当方の仕事が一昼夜勤務の為天候湿気にもよりますが、初撮影日は月曜日以降になりますが楽しみです。

書込番号:17746433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/07/18 22:48(1年以上前)

> 家人に内緒での下取り
私がD600をD610に交換したら4才の娘に気づかれました。
「ママー、パパのカメラが黒くなったよ〜。」

書込番号:17746437

ナイスクチコミ!6


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 22:50(1年以上前)

SAI MASTERさん、ありがとうございます。

>何の反応もなく敵は完全にD800と思っています。

 同じです、同じです・・・。
 800−810と数字がそう変わらないし、なによりビジュアルが大きく変わっていないのもありますよねー。

書込番号:17746444

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 22:53(1年以上前)

ファンタスティックナイトさん、ありがとうございます。

 D600と620って、色にそんな変わりがあるんですか?

書込番号:17746455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 22:59(1年以上前)

renmlv777さん、こんばんは。

素敵な作例ですね、D810良さそうですね!。
私もD800からの買い替えで昨日手に入れました。

東京在住ですが、明日から一泊で静岡へ旅行に行ってきます。
もちろんD810の試し撮りが目的です。
静岡の山間部でこんな光景があれば撮影してみたいと思います。

ただ、天気がいまいちのようなのでちょっと心配ですが…。
とにかくD800からの進化が楽しみですね。

書込番号:17746488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/18 23:01(1年以上前)

renmlv777さん
そうですよねー、敵は全然気づいていないと思いますね。

ただ、今気が付いた事が一つ『カメラストラップに大きくD810』の文字がある事が……。

昨日購入して嬉しくてついストラップまで付けてしまいました……。

敵は気づくでしょうか?まぁ大丈夫とは思うのですが。

とことん、しらを切る覚悟です。(笑)

書込番号:17746494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 23:02(1年以上前)

ジャイアントマックスさん、ありがとうございます。
 静岡の山あいの風景、見せてくださいね。

書込番号:17746497

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/18 23:04(1年以上前)

SAI MASTERさん、ありがとうございます。
 わかります。あのロゴはちょっとでかいですからね・・・。
 私はまだ付けていません。でも大丈夫ですよ。明日にでも付けるつもりです。

書込番号:17746506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/19 02:07(1年以上前)

うほほほほっ♪

いいなぁ〜
みなさん ほのぼのなお話♪
ごちそうさん でぇす〜

フン! 石デモ…投げ付けたろ〜か ?
一人身には目に毒です〜 !

書込番号:17746979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2014/07/19 09:16(1年以上前)

3・ノンスリ・デフ・49さん、ありがとうございます。
いえいえそんなほのぼのじゃないですよ。誤魔化すのも疲れます。

書込番号:17747529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/19 12:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Leica C2、Kodak ProFoto XL

左のピクセル等倍部分

木々の部分の比較(左:D810)

※参考(Kodak dcs ProBack 中判デジ)



 スレ主さんが「緑の色が思い通りに表現されるという高揚感を感じ」たと書かれていたので、比較の為に、スレ主さんの写真を一部お借りして検証してみました。

 先日、伊勢神宮で撮ったフイルム写真を用い、3700万画素相当でスキャナに取り込んで比較しています。カメラは2万円で買ったLeicaのコンパクト・ズームカメラ、Leica C2。フイルムはKodak ProFoto XLです。

書込番号:17748110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシレビュー

2014/07/16 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:36件

かなり好感触です。実戦投入は週末になるので、楽しみです。

http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/d810/index.html

書込番号:17740087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/17 00:24(1年以上前)

素晴らしい作例はいいですね〜!やっぱりKさんの写真は機種に関係なくグッときます。

書込番号:17740372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/17 01:47(1年以上前)

マップカメラのKasyapaもありました。
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=24870

でもやっぱヨドバシのKさんの写真がすごいな〜。
70-200VR2の開放ってこんなにシャープだったっけと思いました?D810スゲー!
ISO800やISO1600でもこんなにも良い描写、嗚呼。

書込番号:17740548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/17 01:49(1年以上前)

すんごいヌケがいい!

書込番号:17740551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/17 09:39(1年以上前)

これ見たら、欲しくなっちゃうね〜。
凄腕の芸術写真家ですね。YODOBASHIのKさん。

書込番号:17741140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/17 09:51(1年以上前)

私は見ないようにしています。

書込番号:17741170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2014/07/17 13:20(1年以上前)

これは素晴らしい写真ですね。
D810の凄さが感じられます。
D 810が絶賛されてますね。

書込番号:17741759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/18 07:34(1年以上前)

>私は見ないようにしています。

たぶん・・・見てると思う。

書込番号:17744188

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 D810 ボディの満足度5

2014/07/18 07:59(1年以上前)

ヤバイ、D600とD7100にマウントごと変更したばかりなのに、欲しくなってしまう(^^;;

書込番号:17744241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/07/18 15:46(1年以上前)

Kさんの写真はもちろん、文章力にも魅力を感じます。

書込番号:17745273

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング