D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

毎度、お世話になっています。

今年の春頃から
ファインダー内下部のデジタル表示のセグメントが消えるが
治ったと思ったら
また移動して消えることを繰り返しています。

D200では、無かった事象です。

ニコンユーザーの皆さま、経験ありますでしょうか?

書込番号:25483680

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/10/29 21:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

自分は古いニコンしか使ってないですが、セグメント欠けの経験はないです。

検索したらD850でセグメント欠けで修理依頼した方がいました。
費用は約3万ってことなので分解して交換になると思いますが、安くは無いですね。

移動して消えるってのは、ある場所が消えてたのが復活して別の場所が消えるって認識で良いですかね。
そうならセグメントに関する基盤が怪しいように思います。

撮影に支障が無いなら使い続けるか、修理対応してるので修理に出すかだと思います。

どちらにしても不具合だと思うので自然に改善することは無いように思います。

書込番号:25483920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19790件

2023/10/29 22:56(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。

>> 移動して消えるってのは、ある場所が消えてたのが復活して別の場所が消えるって認識で良いですかね。

気づいたのは、
この春で、測光モードのマークが一部欠けていたのが始まりで、
SSの一の位の一部、今はISOの一の位の一部が欠けている感じです。

書込番号:25484007

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2023/10/29 23:00(1年以上前)

もし、液晶を経由した表示であれば、
経年劣化が考えられるかと思います。

※液晶の接点の酸化など。
長く使った液晶時計やストップウォッチなどで、比較的に起こりやすい。

書込番号:25484010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19790件

2023/10/29 23:33(1年以上前)

2019年8月に
MODEボタンとCFカード蓋の外装剥がれ
により
ニコン修理に出しています。

MODEボタン交換とCFカード蓋交換でカメラ本体を開けたのが原因なのか??
もう4年は経過していますし。

書込番号:25484069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19790件

2023/10/30 07:34(1年以上前)

>with Photoさん

>> 撮影に支障が無いなら使い続けるか、修理対応してるので修理に出すかだと思います。

春の時点では、修理受付していなかったので、
その症状を放置していましたが、
数日前に修理受付していることを知り、
ずーっと、悩んでいました。

今回は、「ニコンピックアップサービス」で修理に出すことに決めさせて頂きました。

見積もりは、割引き付けて、37,000円ちょっとになります。(痛い)

書込番号:25484265

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/10/30 09:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

グッドアンサーありがとうございます。

まだまだ使えるカメラなのでメーカー修理可能なら点検兼ねて依頼すれば長く使えると思います。

書込番号:25484386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19790件

2023/11/07 11:32(1年以上前)

>with Photoさん

ショックです。

修理交換部品がないので、
修理なしで返却予定です。

書込番号:25495135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

正直D810だとよくプリントをするのでやっぱり画素数選ぶと810なんですけどやっぱりD500ですよね...でもお値段が...その中間がだいたい750なんで...どれがいいか回答お願いします。

書込番号:25091384

ナイスクチコミ!5


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2023/01/10 17:32(1年以上前)

もずく塩チャーハンさん
>正直D810だとよくプリントをするのでやっぱり画素数選ぶと810なんですけどやっぱりD500ですよね...でもお値段が...その中間がだいたい750なんで...どれがいいか回答お願いします。

これだけの情報では、回答が難しい・・・・・

書込番号:25091425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/01/10 18:35(1年以上前)

>もずく塩チャーハンさん

レビュー実績からD5200と150-600を使用されているということでよろしいでしょうか?

そうであればフルサイズではレンズの画角が変わることを許容できるかどうか、
また画角を新しいレンズで補う場合にそのようなレンズを購入する予算があるかどうか次第で、
まずフルサイズにするかAPS-Cを維持するかを判断されればと思います。

APS-C維持であればD500かD7500ですね。

フルサイズは連写性能はD5200と同等で構わないのであればD810を強くお勧めします。
連写性能も含めバランスの良いグレードアップという意味ではD750も選択肢になり得ます。

書込番号:25091492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/10 18:46(1年以上前)

もずく塩チャーハンさん こんにちは

やはり 大きくプリントするのでしたら フルサイズの方が有利だと思いますのでD810が良いと思いますが 予算が厳しいのでしたら D750でも良いと思います。

書込番号:25091516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/10 18:48(1年以上前)

>もずく塩チャーハンさん

こんにちは。

D500もよいですが、軽くて現行のD7500の
方があとあと良い気もします。

レフ機で究極のAF性能やダブルスロット、
縦位置グリップなど求めれば仕方ないですが。

書込番号:25091519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/01/10 18:50(1年以上前)

FX願望の有無・大小はいかがなんでしょう。
三機種の性格 (用向き) が明確に異なる気がしますので、何とも--- 。

書込番号:25091524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19790件Goodアンサー獲得:1240件

2023/01/10 19:14(1年以上前)

>もずく塩チャーハンさん

今ですと、一眼レフからですと、
D850、D780になりませんか?

書込番号:25091559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:26(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
そうですね。自分が所有してるのがD5200とTamron A011 150-600mmなんで一応フルサイズでも使えなくはないんですが、画質が落ちてしまうのでAPS-C機現行でいいかもしれないですが...D7500だと動き物にはまあまあ強い気がしますが、やっぱりAFやコマ数で見るとD500の方がいいかと。

書込番号:25091856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:28(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
個人的にD850がいいんですがお値段が張りますし、D780買うんだったらZ6IIや一個下のD750を買うかと...

書込番号:25091862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:36(1年以上前)

>うさらネットさん
急いで書いたんで用途やFX有無とか詳しくかけてませんでしたね...すみません。
個人的にはFX機がいいんですが、個人的に所有している150−600に合わせると画質が落ちてしまうのでAPS-Cでもいいと思います。ただプリントをよくするので画素数を選ぶならD750やD810になるかと。.D500はAPS-Cなので画角が1.5倍というメリットを考えると現行APS-Cでもいいんですがね。主に撮影するのが飛行機と鉄道なのでAFとコマ数で見るとD500になるんですが、プリントで見るとD810になるんで迷いどころがそこです。D750は2つの中間ぐらいに位置するんで候補に入れてます。

書込番号:25091871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
確かにD810でもいいんですがお値段で見るとやっぱりD750かと...でも予算がそんなに変わらないんでD810でもいいんですがね。

書込番号:25091876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:40(1年以上前)

>yamadoriさん
詳しくは今から書きます。詳しく書いてなくてすみません...

書込番号:25091882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:56(1年以上前)

>とびしゃこさん
D7500でもいいんですが、性能がちょっと下なのとダブルスロットではないしお値段がD500とあまり変わらないんでD7500は外します...

書込番号:25091915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/10 22:58(1年以上前)

すみません、詳しく書いた方です
・FXかAPS-Cか なるべくFXがいいですが持ってるレンズで見るとAPS-C機かとでもFXも画素数は落ちますがAPS-Cクロックできるんでなんとも...
・それぞれ決めた理由 D810はプリントと画素数で見て(コマ数は5コマでも満足ですけど)一番候補。 D500はAPS-CとAF、連写で見るとD500に。あとチルトという利点ですかね。
・撮影目的 主に鉄道と飛行機を撮るんでD500になると思いますが、A4紙に印刷するとなるとD810の方がいいかと。

あとわがままですみません。D750候補から外します...すみません...

書込番号:25091919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/11 00:36(1年以上前)

>D810はプリントと画素数で見て一番候補

>A4紙に印刷するとなるとD810の方がいいかと

A4印刷で、D500は不満でしょうか?
A4印刷で、D810が有利でしょうか?

トリミングの事まで言い出すと、話が広がり過ぎるので、
とりあえず、トリミングなしの条件で。

印刷の解像度は、家庭用インクジェットプリンターなら、一般的な印刷なら200〜250dpi程度で十分キレイで、作品レベルでも300〜350dpi程度と言われています。

A4サイズは8.27×11.69インチなので、
印刷の解像度を350dpiに設定した場合でも、
8.27×350dpi≒2,894ピクセル
11.69×350dpi≒4,093ピクセル

つまり、A4サイズで350dpiの場合は、
紙の上に印刷されるデータは、約2,894×4,093ピクセル。
およそ1200万画素となります。

紙と画像センターで、若干、縦横比が違いますが、
理論上、1200万画素以上あれば、画像データが、インクジェットプリンターA4サイズの出力解像度を上回ります。

A4程度の印刷なら、D500で十分じゃないですか?

書込番号:25092012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2023/01/11 01:12(1年以上前)

>もずく塩チャーハンさん

>APS-Cクロックできるん
  クロック→クロップ

若干、慌てて説明追加為されている御様子で。文章全体を理解するのに少し苦労しました。まあ一旦落ち着かれた方が宜しいでしょう。

最終候補が、
D810
D850
D500
D7500
これら四択でしょうか。と言うことはカメラボディのご予算20万前後ですか?
ならばD500かD7500?

>正直D810だとよくプリントをするのでやっぱり画素数選ぶと810なんですけどやっぱりD500ですよね

単位当たりの画素数が多いほど、それだけ慎重に撮影する必要があります。
A011やらD5200やらの成果拝見したところ、若干1画素前後のブレがあるような。

レンズ性能なのかカメラ+レンズの性能限界なのか、はたまたカメラ操作面で何か課題を抱えたまま?なのかと推察しました。

当方もテッチャンですので、結構厳し目に拝見させて頂きました(笑)。
コストで考えれば、D7500、でしょうか。


年間何枚位プリントアウトされるのでしょうか?
A4またはワイド六つ切で600円/枚。
年に何枚プリントするかは不明ながら仮に100枚として6万円/年。PCでプリントするにしても、まあ同じ程度のコストは掛かるとしましょう。毎年6万円前後が飛んで行きます。その年間予算も一応『計算』には入っていると…当然移動コスト(脚代)なんかも。

予備バッテリやら背面液晶に貼る保護シールやら、諸々のオプションを込み込みで考えてソロバン弾いたら、まあ初年度ザックリ20万円、と言うところですかね?

更には何年か毎に、過去に撮り貯めた大事な大事な画像データをバックアップするためのHDDを買い足して行く、と言う『苦行』が御座います。

それ以外にレンズもメモリメディアもどんどん買い足して行く…これはその時考えましょう。

書込番号:25092035

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2023/01/11 09:10(1年以上前)

もずく塩チャーハンさん
>・撮影目的 主に鉄道と飛行機を撮るんでD500になると思いますが、A4紙に印刷するとなるとD810の方がいいかと。

A4サイズのプリントでは、D500の2千万画素でも充分過ぎですよ。
それなら、機動力があって連写速度が早くて、、AF性能が良好なD500が第一候補でしょう。

書込番号:25092264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2023/01/11 09:17(1年以上前)

D810、修理とか受け付けてもらえないんじゃないでしょうか...
ピックアップサービスの対象から既に外れてます

修理できるか怪しいカメラ(特にデジカメなんかは)、捨て値レベルじゃないとちょっとなぁ...

書込番号:25092268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/01/11 17:48(1年以上前)

別機種
別機種

>くらはっさんさん
確かに慌てて書いちゃったんで少し文章的におかしいところもあります、すみません。
あとお予算書いてなかったです。

お予算はだいたい10万円ほどで、買う候補がD810かD500です。
D850は山田で値引きさせてもらったら25万円ほどになったので無理です。D7500は確かにD500と似てていいところもありますが、D7500買うならちょっと贅沢してD500でもいいかと。

写真印刷は本当にいいネタが撮れたときなどに印刷するので年間十数枚程度しか印刷しないです。

A011、1画素のズレがあると言ってましたが多分使用上かと思います。 本体もレンズ側も何も落としたりとかはしてないんで...
レンズは18-55と150-600しかないですが、近いうちにシグマのナナニッパを買うかもしれないです。

オプションはマップカメラで中古品買うので大丈夫です。

メモリは大量にHDDとSSDがあるんで足りなくなるということはないと思いますが...

書込番号:25092747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/11 17:52(1年以上前)

>きいビートさん
詳細ありがとうございます!
D5200での印刷は2400万画素でちょうどいいといった感じですがD500だと画素数がちょっと下がるんでどんな感じに印刷できるか分からないままで...まあさほど変わらないとは思いますが、写真の出来の心配からD810かD500かで迷っているんです。

書込番号:25092751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/11 17:54(1年以上前)

>yamadoriさん
確かに2000万画素でも十分かと思うんですが、こう、写真の出来がどうなるかで購入失敗とかしちゃうとあれなんで...個人的にはD500でもいいんですがやっぱり印刷するんでD810になってしまいますね...

書込番号:25092753

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのSD・CF

2022/09/07 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:530件

こんばんわ ^^

長らくD810を愛用しております。

 そろそろ、SDカードとCFを買い替えようと思っているのですが、
最近、不勉強で、何かおすすめのブツがありましたら、ご教授下さい。

よろしくお願いします ^^;

書込番号:24912847

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2022/09/07 22:22(1年以上前)


SDカードここら辺の128GBとか256GBどうですか?
https://www.amazon.co.jp/SDXCカード-256GB-最大170MB-Class10-SDG3/dp/B0858J45S6/ref=psdc_3482011_t2_B08XBBPY6H?th=1

https://www.amazon.co.jp/SDXCカード-128GB-最大170MB-Class10-SDG3/dp/B0858MZ6J6/ref=d_pd_sbs_sccl_4_10/357-2710289-1441317?pd_rd_w=9CWqM&content-id=amzn1.sym.2a0b86fb-4ab1-43b8-a6f2-7bcae5011ca0&pf_rd_p=2a0b86fb-4ab1-43b8-a6f2-7bcae5011ca0&pf_rd_r=XTP225CQEXC777NAS30W&pd_rd_wg=XqXUQ&pd_rd_r=cd102d32-e921-4d38-958c-022c379f6d32&pd_rd_i=B0858MZ6J6&th=1

書込番号:24912919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/09/07 23:32(1年以上前)

>大学35年生さん
信頼性、速さの2点から、このメーカーがお勧めですよ。
https://progradedigital.net/

書込番号:24912996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19790件Goodアンサー獲得:1240件

2022/09/07 23:40(1年以上前)

>大学35年生さん

私からは、
SanDisk Extreme PROがおすすめです。

32GB/64GB/128GB/256GBなどの容量があります。

D810の場合、CFカードの方が処理速いので、おすすめです。

SDカードは、UHS-I規格のSDカードを選択されるといいかと思います。

容量に関しては、動画撮影される場合は、大容量でもいいですが、
静止画オンリーですと、あまり大容量でなく分散して保管するようにされるといいかと思います。

書込番号:24913009

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/09/08 00:14(1年以上前)

>大学35年生さん

ある程度以上の性能・品質のものであればそう滅多に不具合は無いと思いますが、迷うのであれば下記の仕様表に挙がっているメーカーから選ぶのが手堅いと思います。
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/spec.html

他の方も仰っていますが、SDカードはSandiskのExtreme ProかProgradeDigital、CFカードはSandiskのExtreme Proが良いと思います。

ちなみにLexarは5年ほど前に中華資本のブランドになっており、D810発売時点の旧Lexar(マイクロン)とは異なりややコスパ重視に振っているという印象です。
で、旧Lexarを退職した社員の方々が設立した会社がProgradeDigitalです。
ProgradeDigitalは旧Lexarのように品質重視で、その性能を考えれば価格設定も良心的です。
残念ながらCFカードの展開はありませんが、SDカードはかなりお勧めできます。
https://amzn.asia/d/4fgjC8M

書込番号:24913043

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2022/09/08 00:21(1年以上前)

>大学35年生さん

CFカードだと発売してるメーカーが減ってますね。

無難にサンディスクのエクストリームプロが第一候補になると思いますが、デルキンデバイスも良いと思います。

SDカードはUHS-Uが増えてると同時にサンディスク以外にも多くのメーカーが出しててコスパの良い商品も多いですが、D810はUHS-1で問題ないです。

サンディスクのエクストリームプロ、UHS-Uですがコスパの良いプログレードデジタルのゴールドとかですかね。
キングストンも評判良いですね。

D810だとサンディスクが推奨メーカーだったと思いますから無難なのはサンディスクなのかなと思いますが、Amazonなんかは海外リテール版も多いです。

個人的にはサンディスクは高いですが国内正規品がオススメですが、コスパは海外リテール版ですね。

サンディスクのエクストリームプロがオススメではありますが、Amazonで国内正規品のエクストリームはコスパが良いので候補としては良いと思います。

エクストリームプロに比べると書き込み速度などは遅いですが、D810が出た頃の速度で考えると遅くはないのかなと思います。

書込番号:24913049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2022/09/08 08:45(1年以上前)

おはようございます。

 みなさま、返信ありがとうございます。

 お勧め頂いた商品を検討してみます。(オサイフとも相談しながら^^;)

 決定したら、また、ご報告させていただきます。

ありがとうございました。 ^^

書込番号:24913247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 10:50(1年以上前)

>大学35年生さん

> そろそろ、SDカードとCFを買い替えようと思っているのですが、

今問題なければ
別に買い替える必要無いんじゃないでしょうか



書込番号:24913369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2022/09/08 11:41(1年以上前)

CFは買える時に買っておいた方が良いと思います
いざと言う時のために
SD CFのアダプターもあると良いと思います

書込番号:24913438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2022/09/09 20:49(1年以上前)

こんばんわ ^^

本日、あきばおーで、SANDISKのSDとCF買ってきました。

 以前はトラのSD(32G)・CF(32G)を2組を使っていたのですが、SDを一枚強奪(?)されたので、
この際、SD・CFを一組購入しました。

 今回は、128Gを購入しようと思ったんですが、なんと品切れで64Gのセットを購入しました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24915604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古シャッター回数

2020/02/06 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:284件

D7000、D610を使いながらも円窓に憧れがあり今回中古で購入しました。
本当はD850が良いのでしょうけど、予算が…
今更ながらの機種かも知れませんが大事に使いたいと思います。次の休みに雪景色を撮りに行こうと思います。
ファインダーのクリアさ、シャッターの軽快さ、流石中級機と思います。

ところで、このカメラ、いつものフジヤカメラで買ったのですが、Aランクで12万弱でした。
どなたかが中古美品でもシャッター回数10万回だった、と書き込まれていたのを見て心配で
以下の内容で調べてみました。これもどなたかが書き込まれていました。

パソコンがMacであれば、プレビューから「ツール」ー「インスペクタを表示」で確認することが出来ます

何と、1200回弱の数字が出ていました。ボディも綺麗で(底のゴムがほんの少しスレ有り)本当かな?とも
思うのですが、こう言う数字を改ざんすることは可能なのでしょうか?
本当に1200回弱だとすると新品同様で良い買い物をしたな〜と大満足なのですが…
ちなみにD7000、D610も調べてみたら夫々2万強、1万強と出ました。

書込番号:23213809

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/06 20:47(1年以上前)

>golftsi2008さん
中古美品でもシャッター回数10万回だった
⇒一般人が使うなら
ちょっと有り得ないですね
10000回もシャッター切れば
グリップなどに使用感現れます。

業務用で常に三脚に設置して
カメラに触れる事なく
レリーズでシャッターが切られてたら
ボディに使用感現れないまま
10万回行くかも

書込番号:23213857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/02/06 20:54(1年以上前)

golftsi2008さん

現在も数に限りがありますが新品入手可能と、
販売終了が約1年前でそれほど日数が経っていませんので、
シャッター回数1200回は信じて良いと思います。

シャッター回数の改ざんはあまり聞いたことがありません。

書込番号:23213876

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/02/06 21:20(1年以上前)

まあ、昔のフジのS×proシリーズなんかは
プリクラの機械の中で使われてたので
何十万回のシャッターでも外装は新品同様だったかも?(笑)

ちなみに僕が買ったD700は40万回超でびっくりしたよ
( ´∀` )

書込番号:23213950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件

2020/02/06 21:24(1年以上前)

>イルゴ530さん

ありがとうございます。2017/9 の この掲示板で書いてあったんです。
常識的にはありえないですよね…

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます。
そうですかね。聞いたことはないですよね。安心しました!

書込番号:23213963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2020/02/06 21:25(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ありがとうございます。40万回!!凄いですね〜カメラも幸せ者だと思います

書込番号:23213967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/02/06 21:46(1年以上前)

美品級だと、数百回と言うのが結構ありまして、そういったものを買うようにしています。
ただし、前ユーザがマニアで10万回くら切っていても、
外装張り直しで美品級ってのもありまして、その旨は見れば分かります。

1200なら、先々安心、ばしばしいきましょう。

書込番号:23214011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:284件

2020/02/06 21:55(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。マップにしてもフジヤにしても
回数が出ていないので心配でしたが、そう言うのもあるんですね。
良かったです!
D810 ちょっと重いですが、操作系も軽快に動き良いカメラですね!

書込番号:23214029

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2020/02/06 21:59(1年以上前)

>golftsi2008さん

シャッター回数の改ざんはないと思います。
良い個体に当たったと思いますよ。

意外と使ってない方もいるようでシャッター回数の少ない個体にあたればラッキーだと思います。

もちろんシャッター回数が少ないから壊れないってことではないですが。

自分が買ったD7000はAランクでスレや傷なし。
PhotoMEで調べたシャッター回数は5回、バッテリー劣化なし。
バッテリーは2012年製でした。
2013年にD7100なので最終ロットに近い個体だったのかなと思います。

S5Proのシャッター回数は8600、シャッター交換0でした。

書込番号:23214041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2020/02/06 22:05(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。

5回ですか! 凄いですね。新品ですね。
私も運が良かったんですね。

書込番号:23214054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/02/06 22:35(1年以上前)

>golftsi2008さん

因みに、私が良くいく店舗で松坂屋カメラでは、ニコン機のレリーズ回数は公表してます。
ニコン本社の膝元ですから --- 歩いて数分。

で、掲載中のD810良品は、『シャッターカウントは12460回、バッテリー劣化度はレベル0』、105k。
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=76997

書込番号:23214145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/02/06 22:47(1年以上前)

松坂屋は高輪にあった頃はよく行ってたなあ…

北品川に移ってからは2回しか行ってないや


中古はAB−くらいのが一番お買い得と思ってる
ちょっと傷があるだけでAではなくなってるようなのね
( ´∀` )

書込番号:23214173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件

2020/02/06 22:47(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうござます。

公表しているところもあるのですね。
参考になりました。

書込番号:23214174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2020/02/07 00:50(1年以上前)

>golftsi2008さん

シャッター改ざんは無いですが、ある基盤を交換するとゼロリセットされた事はあります
自分のD750ですが、シャッターリコールで修理に出した時はリセットされませんでした。でも確実にシャッターユニットは交換されてます。
その後数ヶ月後別の問題で修理に出した時TOGO基盤交換になった時リセットされて戻ってきました
ひょっとしてシャッターユニットも再度交換されたのかな?とウキウキしながらニコンに修理内容確認したらシャッターユニットは交換してないとあっさり言われましたorz
でもカウンターがリセットされてると食い下がるとw修理内容によってはリセットされる事がありますとの事
もともとこのカウンターは公開されてない情報なのでリセットされようがされまいがニコンには何ら責任あるものではないのでしょう。
あくまで修理時にニコン側が参考にする程度のものでそれがリセットされたとしてもユーザーにとやかく言われる筋合いはないと解釈しました( ´ ` )

スレ主さんのD810がどうかは分かりませんし、昔のフイルム時代のように1枚1枚丁寧に撮影していくスタイルのユーザーがいるのも事実です

99%は信じて良いとは思いますが私の事例のように100%ではない事は言えます。

書込番号:23214366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件

2020/02/07 06:31(1年以上前)

>Paris7000さん

ありがとうございます。99%と言うことはほぼ確実と言うことですね。
私もフィルム世代、「宮崎美子」さん世代なので1枚1枚はよく解ります。

大事に使おうと思います。

書込番号:23214510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/07 06:45(1年以上前)

>golftsi2008さん
解決済みですが一言。
良い個体に巡り会えたスレ主さんが羨ましい。

書込番号:23214522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:284件

2020/02/07 07:57(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

ありがとうござます。

ラッキーなんですね。私の経験上からフジヤカメラは外れが無い気がします。箱無しですけど (^^;;

書込番号:23214583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2020/02/07 08:31(1年以上前)

おはようございます、解決済みですが。

クルマなら積算距離を誤魔化すためのメーター巻き戻しなんてものが過去にあったと思いましたが、カメラのショット数に関しては聞いたことがありませんので、多分大丈夫と。

ただ懸念されるのは調子が良くなくてほとんど使われずにってパターンでしたら、ショット数も少なく外観も綺麗な状態ってことが考えられますが、こればかりは経過を見ていかないと何ともいえません。

自分も過去にD200の個体でショット数3桁台のものを入手したとき、最初にシャッターを切ったときだけエラーが出るといったことがありましたが、2回目以降は何も出ず写りなどにも支障が無いのでそのまま買ってきたことがあり、今も症状共々(?)健在です。
D200は他にもあるので予備機にしています。

とはいえ中古は多少のリスクは伴うもので何かあって当たり前と考えていれば、意外とハズレを引く確率は低いのかなと。

過去にD40入手のときのショット数は自分が試したぶんだけとか、ショット数3万ちょっといってるしBランクながらも見つかっただけでもラッキーなS5Pro(当時)などなど、中古も悲喜こもごも。

数年経った今でも手に馴染んでトラブルなければ良いものが入手できたと言えると思いますし、都内で名が通ったショップですから心配は無いと思います。
地方からすると羨ましいばかりです。

是非大事に使ってあげてください。

書込番号:23214646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件

2020/02/07 08:48(1年以上前)

>Hinami4さん

ありがとうござます。
保証も半年付いていますので、安心しております。フジヤカメラではコンデジ含め過去何台も購入しておりますが、不具合は経験しておりません。
ちなみに私もど田舎です (^^;;

書込番号:23214666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/30 09:38(1年以上前)

>golftsi2008さん


今更ですが、
もうだいぶ昔ですが、フジヤカメラで中古の D200を購入した時
家に帰ってきてシャッター回数を見たところ何とも90,000回くらいでした。

念のため、フジヤカメラに言ったところで
交換してくれました。

今度のものは、8,000回くらいででした。
こんな悠長なことも認められた、話でした。

書込番号:23370083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2020/04/30 10:03(1年以上前)

>nikorrさん
ありがとうござます。
フジヤカメラは良心的だと思います。

書込番号:23370122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これの名前は?

2021/08/31 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:530件
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは
 久々のカキコです。

 この鳥の名前わかる方いらっしゃいますか?

 飛んでるところを見たときは、ツバメの子かと思いましたが、
止まっているとこを見ると、茶色い毛もあり、でもスズメではないし、
撮影してみました。

よろしくお願いします。

書込番号:24316577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/08/31 13:43(1年以上前)

別機種

よく見る普通のツバメだと思います。

ツバメって近くで見るとあんまりかわいくないんですよね...
って、私がそう思うだけ?(^^ゞ

書込番号:24316619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/08/31 14:23(1年以上前)

今時の子供はツバメも知らんのか?

書込番号:24316676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:530件

2021/08/31 14:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

 やっぱり、ツバメのなですか。

お恥ずかしい話、ツバメは真っ黒だと思ってました ^^;;;;;

ありがとうございました。

書込番号:24316678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/08/31 15:21(1年以上前)

別機種
別機種

>大学35年生さん

いえいえ、そんなこともありますよ。
イメージが先行するような動物だと、思い込みと実物とで大きな乖離があってもおかしくありませんから。

今は何でもネットで調べられる便利な世の中ですから、先にググってみればこのスレもなかったかもしれませんね。
それはそれで寂しい世の中ですが...

私もちょうど昨日のことですが、これまで見たことのない虫を玄関ポーチで見つけました。
それが画像の黒い物体です。(閲覧注意)
直径1センチ弱くらい。短い足で地面をのそのそと動いていました。

これ何?なんて虫?えっ、どうやって調べようか?
カカクコムにスレ建てて識者の方の助言を待つか?
いや、今どきなら画像から自動で検索できるのではないか?と思ってiPhoneのAppStoreをチェックすると、まさに目的の「Picture Insect」というアプリが見つかりました。
ダウンロードして起動。撮った写真を指定して検索。
一瞬で答えが分かりました。「クロイロコイタマダニ」

ダニ?!
いや、もしかしたらそうかな?とは思いましたが、まさかこんなデカいダニがいるとは...
驚きました。
飼い犬の柴犬についていたようです。(T_T)

このアプリ、凄いです。
虫の名前が分かるだけでなく、その詳細情報や有害かどうか、それらの対策などに至るまで、恐ろしく詳細な情報が見られます。
お勧めのアプリですが、値段が高い。サブスクリプションで年間2900円。
今は一週間トライアル中ですが、1年間だけでも払ってみるか、やはりキャンセルするか思案中です。(^^ゞ

書込番号:24316733

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2021/08/31 15:24(1年以上前)

> 今時の子供はツバメも知らんのか?

ツバメ・・・・ わ 知らんでも 若いツバメ
の意味を知ってる子供は少なくないんでわ? (爆) ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/
                                         

書込番号:24316735

ナイスクチコミ!5


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2021/08/31 15:57(1年以上前)

>「Picture Insect」

Google レンズでも、結構、鳥の名前分かります。

私のブログです => 「Google レンズ」で鳥の名前を調べてみた。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/11/12/175213

それでも分からない場合は、以下で質問すると、人力で教えてくれます。

≪鳥の名前質問コーナー | 日本の野鳥識別図鑑≫
https://zukan.com/jbirds/community/45

書込番号:24316770

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2021/08/31 17:31(1年以上前)

> 今時の子供はツバメも知らんのか?

ツバメは知ってけど、近所でツバメ見れないからパッと見てもわからんな。

書込番号:24316864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1588件Goodアンサー獲得:17件

2021/08/31 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たまたまD810で。某SAにて。

リサイズです。

書込番号:24316998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2021/08/31 21:00(1年以上前)

>大学35年生さん

下記URLでは、画像検索が可能です。
これなんだろう? という写真でググると(ドラッグ&ドロップすると)
検索結果が帰ってきます。

https://images.google.com/?gws_rd=ssl

書込番号:24317221

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右手でのISO変更

2020/03/23 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 Camtos03さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、D810ユーザーの皆さま、ご教授ください。
D3400を使い始めて2年が経ち、高画素、低感度、SS1/8000に惹かれ、D810が気になっています。
また、右手でISOも設定できるようにしたく、動画撮影ボタンにISO設定を割り当てたいと考えています。が、時折暗い所で使用する事があり、動画撮影ボタンでISOを変更した際、D750だとメインディスプレイが光ってしまう事を知り、D810ではどうなのか、と疑問に思い質問させていただきました。

皆さま、よろしくお願いします。

書込番号:23301339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/23 20:16(1年以上前)

>Camtos03さん

こんにちは。私もその設定にしていますが、光ったりしません。
大丈夫ですよ〜

書込番号:23301518

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2020/03/24 13:56(1年以上前)

>Camtos03さん
D810ユーザーです。
普段はAモード(絞り優先)ばっかりです。

で、親指のダイアルをISO、
人差し指のダイアルを絞りにしています。

Mモードの時は基本的に三脚に載っていることが
多いのでISOボタンを押しながらダイアルを回しています。

いずれにしても、メインモニターは光りません。
メインモニターは再生ボタンか
メニューボタンを押さない限り点かなかった気がします。

D810ですが、古い機種となりましたが、
私にはまだまだ現役です。
あまり不満もなくもう少し使っていこうと思ってます。

書込番号:23302789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Camtos03さん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/27 19:29(1年以上前)

お二方とも、ありがとうございます。
マニュアルモードで、動画撮影ボタンにISO変更を割り当てて使ってもメインディスプレイは点灯しない、という事ですね!!
ありがとうございました。

書込番号:23308016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング