D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

機種不明

あまり大きくアピールしてないんだけども…

この改良ってもしかしたらすごいことしてんのかな?

HPではフォトダイオードに蓄積された光の情報ってなってるけど
正確にはフォトダイオードとつながったコンデンサーに蓄積された光の情報と思うけども

コンデンサーの容量をどうやって大きくしたのかですよね

CMOSってフォトダイオードものった2次元的な集積回路なわけで
コンデンサーを大きくしたならば他を小さくしなければならず
フォトダイオードを小さくするとは思えないので配線を細くするとかで対応なのかな?

もしソニーお得意の積層センサーでやってたとしたらびっくりですけどねえ…
これだと1層目はフォトダイオードだけでいので
2層目ででかいコンデンサー使えます(笑)

まあ大々的にアピールしてないとこを見ると積層はしてないだろけどwww

書込番号:17676310

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/06/28 21:14(1年以上前)

はじめα7Rのギャップレスオンチップレンズ構造と同じようなもんかと思ったんですが、全然違うものなんですか?

書込番号:17676601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/28 21:17(1年以上前)

今回のD810のフルサイズセンサーはやはりソニー製なんですかね?(画素数は36MPだし)
まだ東芝にはフルサイズのセンサーをニコンの規格に合わせて歩留まりを上げて作れる所までに至ってないんですかね。

書込番号:17676619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 21:18(1年以上前)

ま、アフべ氏は中古かかたおちで値落ちしたカメラしか買わないんだけどね。

書込番号:17676626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30161件

2014/06/28 21:20(1年以上前)

>コメントキングさん

全く違うでしょうね

ギャップレスレンズはセンサーに当たる光を出来る限りフォトダイオードに当てるための技術

今回の技術はフォトダイオードから生じた電子をより多く貯めるための技術

電子がたくさん貯められるほど飽和しにくいのでダイナミックレンジが広くなります

書込番号:17676635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2014/06/28 21:24(1年以上前)

>salomon2007さん

そこは…
チップワークスの発表を待ちましょう♪(*´ω`)ノ

書込番号:17676647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/06/28 21:27(1年以上前)

>怒りの鉄拳!!さん

ここは製品およびメーカーを批評する場であるので
怒りの鉄拳!!さんの土俵では言及できませんのであしからずです…

個人批判がんばってくださいね(*´ω`)ノ

書込番号:17676658

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2014/06/28 21:52(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、今晩は_(._.)_

連写性能の向上共々、興味深い改良点ですね。
キヤノンがどう言った対抗機種を登場させるのかも大いに興味があります。

怒りの鉄拳さん、はじめまして_(._.)_

私は他人の行動について、正しいとか間違っているとか言うつもりはありませんが、特定の個人をネット上で批判するようなことは好みではない、とだけ申し上げておきましょう。
そのような時間は睡眠か、写真撮影に充てた方が有意義ではないでしょうか?

書込番号:17676762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/06/29 05:43(1年以上前)

あふろべなと〜るさん>すごくわかりやすい説明ありがとうございます。ニコンのサイトは絵があるだけですが、こういう説明一言あったらいいのに、とか思いました。

書込番号:17677724

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/29 06:03(1年以上前)

>今回のD810のフルサイズセンサーはやはりソニー製なんですかね?(画素数は36MPだし)
>まだ東芝にはフルサイズのセンサーをニコンの規格に合わせて歩留まりを上げて作れる所までに至ってないんですかね。

暗所性能がとても高そうなので、青島製作所のOEMかも知れませんね(^^ゞ

書込番号:17677741

ナイスクチコミ!3


HIROMI-55さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 09:27(1年以上前)

かつてのニコンのカタログと言えば、言葉による感受性表現や作例イメージ先行で、技術説明を前面に出すキヤノンとは対象的でした。今回撮像素子の断面図解が登場したことが、私には一番のサプライズでしたね。

書込番号:17678164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/29 19:54(1年以上前)

センサー構造を目玉としてカタログ掲載するあたりや現行のD800やα7Rの3600万画素センサーとは総画素数が異なるのでソニーセンサーではない可能性もありますね。興味深々です。画質や高感度のバランスなど安定感でソニー製であって欲しい気持ちと、D3登場時の驚きよ再びという意味でソニー以外のサプライヤであって欲しい気持ちが入り混じっています。

現実的なのはニコンがスペックを決めてスポンサーとなりソニーに現行センサーベースで専用にリファインさせた感じでしょうか。総画素数も異なるのでチューニングというレベルではないでしょうが...もし東芝あたりだったらかなりびっくりですが、そういう技術があれば既にあちこちに情報が出ているでしょうから、東芝の線はないですかね...

書込番号:17680287

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/30 14:53(1年以上前)

このセンサーに関してココに興味深いblogがあります。湾曲センサーのblogも参考になります。
http://imager.no-mania.com/
このセンサーの話とは関係ありませんが、ソニーから54MP(18MPx3?)のフルサイズ3層?センサーが近々?登場するとの(かなり以前からの)噂さがありますが、おそらくニコンには供給されないでしょう。
理由は3層がどうのこうのではなくAFだと思います。
54MPのセンサーは超多点の像面位相差AFで言われているので、ニコンとしては自社方式のAFを使いたいため都合が悪いのでしょう。

書込番号:17682794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/01 16:11(1年以上前)

ソニー製とか東芝製とかって、結局はニコン設計で下請け生産工場がソニーとか東芝、ルネサスであったりするんでしょ? あと条件が良ければ既製品を使ったりとか... あと国内だと4月にパナの半導体部門(北陸工場)と合併会社つくったイスラエルのタワージャズも生産出来るんじゃないんですかね? 噂ではRED dragonセンサーのファブがタワージャズみたいですけど。






書込番号:17686261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/02 10:03(1年以上前)

センサーよりその後の画像処理が大事ねヽ(´□`。)ノ・゚

書込番号:17688836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/07/02 17:23(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
> コンデンサーの容量をどうやって大きくしたのかですよね

C = ε0 * εs * S / d [F]

コンデンサの静電容量はコンデンサ素子の電極の面積Sに比例し、
電極間の誘電体の比誘電率εsに比例し、
電極間の厚みdに反比例する。
ε0は、真空の誘電率 = 8.854187817 x 10^(-12) [F/m]

コンデンサの静電容量を大きくするには、
例えば、電極間の厚みを薄くすれば、
他のスペースに影響を与えることなく、実現可能である。
(従来よりも電極間を薄くできれば)

> CMOSってフォトダイオードものった2次元的な集積回路なわけで

厚みを含む3次元構造である。
電極面積と厚みをコントロールすることによって、
必要とする静電容量を作り出すことが可能である。

> もしソニーお得意の積層センサーでやってたとしたらびっくりですけどねえ…
> これだと1層目はフォトダイオードだけでいので
> 2層目ででかいコンデンサー使えます(笑)

どのメーカのどの撮像素子も、多層構造である。
どのレベルの多層多段構造であるのかは、個別の応用技術問題として。

書込番号:17689892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/07/02 17:29(1年以上前)

Don't think,Feeeeel!!さん
> センサーよりその後の画像処理が大事ねヽ(´□`。)ノ・゚

それには一理ある。

しかし、どんなに画像処理がお上手でも、
入口のセンサがぜんぜんダメだと、そこでノイズが盛大にのっかちゃうと、
画像処理で持ち上げようがない、フォローのしようがない。

書込番号:17689911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

標準

横並び313,470円の不思議

2014/06/27 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:66件

全く不思議ですな(笑)

書込番号:17672752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/27 22:04(1年以上前)

初値ですから。

書込番号:17672789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/27 22:04(1年以上前)

「各馬一斉にスタートラインに立ちます。」
って競馬実況の音声を
脳内再生してみよう。

書込番号:17672791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/27 22:06(1年以上前)

こんなスレばっかだネ(*´Д`)

書込番号:17672801

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/06/27 22:07(1年以上前)

そう?

すでに こうなってますが?

http://www.tokiwa-camera.co.jp/auto/shopping/auto7043.html

書込番号:17672811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2014/06/27 22:08(1年以上前)

そう言えば、「ニコン社員及び関係者のコンプライアンス」はなかったですね。流石にネタ的に飽きられているとお感じになられたのでしょうか?

書込番号:17672819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 22:17(1年以上前)

ヲイヲイ! 人のネタを盗むんじゃないってば。

書込番号:17672863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/27 22:37(1年以上前)



オッと、ガメラ対ゴジラ勃発か   (V)o¥o(V)ヤレヤレ〜!!

書込番号:17672948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/27 22:39(1年以上前)

やっぱり発売前は楽しいね(^^)





書込番号:17672956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 23:00(1年以上前)

ニコンダイレクトの価格「348,300円」の「10%引き」=「313,470円」。

発売前はだいたいこういうものですよ。


書込番号:17673050

ナイスクチコミ!3


10naoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/06/27 23:03(1年以上前)

どこまで落ちますでしょうか?

書込番号:17673065

ナイスクチコミ!0


8620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 23:28(1年以上前)

ニコンダイレクトの ■D810 発売記念キャンペーン■ では,

 | ●購入特典:  
 |  ・販売価格の5%相当の加入費が無料に! 
 |   「3年安心サポート<スペシャル>」   
 |                            
 |  ・次回のお買い物でクーポンを使って割引購入できる!  
 |   「ニコンダイレクトクーポン5%相当」    

ということなので,一応10%引きと言うことになる。ニコンの強力な価格指導により,どの販売店もこれに倣わされているのでしょう。何と言っても,玉を回して貰えなければ,商売になりませんからね。(そろそろ,公取の出番かな?)

書込番号:17673179

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2014/06/28 00:03(1年以上前)

スレ主さん なに怒ってるの?

書込番号:17673346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/28 00:21(1年以上前)

25万くらいにしてほしいニャー〜。

書込番号:17673414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/28 08:07(1年以上前)

> ということなので,一応10%引きと言うことになる。ニコンの強力な価格指導により,どの販売店もこれに倣わされているのでしょう。何と言っても,玉を回して貰えなければ,商売になりませんからね。(そろそろ,公取の出番かな?)

どう計算しても10%引きにはならんと思うけど(^_^;)
割合を足しちゃったのかな。

書込番号:17674097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/28 09:03(1年以上前)

290250×1.08=313470

書込番号:17674248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/28 09:16(1年以上前)

25万ぐらいに一票!

書込番号:17674292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/28 09:33(1年以上前)

100gあたり、約35,000円かぁー。

ちょっと高いなー。

書込番号:17674346

ナイスクチコミ!2


8620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 09:46(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん:

>どう計算しても10%引きにはならんと思うけど(^_^;)
>割合を足しちゃったのかな。

そうです,”一応”とお断りしたのは,そのためです。
きっと,ニコンは,「実質ではなく,感覚的に10%引きまではOK」と指導しているのでしょうね。
下取りとか,様々な名目でこれを如何にかいくぐるか,を販売店に努力してもらいたいものです。

そういえば,ポイント10%還元を10%引きと誤解している人がたくさんいますね。
(実際は 1/1.1=0.9091)

書込番号:17674380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/28 10:12(1年以上前)

うーん。ちがうよ(*_*)

厳密には5%相当分の無料と5%オフはイコールにはならんけど
簡単に考えて、 5%オフの商品を2個買って合わせて10%オフだぁっ。やったぁ
てはならんですよね。(^_^;)

書込番号:17674453

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/28 11:04(1年以上前)

>25万くらいにしてほしいニャー〜。

競合店や、新規店を探すと、かなり安く買える場合があるよ。
私は、とりわけ発売直後の購入時には、この店内より安い
場合が多いので、そうしています。 (^-^;;

書込番号:17674595

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

標準

ポチりました(^-^)/

2014/06/28 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 8Eight8さん
クチコミ投稿数:37件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

大蔵大臣の許可を得てD810購入予約しましたー!皆さん後へ続け〜(^-^)/ちなみにキタムラで予約しました!今のところ発売日に届くみたいです!マップカメラは入荷数が分からないからお答え出来ません!だったのでキタムラにしました!

書込番号:17676947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/28 22:50(1年以上前)

おめでとさん!
素敵な奥様を大切になさってくださいませ〜〜(^^)

書込番号:17677000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 23:02(1年以上前)

おめでとうございます(^^)

発売日に安心して待ってられそうで良かったですね♪

わたしはマップカメラさんです…
D800の発売時を思い出します(^^;;

書込番号:17677045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/28 23:02(1年以上前)

例によって、少なくとも一週間待ちます。

人柱になりたくないので・・・

1週間もあれば、大きな欠点は報告されるでしょう。
D800Eの時も1週間待ちました。



書込番号:17677047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/29 01:29(1年以上前)

大きな欠点なら、でもある程度使用した後で出てきた油性ゴミ問題など、数ヶ月は様子みないと分からないような問題も在り得るかと*_*;。

書込番号:17677521

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/29 04:55(1年以上前)

エンジョイわくわくライフ!

書込番号:17677684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/29 07:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。納品までが待ち遠しいでしょうね。

書込番号:17677891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/06/29 17:12(1年以上前)

おめでとうございます!
発表初日に予約したのを伝えて喧嘩になった身分としては羨ましい限りです(^_^;
お互いニヤニヤした生活を送りましょう!

書込番号:17679712

ナイスクチコミ!1


スレ主 8Eight8さん
クチコミ投稿数:37件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2014/06/29 17:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
ニヤニヤして待ちます(^-^)/
しかしレンズが24-120しかナノクリ無いのでD600売って24-70買います!

書込番号:17679813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/29 19:40(1年以上前)

別機種

当面これを眺めて待つことに

私もD800をドナドナして、注文を入れました。
1週間前ならもっと買い取り価格が高かったのですが、残念です。
本日D810触ってきましたが、別物ですよ。それにしてもシャッター音は静かですね。
データ持ち帰りご遠慮ください。なので外観だけUPします。

書込番号:17680237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/06/29 22:12(1年以上前)

私もD800とD800Eをドナドナして発注してきました!

楽しみです。

書込番号:17680854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/29 22:51(1年以上前)

せっかちな人が初物買う時は家の近くに大手量販店があるとそこが安心かもですね。
フタ開けて電源オンしても液晶表示されない不良品買った時は、その日のうちに別の新品を届けて交換してくれました。買ったのに使えない数日があるとストレスたまりますから。
こんなことは滅多にないとは思いますが、実際にあったことなので。

書込番号:17681032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/29 22:54(1年以上前)

おっと、心配させるようなカキコミしたい訳ではございません。
ポチられたのは羨ましい限りです。おめでとうございます。

書込番号:17681049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/30 06:16(1年以上前)

私も発表日当日に予約しました。
当日受取OK だそうです!!

さてさて、待ち遠しいですネ
(^^♪

書込番号:17681766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/30 10:17(1年以上前)

オイラお金が無いの。

書込番号:17682157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/06/30 11:28(1年以上前)

先程、銀座のニコンショールームで触ってきました。

僅か20グラム軽くなっただけなのに、より以上軽く感じます。

グリップもシックリします。

ただ、全体的な印象は、D800Eよりチープな感じです。

書込番号:17682309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/30 12:24(1年以上前)

 可動液晶モニターは搭載否定しませんが、D810の性質上(画素数3630万画素)要らないのではと思います。搭載するのであれば、次期D610(フルサイズ)に搭載してもらいたいです。私は、D800Eを持っていますが、撮影をしたものを A3印刷、27インチでのモニター鑑賞(滝・桜・モータースポーツ・バレーボール等撮影)で楽しんでますが、撮影技術下手くそのせいも影響かな??、ブレが目立ちます。(特に花びら・葉・車のステッカー・スポンサーの文字等)    不安定な姿勢(ファインダーより)可動液晶モニター撮影は余計にブレが発生すると(私だけかな?)思います。
私でも、ほしい撮影場面は有ります。ローアングル、今は寝そべって撮ってますが、滝などは濡れている場合が多く、三脚をローアングル状態にし苦しい姿勢で撮っています、その時は可動液晶モニターが欲しいと思いますが、ただ、カタログにも在るように6万円しますが、ワイヤレストランスミッターを買えばスマートホン(パソコン)からリモート出来るそうですので可動液晶モニターでは無いですが、かなりの部分代わりになるのでは・・・・・
追伸、皆さん D800E下取りに出して、D810に飛び込みます(^O^) 

書込番号:17682430

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/30 22:47(1年以上前)

ご購入予約おめでとうございます!

僕は予算的に買えませんが
せんぜん羨ましくなんか、、、

うっ、羨ましい〜
。・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:17684274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/01 00:15(1年以上前)

私も土曜日にD800とお別れして、D810予約してしまいました。
皆様どうか宜しくお願い致します。^_^

書込番号:17684606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/01 07:44(1年以上前)

スミマセン(>_<)クチコミ、可動液晶モニター欄でした申し訳ないです。並びに訂正 スマホ等と通信するのには、ワイヤレストランスミッタープラス通信ユニットがいるみたいです。重ねてお詫び申し上げます。
そこで提案、次期D820?にはWi-Fiを搭載をお願いしたいと、そうなるとポチリが、2年毎になりメーカーの思惑通りにハマって写真は、機械でなく感性・腕なのに何時まで経ってもお金のやり繰りに苦労することに、だけど元に戻りますが、今回のD800(D800E)の不満点の改良を上手く付いてきたD810をポッチた事には後悔無いです。7/20が楽しみです!!!

書込番号:17685159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

sRAW

2014/06/27 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 Ogiriさん
クチコミ投稿数:4件

待ちに待った sRAWモードですが、ニコンは画素数が1/4なのにデータ量が1/2までしか落ちないのはなぜ?

ん―、まだ迷いが消えない・・・

書込番号:17671396

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/27 13:51(1年以上前)

非圧縮の固定みたいですからね。
連写コマ速度も上がらないし、連続撮影枚数は反対に減ります(←これ、かなり疑問)。

書込番号:17671451

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/27 14:37(1年以上前)

もしFX−sRAWで連写7コマ(BG装着時)、連続撮影枚数100枚とか達成されて、高感度画質は1段向上とかなると完全にD4sを食っちゃいますから‥‥

さすがにそれはないようです。

書込番号:17671533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/27 16:37(1年以上前)

sRAWってRAWと名がつくけどカラーデータだからでかいんじゃないかな!?
普通のRAWはモノクロのデータだから画像サイズのわりにデータは小さい

書込番号:17671800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/27 18:50(1年以上前)

たぶんCanonと同じ仕様なんでしょう。
(Canonも画素数1/4でデータ量1/2です)

書込番号:17672121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/27 18:54(1年以上前)

追伸
CanonのsRAWはカラーS/Nが良くなってたり、
リサイズでも密度感のある画になります。
なので、D810のsRAWも同じじゃないですかね。
(単なる画素間引きではない)

書込番号:17672133

ナイスクチコミ!2


iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2014/06/27 20:05(1年以上前)

連続撮影枚数が減るのはふしぎですね。ここんとこ期待してたので残念です。

書込番号:17672346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/06/27 21:24(1年以上前)

sRAWに期待したんですが、非圧縮固定なのでファイルサイズが28Mくらいあるみたいです。圧縮RAWが29Mほどなので使い分ける意味があるのか疑問に思えてきました。

書込番号:17672601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/28 00:48(1年以上前)

ベイヤーだからしかたない…
36MPのモノクロデータから画素補間で36MPのカラーデータ作って
それから4画素混合で9MPのデータを作る

単純なRAWよりも処理に手間がかかるわけで

連写も速くしにくいし、データもでかくてあたりまえと思います

書込番号:17673514

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/28 08:01(1年以上前)

あふろさん
技術的な解説ありがとうございます。
それでは連写が上がらないわけですね。


さて、それでsRAWのメリットとは何なんでしょうね??

書込番号:17674080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/28 08:47(1年以上前)

まあ比べるなら
Lのロスレス圧縮RAW(12ビット)の約31.9MBと
Sの非圧縮RAW(12ビット)の約27.9MB
になるわけで一応一枚あたり4MBほどデータは小さくなりますね(笑)

しかしどうせ連写にこんなに影響でるならSのロスレス圧縮RAWも出来ればいいのにね
これならかなりデータは小さく出来る

あとsRAWの魅力として考えられるのは
画素混合のアルゴニズムが最新で優れたものかも?ってあたりかな

書込番号:17674204

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2014/06/28 23:51(1年以上前)

>ニコンは画素数が1/4なのにデータ量が1/2までしか落ちないのはなぜ?

CANONのもそんなもんですね。CANONのはあふろべなと〜るさんの書かれたようにカラーデータのようです。
ただ、非圧縮で12bitのカラーデータだとするとファイルサイズは1/2よりも大きくなると思います。

>さて、それでsRAWのメリットとは何なんでしょうね??

・ファイルの素性によっては、現像処理が非常に(サイズ以上に)軽くなる可能性はあります。

・画素混合自体は画質的には中立ですが、1/4リサイズ専用アルゴリズムを用いている分、多少画質メリットはあるかもしれません。
通常は、小さなサイズの画像を作るのには
 >36MPのモノクロデータから画素補間で36MPのカラーデータ作って
という工程が入ると思いますが、欲しいのが9MPデータなら画素補間の部分は省けると思いますし。

・CANONのsRAWはファイルサイズが小さくなる分、ちゃんと連続撮影枚数が増えます。
ここはニコンもいずれ改善(>連続撮影枚数up)されるのではないかと思います。
一方、連写速度には貢献しないでしょうね。AD変換までは普通の12bitRAWと同じプロセスでしょうから。

書込番号:17677253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/29 00:03(1年以上前)

>欲しいのが9MPデータなら画素補間の部分は省けると思いますし。

>CANONのsRAWはファイルサイズが小さくなる分、ちゃんと連続撮影枚数が増えます。
ここはニコンもいずれ改善(>連続撮影枚数up)されるのではないかと思います。

ここは判断が難しいとこですよね…
ニコンの場合画像処理がおっついていないような印象なので
カラーデータにするのに一度36MPでカラーデータ作ってるのかもなと…

キヤノンはやりなれてるし、ダイレクトに4画素混合しているのかもしれない
ただキヤノンはMサイズもあるのでその場合間に画素補間がいるようにも思えるし
色々なアルゴニズムを使い分けてるのかな?

結局画像処理エンジンの得手不得手とか能力の差なのかなあ?

書込番号:17677289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ233

返信21

お気に入りに追加

標準

D820はいつ?

2014/06/26 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

ネーミングがD810と言うことはD820やD830を開発する気満々ですね。
バリアングルでミラーレスのD820に期待します。
ミラーを付けるなら像面位相差AFのセンサーをAFモジュールに組み込めば、ファインダーでももっと広範囲でAF出来るのではないでしょうか?
a7sに対抗して12Mセンサーと言うのもなかったのでしょうか?

それにしても30万円は高杉です。

書込番号:17669475

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 22:01(1年以上前)

出ない確率が高いものを期待するのは寂しいですなぁ。

書込番号:17669489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/26 22:05(1年以上前)

高すぎなのは新作なので許してちょ

書込番号:17669518

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/26 22:11(1年以上前)

820はないでしょう〜 残念^_^;

書込番号:17669553

ナイスクチコミ!5


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/06/26 22:13(1年以上前)

高すぎると思うなら、買わなければいいんです。

あなたには買わない自由が有りますから。

書込番号:17669562

ナイスクチコミ!44


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/26 22:17(1年以上前)

あんまり変更点が多い(大きい)と
800系でなくなるような気がします^^;

書込番号:17669582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/26 22:24(1年以上前)

D801sとか、昔の携帯電話みたいな名前にならなくてよかったね

書込番号:17669618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2014/06/26 22:37(1年以上前)

サブ機種は2年なので予定通りです。

一桁はオリンピック4年単位です、

書込番号:17669681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/26 22:44(1年以上前)

2年後はD900ですよね。

次は電子シャッター希望だけど、まだ無理かな??

書込番号:17669714

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/26 22:46(1年以上前)

Fマウントのままミラーレス展開しても将来無いよ。
Fマウントはレフレックス機で充分です。

書込番号:17669723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/26 22:59(1年以上前)

810は機械式シャッターと電子シャッターの選択が出来ますね
次は電子シャッターのみになるのかな

書込番号:17669784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/06/26 23:02(1年以上前)

次は、D900だと思います。

おそらく次のモデルチェンジは、すでに開発中で、開発者は、今回のスペックアップの物と比じゃない物ができると分かっていて、今回の機種は、マイナーチェンジのような型番にしたのだと。私は、感じています^_^

書込番号:17669804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 D810 ボディの満足度5

2014/06/27 00:19(1年以上前)

「次」の話はまたにしましょうよ。

NikonがHPで、
「単にD800Eよりも鮮鋭感を高めただけでなく、様々なシーンで豊かな階調表現、優れた色再現性を実現」、
「D800Eをも凌ぐ高い鮮鋭感を発揮」等々、
しきりにD800Eよりも凄いよって言ってます。

まずは現行機の進歩を確かめてみましょう。
ひょっとして驚くかも???

追伸1:この路線でミラーレスにするなら、全く違うネーミングでお願いします。
     Dシリーズは永遠にOVFです。

追伸2:今でもD700の画質は素晴らしく、12MPもアリとは思いますが・・・。

追伸3:今日の昼間にポチりましたが、価格は30万円台後半を覚悟してました。安いです!

書込番号:17670140

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 08:03(1年以上前)

個人的にはD810よりD800sの方が名前の響きが好きなんですけどねー

D610、D810って何か中途半端な感じが・・・
(所有・購入予定の方、すいません!)

書込番号:17670703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4329件

2014/06/27 08:15(1年以上前)

DfSならDuty free shoppersになっちゃいますね?!

書込番号:17670731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/27 08:44(1年以上前)

>810は機械式シャッターと電子シャッターの選択が出来ますね

うわっ。そうなんですか? 買い替え考えます。

問題はグローバル歪ですが、私は動きものはほとんど撮らないので問題ないです。

書込番号:17670793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/27 08:51(1年以上前)

仕様書見てきましたが、電子先膜(ミラーアップ時) というだけで、完全な電子シャッターではないですね。

ニコ1S2みたいな完全な電子シャッターを希望します。

私は、センサーがフルサイズでありさえすれば、ファインダーは今程度で十分です。
それより、シャッターブレのほうがはるかに気にかかる。
シャッターブレ、ミラーショックブレは、レンズの高解像度をはなはだスポイルさせます。
D4sくらいまでシャッターブレを抑えてくれれば問題は少ないのですが・・・・。
三脚使っても、シャッターブレは抑えようがない。

書込番号:17670812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/06/27 09:47(1年以上前)

D820のミラーレスじゃ、あんまりじゃないですか。

この仕様で最安31万余だったら、安過ぎだと思います。

ただ、D800やDfのように供給不足ならないよう願いたいですね。

書込番号:17670916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/27 10:45(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17671045

ナイスクチコミ!5


dodownさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/27 17:16(1年以上前)

D800はともかくとして800Eのユーザーはちょっと可哀想な気がしますね
反面810はしばらく決定版として聳えるであろう名機の器だと思いますが…
最初から800Eなんてなくて810が出てればよかったのでは?と言うのは言い過ぎか

書込番号:17671870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/27 21:20(1年以上前)

 最近、新型機が発表されても発売されても飛びつかなくなっているようですね・・。

 いよいよ、これからカメラメーカーの経営が苦しくなって行く前兆なのかなーーー。

 D800も810もこれぞという新鮮みが足りないんじゃないかなーーーー。

 案外820も830も早いようなーーーー。

書込番号:17672585

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

早速、カタログ貰って来ました!

2014/06/26 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:1565件
機種不明

やっぱり紙媒体でしょ!

タイトル通り、早速カタログ貰って来ました。(福岡SCにて)

勿論、内容はwebにupされてるのと同じです。

でも、やっぱり紙媒体が良いんですよ!

今晩は夜更かししそうです。

書込番号:17668408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:29件 D810 ボディの満足度5

2014/06/26 17:36(1年以上前)

早速、広告羨ましいです!
もしカタログに書いてあれば教えて頂きたいのですが、やはり生産国はタイですか?

書込番号:17668466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/06/26 17:36(1年以上前)

こんにちは

大阪SCにも置いてあるのでしょうか・・・

キタムラにはまだ?ですよね・・・

情報ありがとうございました。

書込番号:17668467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/26 17:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/26 18:44(1年以上前)


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/26 20:20(1年以上前)

>もしカタログに書いてあれば教えて頂き たいのですが、やはり生産国はタイですか?
タイ製ならお目でタイです(~。~;)?

タイの技術者が日本の作業員の技術指導にきてます。
また日本で生産していても作業員は日本人とは限りません。

書込番号:17668979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NSPAさん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/26 20:50(1年以上前)

実機の展示は何時頃からとかいう情報はございませんでしたか?
早ければ今週末からあるのかもしれませんが。

書込番号:17669121

ナイスクチコミ!0


hi-k37さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/26 21:04(1年以上前)

センサーは東芝?

書込番号:17669184

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/06/26 21:38(1年以上前)

ん・・・・

D800のカタログよりインパクトが低いような・・・

ま、それでいいんですけど。

こんなカメラ、買ってはいけない。


と、とりあえず言い聞かせてみる。

書込番号:17669345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件

2014/06/26 21:43(1年以上前)

レスありがとうございます。

生産国の記入は不明。

実機の入荷(展示?)については、「7月に発売ですので…」と、ハッキリしませんでしたが、発売より少し早いくらいみたいな感じでした。

実機が見れたら、ご報告しますね。

書込番号:17669379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/06/26 21:46(1年以上前)

しかし…

今日、カタログが手に入ったって事は、既に昨日、遅くとも本日午前中には入っていたと思われます。

きっと、正式発表の後に店頭に出したんじゃないんですかね?!

それまでは「箝口令」をしきながら…です。

書込番号:17669396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/27 04:10(1年以上前)

センサーはD800のソニー製をそのまま使っているかリファイン版を作らせたかでしょうね、まだ東芝がAPS-Cより大きいセンサーをリリースしたという発表を知らないですけど*_*;。

書込番号:17670417

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2014/06/27 07:34(1年以上前)

どうでも良い話ですが、
昔は一眼(フィルム)のカタログと言えば必ずと言っていいほど
美しいヌード写真が沢山付いていたものです。
それが見たくてカタログ集めてた若い頃が懐かしい。
ってか、私だけかな(^^;
D810、手が届かないですが欲しいです・・。

書込番号:17670646

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/27 11:55(1年以上前)

「ナイス」の数だけ賛同者がいるのでしょうね。

書込番号:17671206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 12:09(1年以上前)

別機種

横レス失礼します。
先ほど名古屋SCでデモ機を触らせてもらいました。

店員さんに810無いですかと尋ねたらカウンターの下から出してくれました。
店員さんも嬉しそうでした。

ボディの20g減はさすがに分かりませんが
グリップは前より太くなったようで握りやすくなってます。
底を見ましたがmade inを記したシールは無かったように思います。カタログにも国籍は不明。

8514を着けてくれて手にし、シャッター切ったところ800とは全く変わり、どちらかと言えば Dfのような湿気ったシャッター音で、ショックも押さえられていましたので宣伝文句通りかなと。
但し決して良いシャッターフィールとは云えませんでした。D300sの方が上。

既に810は予約入れているのであと3週間程の待ち時間が楽しみで仕方有りません。事前予約した特権ですね。
あとは発売延期にならぬ様祈るだけです。

書込番号:17671227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


C-S31kaiさん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/27 12:57(1年以上前)

週末、私も早速カタログ貰いに行ってきます。

D300Sから、D800へ移行した時、写真を撮るのが楽しくて、
初めて1眼を手にした時のような感動が蘇りました。
そんなD800の後継機となれば、気になってしょうがありません。
家庭持ちでD800所有も、値段が落ち着いてからやっとだったので、
発売日に購入は難しいですが…

カタログをみるのすら楽しみです。
やっぱり流石ニコンですね。

この勢いで、D300Sの後継機も出してほしいですね。

書込番号:17671358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/27 13:03(1年以上前)

ほ〜サービス・センターには発売3週間前に既にデモ機が届いてるんですね。
店員さんって事はSCでも機材購入が出来るんですかね、ニコンダイレクトと同じぐらいだと余りメリット無いかな*_*;。

書込番号:17671375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/06/27 14:07(1年以上前)

>じじかめさん
>「ナイス」の数だけ賛同者がいるのでしょうね。

スレ主です。

元々は「自己満足」的スレだったのですが、こんなにレスを頂いたばかりか、「ナイス」まで頂いて恐縮しております。

買う人、検討中の人、買わない人、そしてキヤノンユーザーまでも関心を集める…D810の(魅)力を感じざるを得ませんね。

書込番号:17671482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/27 14:51(1年以上前)

別機種
別機種

地下鉄の中でスマホで撮影 見事なフリッカー

自分も先程、カタログを手に入れました。

ビックカメラ有楽町店です。

既に量販店でも、カタログ、置いてある店舗、あるようです。

書込番号:17671564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 16:02(1年以上前)

地方ですが、いまキタムラでカタログ貰いました(´Д`)

書込番号:17671709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2014/06/27 18:22(1年以上前)

>mupadさん 
>D810、手が届かないですが欲しいです・・。

 私は、分不相応(皆さんより貧乏)ですが購入予定です。

 今までD800購入のためにストックした資金があります。

 そして少し背伸びをして、何らかの(CB?)キャンペーン辺りを実施した頃にでも…

書込番号:17672036

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング