D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ384

返信88

お気に入りに追加

標準

コストダウンが激しくないですか?

2016/10/24 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

D800からD810に機種変更したものです。

ずばり結論からいうとかなりコストダウンが激しくないですか?
D800は日本製、D810はタイ製ということから始まり、
数百円のシューカバーがオプションになっていることに驚きました。
写りには関係ないですがD800に比べても箱がかなり小さい(笑)

写りはトップクラスのカメラだと思いますがNikonではD5に続き
一応ナンバー2のハイエンド機なのでもうちょっと厚遇(?)してくれないかな?
などと考えたりします。

最近のD800世代より後のカメラ(D750、D810)は箱なども含めて
かなりコストダウンされているような気がします。
まだD800世代である入門用のD610の方がコストがかかっているような気がします。

またD750、D810、D500(こちらは電池関係なのでリコールとまでは言えませんが。)
など最近のNikonは新機種が出る度になんらのトラブルが発生している気がします。
この前でたD3400から見ても、やはりこれからはD一桁以外はコストダウンされていくのでしょうか?

ずばり皆さんはどう思われますか?

書込番号:20326639

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に68件の返信があります。


クチコミ投稿数:50件 D810 ボディの満足度2

2016/10/25 14:04(1年以上前)

>へのKappaさん
いえいえ、へのKappaさんのお話、私もとても勉強になりました。

でもあまりguu_cyoki_paaさんの回答に真面目に答える必要はないと思いますよ(笑)

書込番号:20329657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/10/25 16:00(1年以上前)

>へのKappaさん

ども。  (((:D)┓

書込番号:20329856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/25 16:18(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
ティルトシフトレンズ・・・
て、使うの?

なんかよく20何万のTSレンズで ミニチュアこうかーーーー   とか喜んでるの見るけど、そんなのデジタルフィルターに組み込まれてるし。

ちゃんとアオリしたいなら中判以上でないと・・

書込番号:20329883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/25 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

>水溶きカタクリコさん

言動に不遜なものを感じましたので、ファンとしては見過ごせません。
代わりにupします。

書込番号:20329897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/25 16:55(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

転載途中でExifが抜けてしまいました。
@18703489
A18707046
なので、原本に当たってね。

「おまっとさん」は「ありが〜とさん」とともにguu_cyoki_paaさんの別HNです。
PC-Eで撮ったかどうかは写真を見ればわかるでしょう。
探せば他にもあるよ。DCで撮ったのもね。

書込番号:20329948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/25 17:09(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

勘違いされていますよ。
デジタルフィルターを使ったり、LRなどで後処理しても滲んでしまって同じようにはなりません。

書込番号:20329980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/25 22:01(1年以上前)

えーと いや、結局ミニチュア効果だろ・・・

高品位なミニチュア効果にこだわっているのでしょうか。
あおりの使用目的が違うようなので、まあ人それぞれとゆ〜事で。

書込番号:20330972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/25 23:07(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

大人気無いかもしれませんが重ねて申し上げます。
guu_cyoki_paaさんの作例を2つ挙げましたが、これは光源ボケの形状を見てほしかったのです。
これはボケの輪郭がはっきりしていますが、ソフト処理では光源ボケが滲んでしまうのです。

また、正対する鏡などにカメラ自体が映るときにシフトによって回避することができます。
ライズ、フォール、シフト、チルト、スイングを単独又は2つ組み合わせることによって、合焦面の
幅とボケ量を調整し、カメラから等距離の撮影物でも異なるボケ量に調整でき、遠近感を補正し
て水平垂直線をコントロールするものであって、ミニチュア撮影技法はその一部に過ぎません。

書込番号:20331184

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/26 01:08(1年以上前)

いや、今更あおりの講義などしてもらわなくても大丈夫なんだが。

自分はミニチュア効果に特に執着は無いんで、そーゆ〜事です。

書込番号:20331432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/26 05:21(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

パナキャノ ユーザーは、おかしなものを
掴まされて、高いお金をしはらってる
と言う事でしょうか?

書込番号:20331590

ナイスクチコミ!4


hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/26 11:57(1年以上前)

スレ主様
凄いレスの数ですね!
最初の本題に関してですが、何人かの方がおっしゃる様に、コストダウンは有難いです。
当方、D5とD750を使用しておりますが、ガサツなので、シューカバーや、D750のすぐに外れてしまう四角いアイピースは、3個紛失しました。バッグの出し入れで、高い確率で外れます。

ストラップも2台ともネオプレーンに交換してますし、出来る事なら、少しでも余計な物は付属させず、本体価格を1,000円でも下げて頂いた方が有難いです。

箱の大きさは何万個も製造して国際輸送、国内輸送する際、非常にコストに響きますので、小型化に賛成です。デカイと買い替えた時に家の人達にバレ易くなりますし、隠しにくくなりますからね。

書込番号:20332230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/26 13:28(1年以上前)

中には
充電器も要らない
ストラップも要らない
取説も要らない
CDも要らない
って方も居ると思います

まあ運搬とかがあるので箱はいらなくても
無くならないとは思いますが

昔はケースもセットだったりしましたね



書込番号:20332440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/26 13:48(1年以上前)

オプションで、有ったり無かったりしたら、
管理コストが膨らんで余計に高くなりそう。

書込番号:20332470

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/26 16:30(1年以上前)

大した性能でもないのにうんと高い海外のメーカーの製品よりはずっと良心的だと思いますけど?故障しないで安く、かつ良く撮れれば材料が何であれ十分です。

書込番号:20332728

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/28 00:25(1年以上前)

コストダウンしないとメーカーとしては、ダメでしょうね。

ニコンは、カメラ部品にコストを使っていたので、
海外生産や、箱の縮小なと色々頑張んないと価格維持が、難しいでしょう。

バグや不具合については、機構やデータ処理(動画やダブルスロット、現像等)が増えすぎて、テスト工数が肥大化して、
機械的しか追えなくなってるのかもしれませんね。

書込番号:20337086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/28 02:00(1年以上前)

別機種

>へのKappaさん

まあ、こんなのも有るw

書込番号:20337216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/28 07:41(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

貴重な情報、ありがとうございます。

会社:AREX(ウクライナ・キエフ)

Kマウント・M42マウント用
チルト&シフト35mm/2.8 598$
チルト&シフト80mm/2.8 349$
チルトアダプター(ハッセルレンズ用)145$
シフトアダプター(キエフCレンズ用)105$
他にのあるのでしょかね?、なかなか面白そうですね。

このような会社でもできることですから、PENTAXもなんとかしてくれると良いのですが・・・・
折角イメージサークルが大きな6x7・645レンズが有るのですから、フランジバック差に収まる
アダプターをお願いしたいですね。

自作する場合は、フランジバック差が50mm程度はないと無理なので6x7・645レンズが利用で
きません。

書込番号:20337485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/29 21:42(1年以上前)

>へのKappaさん

https://www.kktpc.co.jp/asp/shop/syousai.asp?ID=5286&RANSU=

結局こんなん使うしかなさそうですが、ペンタの645用の25mmが普通の広角で最高画角になるのかな?
DAだから絞り調整できないけど。
なんやかんやでソニーのフルサイズEマウントにシフトティルト付きマウントアダプターがベストなのかも。

書込番号:20342610

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/30 08:03(1年以上前)

極端な話だけど、もしD800と同じ価格でD810のシューカバーがステンレス製で桐箱にでも入ってたら、企業努力とは見なさず「こんなん要らんから安くして」と言ってると思う。

書込番号:20343661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/30 12:35(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん
またまた、貴重な情報ありがとうございます。

ご紹介ページの「VCCプロ」は軽くて見た目も良いですね。
でも、カメラ側マウントが、すでに優秀なレンズを完備したアオリシステムを備えている
EOSとFマウントですから、すでに利用できるレンズをお持ちの方用ですね。
さらに添えられている写真を見ると袋蛇腹を折りたたんだ状態で30mmはありますので、
アオリに必要な10mmを加えると、少なくても40mmをフランジバック長(約46mm)に加え
なければなりません。
Mamiya645が63mm、PENTAX645が71mmのフランジバックなので無限遠(∞)が出ない
のではないでしょうか?

私も自作にあたって、最も苦労したのがフランジバックのことでした。
PENTAX645用のSMC35mmは解像も良く、ボケ味も良いので使いたかったのですが、凹
型レンズボードの自作が難しくて断念しました。

Kマウントユーザーが利用するには、光学性能の良いsamyang 24mmと水溶きカタクリコさ
んのご紹介されたB.I.Gの80mmが良いのではないでしょうか。

>スレ主の いちNikonユーザーさん
度々の横入り、ごめんなさい。

書込番号:20344401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ820

返信116

お気に入りに追加

標準

高すぎて持ち出せない・・・・

2016/10/18 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:47件 松隈清次 
当機種
当機種
当機種
当機種

当麻寺

機能には満足しています。
ただ、日本の気候変動により持ち出せる時間が
殆どないこと、重い事、レンズの相性が表れやすいこと。

D7200ダブルズームキットを所有してました。

新品未使用のテスト撮影のみで売りましたが・・・・

最後まで悩んだ末にD810と付き合うことにしました。

AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8D で三脚なしで
いつも直感的に撮影してます。※ダイヤルはPで

書込番号:20308070

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に96件の返信があります。


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/20 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西名阪自動車道

運転席を明瞭にしたい!

修行せよ!

九度山はエエとこですよ

>takokei911さん

ごもっともです。
当方、動体撮影の素晴らしさに気付かせて頂きました。
未だ未だ修行が必要ですが、雨の雫も撮りたいので
メンテナンス備品を完璧に揃えてドンドン使ってやろうと思います。

「動体撮影」は地球の重力を体で感じます。
「風景写真」は地球の空間をぼんやりと感じます。

どちらも素晴らしい世界です。

半時間の連写実験でしたが、時間の経過を忘れるくらい面白かったです。
マニュアルで合わせようとしましたが、真っ暗でピントが見えなくなりました・・・・

フェンスにつま先立ちは疲れましたが、
レース場でジックリ構えられるなら一日中撮りまくれると思います。

今回は処女撮影の為、縮小して誤魔化します。

すみません!

書込番号:20315016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/10/20 21:08(1年以上前)

別機種

スレが正常な方へ向かっているようで何より。

ところで始まりはStart結局はエロ助…さんを始めとするレース部の皆さん凄いですね。
レース写真にはコマーシャルフォトの要素があるという事を改めて知りました。
同じ雨風の中の撮影とはいえ自分とは随分と違うな〜と実感しております。

ちなみに・・・今の札幌は雨どころか雪降ってますわ〜

書込番号:20315475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/20 21:52(1年以上前)

>ブローニングさん

おおお!雪ですね。

灯油売れるでしょうね・・・・

こっちも明日は比叡山です。

先週は未だ紅葉してませんでした。※去年より10日以上遅いですね。

車に気を付けて下さいませ。

では、皆さま おやすみなさい

書込番号:20315635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/20 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

晴れてくるとコースが輝きます

tairanokiyotsuguさん行動力凄いですね〜
流し撮りハマりましたか?やばい世界ですよ〜
でも、流し撮りは言い方悪いですが誤魔化しが効きますが止めての表現の方が難しく
センスもスキルも必要で自分の場合高速SSの写真は記録写真になっています。
キヤノン使いがしゃしゃり出て失礼ですが。

書込番号:20315671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/20 22:13(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

ハマりまくりです。
バスやトラックでも面白いので
レーサーなら興奮は間違いなしですね。

しかし、1/8シャッターってリモコンですよね?
私などの素人は100でも手ぶれですよ。※老化?

アインシュタインの云うてた通り「楽しい時間は短く感じる」です!

アメリカでドラックレースを撮りたいです。

>CANON

実は内緒ですがCANONに可成、心が動いてたりします(笑)

なんか、F3の時のNIKONではないような気がして仕方ないんです。

色が薄い?とか思うことが多いんです。※あくまで素人なのでご容赦下さい。

漠然とした違和感が・・・・・※もちろん技量のない人間の妄想かも知れませんが

>PENTAX K-50

ここまで青色を誇張してくれたら拍手モノです(笑)
気持ちいいほど嘘です。※実際の空色ではなくなってます・・・・

書込番号:20315741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/20 22:24(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

3枚目の作品、圧巻のシーンです。
爆音が聞こえてくる勢いがありますね。

水しぶきと排気の煙幕が入り混じってるようで素晴らしいです。

これ、公道走ってたら間違いなくオシッコちびると思います(笑)

大昔、、、、明日香の石舞台、石の据替工事(芝生の張替え)で
お腹の調子が悪くOOOコして家に帰りました・・・・
※親方は大笑いして「面白すぎて許す・・・」云いました。。。

それから監督が観光客の前、大声で「OOOたれーーーー」と呼ばれ
工事が終わるまで悪夢が続きました。
それから石舞台古墳には一切近づきません・・・・

おやすみなさい

書込番号:20315791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/10/20 22:45(1年以上前)

機種不明

こんばんは

レース部の勢いがすごいので、お散歩部からも車の写真を一枚・・・

書込番号:20315880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/20 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>tairanokiyotsuguさん
自分の場合64は一脚使用でぶん回しています。
ズームは手持ちですね。
撮りながら神様お願いピントきて〜止めて〜と祈っています。
要は御託並べてもまぐれの産物です。

書込番号:20315897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/20 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御不動様

阿蘇はユタ州に似てるね

伏見御稲荷様に感謝

こら!鳥居を走るなw

>スペシャルビームさん

農機具の使い込み感は何か人生を回想するような
わびさびを感じますね。

昔、ニューメキシコだったと思いますが、グレイハウンドバスに乗って夕焼けの中
荒野のハイウェイに打ち捨てられたトラクターを見て涙が出そうになりました。


勿論、宇宙の産物である風景(空間写真)も大好きです。

書込番号:20315980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/20 23:20(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

アカン!ボートだけはーーーー(笑)

ボートの爆音より住之江のS吉君(ボート狂信者900万円当てた)の怒鳴り声が聞こえます・・・
「なんでやねん!まくらんかい!!!」

耐久レース楽しみです。※いい写真撮れたらエビスビール飲みます。

>一枚目

凄い!この線の長さでピントが合うなんて

書込番号:20316034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/22 11:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨を狙って撮るわけでは無いのですが、試合が有れば当然雨でも撮るわけで。
風が強くて砂嵐も困りますが、選手の皆さんが頑張っておられるので、当然カメラマンも頑張ります。

この写真は雨上がり1コマです。

書込番号:20320011

ナイスクチコミ!1


秋丸さん
クチコミ投稿数:89件

2016/10/23 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バイク

>tairanokiyotsuguさん
雨でもガンガン持ち出しますよ。
途中で雨降ってきたときはハンカチなどでカバーですかね。
雨が降っているときにしか出来ない撮影を楽しみましょう\(^▽^)/

書込番号:20322318

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/23 01:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

試合前はまだ小雨でしたが

後半になると

帰りたくなります(笑

観客も大変ですね・・・・

もう5年以上前の事ですが、雨が降ったりやんだりの中D3s+328でレインコートを忘れたのでタオルをレンズとカメラに載せて撮ってました・・・・・
帰宅後扇風機当てて機材を乾かしましたが、今でも問題無しです。

書込番号:20322487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/23 07:14(1年以上前)

>皆さん

金曜の比叡山、大津市を一望する絶好の場所でカメラを構えたら
警報がスマホから着信・・・
その後は連絡やら掛かってくるやら大変でした。
あれだけ離れてるのにタンクローリーが大揺れしました。

ついこの前も三重県の地震で「京都線巨椋料金所」を出たところで・・・・
毎朝、京都線のヒョロヒョロ橋脚の上で「こんな細い橋脚で地震が来たらアウトやね・・・・」と思ってました。(笑)
実際はセーフでした。


>アプロ_ワンさん

ワンちゃん、笑ってますね!目をクリクリさせて可愛いですね。
特に2枚目・3枚目は「ねえ!撮った?ねえ!凄いでしょ?」って言ってるようですね。
私は突然死んで家族に迷惑を掛けたくないので、※子供6人孫4人当方、47歳
家のベランダにて、玄米を茶碗に入れて雀を餌付けるのが精一杯で御座います(笑)
やっと、逃げなくなってきました。

>秋丸さん

私たちの時代は「ハングオン」が大流行しました。
RZ・・・CBR・・・GSXR・・・
何人の若者がハングオンで新車を廃車にしたか分かりません( ノД`)シクシク…
レクサスは重量軽量化のカーボン製でしたね。※さすが、金がある企業は光ってますね
DENSOさん、これはコメントを差し控えておきます。※また、炎上しそうなので(笑)

>Ciamrronさん

矢張り、スポーツは観戦者がいて成り立つものですね。
一心同体、選手さん達も素晴らしいが、其れよりも土砂降りの中で応援する
観客の心に拍手したいですね。

サッカー部にいましたが、本試合の時に出場しましたが
ロンパンのポケットに80円が入っていた為、
右手をポケットに入れたまま走り続けてたら
監督が大激怒されてしまいました・・・・
「腹が痛いなら先に言え!!」・・・・それ違います、80円です。(笑)




書込番号:20322760

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/10/25 21:52(1年以上前)

30万で買ったカメラレンズも3000円の中古機材も分け隔てなく使っていますが…

ガダルカナル争奪戦の米海軍よろしく、最前線こそ最新機材投入です。多少のことで壊れるなら、それはニコンではない(はず)。

書込番号:20330927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/10/26 13:23(1年以上前)

機種不明

髪の毛が欲しい!(10年前の私)

>ssdkfzさん

こんにちは、タイに飛びたつ前ですが
ニコン神話(戦場カメラマン)ですね。

今でも(イラク戦争)たしかD4などを構えた軍服姿の女性を
インターネットで拝見しましたが
カメラより其の艶姿にウットリしました(笑)

F3までは(川の石の上に落として無事でした。)実証済みです。

では、皆さま行ってきます。

もちろん、雨でも撮影に挑戦しますね。

私の仕事が順調でなければ、このD810(2年保証あり)を15万円でヤフオク?なんて事もありますので
11月中は検索キーに登録しといてください。(笑)

勿論、3月には又買い戻すと思いますが新機種にも・・・・・(DF GOLD 欲しい!)

では、お元気で

書込番号:20332430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2016/10/26 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

右 プロフォトグラファー雑誌より 左同じシーン私の絵

立ち泳ぎしながらのカット D2H

ハウジング重すぎるので 簡易包装で撮ってましたD2H

大会取材のフォトグラファーさん(著名) 波しぶきは思いっきりかかります

盛り上がってますね

写真は目的 (ニーズ)があるので撮っています
私は半アマチュアですが雨のシーンがほしいと言われれば出かけますし
あえて雨や嵐の日を待つことすらあります

そして私の被写体はもっぱら海上
雨よりも条件は悪いです
サーフフォトや今となってはマイナーなスポーツですがウインドサーフィンがメインです
元々サーフ系やウインタースポーツを趣味としていたこともあり 自身の記録を撮りたくてカメラを始めています
海上ではハウジングに入れることもありますが 波打ち際では裸です
ウインドサーフィンではおよそ風速12Mくらいないと大会も成立しませんし絵になりません
良い条件は風速15Mから20Mくらいは欲しいところですし どれだけ水辺に近づけるかが勝負
この12M位からビーチの砂も飛びますし何より波が砕けた海水が思いっきりかかります
500ミリ以上のレンズでないと狙えないのですが レンズフードは巻き上がった砂が山のように積もります
レンズフィルターも波しぶきで5分と経たないうちに塩で白く濁ります
風速20M超えると 立っていることすらままならず 砂が舞い込み目が開けられません
ボディカバーはあえてつけません 風に押されてカメラが揺れてしまいますから
そこで対策は ガムテープ等で各ボタン類をふさぎます
砂がボタンの隙間を埋め尽くしてしまい固まってしまうこともしばしば
三脚もカーボンなど軽い材は全く駄目で 相当重いものでも風で押し倒されてしまいます
砂浜で540セットのF4Eが風で転がって追いかけたことすらあります
540は結局錆と レンズが砂で研磨されスリガラスになってしまいました

当然ですが 機材は自前で消耗品扱いですす
もっともD810ではないのですが F2フォトミックから始まりフィルムはF100まで歴代のカメラを網羅してきました
デジタルはD1やD2Hが主としておりましたのて 価格的にはD810の価格帯以上を嵐の中で使っていたことになります
もっとも最近は ミラーレスが普及して今はそちらで頑張っています
ちなみにサブ機だったF801やD70 D100を同様に扱うと1回で終わってしまいました(修理不可)
フラッグシップ機はその点メンテナンスすれば相当使えてました D2Hは最終的には70万枚オーバーまで使ってます
過去壊した(流失を含む)カメラは十数台ありますから ある意味大バカでしょうね

要求された絵が撮るには どう立ち向かうかの心構えではないでしょうか
もちろん機材は大切には使いたいのですが 時と場合によってはカメラは捨てでも記録(メディア)だけ残ればいいという究極の選択肢も経験しています
カメラは命と引き換えみたいな時も有りましたから 流失した時はメディアもろともなんで相当落ち込みましたよ

添付写真は一見穏やかそうですが 海上風警報の出るシーンです
カメラマンさんたちはサーフフォトグラファー サーフ系雑誌馴染みの大御所の方々
他にも日本ではあまり知られていませんが 海外では神を撮る男として崇拝されている日本人サーフフォトグラファーも親しくさせてもらってます
自然相手のスポーツは条件が厳しくなるほど プレーヤーもカメラマンも燃えてしまいますが 
命はもちろんカメラ機材も自己責任です

書込番号:20333785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/11/01 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国王はサックスも上手でした。

川から文明が発生したタイ王国

日本国も見習いたい

水しぶきは美しい

>皆さん

お疲れ様です。
無事、タイ国王の追悼イベントに参加できました。
タイの国民の愛は、素晴らしいの一言でした。

ピントも合ってない素人の写真ですが、私にとって最高の思い出となりました。

書込番号:20349422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 松隈清次 

2016/11/01 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎日、数万人規模の追悼セレモニーが各地で行われております。

バンコクは水の都です。

バンコクの朝は活気があります。

未だに夜の追悼イベントは多くのタイ国民が号泣しています。

皆さま、有益なご意見を頂き誠に有難う御座いました。

書込番号:20349437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/01 12:56(1年以上前)

>tairanokiyotsuguさん

良い想い出が作れて良かったですね。 ^^

そんな写真は誰が何と言おうと最高に良い写真です。想い出と共に大切にしてください。

恥ずかしながら僕にはそういう写真がほとんど有りません.....

書込番号:20350449

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

標準

残念!

2016/10/12 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:55件

二週間前にD810 24-120買ってしまった(≧∇≦)

書込番号:20289673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/12 18:13(1年以上前)

カメラあるある (・ω・)ノ

書込番号:20289690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:78件

2016/10/12 18:29(1年以上前)

ヒロとんとんさん、心中お察しっします。

2週間前とは言え、週末カメラマンにしては3万円は大きいですね。

モデル末期にやればいいものの... 

消費税分ぐらいだから、、、 と、忘れてください。

書込番号:20289727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 D810 24-120 VR レンズキットのオーナーD810 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/10/12 18:36(1年以上前)

>ヒロとんとんさん
こればかりはタイミングの問題ですから、辛い所です。

私は「買いたい時に購入」より「キャッシュバックのときに購入」と思うようにしました。

書込番号:20289746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/10/12 19:01(1年以上前)

どうせキャッシュバック分以上に値上がりするので気にする必要ないかと。。。

書込番号:20289809

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/12 19:06(1年以上前)

>ヒロとんとんさん

どんまいどんまい!

私なんかニコンにお布施する事、数百万…
一度たりともキャッシュバックキャンペーンやプレゼントキャンペーンなんかに縁がありません。

済んだ事は諦めましょう。
良いカメラが手に入ったんだから撮影を楽しみましょう!

書込番号:20289827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/12 19:08(1年以上前)

買ったら1年間ここをのぞかないとか・・・
メールも見ずにすてるとか・・・
そうだ、レンズを買い足してそっちで満足するなんてのは・・・

ご愁傷様です ($・・)/~~~

書込番号:20289834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 06:44(1年以上前)

ヒロとんとんさん
2週間、バック!

書込番号:20291325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/10/13 09:58(1年以上前)

>二週間前にD810 24-120買ってしまった(≧∇≦)

もう1セット買えばいいじゃん。
3万円ももらえるんだよ。  p(#^∇°)q

書込番号:20291665

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2016/10/13 11:34(1年以上前)

>もう1セット買えばいいじゃん。

ニコンやさかい「二個ン」買うておくれやす。

書込番号:20291836

ナイスクチコミ!3


success1さん
クチコミ投稿数:91件

2016/10/13 13:07(1年以上前)

これが終わったらいよいよ後継機の発表かな?
ワクワク ワクワク

書込番号:20292037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/13 14:56(1年以上前)

>success1さん
なるほど!
いよいよ全機種スナップブリッジかな(^_^;)
要らんけど(^_^;)(^_^;)

書込番号:20292213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/10/14 20:12(1年以上前)

同じく二週間前に、D810 24-120どころか、これに合わせてAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRとAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIも買ってしまいましたよ|д゚)

書込番号:20295755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/15 10:19(1年以上前)

なかなかお得な施策だけど対象機種限定なのが…ちょっと残念
D5、D500、105mmF1.4でも、せめてお気持ちの3千円でも対象にしてほしかったかな

書込番号:20297358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/10/15 12:42(1年以上前)

>そうかもさん

D500は対象機種ですよ。
ボディで20000円バックです。

D500 16-80 VR レンズキットだと30000円バック。

書込番号:20297697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/15 12:54(1年以上前)

>モデル末期にやればいいものの... 

モデル末期なのかも、来年早々には後継機が・・・?

書込番号:20297730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/10/15 15:20(1年以上前)

おそらくCP+2017の前に発表かと…。

書込番号:20298069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/15 17:20(1年以上前)

ニコンの経営状況はかなり厳しいものとみています。
もちろん他社も楽なところはなく似たようなもんですが、今年はオリンピックなどのイベントで沸いたけど
家電品を含めて大して売れなかったようです、少しでも売上増やそうと必死なんでしょう…

書込番号:20298351

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックが始まるようです。

2016/10/12 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:290件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=59947/

書込番号:20289601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/10/12 18:02(1年以上前)

うわ!
CBに当たらないな。畜生3万円。

ま〜、D500もう使っているからいいか。

書込番号:20289662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/12 19:02(1年以上前)

>高速回転さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20289816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/10/14 14:10(1年以上前)

つい最近d810レンズセットを購入したばかりです( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20294948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/15 10:16(1年以上前)

年末商戦を早くも始めたかという勢いですね
しかも対象期間が結構長いので、かなり恩恵受けられる人がいそうです、私も恩恵受けたい一人

書込番号:20297349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/15 10:19(1年以上前)

駆け込み需要に期待ですかね。
反動が怖いですが。。。

書込番号:20297359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/10/15 12:45(1年以上前)

D810後継機の発表を待っているのですが、キャッシュバックキャンペーン終了の
2017年1月までは何も発表しないってことですよね。きっと。

書込番号:20297705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/10/19 03:14(1年以上前)

皆さんこんばんわ
日付が変わって価格はまだ下降傾向ですが在庫が心配なので、すぐポチりました。
ずっと買い替えを悩んでいたのですが、このところの値下がりにキャッシュバックは大きいです。
勢いでRRS D810-Lとサンディスク64gb、DHGレンズプロテクトと立て続けに注文。
フィルム機の自家現像も始めたとこなので防湿庫内はカオスと化して・・・
あぁ〜沼です

書込番号:20310143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

D850の動画

2016/09/25 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:290件

新型でしょうか?
https://youtu.be/xCQwq88-MEc
因みにD760ってのもあります。
https://youtu.be/WiiNyhFdFSc

書込番号:20235299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/25 04:10(1年以上前)

>高速回転さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20235376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/09/25 06:25(1年以上前)

動画通りのFXモードで秒間6コマ、×1.5のクロップモードで秒間8コマなら

すぐ予約します。

書込番号:20235469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/25 08:27(1年以上前)

nikonrumorsを確認してみましたが、D850の噂はまだ出てないようですね。

動画の内容の信ぴょう性としてはどうなんだろうと思います。

将来を占う方法としては、CMOSセンサーの供給元であるソニーの製品動向を見ることです。

いまはまだ時期早々に思えます。

書込番号:20235676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/25 08:27(1年以上前)

おなかは、満腹です

書込番号:20235678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/25 09:35(1年以上前)

>高速回転さん
D760の動画をじっくり見ていました。

ISO50-409,600
AF153点99点クロス
EXPEED5採用
USB3.0対応
4K対応

最後のWi-FiとGPSがYESになっているのが気になりました。
おそらく、スナップブリッジを入れてくると思うんですよね。
タッチスクリーン採用なのはともかく、Fixedということは固定ですよね。
バリアングルかチルトにしないと意味ないなと思うのですが。

信憑性がどうなのかはわからないですが・・・。

書込番号:20235854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/25 23:02(1年以上前)

色々な人と話をしたのですが、D810の後継機は来年以降だろうとの予想でした。

D750の後継機はさらに後でしょうし4Kとか動画の強化がメイン?

D810かD750を買うか、後継機を待つか悩み中ww

書込番号:20238227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/30 10:40(1年以上前)

>高速回転さん

どうでもいいけど
ケーズデンキの見に行ったX-T2は買ったの?
そもそもケーズデンキにX-T2の展示機なんてないでしょ?

その黄色かった液晶が展示されている
ケーズデンキはどこか教えてもらえますか?

その噂のD850だかD760もお得意のケーズデンキで展示されるといいですね(笑)

書込番号:20251157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件

2016/09/30 10:50(1年以上前)

えー、展示してくれことを楽しみにしています。

書込番号:20251178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


algercgさん
クチコミ投稿数:39件 D810 ボディの満足度5

2016/10/18 22:55(1年以上前)

後継機、気になっています。
でも、少なくても2017初頭の発表はなさそうですね。
ニコンのフォトコンテンストの賞品にD810が入っています。
http://www.nikon-photocontest.com/assets/pdf/entry/EntryGuidelines_jp.pdf

書込番号:20309587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信27

お気に入りに追加

標準

9/9発売の15周年福袋が・・・

2016/09/09 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-85 VR レンズキット

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

昼過ぎからD810+24-85キット&105 1.4の50万円福袋販売ですが、3年保証が付くとはいうものの、価格コムより高いとはなんとも・・・。
売上不振の決算対策「福袋」であれば、せめて24-120キットにすべきと思いますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:20183575

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/09 08:05(1年以上前)

>価格コムより高いとは

それで普通なのでは?
メーカー直販が一番安いとなると
他で販売いしている所の存在価値が無くなるような気がする。

書込番号:20183953

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/09 08:30(1年以上前)

スレ主さんの仰る通り決算対策ですね。

せこっ!

書込番号:20184002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/09 09:29(1年以上前)

正直者のニコン爺様は、50万円の福袋を開けました。

すると中からいきなり 7000万画素のD850が出てきたそうな。

爺様は幸せな写真ライフを送ったそうじゃ。 

めでたし めでたし。

書込番号:20184111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/09 09:36(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
チャイナの偽物(^_^;)(^_^;)

書込番号:20184125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/09 09:44(1年以上前)

あっ、福袋ですね。

メールが来て直ぐに確認しました。

D810は新型発表が近いだろうし…

うーん微妙。

レンズ3点セット15万円とかは良い感じ(少しだけ安い)だけど、そのうち2点は既に所有済みww!
(そういう人多くありません?そんな組み合わせです。)

やっぱ、正月の福袋待ちかな?

書込番号:20184140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/09 10:06(1年以上前)

>y_belldandyさん

一万円の福袋。 案外良くないですか?

書込番号:20184180

ナイスクチコミ!1


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2016/09/09 10:30(1年以上前)

**返信ありがとうございます。

→福袋のタイトルが「Nikon至上最高画質ポートレートセット」ですので、廉価版24-85では??と思い。自分が組み合わせるなら24-70VRにして70万円が最適と思いました。

書込番号:20184229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/09 12:51(1年以上前)

この福袋、安心3年サポートの対象外みたいです。

書込番号:20184575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/09 16:03(1年以上前)

もうどうでもいいです。

福袋すべて販売終了。 200万円の福袋って、どんな人が買ったんだろ?

ところで、D810の後継機の噂は全くありません。

D800Eの時は、現物見ないで予約しましたが、今度は、現物見てから買います。
今は、D810にしてますが、特に不満ないです。変にノイズ対策されていると、
エッジがなまるので余計なことをしてほしくない。

書込番号:20184923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/09 21:43(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

3年安心サポート〈スペシャル〉は対象外ですが、3年安心サポート〈スタンダード〉は付いていますよ。

書込番号:20185805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/09 23:00(1年以上前)

24-120mmキットの方が自然ですね。
何でしょう、
一度105mm14撮影した後には、100〜120mmは使えなくなってしまうからですかね。

書込番号:20186094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/09 23:20(1年以上前)

>ガッカムさん

ありがとうございます。
そうみたいですね。

書込番号:20186162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/10 10:15(1年以上前)

全く持って同感です。
今どき24-85ミリ…というかそれよりF3.5-F4.5のスペックってどう考えても違和感ありあり、これはD610クラスのセット品でしょう。
ニコンとしては売れ行きの鈍いレンズセットに話題の105ミリを付けて格好つけたんでしょうが、どうも無理がありますね。
恐らくは価格の制約で50万円ピッタリにすることに拘りすぎたんでしょう、24-120ミリで52万とかでもよかったのに…
あと福袋といっても直販サイトの場合、販売店に遠慮して無理な低価格に出来ないのもネックです。

書込番号:20187210

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/10 11:01(1年以上前)

ていうか、単に50万円に抑えたかっただけでは?

営業サイドの事情じゃない(?)

書込番号:20187322

ナイスクチコミ!0


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/11 02:45(1年以上前)

福袋とか関係なくD810の24-70キットが有れば意外に売れると思う。D610ユーザーのステップアップなんかも勿論有るだろうし、お金とヒマを持て余してるリタイア老人もターゲットに成るはず。

私が出向く撮影スポットには5DVに70-200を付けた万年初心者の爺さん居て、リタイアしてヒマを持て余してた時に「写真でもやってみるか」と思い立って、ヨドバシの店員さんに「綺麗に写るヤツ」と言って勧められたのが5DVと24-70、後日「もっと大きく写るヤツ」と言ったら70-200を勧められたらしいです。勧められてホイホイと買えちゃうんだから羨ましい限りだけど、ただヨドバシの店員さんにとっては良いカモだったカモね?

こう言う人って全く勉強しないくせに良い物を揃えたがります。D810の24-70キットなんて調度良いと思う。

書込番号:20189791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/11 11:01(1年以上前)

>ケミコさん
>福袋とか関係なくD810の24-70キットが有れば意外に売れると思う。

それ、5D4の発売見て、同じくそう思いました。

本当にD810後継機で出してくれないかな…限定台数とか無しで。


>D610ユーザーのステップアップなんかも勿論有るだろうし

私もD600からのステップアップに…

何しろ、大三元レンズのどれも持っていませんww

書込番号:20190517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/09/11 11:54(1年以上前)

>y_belldandyさん

EOS 5D Mark IV + EF24-70L II USM で60万円というキットはすごいですよね。

はじめから最高の組み合わせを提供するっていうのも、有りなんじゃないかな。

「趣味は本気で」ってキャッチがありましたから。

D810後継機の登場を待ち望んでいるのに、買うものがないっていうのも
さみしいですよ、ニコンさん!

書込番号:20190677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/11 12:44(1年以上前)

>40D大好きさん
>EOS 5D Mark IV + EF24-70L II USM で60万円というキットはすごいですよね。

いや、全く!
(但し、本体はバカ高くてひきました)

>はじめから最高の組み合わせを提供するっていうのも、有りなんじゃないかな。

今までは「D800系(クラス)購入者≒既に大三元(の内1本)は持ってる」の構図だった。
つまり(こういったセットは)需要が無かったかも知れませんが…
Eタイプが発売された今となっては「えっD850(仮)に新型24-70mm!?丁度買い換えたかったし…」となる人も多いかと思います。

私の様に元々大三元の内一つも持って無かった人間には、尚更良い契機となります。

今現在、こういったセット(28-70mm f/2.8Eキット)を発売する土壌は出来ているとは思います。
(個人的には新型(Eタイプ)70-200mmや14-24mmでも…)


>「趣味は本気で」ってキャッチがありましたから。

私の記憶では60Dに渡辺謙…だったかな?
「趣味なら本気で」かな?

>D810後継機の登場を待ち望んでいるのに、買うものがないっていうのも
さみしいですよ、ニコンさん!

ニコンさん、頼みます!

書込番号:20190832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/12 18:15(1年以上前)

確かにお得感は薄い感じですね。

>デジタル系さん
僕もそう思います。

「変にノイズ対策されていると、
エッジがなまるので余計なことをしてほしくない。」

書込番号:20194570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/09/12 22:48(1年以上前)

>y_belldandyさん
そうでした。渡辺謙さんです。「趣味なら本気で」ですか。訂正ありがとうございます。

今年はもうニコンから一眼レフの新製品は出ないというウワサなのでガッカリです。

2017年のニコン100周年に期待するしかないようですね。

書込番号:20195460

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング