D810 24-120 VR レンズキット
- 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 31 | 2015年7月29日 10:30 |
![]() |
128 | 61 | 2015年8月4日 17:50 |
![]() |
37 | 17 | 2015年6月14日 22:51 |
![]() |
20 | 12 | 2015年1月5日 16:55 |
![]() |
13 | 9 | 2016年1月1日 11:11 |
![]() |
18 | 18 | 2014年12月26日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


〉あなたが購入したらどうでしょう。
スペクトルム氏は5D3使っているようですから買わないと思いますな。
まぁ5D3あれば十分でしょう。
スレ主さんはD2Hと30Dですからフルサイズを使ってみてはどうですか?
α100も戴くようですが、APSばかりでは無くてフルサイズデビューしたら良いと思いますな。
書込番号:18957371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのD2Hもブレブレの写真しか、撮れないみたいですけど・・・?
スレ主の場合は、「買うだけ無駄」だと思いますよ。
書込番号:18957378
3点

金があるなら買うよ。
年末と今年で既に、70-200 F2.8 Uと7D2と18-135 STMのレンズキットを買ってしまったんだ。
ニコンも欲しいが、未だにD700と28-300のレンズキットのみだ。
ニコンもD700と今では色合いが違うみたいだからね。
書込番号:18957418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予備用 1台!!!
展示用 1台!!!
布教用 1台!!!
合計 3台!!!
書込番号:18960817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

fuku社長さん。フルサイズは一度使ったことがあるので
どのようなものか感触があります。
ずっと使う一台を選定中です。
書込番号:18962657
1点

M6さん。
布教用って何につかうんですか?
大体D810三台もかったら夏のボーナス半分なくなります!!
ウソデス
書込番号:18962675
0点

大幅値下げ、を一瞬でも信じてしまった私がバカでした。
まさか、値下げしたように見せるために大幅値上げの後に元に戻したたげの事を言っているなんて…。
書込番号:18963994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主は掲示板に書き込んでる暇があれば働いてカメラ購入資金を貯めるようにしたらどうですか。
書込番号:18964375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古D700の10万も出せないから無理だな。
D3sが10万程度では買えんよ。
書込番号:18964389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい?
D700ぐらい持っているよ。
あとは5D3の70-200 F2.8 U もありますよ。
書込番号:18965638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネカマのこまったちゃんは、本当に私がわざわざオークションでD3sを10万程度で落札しようと思っているのがろうか?
かつてのフラッグシップ機が10万で落札とは、冗談でも笑えないな。
キヤノンの1D3も15万ぐらいで売っているのを見たし、中古品は眼中にないな。
どんなに安くても中古品だとタバコのヤニ臭いイメージしかないし、買うカメラを使い捨てするつもりもない。
書込番号:18967067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャノン信者が出没するのは、
やはりD810の方が最新の5Dxxより優れてると感じているのかな?
でも、それを素直に言えないとか。。。
ここにチョコチョコ来る時点で認めていることが伝わる伝わる!何とも微笑ましい。
書込番号:18967765
1点

安売りの情報はうれしいと思うのですが、ここではあまり良くないのでしょうか?
初心者なので、よくわかっていなくてすみません。
書込番号:18987653
0点



大阪駅などにある八百富の通販で税込み\268,200です。
ヨドバシ通販で購入検討をしていましたが
数日前からかなり価格が上がってしまったので、こちらで注文しました。
理想はヨドバシなどの正規ルートショップが本当の新品で安心
ですが、価格に負けました。
3点

Paris7000さん
> > ショット数のリセットも出来るのでしょうか。
> これは通常できないです。
> シャッターユニットを交換すると、1に戻りますが(当たり前ですが)
シャッターユニットを交換しても1に戻らない。
基板を交換すると、シャッターユニットを交換しなくても初期値+試写数に戻る。
シャッターユニットに記憶装置はない、基板がカウントしている。(当たり前田)
> もちろんニコンの工場等ではリセットできると思いますが。。。
シャッターユニットを交換しても、基板を交換しなければ、リセットはできない。
シャッターユニットだけを交換したところで、ミラー等を含む可動部全てを
交換しなければ、初期値リセットは正当な意味がない。それは偽装を意味する。
基板を交換すると初期値にリセットされるのは、これは仕方がない。
書込番号:18929648
2点

シャッターユニット一式と言った方がよかったかな?
友人のD3、シャッターユニット交換でレリーズ数リセットされましたよ。
どこまで交換したのかは、修理伝票まで見せてもらってないのでわかんないけど、当人はシャッター逝ったので交換したと話してました。(その友人は一応、職業カメラマンです)
書込番号:18929676
2点

Paris7000さん
> シャッターユニット一式と言った方がよかったかな?
> 友人のD3、シャッターユニット交換でレリーズ数リセットされましたよ。
これは失礼申し上げました。
> どこまで交換したのかは、修理伝票まで見せてもらってないのでわかんないけど、
> 当人はシャッター逝ったので交換したと話してました。
シャッターが壊れただけならば、基板まで交換はしないだろう。
シャッターの設計寿命を超えて不具合交換ならば、
シャッターユニットだけではなく、ミラー等の駆動部もそっくり交換しなければ、
メンテナンスとしては手抜き、意味がないか?
シャッター交換修理後、比較的短期間でミラー駆動ユニットが壊れては、
ひんしゅくをかうことだろう。
書込番号:18929767
1点

3台目の交換品が届きました。
マウントに小傷、AFは1台目の規定範囲外の明らかに使い物にならない
不良ではありませんが、AF微調節+10〜+16の個人的には
サポート送りするであろう個体でした。
カメラボディに問題があり大きくズレる個体は過去のニコン機を含め
撮影後の画像のフォーカスポイントが左上にズレる症状が伴っていましたが、
3台目は左上ではなく左にズレています。
サポートに出せばフォーカスポイントのズレだけ見れば
規定範囲内になるであろうわずかなズレです。
過去に購入したD100,D2H,D300,D700にはマウントの傷はありませんでした。
たまたま運が良かったのか、レンズをはめ回すのに固い個体がチラホラ見受けられる
ニコンのマウントのクレームに対し、ここ何年かで検品メニューに加えられ
金属マウントのレンズで検品したがゆえの傷でしょうか。
プラのマウントのレンズのほうが傷は防げると思います。
ニコンのレンズはびっくりするようなズレはないと思います。
キャラ的に前ピンが多く、AF微調節で+5以内ににおさまるのが殆どだと思います。
しかしボディのAFモジュール系パーツの取り付け精度が悪く、レンズを調整しただけでは直らない
甘さが残った個体が多い印象です。
ニコンのカメラは交換品を含め9台で、それだけで判断するのはサンプル数が少ないですが。
高画素のカメラで、レンズの解像度も高いニコンの機材ですが
もっと解像されている画像がネット上にあってもおかしくないと思います。
書込番号:18942829
0点

スレ主さん
3台目来たのですね。
書き込み見て良くわからなかったのですが、結局3台目は、どうだったのでしょうか?
・マウントに傷は無い
・AFポイントが左にずれる
・AF微調整は???
最初のパラグラフは1台目のことですよね?
ところで、AFポイントが左にずれるというのは、どうやって確認しているのでしょうか?
画面を再生して、V-NX等でAFポイントを表示している?
AFポイントの場所って、数値データとしてExif情報の中に持っていると思うのですが、それが、ずれているとはどうやって判断されているのでしょうか?
書込番号:18944408
1点

Paris7000様、こんばんは。
3台目は2台目にあったマウントの径に対し平行に出来た回転傷ではなく、
浅い不規則な傷がありますが、これは許容できます。
3台目のAFポイントは1台目の左上に大幅にズレるほどの症状はありません。
左に多少スライドしています。
確認方法はViewNX-iやCapture NX-Dで
「フォーカスポイントの表示」をオンにします。
説明するのは難しいですが、下記のカレンダーがあったとしまして
例えば10日にAFポイントを合わせ撮影します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
その画像をViewNX-iやCapture NX-Dで確認しますと
1台目は2の付近にAFポイントが表示されます。
勿論テストをする時は、耐荷重に余裕がある三脚や雲台を使います。
使っても使わなくてもはっきりと毎回規則的に左上にずれます。
D700の掲示板で同じ症状の方が居られました。
スクリーンの位置修正で直るの軽傷と、
AFモジュールの取り付けを物理的に調整しないと直らない
重傷のケースがあったと思います。
3台目のAFについてですが、所有の純正レンズ数本で
AF微調節で+10〜+16が必要です。
3台のD810をチェックしたわけですが、2台目が一番良く
メーカーでピント調整し我が家の基準機になっているD2Hと
わずかな誤差で許容範囲内です。
D2HにAF微調節機能があればもっと楽なのですが、、、
>最初のパラグラフは1台目のことですよね?
これは3台目のことです。
検品されていれば傷や大幅なズレの個体は出回らないと思いますが
どうなっているのでしょうか。
検品がユーザー任せになってきている気がします。
書込番号:18945264
2点

スレヌシ様こんばんは。
大変貴重なご意見有難うございます。八百富さんサイドでも検品していないようですね。お店の選択の参考になりました。
書込番号:18945794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
フォーカスポイントの確認法ありがとうございます。
なるほど〜と理解しました(^^)
どの程度の大きさのカレンダーをどの程度の距離で撮影したのか、試写した1枚アップして頂けないでしょうか?
自分も確認してみたいと・・・
あとAF微調整ってほんとに微妙ですよね。
被写体までの距離でも変わってくるし、ズームレンズに於いては焦点距離によっても変ってきます。
自分もなんどかメーカー調整に出したことありますが、望遠では良くても広角ではダメとか、中央ではバッチリでも周辺ではダメとか、周辺でピントを合わせると中央がダメとか
メーカーも、測定器等で調整してくれますが、今のデジタル時代での高画素ではその測定方法では追いついてないような気がします。
書込番号:18946098
1点

帝国光学]様へ
こんばんは。
最寄りのキタムラでも過去に何度かカメラを購入しました。
その時は購入することを伝えると、裏から持ってきて
精算後に手袋をはめて客の目の前で簡単なチェックをされていました。
ケーズでD700を購入した時はチェックは無しでした。
誰も手をつけていない未開封を好む方も居られますし
好みですね。
未開封品を好む方も居られる以上販売店がチェックする必要はないと思いますが、
今のメーカーの検品体制はどこまでチェックされているのか
今回の件で興味があります。
メーカーの規定範囲が甘く広くなったのか
規定範囲の下方の品が増えたのか、何でしょう。
書込番号:18946128
1点

Paris7000様、こんばんは。
カレンダーは例えで、被写体は何でもいいと思います。
今回の3台のD810で過度に左上にズレていたのが1台目で
正常だったのは2台目、少し左にズレていたのは3台目となります。
距離などはレンズ(50mmf1.8Gse、16-35mmf4VR、S24-70f2.8G)
によりまちまちで,ズームレンズは基本テレ側で試しています。
ワイド側は調べ辛いので、、、
ここの掲示板にアップしても、それを落としてもらい
ViewNX-iやCapture NX-Dで見て頂いてもAFポイントは
表示されないので、近日中に写真を整理してAFポイントが確認できる
オンラインアルバム等に載せますのでご確認下さい。
Paris7000様仰せのAF微調節は難しいですね。
私の24-70mmf2.8Gは広角側で+6の前ピン、50mm前後で+2の前ピン、
テレ側で0で使っています。
(広角側、テレ側でそれぞれ設定できれば良いですね。
これくらいはファームアップで出来そうな気がします。)
しかし撮影距離で変化があったり、シグマの旧50mmf1.4 EX DGのような
絞り値でピント移動してしまったり、趣味のカメラで
何故こんなに悩まないといけないのと。
お金を払い苦痛を買ってるようで疲れるときもあります。
書込番号:18946340
1点

"Paris7000様へ
今回、3台のD810を触りました。不良箇所をまとめました。
1台目(シリアル番号2021130):AFが前後に暴れる、フォーカスポイントは左上へ大きくズレる
2台目(シリアル番号2028936):傷あり(マウント、底面)
3台目(シリアル番号2029000):AF微調節で大幅調整が必要、フォーカスポイントは僅かに左にずれる
フォーカスポイント(以後AF枠)のサンプルについてですが、
大きくズレていた1台目の写真をアップしたいですが、2台目が届いたあと消してありません。
ピントチェックには使わない暴れ馬のシグマ85mmf1.4の写真(画像1)は少々残っています。
AF枠の情報が見れるビューワーをご使用の方はご覧下さい。
暴れ馬のレンズでレンズ側の後ピンもあり、また開放絞りであるためピントは無視してください。
次にAF枠やピントに問題がなかった2台目の50mmf1.8Gとの写真(画像2)をアップします。
2枚ともAF微調節は0です。チェックの為、アンシャープマスクは掛けていません。
ピクコンはスタンダードで初期値です。
書込番号:18947592
1点

スレ主さん
作例見させていただきました。
価格コムにアップロードしたファイルを、そのままダウンロードするすべを知らないので、フォーカスポイントを表示できませんが、たしかにフォーカスは手前にずれていますね。
できれば、どこかにファイルのままアップロードいただけないでしょうか?
そうすれば、ダウンロードして、V-NXでフォーカスポイントを確認できます。。。
広告うざいですが、Gigaファイル便とか便利です。自分は動画のやり取りにつかってます(^^)
http://gigafile.nu/
書込番号:18947809
2点

Paris7000様へ
紹介して頂きました所でアップしました。
D810 1台目とシグマ85mmf1.4の写真(画像1)*三脚使用
http://25.gigafile.nu/h4d403b05fd39435722868fb9e8b6fbce-0715
D810 2台目と50mmf1.8Gの写真(画像2)*三脚使用
http://20.gigafile.nu/ha428cd0d924d32aab450115498207039-0715
D810 3台目50mmf1.8Gの写真 *手持ち、AF微調節+5でもまだ前ピン、
暗所での写真でテストではないです。(当日退院した甥です)
http://8.gigafile.nu/c4624e5b277c668b823c4d2523ba81900-0715
書込番号:18947945
1点

スレ主さん
DLしてV-NXでフォーカスポイント確認しました。
1台目(電池が4本並んでいるほう)
撮影時は「l」に合わせているのに、再生すると「l」は入っているものの、「e」もほぼほぼ入ってて「l」が枠の右下に来ている。
つまり左上にずれているという事ですね。
2台目(電池が3本の並んでいる方)
撮影時は「e」と「l」の中央に合わせている。再生すると、左右のズレはなく、少しだけ上にずれているという事ですね。
なるほど〜〜
こう比較すると、ズレも気になりますね〜
でも、実際の撮影には影響ないレベルと思いました。
これが一コマ分ずれるというのでしたら、おおごとですけど、1枚目にしても、左方向に枠が20%ほど、上方向にも20%ほどのズレで、自分なら気にしないレベルと思いましたが、こういうチェックやったことないので、今度試してみます。
そうそう、手振れ補正は切っとかないといけないですね、単焦点か24-70で試してみます。
お手数おかけしましたが、ありがとうございました。
書込番号:18949984
2点

Paris7000様へ
お世話になっております。
すみません。
カカクコムの掲示板にアップした画像2の
コメントを間違えていました。
「「el」の間」ではなく「「en」の間」に
なります。訂正します。
画像2はAF枠のズレがない正常品(2台目)でしたので、元々「en」の間にAF枠を定め、撮影しました。
AF枠がズレていないのが分かって頂けると
思います。
AF枠がズレているが写りには問題ない軽傷と
AF枠と写りの両方に問題がある重傷があり、
私が気にしていますのは後者です。
受光面のパーツがズレているとピントがはっきり
しなかったりAFが暴れたりとサポートに3回送り
つけたことがありました。
AF枠がズレているのは私だけではないと
思いますので、私のシリアルに近い方は
ご確認されて下さい。
書込番号:18950156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4台目の交換品(シリアル番号 203086*)を送って頂きました。
おそらくシリアル203万番代は先週あたりから出荷され始めた最新ロットだと思います。
シリアル202万番代で3台不良を引いていましたので、
203万番代に変われば送って頂きたいと伝えていました。
またお店には何度もお手数をお掛けしているので、
万が一、4台目も不良ならメーカーで修理に出すと一筆添えました。
4台目はカメラ側のピンズレもなく、2台目の交換品とAF精度は同じようで
一件落着したと思いましたが、画像が右下がりです。(画像1,2)
また左側の像が左上にめくれた様に流れているような気もします。
もうどうすれば良いのか、、、
調整に出そうか、売却して半年くらい置いてから再度購入するか。
お店は最新ロットを仕入れられているのでお店の問題ではないですね。
訳あり品を販売するようなお店ではないとレスを下さった皆様に
教えて頂きましたし、ニコンさんへ問い合わせても正規販売店と
公式コメントを頂きました。
書込番号:18983538
1点

鏡でセンサーやファインダーの傾きを確認する方法で撮影しました。
グリッド表示できるビューワー(DPP)で拡大確認しましたら傾いていないようです。
私の間違いだと思います。
申し訳ございません(^_^;
何方か有識者の方、ずれてないよとお声を下さい。
PS,
訂正しようと一つ前の書き込みの削除依頼をしようとしましたが、
前後のつじつまが合わなくなるので出来ないようです。
板を汚して申し訳ないです。
書込番号:18983697
0点

一つ分かりました。
タバコの画像は水準器を頼りに水平にして撮影しました。
鏡で撮影することによりセンサーやファインダーの傾きはないと分かりました。
よって水準器が少し狂っていると思います。どうですかね?
話はそれますが、この4台目のD810は水準器の水平時の遊びがかなり少なくなっています。
それまでの3台は水準器で水平にしても左右に少し傾けても0度の表示でしたが
4台目は少し傾けた状態でクイックに反応してくれます。正確になっています。
書込番号:18983769
1点

本日、ニコン ピックアップサービスを利用し、
画像の傾き不具合とAF精度調整の4台目のD810と
前ピン調整の為のAF-S50mmf1.8SEが戻ってきました。
ニコンさん、もう少し検品をしっかりして販売してくださいと言いたいです。
10年前と現在のニコンさんの品質は明らかに違います。
まあ終わった事ですので忘れます。
ところで名古屋の大恟、会さんでカメラボディ用新型新品NPSプロストが
2万円で売っていまして注文しました。ミーハーの仲間入りです。
昨晩、問い合わせた時点で注文したカメラボディ用が数本、旧型レンズ用が
1本在庫があるようです。
書込番号:19025323
1点



Nikonの50MP対策でっか?
美品中古と価格かわりませんね。
書込番号:18851037
2点

おぎさくさんもですね。
やっと買えました。
MAPは、私が見たときには既に売り切れでした。
書込番号:18851042
4点

「お取り寄せ」ながら、
MAPサン、未だその価格でありますけどね。
書込番号:18851086
1点

そうですね、お店に聞いてみたら、システムの更新の遅れで取り寄せになっているが、実際今なら数台あるということでした。
書込番号:18851101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2台目ですか。こっちゃ1台もありません。ぐや爺ぃ〜。
おめでとうございます。
書込番号:18851290
9点

うさらネットさん。
ありがとうございます。
新品で買っても 撮影の際、地面に置いたりしなくてはいけないので
中古で十分なのですが 値段が数千円となればそれはもう新品ですよね。保証も長いですし。
800Eを下取りに出せば10万円ほどです。
書込番号:18851346
2点

ご購入おめでとうございます。その価格だとお買い得感ありますね。本当にいい機種なので2台目が欲しくなるのも分かります。
私は去年の10月にmapで当機を購入しましたが、30万超えでしたね〜。D800を下取りに出して ¥166708(3年延長保証・¥15038含む)
D800下取り ¥151800(下取り¥138000+ポイント13800(10%)) という感じでした。
おまけで液晶保護ガラスの GRAMAS Extra Glass (¥2700相当)が付いてきたのが嬉しかったです。
私も2台目欲しい!
書込番号:18851713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
一台欲しいぃ〜
ですが近所に諭吉さんがおりませぬので…(泣)
書込番号:18851889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。2台目とはウラヤマです。
書込番号:18854777
0点

来月じゃなくて今注文しました,Map268000情報ありがとうございました。
書込番号:18854904
2点

eichan9さん
D100Fさん
人生大学青春学部卒さん
じじかめさん
皆さんありがとうございます。
手持ちの800Eの保証が切れるので、というのは口実ですが 2台で色味などが違うと微妙なので今回購入しました。
800Eは日本製であったり、ヘビーなシャッターサウンドなど、見所もあり
Zeissでマニュアル撮影するときには味わい深い印象でした。
人生大学青春学部卒さん
ご購入されたんですね!また取り寄せになってしまいましたが、早く納品されるといいですね。
私も下取りの関係で15日くらいに届きそうです。
書込番号:18855066
0点

superviserさん、貴重な情報をありがとう。
私も購入させて頂きました。
在庫切れで取寄せ、約2週間待ちとのメールが
来ましたが、この価格なら満足です。
書込番号:18856303
1点

本日、マップさんにて購入いたしました。
800との比較が楽しみです!
では。
書込番号:18861859
0点




最安値ですね。
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=13068
書込番号:18324727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フジヤカメラとMapカメラの\269,800でも安いと思ったのに、おぎさくはもっと安いんだね。
書込番号:18324819
0点

マップカメラさんで、309,800の下取り交換の30,000引きで買ったばかりなのに…。あと少し待てばよかったかな。
書込番号:18325133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送料込、カード決済できてカード会社にもよるけどカード会社のポイントが約1%入るMAPカメラさんが一番安いですね。
そして、手軽に変えるからMAPカメラさんが速攻で売り切れている…。
書込番号:18326138
2点

おお!まさか1月もたたず6,000円も値下げするとは。
悔しいような気もしますが、今狙っている人はこの機会を逃さないほうがよさそうですね。
書込番号:18326422
0点

ボヤッキー親爺さん、その節は小生の質問でお世話になりました。
これはすっごいですね、おぎさくさんは、こちらでも話題になりましたので景気よくやってくれたようです。
クレカ払できたら買うんだけどな…
書込番号:18327439
0点

ヨドバシ/ビッグ/ヤマダが思ったより引いてくれず、12/30に買う気満々で
おぎさくに行きました。でも279000円から1円足りともまけないと言われ
(274000円の書き込みを見せてもダメ)、悔しいので買わずに帰りました。
新年セールに期待して大晦日に時々画面更新し、大きく下がったので
「きたー!」と思って慌てて比較してMAPに発注しましたが、なぜかクレジット
カードが認証NGで購入できず。フジヤもだめだったら困るので、おぎさくで
発注しました。
連絡が来るまで枠内に入れたのか不安でしたが、2日の昼過ぎに取り置きの
メールが来て一安心でした。フジヤ/おぎさくの中古で27万円代、オクの
中古でも26万円前後なので、満足です。
書込番号:18330176
3点

マップカメラ、速攻で売り切れて元の値段になったから再入荷しても販売の予定なさそうね。
おぎくぼは値段そのままなので再入荷に期待。
フジヤは銀行振り込み、送料込めて大体27万ぐらいで売り切れてないけど在庫なしで取り置きになりそう?
カード決済できるマップさん、同じ値段で売り出してくれないかなぁ
書込番号:18330357
0点

MAPさんで31日夜に269800円(税・送料込み)でポチッ!
1日に発送の連絡あって、今届きました。
年末年始を休まず営業のMAPさんと、価格COM書き込みの皆さんに感謝です。
書込番号:18331992
2点

あれれ、いつの間にか標準相場に戻りつつありますね。
書込番号:18333472
0点

私も31日にマップさんでポチってましたが、クレジットが保留になってました。翌日1日にはマップさんから支払い方法変更メール来てたのですが、メール確認できたのは3日の夜で、バダバタと別のクレジットカードを指定して、本日取引が成立しました。
その後、発送したとのメールが届きましたので、カメラ届くのが楽しみです。
書込番号:18335482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
いつもフジヤカメラを利用してますが、
おぎさくさんは、カード利用だと特価価格より上乗せに
なってしまうのがちょっと使いにくいですね‥。
書込番号:18339068
0点



価格.com最安値より安いです!
http://www.fujiya-camera.jp/shopbrand/ct1522
1月3日 厳選の38アイテム フジヤカメラ店特価で限定発売
オンラインショップ経由にてご注文頂きました商品は、フジヤカメラ店の実店舗でのお渡しをお断り致します。ご注文数が在庫保有総数を超えました際は、取引先の業務が再開次第、商品のお取り寄せによる後日発送のご対応となります。複数のご注文を頂きました同一の商品につきましては、ご注文者様のご姓名に関わらず、お届け所在地への1点限りの出荷とさせていただきます。
2点


NIKONの販社が正月特値をだしたか?(含むバックマージン)
書込番号:18324724
3点

「 この店内 もっと頑張らせてよ 価格さん! 」 (^-^;;
あっ、でも1Dxなんかは、フジヤはかなり高いね。
やはり、得意なものって出て来るんだね? (汗・・
>NIKONの販社が正月特値をだしたか?(含むバックマージン)<
販売店の営業員が、交渉で頑張ったのかも知れませんね!
拙い経験からですが、バックマージンは、同時期でも条件・交渉等により
(当然ながら)異なるようですから・・・。
書込番号:18324790
2点

フジヤさんもやってくれますね。
しかも数量限定としてないところから太っ腹。
書込番号:18327509
1点

単に年度末だからでは?
あるいは、数売ればニコンからの卸が安くなるとか・・・
D810はタイからの輸入品なので、今後値上がりする可能性があると思ってます。
D900の発表はないでしょうね。噂すらないし・・・今までの新製品のスケジュール
から考えると再来年ですよね。
書込番号:18327630
0点


1989'XLH1200さん
あけまして、おめでとうございます。
一年経った2016年新春初売りは、やはり値段が下がってますね。
書込番号:19450782
2点

>yamadoriさん
あけまして、おめでとうございます。
値段がある程度25万位が底値かもしれませんね。私は去年マップさんの新春特価で購入しましたが
ホントに810は凄い優秀なカメラだと思います♪
書込番号:19450996
0点

1989'XLH1200さん、こんにちは
D810のおぎさく特価\25,800ですね、一年たっても1万円強しか下がっていないD810はコンスタントに売れているんでしょうし、
ニコンの初期値付けが上手いんだと思います。
私もD810は素晴らしいカメラだと思っている愛用機です。
書込番号:19451065
1点



荻窪カメラのさくらやにて、店頭で274,000円になっていました。
元々70-200mm F2.8Gのみを買うつもりだったのですが、価格.com最安値よりかなり安い値段を見て思わず両方買ってしまいました。
衝動買い恐るべし!!
書込番号:18278139 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主様
こんにちは(^^♪
税込274000円とは良い買い物できましたね〜。
70-200mmf/2.8と一緒に購入もお気持ちわかります。
ちなみに70-200mmはおいくらでしたか?
書込番号:18278737
0点

こんにちは〜
70-200mm F2.8Gは209,800円でしたよ。これも価格最安より安かったですね。
70-200mmに関しては1、2年前ならもっと安かったんでけどね〜
日曜に買ったのでまだ新機材の撮影ができていないんですよね。
しかも、普通に使う分には問題ないのですが、D800の頃から使っていたMB-D12の中に入れたEN-EL15を認識してくれないんです。だから週末にニコンのSCに行く予定です。
早くD810と70-200mmの実力を試してみたいです!
書込番号:18278761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
素晴らしい衝動買いですね。買いに行かれた目的のレンズより高いボディを合わせて購入するとは、羨ましい限りです。
70−200mm、2.8を所持していますが、何とか中古で購入した次第です。このレンズは重いですね。一度半日ほど、D600に付けて撮影していたところ、次の日には手首が痛くてたまらない状態になりました。
いずれにしても、D810との組み合わせで撮影した結果をぜひお教えください。小生もD810がスレ主さんのお買いになった位になったら購入を考えているのですが、年末になるにしたがって高値安定って感じで躊躇しています。
書込番号:18279069
0点

荻窪のカメラのさくらやは「おぎさく」と称されるほど有名みたいなんですが、そもそも荻窪ってカメラ商戦の激戦地なんですか?
そうなら、一度行ってみたいと思ってるのですが・・・
池袋は家電量販店が多く激戦地なのでカメラに限らず全般的に安いとは聞きますが・・・
自分は一番近いのが有楽町のビック、次がアキバヨドバシと、激戦地でもなくあまり安くもないんですよね・・・
書込番号:18279088
0点

購入おめでとうございます。
かくゆう私もD810購入してしまいました(^^;
実は今月頭にD750を既に購入していましたので完全に衝動買いです。
ボーナスシーズンは財布のひもが緩みまくりですね。
来月のカ−ドの引き落としが怖いです(T T)
試し撮りに行きたい所ですが自分はインフルA型で自宅療養中・・・
撮影楽しんでくださいね。
書込番号:18279344
2点

Junkakiさん
こんにちわ〜^^
良い買い物されましたね〜(^.^)東京、荻窪カメラのさくらやですか〜安いですね(^.^)
東京の実売店は「高いかなぁ」というイメージありましたが、そんなに安いとは思いませんでした。(^^ゞ
70-200mmf/2.8GVR2 も安いです。お値打ち価格ですね〜(^.^)
書込番号:18279407
1点

スレ主様
70-200mmf/2.8もお得にGETされましたね〜(^^♪
MB-D12のEN-EL15が認識しないというのは電池の使用順序の設定をMB-D12から使うに設定してもだめなのでしょうか?
スレ主様はD800では認識していたとのことですので電池の設定は確認済みかとは思いますが、私もMB-D12の
購入を検討してますので気になったものでして・・・
書込番号:18279527
0点

>ミランミュニックさん
早くSCで調整して、撮影に行くのが楽しみです!
また撮影後の感想は投稿したいと思います。
>Paris7000さん
おぎさくやフジヤカメラのような独立系のカメラ専門店は、時折価格最安を大きく下回る特価を出すみたいですね。
自分は池袋の近くに住んでいますが、それほど安いとは感じませんね。やはり量販店ではタイムセールを除くと限界があるようです。
>きたきつねSPさん
壮観ですね!FXフォーマット三台とは。左端だけちょっと機種が分かりませんが。
やはりポーナス時期は恐ろしいですね!全て吹っ飛びました。
>nukegonzouさん
そうですね、かなりの特価です!
しかしこの特価が自制心を破壊するのです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>hiro写真倶楽部さん
はい、設定を確認してもダメなんですよね。
試しにD800につけてみると問題なく認識するんです。
SCに行ったらその結果も報告します。
D800にMB-D12を付けての撮影は快適でしたよ!
書込番号:18279587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「衝動買い」憧れますね、私が求めているのはそんな気分です
ここでは、なにかと値切り交渉の体験談が美化されてるように感じますが、
ふらっと訪れた所で目的外のものを見つけて、一瞬戸惑うものも、良し買おうという気分になる、素敵です
若いときはお金がなかったので、衝動買い=無駄使い、とか思って言い訳してましたが、今は少し余裕が出てきたので買えるときに買いたいものです
おぎさくは、しばらく行ってませんが、カメラ雑誌にやたらと広告を出していたのを頼りに訪れて、思いのほか小さい店だったのに驚きました。展示品も少なめ、いわゆる街中の写真屋さんの雰囲気でした。でもジャンク品のカメラが段ボールに入れて床に置いてあったのを買って、そのままフジやカメラに下取り品として持ち込み値引きしてもらう、なんてことを学生時代やっていたのでお世話になってます。
話はそれましたが、D810を狙う身として、参考にさせていただきます、ありがとうございました。
書込番号:18279800
0点

スレ主様
ご返信ありがとうございました。
認識しない件はたいしたことじゃないといいですね。
結果報告お待ち申し上げます。
書込番号:18279908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうかもさん
ネットで最安探すのも楽しいですが、実店舗で掘り出し物見つけるのもいいですよね。
やっぱり専門店は量販店とは違う独特の雰囲気がありますね。特におぎさくは狭い分濃密な感じです。
>hiro写真倶楽部さん
そうですね、あっさり解決するのを祈っています。
書込番号:18280128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。70-200も一緒とはウラヤマです。
書込番号:18282195
0点

スレ主様、購入おめでとうございます!
実は私も先日中野のフジヤカメラで購入しまして、下取り交換5000円以上で同じ値段で購入しました。
下取りには発売してすぐ買ったD800 1号機をドナドナ。
下取り交換ですと査定額もアップして更に安く買えましたのでホクホクです(笑)
書込番号:18289068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じじかめさん、macken1さん
返信ありがとうございます!
今日はこの雨なので、点検等は明日以降になりそうです
書込番号:18289263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと価格コム相場も下げましたよ5千円ほど
皆さんレポートありがとうございます
書込番号:18289618
0点

おめでとうございます^^
衝動買い万歳です^^/
D810を持たれたならば、70-200/2.8GVR2は遅かれ早かれ買わなきゃいけない通り道でしたので普通に有りという事で(笑)
D810もだいぶ安くなってきましたねぇ〜発売日に買っていましたので、もう4万位下がったのかぁ〜
・・・・と言っても、まだまだ27万代って充分高いですよねー^^;
大三元+αレンズ、三脚、フィルターなど、まだまだ金食い虫の高画素機。
衝動買いまだまだ続けて行きましょう!ヨイヨイ\(^^\\(^^\ソレソレ/^^)//^^)/ヨイヨイソレソレ♪
書込番号:18290669
0点

D810とMB-D12の件ですが、どうやらMB-D12の方に問題があるらしく、サービスセンター預かりになるみたいです。
引き渡しが年明けになるので、年内はMB-D12なしで行くしかないみたいです。
書込番号:18295330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年内は無理と言われていたMB-D12ですが、今日届きました!
どうやらピンコネクタの不良みたいです。
取り付けてみたら問題なく電池を認識しました。
これからMB-D12を買われる方も問題は無いのではないかと思います。
書込番号:18307732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





