D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信11

お気に入りに追加

標準

D850 開発を発表

2017/07/25 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:5件
別機種

5000万画素対応のArtラインレンズが開花しますね。

書込番号:21070026

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/07/25 18:48(1年以上前)

あまり高画素機は好きじゃ無いんですよねー

何といってもパソコンが遅くなる・・・・・・・・・・・

D3を購入してから追加で購入したD800でさえタンスの肥やしになっている現状ですから

その間D3は40万ショット撮影したのでD4にそのD4も40万ショット撮影したのでD4sへそしてD4sも40万ショット撮影したのでオーバーホル及びシャッター交換で今に延命

その間にD800で撮影した枚数は多分1万ショットいっていない・・・・・・

要は高画素機は私の場合は必要としていない

書込番号:21070452

ナイスクチコミ!15


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2017/07/25 19:03(1年以上前)

>餃子定食さん
>>あまり高画素機は好きじゃ無いんですよねー

そんなこと言われても800シリーズはそういう機種なんですけどw

書込番号:21070489

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/07/25 20:30(1年以上前)

850ということは、チルト液晶の可能性高いですね!

書込番号:21070698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/07/25 20:50(1年以上前)

ワテも2400万画素が好きでーす。

書込番号:21070742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/25 21:40(1年以上前)

>餃子定食さん

僕も山歩き、風景用に SONYα7RUとα7Uを購入、こちらの方が使用頻度高いんですが、昔からのカメラ好きとしては Nikonのフラッグシップは買わずにいられなくて、高校生のとき、バイトして買ったF3からずっと買ってます。F4Sは3台買いました。今はD5とD4の2台持ちです。

最近SONYにしちゃったんでD850は買わないと思ってますが、現物見るとどうなるか…。

普段SONY使ってるとNikonD5の安心感というか、これが一眼レフっていう定番の使用感が心地良すぎです。

レンズは新しい24-70F2.8とPCニッコール付けっぱなしで、他に新旧20本以上あるので処分しちゃおうか?といつも思うんですが、できずにいます。

シャッターが一番違いますね。

レリーズの感触はSONYはがっかりですね。

風景は三脚使ってリモコンでレリーズするからいいようなものですが。

やっぱり最後はNikon、やっぱり世界最強ですから。

でも24-70はSONYのGM最高ですね。

書込番号:21070931

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/07/25 22:01(1年以上前)

カメラ機材の画像を拝見させて。

書込番号:21071005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/07/25 22:57(1年以上前)

えぇ〜ッ( ; ゜Д゜)

820じゃあないんですね!! 890まで行ったらどうすんだろ?

10年後はカメラ以外を主力にしたい…とか言ってたクソ社長の差し金か?

書込番号:21071189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/26 00:21(1年以上前)

>写真星人さん

機材は何が見たいんですか?

珍しい古いNikonレンズ?

2000mmはありませんよ!

全部だと防湿庫から出すのが面倒くさい。

やっぱりSIGMA85mm…いいですか? 

SIGMAレンズは使ったことないなあ。

ボーナス無くなったけど使ってみたいなあ。

書込番号:21071400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/26 09:59(1年以上前)

写真星人さん
値段が、値段ゃしなぁ。

書込番号:21071996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/07/26 11:14(1年以上前)

機種不明

私は ニコンのカメラ及びレンズ全てを売却し、SONY機種に変更しました。(笑)
カメラ:D5 D800 V2
レンズ:500f4 80-400 200-500 24-120他

書込番号:21072103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/26 19:56(1年以上前)

>keichan comさん

思い切りましたねー。

D5…よく思い切ったなー。

SONYのGMレンズ、いいですよね。

今は2470GMと70200GMだけなんですけど新しい広角ズームも是非購入したいです。

先日85mmF1.8も買っちゃったしなー。

紅葉の頃までにはなんとか。

書込番号:21072965

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:33件


NIKON D810 の最安値更新が続きますね。後継機が7月25日のニコン創立100周年に発表との情報が囁かれ始め、価格.COMのみならず、家電量販実店舗における価格競争も始まってます。私も先日「ビックカメラ・ケーズ・ヤマダ・コジマ・カメキタ」で見積作成して頂き、最安値を提示してくれた店にて「D810 BODY/MB-D12」を「258,000円(税込・ポイント無)」で注文完了《7月23日AM11:00時点の価格.COM比較→+4,332円》。最終的に自宅から程近く、日頃より大変お世話になる店舗で購入でき「安心」も合わせて入手できました。後継機発表が予測される「7月25日」ですが、本日、日曜日は直近の最終休日です。一体、どこまで「最安値が更新」されるのでしょう。さて、本日夕刻、注文していた「D810 BODY/MB-D12」の引取り予定。因みにNIKON歴はF3/F5/F6/D300/D700。D700導入以降、約9年の時間が経過してますので、NIKONの進化を体感できるのが楽しみです。次期発表後継機を購入しなくても、少々時代に乗り遅れている私には「D810」で十分でしょう。

書込番号:21064295

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/07/23 15:38(1年以上前)

追記情報:D810を店舗へ受取りに行ってきました。その時に教えて頂いた情報ですが「2週間以内に後継機種に切り替わり確定」です。でわ、情報まで・・。

書込番号:21064894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/07/23 17:05(1年以上前)

>MONO & MONOさん
貴重な情報、あいがとうございます。

ずい分と親切なお店ですね。

いや〜楽しみ。

書込番号:21065106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件 D810 ボディの満足度5

2017/07/23 17:41(1年以上前)

MONO & MONOさん、こんにちは。

D800を経て、D810を使っていますが特にネガのない完成された機種だと思います。

D810自体はD800/Eのブラッシュアップ、マイナーチェンジに近いので次こそフルモデルチェンジを期待。
D820でググると幾つもの噂レベルの内外情報が出てきますが、今回は確定リークはありませんねぇ。
情報統制はシッカリしている模様・・・新型がどうなるかが楽しみです。

書込番号:21065191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/23 20:42(1年以上前)

ついに新型出ますか!
楽しみですねぇ

D810で不満な点は特にありませんでしたが
さらなる高iso耐性強化が個人的には嬉しいです
高画素化は望まないなぁ

書込番号:21065625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2017/07/25 13:07(1年以上前)

機種不明

ニコンからオフィシャルに情報出てますね

デジタル一眼レフカメラ「ニコン D850」を開発
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0725_d850_02.htm

開発であって、発表でないところがちょっとアレですが(笑)
出るのを首を長くして待ちたいと思います。

書込番号:21069857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/25 13:36(1年以上前)

名前はD850で確定ですね!

自分としてはD800やD700の様に区切りのいい名前かが好みなんですが後々を考えると仕方ないですね。

4500万画素オーバーが噂されてますね。
自分には現状の3600万画素でもかなり重たいので3000万画素と4500万画素の2パターンで発売されると嬉しいんですが・・・

あと内蔵フラッシュは無くしてください!

書込番号:21069902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/25 14:01(1年以上前)

>高精細な描写と高速連続撮影の両立を実現します
という部分に期待ですね。
単なる高画素機でないことに拍手喝采と行きたいところですが・・・
コマ数、せめて8から9は欲しいところですね。
まぁ、最低これくらいないと高速連続撮影とは言えないもんね。

書込番号:21069936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/25 14:19(1年以上前)

こんにちは。

>後継機が7月25日のニコン創立100周年に発表との情報が囁かれ始め・・・

社長が850と言っているのですからやっぱりD850なんでしょうね〜

実質ニコンの屋台骨ともいえる7000系も300と400を飛ばして7500、
800系も20,30,40を飛ばして850。

これらの意味ですが
しばらくはこれ以降のレフ機の新型は出ず・・本格的なフルサイズミラーレスへの布石か?
もしくは名称そのものをリセット、FX1とかDX○○とかになっていく?・・・
なんて印象を持ちました。

書込番号:21069957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/25 14:29(1年以上前)

今日、新型機が発表されるものだとばっかり思っていたのに、単なる決意表明だけだったのね…。
今更D810の後継機を開発中なことくらい、誰でもわかってることでしょ。
こんな中身がスカスカの中途半端な事を報道発表するくらいしか、ネタが無いのかなあ?。
820だろうが850だろうが、ぶっちゃけ名前なんてどうでもいいことですわ。

書込番号:21069967

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2017/07/25 21:21(1年以上前)

>bombardierさん

早とちりして勝手に今日が発表だと浮かれてるのを見て、そうじゃないよと連絡してるだけだと思いますけど。もう少し大人しく待ちましょうよ。きっと、そう長いことじゃありませんよ。きっと。

書込番号:21070860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

いよいよ新型発表?

2017/05/29 04:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 F-MARIOさん
クチコミ投稿数:59件

ヨドバシ、Bicの大手カメラ店系列の通販サイトで、ソニー製大容量(128GB,256GB)XQDカードの価格が通販専業者同等に値下げされていました。
D5発売後は128GBはかなりな入手難でした。
D800系新型発売に向けての事前運動(発売後の品薄対策)かと思っています。
また、SANDISC、TOSHIBAの高速SDカードもかなり値下げ(並行輸入品よりはかなり高価ですが)されていました。

書込番号:20925926

ナイスクチコミ!6


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/29 06:20(1年以上前)

この機種はそのままSD
D5の普及させないと屋台骨が

書込番号:20926000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/29 07:07(1年以上前)

最近は、『「SDXCカード」でいいんじゃね』みたいな感覚になっていました。

少し前までは、『信頼感が』とか『実際の速度が』なんて理屈をこねていましたが、
これだけ、SDXCカードが流通して多くの機器がこれに対応して来ると
そのうちSDXCカードに統一されてしまうような気になっています。

デジタルカメラのその多くは、『UHS-II』への対応が遅れているようですが
多数のモデルが『UHS-II』に対応し、カードがさらに売れるようなら、
SDXCカードのシェア独占がさらに進むような気がします。

書込番号:20926052

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/05/29 09:34(1年以上前)

てゆーか、3月に値下げしたレキサー
の対抗措置ではないですかねぇ。

書込番号:20926256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/05/29 09:43(1年以上前)

もうCFカード主流ではないのでしょうか?

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0057/id=64663/
ピンの折れを軽減

とかまだまだ対策途中なのかな。

書込番号:20926267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/29 10:06(1年以上前)

主流はSDでしょう。

>ピンの折れを軽減
15年位CF使っているけど、折れたことないな。

書込番号:20926304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/05/29 10:14(1年以上前)

私も20世紀からCF使ってますがピン折れしたことありません。

書込番号:20926315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/05/29 10:28(1年以上前)

XQDカードとSD系で良いと思います。
D810では160MB/s・128GBのCFを使っていますが、結局新しいのカメラでは新しいメモリを買わないと今までのカメラのメモリと予備はなくなりますので…。
取り敢えずXQDカードで不具合は起きてませんし、性能考えると高く感じません。
CFは意外と高い。
レキサーの128GB・XQDカードは使っていますがソニーのも買ってみようか…。

D810はその後の機種に搭載されたフリッカー対策くらいしか不満点はありませんが、D810では何が変わるんですかね?

書込番号:20926337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/05/29 11:33(1年以上前)

記録メディアの価格変動とニコンの新機種に相関関係はなかろう。

書込番号:20926429

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/29 11:54(1年以上前)

自分の使い方でピンが折れたことはないけども
ピンが折れたカメラは何度か見たかな

確かにCFで規格上の予期できた欠陥の一つ

書込番号:20926463

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/05/29 12:00(1年以上前)

CFは、事実上進化は止まりましたし、今やスピードにしても、SDよりも優位という訳でもありませんから、CFを使用する機種って、もう出ないんぢゃないかな。いずれにしても、CFが主流だったのは、随分と昔の話ですね。

書込番号:20926469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/02 07:30(1年以上前)

こんな記事も出てますよ。

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16928

新型出すのは良いけど、フジフイルム傘下に入るとかなんとか・・・

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16928

書込番号:20935781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/02 08:10(1年以上前)

>記録メディアの価格変動とニコンの新機種に相関関係はなかろう。

自分もそう思うけど。
記録メディアのシェアは関係しそう。

ユーザー側を利便性を考えれば、わざわざマイナーなメディアをチョイスすることはないでしょう。
またその記録メディアのシェア率によっても、記録メディアは価格変動しそうな気がしますが。

記録メディアではSD系が市場を席巻していますので
他の記録メディアと比較して価格的にも優位にあると考えます。

書込番号:20935861

ナイスクチコミ!2


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 18:36(1年以上前)

ニコン直営店では夏頃まで特別価格で販売するとのことで、出るのであれば秋以降。
但し、業績不振でどうなるか判らないと言われました。
カメラ雑誌の予想記事でも同じようなことが書かれていたように、大変な状況にあると思いますよ。

書込番号:20936911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/02 23:49(1年以上前)

なんら心配することはないと思います。
ニコンは今回、特別損失で赤字にしていますが、特別損失は除いて業況を判断すればいいので、
そうすれば、今回の経常利益は、前期を上回ります。
また、次期見通しも、前期を上回り今期と同程度を見込んでいますので、安定した健全経営です。
2009年度に7658億円の純損失を出したトヨタ自動車よりも余程健全な経営状態です。

書込番号:20937581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/06/03 07:48(1年以上前)

自動車業界もマイカーを購入する人が減っていて市場規模が縮小しているようですが
デジタルカメラ業界も同じですよね。

車に残価クレジットがあるように、40万もするカメラが2〜3年で新型になるのですから
残価を設定した2年リースとかすればいいのにと思います。

高性能なカメラを使う人が増えればレンズも売れるはずだし、新型に乗り換える人が
多ければ製品の量産効果も出るでしょう。

新型はセンサーや画像処理エンジンがどんどん進化していくので、大胆な売り方も考えて欲しいです。

書込番号:20938055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/06/16 12:47(1年以上前)

興味ありますね>メディア

XQDの普及がいまいち、ニコンでもFX/DX最上位機にしか載っていない・・・。
さてD810に載せるのか?

載せないとしたらSDデュアル?まさかのCF継続?
逆にXQD載らなかったらこのまま死に規格になりそうな気もしますね(笑)。

書込番号:20971720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/06/17 00:21(1年以上前)

D820がニコン多画素機の最上位という位置づけなのでXQDカードとSDのダブルでしょう。

ボディサイズも十分ですし、ここでコストダウンするとは思えないのですが。

書込番号:20973211

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/06/17 07:11(1年以上前)

CFは、もうないでしょうから、D810後継が出るとしたら、私もXQDとSD(UHS-II)のダブルスロットだと思います。
XQDは、D4の頃からすると、だいぶ値段も下がりましたね。
今では、SDカード(UHS-II)と大差ない値段になっていますね。
Cfastよりも随分安いですよ。

書込番号:20973521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2017/06/30 02:22(1年以上前)

ニコンは業績不振だから・・・・・・
人は勝手に言いたい放題言いますから、安易に信じないでください?

ニコンは大手のカメラ会社です。D810後継機は夏には発表します。

書込番号:21006540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

D810用ファームウェア C:Ver.1.12リリース

2017/03/11 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

ご存知の方も多いと思いますが、新F/W(Ver1.12 2017/3/7)でてます。

今回のアップデートは新製品対応だけでなく、不具合修正も含まれています。
中でも「 レンズ交換した直後に撮影した画像が適正な露出にならない。」とか「撮影した画像が記録されない場合がある。」は、頻度がよくわかりませんが大きなバグですね。

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/176/D810.html

■ファームウェア C:Ver.1.11 から C:Ver.1.12 への変更内容
・ワイヤレストランスミッター WT-7 に対応しました。
・以下の現象を修正しました。
- 多重露出撮影で正しく記録されない。
- 撮影した画像を再生してRGBヒストグラムを表示させると、画像によってはRGBヒストグラムが正しく表示されない。
- [画質モード]>[RAW + FINE]、[JPEG/TIFF記録]>[画像サイズ]>[サイズ M]、[自動ゆがみ補正]>[する]の組み合わせで撮影すると周辺の画像がゆがむ場合がある。
- レンズ交換した直後に撮影した画像が適正な露出にならない。
- プロテクトマークが正しく表示されない。
- [画質モード]>[RAW + FINE]、[RAW記録]>[画像サイズ]>[サイズ S]、[副スロットの機能]> [RAW+JPEG分割記録]、[自動ゆがみ補正]>[する]の組み合わせで撮影すると、カメラの操作ができなくなる。
- 電子先幕シャッター使用時、シャッタースピードが1/2000秒を超える場合がある。
- 撮影した画像が記録されない場合がある。

書込番号:20730113

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/03/11 20:29(1年以上前)

>jt_tokyoさん
情報ありがとうございます。
(ナイスつけさせていただきました)

さっそくアップデートいたします。

書込番号:20730302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5 ていやぁ天八さんのページ 

2017/03/11 22:10(1年以上前)

>jt_tokyoさん

お!
スレ主様ありがとーございますm(_ _)m

書込番号:20730630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/12 09:17(1年以上前)

>撮影した画像が記録されない場合がある

これ起きたら悲しすぎます orz

書込番号:20731548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/06/07 04:10(1年以上前)

ミルバス100mmF2.0のフリンジは残念すぎますね。

書込番号:20947626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ233

返信32

お気に入りに追加

標準

D810購入しました。

2017/05/24 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:8件

写真は幼稚園児以下です。D800より画像が鮮明なきがします。撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。購入の時当方の思い違いもあるかもしれませんが、例下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。役所勤務経験者か知識を自慢している様に理解しました。何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。二度とこの店では、購入しない予定です。くだらないことで申し訳ございません。

書込番号:20914645

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/24 10:04(1年以上前)

何が言いたいのかわからない。

書込番号:20914662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/05/24 10:26(1年以上前)

>下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。

下取り(買取り)の際には、本人確認のために免許証などの提示を求められます。
これはどこでも一緒だと思いますよ。

書込番号:20914692

ナイスクチコミ!12


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/24 10:36(1年以上前)

マップカメラでしょうか。
以前は免許証のコピーで良かったのですが、確か4〜5年前辺りから住民票の写しに変更になりましたね。
用意するのが面倒なので、私は利用頻度が減りました。

書込番号:20914711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/05/24 10:38(1年以上前)

内容が二つですね。

@D800より画像が鮮明なきがします。撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。

A下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。
 役所勤務経験者か知識を自慢している様に理解しました。何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。
 二度とこの店では、購入しない予定です。くだらないことで申し訳ございません。

@アフタビューの事なら設定ですね。
A中古品の売買で、売り主の身元確認が、古物商が買い受ける場合の法的遵守事項なのでしょう。

書込番号:20914713

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/05/24 10:40(1年以上前)

その内、マイナンバーの提示も義務付けられるかもね(?)

世知辛い世の中になったものじゃ。

書込番号:20914720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 11:43(1年以上前)

>写真は幼稚園児以下です。

幼児の写真云々を言われてもなぁ、


>撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。

本当かぁ?


>購入の時当方の思い違いもあるかもしれませんが、例下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、

カメラの下取りでは運転免許証・健康保険証・個人番号カードで身元確認しますけどね、わざわざ住民票をとってこいなんて言わないでしょ。


>何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。
>二度とこの店では、購入しない予定です。

その方がいいと思います。


>くだらないことで申し訳ございません。

ご本人にとってみれば大問題だと思いますので気にしない方がいいと思いますが、運転免許証は返納してしまったとか、失効したとか、そもそも最初から免許は持ってない、とか、いろいろあると思いますが、
なぜ健康保険証や個人番号カードを呈示出来ないんですか?

書込番号:20914845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 11:51(1年以上前)

圭吾郎さん

>マップカメラでしょうか。
>以前は免許証のコピーで良かったのですが、確か4〜5年前辺りから住民票の写しに変更になりましたね。


マジかぁ〜、と思いマップの買取ページを見たら本当に書いてあった。
それもコピー不可で原本だと、、、
盗品だったり、いわくつきだったり、いろいろなブツが持ち込まれるんだろうな〜。
買い取る方も悪意のある客をふるい落とす苦労があるわけだ、大変だね。

書込番号:20914858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/05/24 12:05(1年以上前)

>住民票の写し

ってことは、住所不定だと駄目って事ね。
んま〜、時代を反映して寛容さを認めれば、従前の決まり事だけでは不十分になる事例かも。

書込番号:20914882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/24 12:33(1年以上前)

>住民票の写し

通販の下取りで、自宅に送って貰えば不要だったんじゃないかな???

書込番号:20914943

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/24 12:45(1年以上前)

垂涎のカメラゲットおめでとうございます。

(自分としては)こういう古物商関連の対応は信頼感があっていいと思います・・・・逆に、緩いところだと心配かも。

書込番号:20914976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/05/24 13:22(1年以上前)

10名様からメール頂きました。ありがとうございました。漠然とした事で申し訳なく思っています。法律は守らなければなりません。当方の申し上げたい事は、営業しているのですから、客に対して世間一般の言葉で話せと言う事です。写真(免許証)送れと言う事最初に送った物はサイズが大きくて開けない。2サイズ変更(小さくして)矢張り開かない3アドビで送信用にして開かない4OSをXPから送るも開かない、文字化けすると言われました。等です。営業とはそんなに甘いものかと考えております。

書込番号:20915043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/24 14:18(1年以上前)

>当方の申し上げたい事は、営業しているのですから、客に対して世間一般の言葉で話せと言う事です。

ここに書いても解決しないし、無意味ですね。

色々な店で購入したことありますが、世間一般の言葉以外での対応は経験したことがない。

言いたいことがあるなら直接言うべきでは。

マップカメラのQ&Aに配送買取は住民票が必要と書いてあるし、免許証コピーは違法と書いてあるよ。

書込番号:20915131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 14:20(1年以上前)

>営業とはそんなに甘いものかと考えております。


「受信側の業者が画像ファイルを開けない」がなぜ「営業とはそんなに甘いもの」になるんですか?

開けないファイルや文字化けなんて、世の中にはよくあることです。

書込番号:20915135

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 14:55(1年以上前)

老体帰らないさん
>撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。

意味が判らないです。
D800、D810ともライブビュー撮影が出来るし、撮影情報表示機能も同じだし、撮影画像確認設定機能も同じだし、
意味不明なので、状況を教えてもらいたいです。

>例下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。役所勤務経験者か知識を自慢している様に理解しました。

カメラの下取り、買い取りをしてもらう場合、身分を証明するものの提示が必要です。
店頭なら運転免許証や健康保険証の提示でOKだけど、通販での買い取りの場合、住民票の提出が必要です。

>何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。二度とこの店では、購入しない予定です。くだらないことで申し訳ございません。

どのお店でも同じですよ。 こんなことを思わてしまった、お店がかわいそう・・・・・・

書込番号:20915172

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 15:02(1年以上前)

老体帰らないさん
 逆質問させていただきますね。
質問1:どこのお店ですか?
質問2:通販での買い物、店頭での買い物、どちらですか?

書込番号:20915181

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/24 15:19(1年以上前)

>老体帰らないさん

>営業とはそんなに甘いものかと考えております。

世間はあなたの拙い日本語でを渡れるほど甘くないよ。

書込番号:20915204

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/24 18:07(1年以上前)


10名様からメール頂きました。ありがとうございました。

10名が書き込んでくれたのであってあなたに誰もメールは送っていませんよ
価格.comからのメールです

すべてにおいてですが、前後の言葉が足りていなのだと思います

書込番号:20915483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/05/24 18:34(1年以上前)

ごめんなさい。表現力の劣るのは子供の頃からです。通販で購入しました。本日他の事で1軒頼まれましたが断りました。昔のメカニックです。その為にカメラが必要になり、本月事業も終わらせて頂きました。カメラの事を皆様にご指導いただきたいと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:20915536

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 19:01(1年以上前)

老体帰らないさん
>通販で購入しました。

1.通販の下取りは古物売買に当たるので、住民票原本は必須です。
2.通販の下取りの場合、手続きと必要書類が詳しく説明されているので、それを承知せずに店員の対応が良くないと憤慨するのは、スレ主さんに非が有るということでしょう。
  ご理解いただけましか?

>ごめんなさい。表現力の劣るのは子供の頃からです。通販で購入しました。本日他の事で1軒頼まれましたが断りました。昔のメカニックです。その為にカメラが必要になり、本月事業も終わらせて頂きました。カメラの事を皆様にご指導いただきたいと思います。宜しくお願い致します。

なんだか脈絡が無くて、よくわからない文章ですね・・・・・・・

書込番号:20915587

ナイスクチコミ!10


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2017/05/24 19:09(1年以上前)

世の中の変化は急激ですね。
マップカメラで今月7日に 下取り交換したけど、免許証の提示で済みましたね。

写真は幼稚園児以下とのご託宣だが、その0前に、表現力がねェ・・・・・。

この調子で「今後カメラのご指導を・・・・」と言われても とてもじゃないけど 
何を言われているのか・・・、読解力・理解力を鍛えねば・・・・。

書込番号:20915601

ナイスクチコミ!8


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

D820?の値段設定

2017/03/22 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

キヤノンの5DmarkIV の値段設定があの値段だからニコンのD820?はどう出してくるのが気になるところです。

書込番号:20758910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/22 18:48(1年以上前)

キャノンは自社でセンサーを開発しているからセンサーコストが高いのでニコンの場合はそこまで高くならないと思いますよ

ただし生産国のタイの為替レートが10%ほど上がってますのでD810よりもこの先の為替の変動を見越して15%〜20%程度価格アップするのではないでしょうか

書込番号:20758951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/22 18:58(1年以上前)

タイは現在の軍事政権が続く限り、バーツ安の傾向は変わらないと思います。

ただ、ニコンもキヤノンも最近赤字続きなので、新発売の製品は価格高めになると思います。

特にニコンはレンズの再値上げがあるのではと予想します。

書込番号:20758975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2017/03/22 18:59(1年以上前)

今年出そうなんですかねー!?

書込番号:20758977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/22 19:01(1年以上前)

>amo007さん

何れも十二分に高性能ですね♪

書込番号:20758979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/22 19:22(1年以上前)

上位機D5とのバランスもあるので税抜き40万以下であることは間違いなし。
税込みで39万8千円くらいでどうですか。

書込番号:20759026

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/03/22 19:58(1年以上前)

>amo007さん

わかりませんが…
298,000円ぐらいならどないですか!

書込番号:20759137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/22 20:27(1年以上前)

それ…

5DmkW出た時から、ずっと気になってることです。

私自身D800Eを買おうと思ったら、D810が発表されて、そのD810が希望のものでなく(国産で無い等)ずっとスルーしてました。

今度(D820?)こそはっ!と思ってるのですが…

値段はD800並みを希望します。

書込番号:20759228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/03/22 21:12(1年以上前)

エントリーモデルなら他社価格を横目で見ながら価格決めしていると思いますが、
この辺のモデルとなれば、ニコン機種内の更新需要を見込むと思いますので、
現行D810比になると思いますね。

価格.com最安 37万辺りかなと想像します。今秋〜来春でしょうか。

書込番号:20759382

ナイスクチコミ!6


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 20:43(1年以上前)

Nikonはセンサーの仕入れが困難になりそうでそのせいで新製品が作れないとも言われていますね。

書込番号:20761759

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/03/25 16:38(1年以上前)

4月20日、いよいよD820発表かも?
http://digicame-info.com/2017/03/4100.html

書込番号:20766021

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2017/03/25 19:59(1年以上前)

こんばんは。

高級機でアマチュアからふんだくると以前公言していたので(ソースは忘れましたが)かなり高くなると思います。
買う人はいくらでも買うし、買わない人は何かと理由をつけて結局買いませんから、いくらであっても販売台数的には変わらないと勝手に思っています。

出だし40万円台、安くなっても30万円半ばがいいところではないでしょうか? 個人的にはD810とD500で十二分なので当分ボディはいいです(笑)

書込番号:20766499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 08:00(1年以上前)

>キヤノンの5DmarkIV の値段設定があの値段だからニコンのD820?はどう出してくるのが気になるところです。

キヤノンより宣伝費が少ない分、5DmarkIVより高性能で価格は若干安めでしょうね。ま、今まで通りの流れかと。

書込番号:20770446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 13:06(1年以上前)

非公式ですが、D810,D7200の後継機の発表が4月20日頃ありそうですね!!

楽しみですね!!

個人的には、EXPEED 5、153点AF、チルト式液晶、
画素数は、3600万画素と、5000万画素の2タイプ、
D5に準ずるフォーカス追従性と、
撮影時のM/F時に合掌をやり易くするための拡大機能、
D5、D500並みまたはそれ以上の高感度特性、連写コマ数 8コマ以上、
動画機能は 4K(60P)、動画より静止画切り出し(サイズは2000万画素位)
価格は、初期価格で40万以内でお願いしたいですね。

発売は、100周年の7月頃ですかね?

書込番号:20771001

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2017/05/22 14:43(1年以上前)

センサーの入手が困難と書かれていた方がいましたが、私もnikonはそこのところで折り合いがついてない可能性ありと思います。○○○社の方が言ってたのですが、SONYは新型のプロ機のセンサーは今回は流すのを渋っているそうです。思惑としてニコンの吸収に乗り出したいのではないかと。裏はとれないガゼ話と思っていただいてもかまいませんが、そんな流れもあってもおかしくないと私には思われるのですが。
個人時にはセンサーはそのままで、exspeed5とD5のAFが入れば、それでいいと思っているところです。そうなれば35万ぐらいが妥当ですかね。

書込番号:20910368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/05/22 23:27(1年以上前)

D5の153点AFシステムを搭載するのに「D850」を名乗らないとなると、正統派高画素機に
なるんじゃないでしょうか。

センサー調達についてはいろいろとウワサされていますが、いきなりSONYが吸収するまで
いきますかね。SONYからセンサー、Nikonからレンズ技術で提携し、SONYはミラーレス、
Nikonはレフ機で棲み分けるってこともありかなと。(妄想ですが…)

で、D820が高画素の風景用だとすると、最低でも5000万画素、7、8000万画素までいくと
インパクトのある商品になるのではないでしょうか。それで40万なら、ライバルは5D MarkIV
ではなく5DsRになると思います。

書込番号:20911539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング