D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

D810に24-120を付けて登山や旅行に使っています。
登山の際にはRX-100M3も持って行き、歩行時はD810をカメラリュックにしまい込んでRX-100を使い、登頂後などのゆっくり休憩する時だけD810にチェンジしています。
旅行の際にはD810はスリングバッグに入れてすぐに取り出せるようにしてD810をメインに使っています。
今はこのような使い方をしていますが、この度、D810をケースごとバックパックにしまい込むことを想定してロープロの50AW2か55AW2の追加購入を思い立ちました。
取り出したらすぐに撮影したいので、24-120の純正フードは逆付けにせず、常に正付け?(言葉が分かりません)にして収納するためにはサイズ的に55AW2の方が良さそうですが、できればケースも少しでも小さな方が何かと便利だと思います。
また、フードの付け外しを繰り返しているうちに、カチッと留まる時のクリック感が弱くなり、過去に1度だけフードを買い直したこともあるので、フードはなるべく正付けにしたままにしておきたいと考えています。
実際にD810+24-120でロープロの55AW2または50AW2を使用中の方はいらっしゃいますか?
使用感など教えていただけると幸いです。

書込番号:21406243

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/04 19:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

50AWIIとD750+24-120比較

D750では十分余裕があります

余裕で閉まります

>dragon38さん

なんと両方のケースを所有しています。
普段は、D750に2470EVRの時は50AWII、70-200/2.8GVRIIの時は55AWIIに収納しています。
2470Eはパンパンですが、70-200/2.8は余裕で収納
50AWIIはレビュー書いてますので参考までに?
http://review.kakaku.com/review/K0000686531/ReviewCD=935499/#tab

さて本題、24-120/4がフード正付けで収納できるかですが、D750で50AWIIでピッタリでした。
D810はかなりパンパンになるでしょうね。もしくはチャック閉まらないかものギリギリの線です
できれば店頭で収納できるかどうか確認された方が良いでしょう。
フード逆さ付けなら無問題で入りますが。。。

(続く・・・)

書込番号:21406566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/04 19:52(1年以上前)

別機種
別機種

50AWIIと55AWII 比較するとかなり大きいです。断面も大きいです。

めちゃ、奥に入っちゃいますが、これは二重底未装着での状況です

(続きです)
一方55AWIIだと、余裕のよっちゃんwwで写真の様にこんなに余っちゃいます。
D810でもかなり余っちゃうでしょう。
でも安心してください!
実は55AWIIは二重底になってて、深さを調整できるんです。70-200/2.8などを収納する時はその二重底をとっちゃいますが、短めのレンズでしたらその二重底を活用し、深さを調整できるし、その二重底の奥に、別のレンズ(小さめのレンズになりますが)やアクセサリー類を収納できます。

D810に24-120なら50AWIIでチャレンジしてみてみるのもいいですが、安全パイなのは55AWIIでしょうね〜
でもこの55AWIIはかなりでかいケースです!覚悟が必要(笑)

書込番号:21406575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/04 19:54(1年以上前)

dragon38さん こんばんは

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140019-4H-00-00

これを見ると深さが225oになっていますのでフードを含めた長さが225o内であれば入るとは思いますが フード付けたままレンズを下に向けて収納すると ボディの重さが全てフードにかかりフードの取り付け部分にも 余計な荷重がかかるので 強度的に不安な気がします。

書込番号:21406580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件 D810 ボディの満足度5

2017/12/04 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

55AWを使用

Nikon・Milletを使用

Nikon・Milletを使用

Nikon・Milletは岩での擦れにも強い生地です

>dragon38さん

登山で55AWとNikon・Milletのバッグを使ってます。

すぐにカメラを出したいし、岩場などでザックを降ろせない場面が多いので前側にカメラバッグを回してます。
メッセンジャーバッグの様にもう1本ベルトを追加して腰に回してます(ニコン純正のショルダーベルトをカラビナで脱着)

これだけでもかなり安定しますが、ザックのショルダーにカラビナで固定すると両手を使う登攀のボルダリング時にもより安心。
画像を添付しましたんで参考にして下さい。

24-120は持ってませんが、これより大きな24-70mm f/2.8EをD810やD850に着けても55AWなら問題なく収納してくれます。
また、Nikon・Milletはこれにα7クラスのカメラ+レンズなら追加で入ります。

書込番号:21406689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

2017/12/05 05:44(1年以上前)

>Paris7000さん
いつも回答ありがとうございます。
まさかどちらもお持ちとは…
もとラボマン 2さんの意見と考え合わせるとフード逆付けで50AW2が正解かもですね。
それにしても50と55を並べた写真の55の大きさには驚愕しました。
>もとラボマン 2さん
いつも回答をありがとうございます。
やっぱり安全第一ですよね。
面倒でもフード逆付けで50AW2に傾きました。
>大和鹿丸さん
かなり本格的な登山をされていますね。
私は行動中は一眼レフをしまいこんでいますが、常に一眼レフを使うとなると大和鹿丸さんのような装備になりますね。

書込番号:21407627

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/05 09:48(1年以上前)

>dragon38さん
>50と55を並べた写真の55の大きさには驚愕しました。

実際に届いた時、なんじゃこりゃ〜って思いました。
70-200/2.8G VRIIが三脚座付けたままで余裕でスッポリ入りましたので、さもありなんとは思いましたが。

イベント撮影などで最初から70-200/2.8使用の時は55AWIIに入れてそのままバックパックに放り込んで行きます(^^)
大は小を兼ねると言いますが、標準ズームでこの大きさは流石に不必要でしょう。

D810に24-120/4ならフード逆さ付けなら十分楽勝で収まると思いますので、やはり使い勝手を考えると50AWIIが良いでしょうね!
あと、ケースの内側にこちらも二重底用の仕切りを止めるためのマジックテープの受けが付いてます。フード順付けだと、入れるときにフードの淵がマジックテープの縫い目に引っかかり若干入れにくかったです。
ケースの先っちょを少し膨らませる感じで入れればすんなり入りますが、ちょっと入れ辛かったです。
やはりフィードは逆付けでケースに入れたほうが良いと思いま〜す(^^)v

書込番号:21407937

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

2017/12/05 12:20(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
50AW2で旅行や、登山、ツーリングに持ち出すことにしました。
特に登山時はカメラと三脚しか収まらないカメラリュックをやめるので、これまで妻に背負合わせていた荷物を私も持つことができるようになります。
ツーリングではこの20年以上は転倒もしていませんが、やはり万が一の転倒はつきものなので、なるべくRX100M3を使うことになると思います。

書込番号:21408158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 飛びモノ時々スナップの機材について

2017/11/17 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:61件

最近、夫婦で飛行機撮影にハマって、子供も含めて戦闘機や旅客機を撮影してる者です。現在はD500にシグマの150-600S(私).妻D610純正200-500もしくはシグマ50-500にて撮影してます。最近、小学生の息子も撮影に興味ありでD610に純正70-300を付けて撮影してます。
さて、ここからが質問なのですが新たに撮影機材を増やそうかなと思うのですが、FX機材で飛びモノに最適な機材ってありますか?予算的に中古でD750+バッテリーグリップかな?とも思ってますが、のちに他の対象物などになったときにD810もありかなと思います。予算的には20万くらいまでを考えてます。
まだ、写真をはじめて数年なので、生意気な機材かなと躊躇もあります。



書込番号:21364049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/17 08:16(1年以上前)

>りこかいたんさん

>> D810もありかなと思います。

高画素機なので、使われるレンズを選びますけど・・・
あと、データ量が膨大になるため、PCスペックなども要求されますけど・・・

まだ、D750にされた方が満足行くかと思います。

書込番号:21364126

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/11/17 08:44(1年以上前)

スレ主さん

>現在はD500にシグマの150-600S
>D610純正200-500

これだけの機材を使われている方ならここで尋ねなくてもご自分で判断できるのでは?

あえて申しますと、D810やD750などは中途半端だと思います。
ここは遠回りをせずにD850かD5に行かれた方が後悔は少ないでしょう。

書込番号:21364163

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 08:50(1年以上前)

>りこかいたんさん

ご夫婦共通の趣味で、子供も一緒に家族で飛び物の撮影に行けるとは、素晴らしいですね。羨ましい限りです。

動体メインでFXに置き換えとお考えであれば、既にD500をお使いとのことですので、D5になるかと思います。動体撮影を少し妥協出来るならD850と思います。
動体はD500メイン、普段使いメインでFX併用なら、D850かD810がよいと思います。
既にD610をお使いとのことなので、D750にするより、この位尖らせた方が満足感が得られると思います。

いずれにしてもレンズ込みで考えると、現状のセット以上の結果を求めるなら、予算20万では厳しいと思います。現在お持ちの機材たちは、一般的に見て十分一級品ですので、ここから先は僅かな差にうん十万かかる完全にプロフェッショナルな領域かと。

ただ、ご家族のご理解はバッチリなようですから、家族共通の趣味として楽しむのも有りかもしれませんね。羨ましい限りです。

書込番号:21364175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/17 09:11(1年以上前)

D850にすべきだと思いますね。

今すぐ入手出来ないでしょうから、安定供給されるまで資金貯めるのが良いと思います。

書込番号:21364213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/11/17 09:12(1年以上前)

りこかいたんさん

・ボディはD500とD610が有り、手持ち望遠レンズはシグマの150-600S、純正200-500、シグマ50-50、純正70-300を持ってらっしゃる。
・予算は20万円
・飛びもの用にFXボディが欲しい。

一方
・FXの飛びもの用途ならD5、またはD4の中古だと思うけど、予算オーバー
・D750やD810は連写速度で中途半端

これらの条件からすると、私ならAF-S 300mm f/4E PFを買い足しますね。
(過去形だけど、D750、D810、AF-S 300mm f/4E PF、純正200-500、純正70-300を愛用してました)

書込番号:21364216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/17 09:50(1年以上前)

りこかいたんさん こんにちは

>ここからが質問なのですが新たに撮影機材を増やそうかなと思うのですが

今の機材に不満何かありますでしょうか?

不満があるのでしたら それに対し対応した機材増やすのが良いと思いますし 不満が無いのでしたら 今の機材で頑張っっても良いように思います。

カメラが何台あっても 撮影するのは1台ですしね。

書込番号:21364282

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/11/17 09:50(1年以上前)

>りこかいたんさん

>FX機材で飛びモノに最適な機材って
>予算的には20万くらいまでを考えてます。

確かにD5やD850が良いとは思いますが、予算もこの範囲でってことでしたら、D810かD750でしょうね。
飛び物撮影で高画素はいらないんじゃないかと思うので一押しはD750。
2400万画素だって充分高画素でトリミング耐性あります。
それに連写スピードは若干速いですしね!

今お持ちの機材ですが、D500とD610の2台ですか?それともD610は奥様用とお子様用の2台の合計3台なのでしょうか?
前者ならD750追加でOKですが、後者ならもうボディは要らず、レンズを増やしたほうが良いのではないでしょうか?
300mm/4PFとテレコン1.4を買っておけばかなり戦闘力アップすると思うんですよねー
サンヨンはやはり単焦点だけの事はあり、めちゃくちゃキレのいいレンズです。それにPFなのでめちゃくちゃ軽い。
え?これで300mmもあるの?というコンパクトサイズ

書込番号:21364283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/11/17 10:05(1年以上前)

先日までD500とD810使っており、FXをD850に乗り換えました。

更にいうと私はD500を先に購入し、その後マウント完全変更でD810を購入しましたので、犬とD810使ってみて「お、動体もなかなかイケるじゃん」と思いましたがF1の撮影には持ち込みませんでした。

D850は先日の鈴鹿でD500と比較使用し、基本的に遜色ないという感触なので動体撮影でも持ち出せそうです。

D500使ってると、D810で動体撮るのは痛痒感じると思いますよ。
ましてやD750おや。

書込番号:21364313

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/11/17 11:07(1年以上前)

最近は、ご夫婦で飛行機撮りに来られている方も、
よくお見かけするのですが、お子様までとは、いいご家族ですよね〜
で、次期導入機材に関しては、カカクのクチコミで
聞くよりも、家族会議で決定されるのがよろしいかと思いますよ。その際、お子様の意見を重んじればと思います。いや、これ本当にそう思います。

書込番号:21364420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2017/11/17 14:01(1年以上前)

>りこかいたんさん

こんにちは、D810の方が良い思いますよ!! 
D850 連射・画素数は優れていますが、値段が約40万円!!(予算が許すなら絶対にオススメですが)

D810は新品一番安いところで、24万円で買えますし(中古であれば18万円)5コマ撮れ画素数も3680万画素あるので、
短いレンズでもトリミングしても耐えられますよ。

飛行機は概ねいけますね。(伊丹空港の千里川・・・着陸が真上のところで撮影できるところは、少し大変かも!!)

問題は戦闘機ですが、結局はAFの速さが勝負です。(まーこれもD850には敵いませんが!!)
D850と言えども使用レンズが悪ければどうにもなりません。
(ニコン 300mm f4 PEは、オススメしません)

レンズは末長く使えますが、ボディー側は、4から5年(10?15マンショット)で買い替えではと考えると、
D850次期型が出たら、ほぼ半額近くで買えるので、ひとつひとつ遅れで買われた方が良いかと思いますよ!

                              参考になれば幸いです。良い写真ライフを送ってください!!

書込番号:21364763

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2017/11/17 15:03(1年以上前)

D500 1台
D610 2台

シグマ150-600S、旦那用
純正200-500orシグマ50-500、奥様用
70-300子供用

これにカメラ一台追加?

ご主人がD500だけじゃなくFX機、それも手が届きそうなD750中古だったら買おうかなぁ
風景写真的な撮り方、夕暮れや夜景などフルサイズ機がいいけどD610じゃヤダ

って、事ですかね?(笑)


D750追加するのではなく、D610、2台の入替えをし、D750ともう一台D500を導入して
更に、純正200-500があるのですから、シグマ50-500も処分

D500 2台
D750 1台

それと夜撮るための、85/1.8など中望遠単焦点レンズ、18−35oなど広角が楽しめるレンズも中古品で追加

家族3人も使うとなると、レンズをたくさん揃えようと思うと大変なので
違う画角のレンズで撮影幅増やしてみたらいかがでしょう。


その次に見えてくるのが、一本の高額単焦点レンズ。

中古で300/2.8、500/4など飛行機撮りしてると欲しくなるレンズ群です^^


現在、D5,D500、D850と使い、飛行機、モータースポーツなど撮っていますが
D810も長く使いましたが、いまからD810も無いと思います。


D500と200-500のセットがもう一セットあってもいいように思えるぐらいですよ(笑)

ちなみに、70-200/2.8はお持ちじゃないのですか?^^

下取りして買い替えですから、持ち出しも20万くらいで済みませんか?

書込番号:21364856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 17:54(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
僕的には750でも良いかな〜とも思ってるのですが、妻のどうせあとから良いのが欲しくなる、の言葉にもぐらついてます。でも、高い買い物ですから悩みどころです!

書込番号:21365139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 17:55(1年以上前)

>kyonkiさん
自分では、750に揺られてますが、妻が自分の性格を見透かしてまして、あとから買うくらいならと…😅

書込番号:21365146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 17:57(1年以上前)

>のうがきさん
D850、欲しいです〜♪でも、予算と腕が(^_^;)

書込番号:21365153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 18:00(1年以上前)

>fuku社長さん
D850も考えてましたが、欲しいんですが+10数万円の予算は流石に話し合いで却下になりました(涙)やはり、その予算があればレンズの方に(^_^;)

書込番号:21365166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 18:03(1年以上前)

>yamadoriさん
実を言いますと、嫁さんと息子のカメラの奪い合いを見かねての機材追加でして(^_^;)ですから、D500もしくは追加予定の750か810が妻の機材かなと!

書込番号:21365174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 18:04(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
今のところ機材に不満ありません!扱う妻と息子のカメラの奪い合いに不満が噴して(^_^;)
妻への機材かなと?

書込番号:21365178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 18:08(1年以上前)

>Paris7000さん
今のところD500とD610の2台持ちになります。そして、撮影者は三人(^_^;)妻と息子の醜い争いが…もう一台増やそうかなと(^_^;)

書込番号:21365184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 18:11(1年以上前)

>いぬゆずさん
やはりD500から750とか810だと、戦闘機撮影はもどかしいですかね〜(^_^;)ただ、機材購入するからには他の撮影もしてみよかなと思って、FXで手が届く範囲が750か810かなと(^_^;)

書込番号:21365196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2017/11/17 18:13(1年以上前)

>sweet-dさん
家族会議では、決まりませ〜ん(涙)議論する2人が素人すぎて、でも良いのが欲しくて(^_^;)高い買い物ですから、吟味して(^_^;)

書込番号:21365199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D810 ピクコン設定について

2017/11/12 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:9件
別機種

今までD500を使っていて
フルサイズが欲しくなり
この度810を購入しました!

勝手が少し違うので
四苦八苦してるのですが

皆様に質問です!

ピクチャーコントロールで
オススメの
設定等ありますか?

よろしくお願いします!!

書込番号:21351512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/11/12 09:30(1年以上前)

これは、好みの問題もありますし
何を撮られてるのかもわかりませんので
何とも答えられませんが・・・

D500とかD850とか高級機は持ってませんが、
私の場合は全てニュートラルで撮ってます。

PCに落としてPC上でレタッチです。

書込番号:21351587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 09:38(1年以上前)

返信ありがとうございます!

最近は夜景ばっかりで
色々研究してるのですが
皆様の少し参考にさせて頂ければと思いまして!

やっぱり
そーなりますよね!w

ありがとうございます( ー̀дー́)و

書込番号:21351599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/12 09:47(1年以上前)

>きーくん。@103さん

RAWで撮影され、
Capture NX-Dでピクチャーコントロールを変更されては如何でしょうか?

ちなみに、設定は「スタンダード」のままです。

書込番号:21351623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/12 10:55(1年以上前)

ピクチャーコントロールで検索したら、ダウンロードできるサイトありますから、試すのも良いと思いますよ。

書込番号:21351760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2017/11/12 11:27(1年以上前)

ニコンの他機種を使っています。

RAWで撮ってCapture NX-Dで調整しています。
ピクコン設定はその時によって違いますが、
スタンダードが多いです。

露出補正、ホワイトバランスの色温度、色味を弄りますので、
いつも同じ色ではありません。

D500とD810 の色味が違うということでしようか?

色味の違いは割り切る考えも良いのかもしれません。

書込番号:21351848

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2017/11/12 11:51(1年以上前)

810って500と比較するとマイルドな絵作り
ピクコン弄るなら
全体的にシャープネスはプラス方向
彩度は若干プラス気味
色合いは若干(0.25〜0.5)マゼンダ方向(左)へ
夜景の割合が多いなら夜景用でカスタム登録
スタンダードベースで彩度とコントラストは落とす方向で
あとはお好みで

それと、夜景中心なら850ではなく、810にして正解。

書込番号:21351913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 12:48(1年以上前)

ありがとうございます!

いつも違うソフト使ってるんで
今度やってみます( ー̀дー́)و

書込番号:21352051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 12:49(1年以上前)

ありがとうございます!

早速探してみます( ˙³˙)~♡

書込番号:21352053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 12:50(1年以上前)

ありがとうございます!

レンズの違いも、あるんで当たり前なんでしょうけど
やっぱり色味や明るさが若干かわってくるんですよね(><)

書込番号:21352058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 12:52(1年以上前)

ありがとう!
やってみます!!

そうかなんですよねぇ。
500よりなんかホンワリしてて

850も、悩んだのですが
金額的にむりでしたwww

書込番号:21352064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/11/12 13:17(1年以上前)

きーくん。@103さん
>皆様に質問です!
>ピクチャーコントロールでオススメの設定等ありますか?

ピクコンは被写体や用途によって適宜変更するものだよね。
だから、前提条件が無くってオススメとは、質問がピンボケじゃないですか。(失礼しました)

・RAWで撮っておけば、Capture NX-Dで現像時に変更できるし、パソコンを使わずにカメラでRAW現像できる。
 取説の394頁〜の「RAW現像」

・それでもJPEGをPCでレタッチしたい場合はフラットに設定する。(取説165頁)
 これ、D810発売時のセミナーで、講師の茂手木カメラマンからレクチャーを受けました。

ちなみに私はD810とD500を愛用してました。(過去形)

書込番号:21352121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 13:27(1年以上前)

ありがとうございます!


頑張ってみます(><)

500と810だと
ボタン配置が似てるようで違うから
混乱します( &#175;-&#175; )

書込番号:21352148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/11/12 13:52(1年以上前)

きーくん。@103さん

>500と810だとボタン配置が似てるようで違うから混乱します( &#175;-&#175; )

ボタン配置って、慣れば済んじゃうことだよね。
そんなに頻繁にピクコンを変更する必要が有るなら、
RAWで撮っておけば、現場でピクコン設定を間違ってしまっても、現像で変更できますよ。

書込番号:21352196

ナイスクチコミ!2


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/11/12 22:54(1年以上前)

>きーくん。@103さん

自分の場合はスタンダードがほとんど。現像時カメラRAWで調整です。
でも、屋外ロケでjpgで撮る場合は、たまに風景で撮ります。色がこってり乗ります。

フラットを勧める方もいますが、メリハリが無く、自分はあまりお勧めしません。


で、夜景カスタムを自分なりに作成。工場夜景を想定して、輪郭くっきり、彩度落とし目の銀残し風に

ベース:SD
輪郭強調:6
コントラスト:2
明瞭度:2
明るさ:-1
彩度:-3
色相:1

これは、冬っぽくなる設定ですけど。

などと、ピクコンユーティリティ2など使って、自分でシュミレーションして、カスタム登録しておくのも楽しいですよ。

書込番号:21353693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 23:07(1年以上前)

ありがとうございます!!


今月
工場夜景行くので早速試してみます&#128079;( &#714;&#7509;&#715; )

書込番号:21353738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/13 01:22(1年以上前)

きーくん。@103さん
前に使ってた奴基本で。

書込番号:21354041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/11/13 01:55(1年以上前)

>きーくん。@103さん

皆さん、後から調整できるRAWを進めていますが、私も実際にそうは思いますが、
でも、自分でピクチャーコントロール(以下ピクコン)の発色を確認して自分の好みの色はこれってのを何パターンか決めておくってのも良いと思います。

風景や夜景など数枚撮影しじっくり現像する時間があるのでしたら良いでしょうが、たくさん撮影し時間もないときはピクコン設定は有効です。

私はどちらかと言うと綺麗な発色が好きなので、ヴィヴィッドか風景を使いますね。
特に、色鮮やかなダンサーさんを撮影する時は、ヴィヴィッドです。
EXPEED3(D7100)まではヴィヴィッドにさらにプラス1
EXPEED4のD750やD5300ではヴィヴィッドのみ(補正はゼロ)
これで大体好みの発色です。

風景や建物だと風景にするかもですが、そのままヴィヴィッドのままも多かったりします。
個人的に元気な色合いが好きなもので(笑)
でも、後から調整ならRAWとJPEGの同時記録をしておけば、どうしても調整したい時だけRAWで後から調整です。
ピクコン設定していても、RAWなら元データを保存していますので、例えばヴィヴィッドからニュートラルへとか変更ができます。RAWでは最初に表示するデフォルトのピクコンの扱いに設定されるだけでいくらでも変更できるんです。

書込番号:21354068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初の鈴鹿F1

2017/10/09 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 charinoriさん
クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種
当機種
当機種

10/6〜8で鈴鹿のF1を初めて見に行ってきました。

全て105mmのマイクロでRAW撮影してトリミングしています。
動体撮影は初めてでしたが、すごく楽しかったです!

下手くそで申し訳ありませんが、歩留まりが良かったものの一部をアップします。

書込番号:21263913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/09 10:42(1年以上前)

>charinoriさん
祝 鈴鹿 F1 ですね。うらやましいです。

昔、通いました。
今でも、当時の記憶がよみがえるほどのインパクト有りました。
鈴鹿の駅からでも聞こえる、エキゾーストサウンド、近づくにつれ漂う、オイルや燃料の異臭。

天気はいかがでしたか? よく、薄曇り時に見られる露出オーバーな感じがヘルメット周辺に見られますが。

とはいうものの、昔の記憶に浸りました。

書込番号:21263994

ナイスクチコミ!3


スレ主 charinoriさん
クチコミ投稿数:23件

2017/10/09 14:45(1年以上前)

越後の浮き雲さん

返信ありがとうございます。
天気はご指摘の通り、曇りでした。
RAWで撮影してますので、これからいろいろと弄ってみます。

今回、初めての動体撮影でしたが、難しかったです。
※すごく楽しかったですが

来年までに腕を磨かないと(・・;)

書込番号:21264473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/09 21:25(1年以上前)

動体撮影には、はまらない方が身のためですよ。
間違いない( ̄ー ̄)

書込番号:21265510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ153

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 nikonsanさん
クチコミ投稿数:2件

大手量販店のネット中古をたのみました。A評価で元箱、取説、CDロムも袋に入っていて、ストラップ、ケーブルは未開封、ボディー番号は、2038xxxと言ったところで外観も非常に綺麗でした。ところが、ショット数調べるとなんと135000回以上の数!え?桁数間違えたかな?って何度も見返してもやはり135000以上の数!
即電話して返品しました。
どこが気に入りませんでした?の問いにやっぱD850にしようと思って。。。。。ってふせました。
一応半年の中古保証はありますが。。。。気味悪いですよね?
皆さんは如何考えますか?ショット数って余り気にしませんか?

書込番号:21240590

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 13:31(1年以上前)

>nikonsanさん
こんにちは。

中古車でいえば走行距離に近いイメージでしょうか。
販売価格にもよりますが、やはり少なめのほうが精神衛生上良いですね。

書込番号:21240636

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/09/30 14:54(1年以上前)

1-2万のエントリモデルなら外観・シャッタカウントを気にします。
5-6万を超えると相変わらず外観は重視、シャッタカウントは価格次第。

理由がありまして、外観不良は扱いが悪いわけですから、見えない部位に損傷の恐れ。
それと長く付き合う気が持てないためです。
高級機の場合、外観の良いものはアマチュアのワンオーナ品である場合が多く、メンテもしっかりしています。
当方購入のD2Xは、交換用のファインダスクリーンが付属していました。

シャッタカウントは、シャッタ交換費用とその確率を考えて、
購入価格が十分見合うほど安ければいきますね。
エントリモデルでは、この価格優位差が出ません。

書込番号:21240805

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/09/30 15:34(1年以上前)

レリーズ数が多いということで想像したことは・・・・・ 
前オーナーは プロ・セミプロさんクラスのハードユーザーで、機材の扱いそのものは確かではないかと、 
同一機種を2台、3台所有し、そのために付属同梱品には手を付けない、 

ボディが綺麗ということは、ほとんど外には持ち出さず スタジオ撮影オンリー? 
めちゃくちゃ連写を多用する撮り方と推察され・・・・・  

大手量販店のネット中古ということですが、大物写真家さんが最新機材入れ替えのため下取りに出したものかも! 
あくまで 個人的な推察ですが (´・ω・`) 

> ショット数って余り気にしませんか? 

使い続けるなら おそらく数年後にはシャッターユニット交換ということになるだろうから、その費用の考え方でしょうね、
自分だったら nikonsanさんと同じく 返品できるなら 返品ということを選択するでしょうね、、 
                                   

書込番号:21240879

ナイスクチコミ!6


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/30 15:38(1年以上前)

結局自分で使った物しか中古は分からんので心配が出てくる。
だから、機械類は新品しか買いません。
オールドレンズのように新品が買えない物は仕方ないですが。

書込番号:21240885

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/30 15:57(1年以上前)

一度販売したものを返品受け付けてしまうことが不思議です。また中古品を気持ち悪いと思うのなら最初から買わなきゃ良いでしょう。嫌がらせはやめて新品を買うのが常識では?

書込番号:21240909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/30 16:04(1年以上前)

素直に考えれば、他の方が言う様に、スタジオ使用等で連写しまくって、シャッターユニットのみへたっていて、外観は綺麗というのはあり得ると思います。

ただ、外観ゴム(グリップ部含む)は交換出来ますからね。それで綺麗に見えるのはあります。
そういった怪しささえなければ(シャッターユニット交換費用込みの値段で)購入はありかと思います。
丁寧に扱えば(運もあり?)メーカーが想定する20万回以上でもシャッターは切れるようですしね。

さて、幾らだったのでしょうか?

書込番号:21240917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/09/30 17:00(1年以上前)

外観がきれいなのと、ショット数の多さの関係が説明ができないですね。

スタジオで連写多数って、どういう状況なんですかね?

何かのエラーの可能性もありますね。

外観は一番確かな使用遍歴だと思います。手袋して使ってたのであれば
ともかく・・・

すごく安かったんでしょうか? でも、あんまり安いものには
警戒心が働くのが普通でしょう。

書込番号:21241012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2017/09/30 17:13(1年以上前)

経験上(少ないけど(-_-;))、マップカメラの場合は本当に外観のみでの判断だと思います。

書込番号:21241037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/30 17:16(1年以上前)

こんにちは

13万ショットが、この機種として多いのか私はよく知りませんが、
ボディの傷や汚れは、外装交換すれば新品同様になりますから
前オーナーが交換に出してから売ったということじゃないかと想像します。
もし100万ショットしたボディでも、外装交換してシャッターユニットを交換してあれば、
中古としては、A評価以上になるでしょうね。

書込番号:21241043

ナイスクチコミ!4


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 17:18(1年以上前)

>nikonsanさん
ネット通販の中古カメラって、問い合わせてもショット数は教えてもらえないんでしょうか?

書込番号:21241056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/30 17:21(1年以上前)

>nikonsanさん

ボクが行きつけの老舗カメラ店では全てシャッターカウントを明記。
その中でも480回で185,000円元箱から全て揃ってる値段です。

やはり中古品は信頼できる店で手にとって選ぶべきでしょう<===受け売りです。

書込番号:21241067

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/30 18:04(1年以上前)

今回のスレの肝は価格には一切触れてないとこだよな
中古については価格と状態のバランスが常に問題な訳でシャッター数だけで善悪判定できるものではない。

つまり、掘り出し物だと持って思わず飛びついたんだけど当てが外れましたってとこじゃないのかな。

書込番号:21241187

ナイスクチコミ!4


スレ主 nikonsanさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/30 18:44(1年以上前)

お値段は20万近くでしたよ!
でも製造番号結構新しいし、写真には付属品は写ってなく、付属品の内容明記されてるだけでしたけど、実際届いたのは取説も開けてないような状態で、グリップや底のゴム部分も綺麗で、バッテリーの蓋も無傷でした。
でも。。。。135000ショットは。。。。。
って思いました。

書込番号:21241275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2017/09/30 18:55(1年以上前)

 カメラはこれではありませんでしたが、熱心に撮影されている比較的若い方を見かけて話した時のこと。
 「カメラを保護テープで巻いているのは何故?」
 「いずれ手放すので、ボディーが綺麗な方が好まれるから・・。」
 
 その方は、保護テープと思しきもので、ボディーの殆どを包んで、必要最小限の操作部だけ開けていました。
 そうか、こうすれば、スレもテカリも手垢もつきにくいかも・・・、と妙に納得した次第でした。
 
 ひょっとすると、こんな手なのかも。
 
 

書込番号:21241298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/30 19:43(1年以上前)

外観綺麗だからA評価。

シャッター回数は確認していない確認出来る機種もあれば、確認出来ない機種もある。

ABランクでもシャッター50000回もある。

スレ主さんは中古を買わない方が良いよ。

書込番号:21241425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/30 19:54(1年以上前)

nikonsanさん、こんにちは

>さんは如何考えますか?ショット数って余り気にしませんか?

気にならない、と言えば嘘になりますね。
今回は返品出来て良かったですね。

ただ、お値段20万でしたら、(ショット数は少なくとも)私だったら買わないです。 新品最安値にします。

中古だと美品とはいえ、5万ショットでも納得しなきゃならないでしょうから。。。

書込番号:21241458

ナイスクチコミ!5


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 20:11(1年以上前)

>nikonsanさん
スレ主さんの返品理由「やっぱD850にしようと思って。。。。。」が気になったのですが、「ショット数が多すぎる」ではダメなのでしょうか?

書込番号:21241493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2017/09/30 22:14(1年以上前)

イージーカバーつかってたかも

http://japanhobbytool.co.jp/shopdetail/000000000728/

書込番号:21241845

ナイスクチコミ!6


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 22:27(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
イージーカバー初めて見ました。こんなものもあるんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:21241879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/01 10:35(1年以上前)

nikonsanさん
室内撮影

書込番号:21242876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:15件

ミカサカメラで注文したらキャンセルメールが届き、キャンセルされた。それも嘘をつかれて

以下メール
いつも当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
この度、弊社にてスタッフの入力ミスがあり、掲載価格に誤りがございました。
該当商品 
【納期1-2週間】Nikon[ニコン] D810 ボディ【全国送料無料※一部を除く】
こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり、
弊社営業時間終了後より多くのお客様より「価格の誤りではないか」と問い合わせを頂戴しており、本日9月18日9:00に掲載ミスが確認されました。
市場価格より鑑みましても掲載価格と市場価格には大幅に価格差があり、
ご注文前のお客様より誤りでは無いかとのご指摘を頂いていることもあり、
今回検討に検討を重ねました結果、掲載価格にてご注文頂きましたお客様につきましても
価格対応はせず、弊社規約によりご注文をお取り消しさせて頂くことと致しました。
掲載価格でのお買い上げをご希望されておられましたお客様には
大変ご納得頂けにくいこととは重々存じ上げておりますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

--------------------------------------
ここで問題なのは、「こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり」というところです。
15日よりもっと前から価格コムで確認していたのでおかしいと思い確認したところ
D810 ボディ の価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。
9月15日にスタッフが勝手に入力したかのようなこんな嘘をよく平気でつけるものだと呆れました。
はじめて利用しましたがこんな会社だとは思いませんでした。
もう二度と利用しません!

書込番号:21209111

ナイスクチコミ!26


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/18 20:31(1年以上前)

いくらで注文したのでしょうか?

書込番号:21209145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/18 20:46(1年以上前)

それにしてもエラい剣幕ですね。代金だけ取られて騙されたんですか?

書込番号:21209183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/18 20:51(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
縁がなかった・・・D850にしましょう。

書込番号:21209197

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/18 20:51(1年以上前)

楽天ミカサだと、税込 268,230 円で、ミカサ直販だと、税込 243,390 円。 の表示の様ですが。 これも間違ってるのかな?

書込番号:21209200

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/18 21:00(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん こんにちは

手動入力による金額のミスについては、ここのルールにありますようにおわびして受付不能となります。
確かに数字で一旦表現されたものがミスと言われると嘘をつかれた思いですが、それは仕方のない事です。
あきらめて次のチャンスを待ちましょう。

書込番号:21209233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/18 21:09(1年以上前)

まあ
普通の対応ですよね
いらっとくるのは理解できますがそこまで怒ることでもないかな(´・ω・`)

書込番号:21209273

ナイスクチコミ!15


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/09/18 21:38(1年以上前)

ぜんぜん関係ない話ではあるんだけども・・・・・ 

むかし ある銀行の知り合いから聞いた話です 
銀行窓口で預金をおろしたお客様が しばらくしてから窓口に戻ってきて 
 『さっき預金をおろしたんだけど、銀行を出て数えてみたら多かったんでお返しにきました♪』 

それを聞いた銀行窓口の担当者はこう答えたそうです 
 『あっそれはわざわざありがとうございます♪ しかし 当行では数人の目で確認しておりますし、
  間違いはないことと存じます、 お客様の勘違いと思われますのでどうぞお納めください♪』 

知り合いの銀行員に、実際はどうだったの? と聞くと、調べるとほんとに多く渡してたらしい! 
損失分のお金はどう処理するのか重ねて問うと、関係した銀行員で割り勘弁償! 

銀行とは そこまで "信用" を大事に考えてるのかと感嘆したものでした! 

当スレには関係ない話で スミマセン ((○┐ ペコリ  
                              

書込番号:21209370

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/18 22:04(1年以上前)

すみません、話の流れが良く分かりません・・・

>ここで問題なのは、「こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり」というところです。
>15日よりもっと前から価格コムで確認していたのでおかしいと思い確認したところ

価格推移グラフを見ると、(15日前後を含め)最近特に大幅に値上がりはしてませんよね?
15日より前に確認してた価格は幾らだったのでしょう?

>D810 ボディの価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。

前日にK-STYLEが\231,999を提示してるので、特に驚く様な価格では無いと思いますけど・・・

>9月15日にスタッフが勝手に入力したかのようなこんな嘘をよく平気でつけるものだと呆れました。

結局15日は幾らの価格が表示されてたのでしょう?
8日のK-STYLEの\231,999(若しくは9日のミカサカメラの\231,214)より大幅に安かったのでしょうか?

書込番号:21209455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/18 22:43(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
良かったらニコワンJ5のここ一ヶ月の価格推移グラフをご覧ください。

書込番号:21209612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/19 01:10(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
失礼しました。J5には今月、お店の入力ミスで200万円超えの値が付いていたのですが、さすがに訂正されました。

書込番号:21209936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 08:13(1年以上前)

すいません。
231,214円で注文しました。
9月9日からずーっと同じ価格です。
なので特別安くもないと思います。

それだけになんでわざわざ嘘までついてキャンセルされたのか?
それに腹が立ちました。

書込番号:21210253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/19 15:39(1年以上前)

>D810 ボディ の価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。

とのことですが、実はこのグラフって少しタイムラグがあります。
(酷い時は1日)

それを考慮してもおかしいのでしょうか?


ただ、相場的にも「入力ミス」とは考えにくいですね。


過去の例だと…
@桁を間違えた
A商品を間違えた
&#9332; Gタイプ(旧)レンズとEタイプレンズを間違えた
&#9333;85mm f/1.4 と85mm f/1.8を間違えた
が実例です。

殆どが「間違えました」でキャンセルですが、&#9333;だけは金銭的損得より「信頼」をとって納品されたそうです。

書込番号:21211074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 16:32(1年以上前)

>y_belldandyさん

ミカサカメラ側は9月15日に入力した価格で、その価格がミスだと言っていますが、
記録では9月9日からずーっと同じ価格でした。
ですからタイムラグが1日あっても、入力したという日より5日も前から同じ価格だったということで、
15日に入力したと言うのが嘘でしょ?という事です。

分かっていただけたでしょうか?

書込番号:21211174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/19 17:26(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
>分かっていただけたでしょうか?

了解です!

まぁ、こんなこともありますよ。

今回は犬にでも噛まれたと思って諦めましょう。

書込番号:21211277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 19:51(1年以上前)

>y_belldandyさん
>eichan9さん
>逃げろレオン2さん
>syuziicoさん
>あふろべなと〜るさん
>里いもさん
>You Know My Name.さん
>9464649さん
>Gendarmeさん
>jm1omhさん

みなさんどうも有難うございました。
みなさんのおかげで気分が晴れました。

書込番号:21211610

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング