D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ312

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:277件 D810 ボディの満足度5

もう来週は、7月中旬ですよ。

何か製品トラブルでもあったのかと勘繰りたくなる。

発売延期なら延期でいいが早く明らかにせよ。

中旬になって明日発売と云われても・・・金目の処分が整わない

書込番号:17710428

ナイスクチコミ!1


返信する
leningradさん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/08 09:04(1年以上前)

海外のB&HやADORAMAでは7月17日出荷予定となっていますが、
国内では「中旬」のままですね。

夏の旅行で使いたいのでこのタイミングで発売してほしいものです。

書込番号:17710441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/08 09:21(1年以上前)

予約がどれくらい入るかを確認しているのではないでしょうか?出荷台数なんてもう確定しているはずですよね。

予約したのに発売日に手に入らないと騒ぐ人が出てもマイナスイメージですし、そこまでいかなくとも全部予約で初回出荷分がはけてしまい、大手量販店で展示品がどこにもないと言う状態は避けたいのだと思います。

まあ値段がD800E 並なんでD800 の時のようなことはまずないでしょうが。

書込番号:17710483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2014/07/08 09:47(1年以上前)

私はもう資金繰りをしてしまっているので、撮る機械がない。暇だ〜

書込番号:17710549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/08 10:19(1年以上前)

高級機買う人に良く居るんだけど、新しいの買う前に早々と古いの処分しちゃう人、あれ何なんだろうね?
車と違って代替機なんか無いから、その間全く撮影出来ない訳で、下取り価格の下落より、そっちの方がよっぽど心配だ。

書込番号:17710619

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:30件

2014/07/08 10:32(1年以上前)

横道坊主 さん

そういう方々は他にも持ってるの!5DとかD4とかね。
大きなお世話だと思ってるよ。

書込番号:17710649

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/08 10:58(1年以上前)

ずばり! メーカーに・・・

書込番号:17710708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/08 10:59(1年以上前)

>発売日発表、いったい何時まで待たせるんだ。

今出るところです。  (´┏益┓`)シ區 そば屋

書込番号:17710711

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2014/07/08 11:49(1年以上前)

>いったい何時まで待たせるんだ

落ち着け。

書込番号:17710838

ナイスクチコミ!10


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 12:10(1年以上前)

35万程度いつだって用意できるだろ。

ガタガタ言わないで待ってろよ。

書込番号:17710904

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:277件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 12:20(1年以上前)

出来ないから、ガタガタ云ってんだよ。w

書込番号:17710934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/07/08 12:28(1年以上前)

お金を先に用意しておけば解決するのでは?
日付が決まらないとお金が用意できない事情でもあるんでしょうか。

書込番号:17710960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 12:34(1年以上前)

をーゐゑーさん

大人の事情がいろいろあるんですよ。

書込番号:17710983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/08 12:43(1年以上前)

oosaka-bokucyan さん
ありがとう〜!

書込番号:17711021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/08 13:15(1年以上前)

出たー、7月17日発売予定の正式アナウンス!
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/

書込番号:17711139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2014/07/08 13:23(1年以上前)

はい解決。
よかったなスレ主

書込番号:17711162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 13:43(1年以上前)

でたー!

だけど、早い時期に海外で17日と出しておいて、国内発表ここまで引っ張る必要あったの?

書込番号:17711216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/08 14:03(1年以上前)

Nikonユーザーは金持ちばかりでうらやましいですね。

書込番号:17711273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/07/08 14:05(1年以上前)

この度は「カメラのキタムラネットショップ」を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
ご注文商品のお渡し予定日をご連絡させていただきます。

お渡し予定日 7月17日予定

というメールが先ほど届きました。いよいよですね。

書込番号:17711276

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 14:49(1年以上前)

>だけど、早い時期に海外で17日と出しておいて、国内発表ここまで引っ張る必要あったの?

あるんだよ、大人の事情じゃない、メーカーの・・・が、、、、、

書込番号:17711368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/08 15:10(1年以上前)

>Nikonユーザーは金持ちばかりでうらやましいですね。

サクラ鴨。

書込番号:17711417

ナイスクチコミ!5


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信30

お気に入りに追加

標準

オートWBはD800Eとは別物の仕上がり

2014/07/08 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:36件

D810を予約しているデジタル一眼レフはニコン党のユーザーです。
ネットでD810の情報について調べていたところ、オートWBに着目してD800Eと撮り比べされていた方のブログがありましたので、ご紹介します。

http://cafewriter.hatenablog.com/entry/2014/07/08/000832

実機を試した感覚はブログ主と同じような印象です。以前試したときは画像データの持ち帰りは出来なかったので参考になりました。

書込番号:17710310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 08:15(1年以上前)

ぽっちゃり…

書込番号:17710319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/08 08:19(1年以上前)

マゼンタが少し強くなったような感じが・・・

書込番号:17710327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/08 08:32(1年以上前)

予約取り消しが増えそう。

書込番号:17710362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/08 08:42(1年以上前)

モデル・・妹ですか・・
ニコンのフラッグシップかと思った・・

書込番号:17710391

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/08 09:06(1年以上前)

ニコンは風景と鳥だけ撮ってればいいと思う

書込番号:17710446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/07/08 09:10(1年以上前)

露出が違う。D810のほうが暗い。

この機種にかぎらず、比較写真が良く出るけど、露出が違うだけのものが多い。
なぜ違うのかはわからないけど・・・・。せっかくなので、露出は合わせて
ほしい。

露出が明るすぎるという批判に応えたものかもしれない。D800E買った時、
露出が明るすぎるように思えたので、調査をお願いしたら2週間かかると
言われてあきらめた。

女性は明るめに撮ったほうが肌がきれいに出るね。



書込番号:17710461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 09:22(1年以上前)

SSと、ISOと、絞り値は、合わせてあるようですよ
D810の写真が暗くみえるのは、顔の角度の問題のような。

書込番号:17710485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/08 09:47(1年以上前)

ポートレートは機材よりモデル、、、

書込番号:17710550

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/08 10:29(1年以上前)

かわゆい。私だけ趣味・嗜好がおかしいのかな。
そう言う話しではなさそうですが、D810の方がトーンが沈んでどうも------。

補正でどうにでもなりますし、参考にはなりますがこの事例だけで判断はできません。
最後は購入しないと-------危ない、危ない、くわばらくわばら。

書込番号:17710640

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/08 11:08(1年以上前)

スレ主さん、参考になるリンクありがとうございます。
この比較だと自分は800Eの色の方が好きです。なんか健康そうな肌色に見えます。

撮って出しのJPEG比較なので、同条件でRAWで撮り、NX-D使って同じ条件で現像したら、どうなるのでしょうかね〜??

書込番号:17710733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/07/08 11:26(1年以上前)

>SSと、ISOと、絞り値は、合わせてあるようですよ

数値だけ合わせても同じにはなりませんよ。センサーが違えば当然です。

書込番号:17710778

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/08 11:45(1年以上前)

このクラスのカメラを使う人がオートWB使うの??

しかもポートレートで‥‥

書込番号:17710829

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 11:53(1年以上前)

>>このクラスのカメラを使う人がオートWB使うの??


これは私もそう思うね…
D4sとかD810とか使う人が、オートで撮りっぱなしで写真使うっていう状況が想像できない

書込番号:17710850

ナイスクチコミ!6


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 12:13(1年以上前)

オートしか使わないだろ。いまどきプロだってそう。

書込番号:17710912

ナイスクチコミ!17


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2014/07/08 12:35(1年以上前)

麟太郎! さん、こんにちは。

レポート削除されてますね!残念です。

書込番号:17710988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/08 12:39(1年以上前)

飲兵衛もD800Eの発色のほうが好き。
この比較だけでいうと、無理してD810を買う必要はなさそうだよ〜ん。

書込番号:17711002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/08 12:41(1年以上前)

>レポート削除されてますね!残念です。

あらら〜本当だ。

書込番号:17711009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 12:46(1年以上前)

麟太郎!さん

一部の心無い方のレスのためか、今は削除されて
いるようですが、大変参考になりました。
ありがとうございました。

露出をそろえても明るさが違うのは、センサー
の実効感度が違うか、新しいピクコンのため
なんでしょうかね?

書込番号:17711040

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/08 12:51(1年以上前)

機種不明

 これですね。
何があったんでしょうか?

ただ、「一旦」と、なっていますから、又出てくるのでしょうか?
いずれにしても、他も含め 早くレポートが見てみたい! (^-^;

書込番号:17711059

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/08 13:04(1年以上前)

ニコンから発売開始前なので、"提灯記事"以外は載せるな!とクレーム入ったとか〜(^^)

書込番号:17711102

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


mRAWだと2000万画素弱となり、非常に使いやすいサイズとなるように
思います。sRAWだと900万画素相当とデータはだいぶ軽くはなりますが、
D810でせっかく撮るのなら、画質面でもの足りさを感じてしまいます。

ファームアップでもしmRAWの追加対応が可能なら要望数次第だと思います
ので、NIKONのHPから多くの皆さんの声を期待しております。

他のデジカメでは要望数に応じてファームアップでかなりの進化・改善が
みられるものもあります。

NIKONさん、中間サイズの『mRAW』をぜひ宜しくお願いします;!


書込番号:17709874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/08 01:51(1年以上前)

sRAWでもかなり重い処理してるみたいなので
mRAWはどうかなあ?

sRAWって単純に4画素混合でもいけるけど
mRAWって大変…

書込番号:17709891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/08 03:08(1年以上前)

・RAW 12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮)、サイズL/S選択可能(サイズSは12ビット、非圧縮に固定)…D810主な仕様より

なぜS-RAWは12ビット非圧縮に固定なんですかね〜…一コマ27.9MBもあるし、連続撮影枚数はLが34枚に対しSは18枚ってどうゆうこと?

データをコンパクトにする目的では使用しないですね。

ロスレス圧縮RAW12Bit(L)は31.9MB、14Bitは40.7MBなら、S-RAW非圧縮は使わないですよね。

書込番号:17709938

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/07/08 06:32(1年以上前)

2000万画素機を買わなかったのはなぜ
最初からわかってたことだから泣き言言わずに周辺機器に潤沢に投資しましょう。
この機種買えるなら余裕でしょ

書込番号:17710088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/08 07:18(1年以上前)

確かにデーター量は大きくなり、メディアもそれなりの容量が必要になりますね。
PCでの編集時にデーターが重くて操作しにくいですか?
カメラの画素数が大きくなるとPCのスペックも高い物が必要になりますね。
PCを買い替えるしかないですね。

書込番号:17710177

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/08 08:24(1年以上前)

sRAWを使うケースが思い浮かばない。(データが軽くならないので)

書込番号:17710338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 08:26(1年以上前)

RAWというのは、撮像素子から出た信号をファイルに保存した、生のデータ、というものなので、
MRAWを作るために、補完処理や合成処理をするならば、それは、
根本的にRAWではなくなりますね。
 
#16bit TIFFでいいじゃない

書込番号:17710349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/08 08:34(1年以上前)

>『mRAW』はファームアップで対応可能でしょうか?…

ロウでしょうね?(駄レス失礼いたしました。)

書込番号:17710367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/08 08:47(1年以上前)

まあ、似たようなスレがあってそっちにも書いたけども

RAWがモノクロデータなのに対してsRAWはカラーデータなわけで
データが大きくなるし処理も重いので連写しにくいのもしかたないけども
(sRAWはデータの質的にはリサイズしたTIFFと同等)

どうせならもう少し連写がおちてもいいからロスレス圧縮は欲しかったですね
これならかなりデータは小さくなるはず

書込番号:17710402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

このランキングは世界ランキングですかね(笑)。

それはともかくGH4がいいなと思ったらA7Sが出て、そして今度はD810ですよ。Nikonにムービーは期待してなかったんだけどD810は見過ごすわけにはいかんです。どうしちゃったのNikonさん。

書込番号:17709357

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/07 23:02(1年以上前)

てか、このネタ、もうやったし (^^)/

bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=17696935/#tab

書込番号:17709381

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/07 23:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=17696935/#tab

(ちゃんとリンク貼れなかった orz)

書込番号:17709388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/07/08 00:01(1年以上前)

 売れ筋ランキングは価格コムさんの独自集計でしょ、気になれば価格コムさんに問い合わせれば?

 それにしても、このところ捻りが無いように思いますが、限界ですか?

 個人的にはスレ主さんがD810でどんな素敵な写真を撮るか見てみたいです。

書込番号:17709639

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/08 00:17(1年以上前)

今更こんなスレ立てですか?

貯金ぐらいしなよ。

書込番号:17709692

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/08 04:08(1年以上前)

まぁ、二番煎じってのはダサいし寒いよね(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

書込番号:17709967

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/08 07:26(1年以上前)

リサーチネタをやるなら、しっかりと他スレもリサーチしようよ(T_T)。

デジャヴか記憶面か?…思わず自分の健康状態を疑っちゃったよ(^O^)。

書込番号:17710205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/08 08:28(1年以上前)

サクラの数が影響してるの鴨。
(このレスも削除されりゃうのかな〜)

書込番号:17710352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/08 08:45(1年以上前)

二番絞りで残念でしたね。

書込番号:17710400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/08 12:48(1年以上前)

二番煎じをお楽しみください。

書込番号:17711045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/08 14:03(1年以上前)

売れ"筋"ですからね。売れ行きとか売り上げランキングとは言ってない。Wiki でも

>売れ筋(うれすじ)とは、その時代・その社会で、人気のある商品を指す。

とのことですから注目ランキングとそんなに変わらないですよね。ただ"売れ"と言う字があるので売れ行きを連想させられますよね。

書込番号:17711272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/08 15:58(1年以上前)

bluesman777くーん、久しー!

>Nikonにムービーは期待してなかったんだけどD810は見過ごすわけにはいかんです。

Nikonは、bluesman777くーんが買うとは期待していないと思うよ、今後とも。

書込番号:17711513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/08 16:23(1年以上前)

相変わらず白々しい人だな。

ここの常連だから知らないはずはない。

書込番号:17711559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2014/07/09 21:28(1年以上前)

>てか、このネタ、もうやったし (^^)/

そうでしたか。ま、それはともかく、キヤノンは休眠している場合ではないですね。出でよ5Dmk4。

書込番号:17715444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/09 21:35(1年以上前)

最近キレが無く無いですか?
頑張りましょう…ですね。
善く出来ました…目指して頑張って下さいね。

書込番号:17715468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件 D810 ボディの満足度5

大阪のショールームではD810はサンプル機だけしか展示されていません。
   サンプル機なのでレンズ交換できません。レンズ交換用ボタンと周囲をプラスチックで溶接しているので交換不能
   付いているレンズはキットレンズかどうか不明ですが、好みではないので面白くない次第です。

銀座と新宿のショールームはレンズ交換可能で撮影結果のデータの持帰りも可能とのことで羨ましい限りです。
   レンズ交換可能で撮影結果のデータの持帰り可能なショールームなどを探していますので、諸ショールームの展示
   状況を投稿下されば有難い状態です。

D810の発売時にはレンズも購入したいと考えていますので、お手数ですがよろしくお願い出来れば幸いです。
   今後の新製品も展示の順番が予測できると思います。よろしくお願い致します。

書込番号:17705205

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/06 20:09(1年以上前)

全国のSCの状況を聞いて、そのSCに赴くのでしょうかぁ〜?
旅費けっこうかかりそう〜(^^;;

書込番号:17705242

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/06 20:35(1年以上前)

新宿は京からOK

書込番号:17705358

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/06 20:41(1年以上前)

新宿は今日から実機、テスト機でない、が入り、Okとなったので、各地ともおいおいOKでしょう。

書込番号:17705384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/06 20:52(1年以上前)

ショウルームに行けないのでキャンセル前提でキタムラに発注しています。

書込番号:17705437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/07/06 22:20(1年以上前)

ニコンプラザ大阪は16−35F4が付いてましたよ。
土曜日に行ったら誰も触って無くて拍子抜け。

シャッター音が官能的だったら即行きつけの店に予約入れる勢いだったけど
確かに静かでショックが少ないけど、正直D610やDFよりシャープさが無い感じで少し残念。
D800の「カチャッ」とどっちが好みかは人それぞれでしょうが私はD800でもう少しがんばる。

といいつつ秋には買っちゃうんだろうな〜。


書込番号:17705894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件 D810 ボディの満足度5

2014/07/07 00:01(1年以上前)

皆さん 早々の情報をありがとうございます。

今週の出張が無ければ先週後半〜今週に東京のショールームへ行けたのですが、残念です。
   秋葉原の情報収集なども当然全部加えるところですが。
   出張ついでにD800Eの最後の撮影を2日入れたのは下取り額が下がる分、損か得か良く判りません。

Paris7000さん、旅行に慣れていればの話になるかも知れませんが、東京〜大阪の夜行バス料金は片道僅か5000円です。
   昔は3500円のバスもあったのですが、とんでもない事故の連続でバス会社が撤退・倒産して今でもあるのかどうか
   良く判りません。
   あと、大阪〜名古屋は1時間ほどですし、大阪〜広島は5時の始発電車で2時間走り7時からは新幹線の始発に
   乗れば新幹線30分で尾道・広島は8時には到着して、昼過ぎには新幹線で帰着できます。
   ということで、お住いの地域によって有利で安い交通機関があるかも知れません。
   以上、余計なことで申し訳ありません。

では次の投稿は今週末〜来週となりますので悪しからず。またよろしくお願い致します。

書込番号:17706281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/07/07 21:55(1年以上前)

本日、名古屋のSCに行きましたがD4SとD7100が置いてあり、D810はありませんでしたよ。

書込番号:17709017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2014/07/07 23:37(1年以上前)

名古屋SCはですね、カウンターの人に、「D810は置いてないんですか?」と残念そうに聞くと、「ありますよ。」とカウンターの下から出してくれるんです。
私はそうでした〜。

書込番号:17709552

ナイスクチコミ!1


ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

本日、17時過ぎに、新宿にありますNIKONショールームに行ってきました。
持ち込んだOTUSを付けて、10分ほど自由に撮らせてもらいました。

その印象ですが、このボディは
まさしく、ビッグマイナーチェンジと言っていいほど
大きく進化している印象を受けました。


外観はほとんど変わりませんが
グリップが持ちやすく、D800より強くボディを握れるため
重いOTUSを付けて撮影しても、全く苦になりませんでした。

また、シャッターショックの軽減は、D800とは別次元です。
軽いタッチでシャッターが切れます。
手持ちの際で、強い味方になると思いますし、周りの人に気を使うことなく
気持ちよく連写撮影ができます。
ただ、シャッター音は好みが分かれるかもしれません。

今回、個人的に一番楽しみにしていたのは
OTUSとD810からどんな絵が生まれてくるかという期待でした。

手持ちの撮影に加え、17時過ぎの雨模様という状況でしたが
凄まじい解像度の高さに加え
色の出方が、D800とは明らかに違うと印象を受けました。

OTUSとの相乗効果により
色合いが格段に上がっている印象を受けました。

すべてJPEGの無修正ですが
RAWで撮影したら、どんな素晴らしい絵をが出るだろうと本当に楽しみです。


皆様のご参考になればと思い数枚程アップします。


さぁ、これから仕事に戻ります(悲)

書込番号:17709645

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/08 00:11(1年以上前)

ネギ山さん

OTUSでの作例ありがとうございます。
最初等倍で見たとき、暗部にノイズが乗ってて、あれ?って思いましたが、EXIF見て納得、ISO1000オーバーだったのですね。
これでISO100〜400ぐらいだったら、すごい画質になるのでしょうね〜 すばらしい!!

書込番号:17709672

ナイスクチコミ!0


ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 00:37(1年以上前)

Paris7000 様

こんばんは


今、確認したらISOがとんでもないスコアですね。
ほかの写真も1000超えてました。

時間がなかったので
露出優先で、カメラ任せにして、すべての補正機能をOFFにした結果です。

室内とはいえ、結構、照明があったので
ISOが1000を超えているとは予想外でした。

ご指摘ありがとうございます。



書込番号:17709740

ナイスクチコミ!1


ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 13:03(1年以上前)

Paris7000 様

昨夜、あわてて投稿したので
ひとつ大切な情報を、忘れてました。

昨日の撮影は、後で現像できると思い
RAW&FINEで撮影し、ピクチャーコントロールは
新しいフラットモードでした。
従いまして、撮って出しのJPEGにはつらい絵でした。
ご容赦願います。

それでも、D800Eのニュートラルとの印象とは
色の出方や解像度が随分、上がっているという印象でした。

昨夜は徹夜となり
こんな時間になって申し訳ありません。


書込番号:17711098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/09 00:31(1年以上前)

大阪でも、要求すれば、バックヤードからサンプル器を出してくれます。今日、私が行ったときは、70ー200f4を付けてサンプル撮影させてくれました。サンプル撮影画像も、メモリを持っていけば可能な状態になっています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:17713229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/09 12:49(1年以上前)

昨日銀座で触ってきました。58mmF1.4Gが付いてました。
ミラーショックの少なさに納得。したがって音も静かめですが、軽薄さは無い。
しっかりニコンの音で安心しました。

余談ですが、それよりもなによりもNikon1用の新70-300mmに驚きました。
いやほんとびっくり。

書込番号:17714101

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/09 12:53(1年以上前)

> 余談ですが、それよりもなによりもNikon1用の新70-300mmに驚きました。
> いやほんとびっくり。

そこんとこ、もちっと、詳しく〜(^^;;

書込番号:17714113

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/09 14:31(1年以上前)

色々と、参考になる情報をありがとうございます。
かなり、彩度(?)の辺りが違っているようですね。

それにしても、スレ主様の意気込み、行動力は凄い!
こちらは場末なのと、仕事にかこつけてなかなか・・・。 (^-^;

書込番号:17714314

ナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/07/09 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@D810 ISO64

AD810 ISO3200

BD810 ISO12800

7/8(火)に私が大阪西梅田のニコンプラザに寄った時は、展示台にひも付のD810のデモ機に装着(固定)されているレンズは、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRでした。
あるなするさんの書き込み[17705894]の通りですね。
私が行った時はまだ貸出機はありませんでしたが、持参のメモリーカードへの撮影データ記録及び持ち帰りはOKでした。
「フリータッチの貸出機はいつ頃?」とお聞きしたところ、来週の予定というご返事でした。
ALLMALT19761230さんの書き込み[17713229]ではレンズ交換可能と言うことなので、私が行った後に状況が変わった(前倒しになった)のかも知れませんね。

レンズはさておき、新しいD810の感触は「すごく良い」です。
ミラーバランサー搭載とのことで、ミラーショックが抑えられてシャッター時のボディーの振動がD800/Eより格段に少なくなっているように感じられました。
シャッター機構そのものも改良されているのでしょう。
ミラーアップ時のシャッター音も小さく(低く)なっているように思います。
シャッター音(ミラー作動音含む)に関しては、官能に訴える部分であり各人の好みもあるとは思うのですが、私は、カメラの作動音は極力小さい方が良い(無音ならベスト)と考えているので、D810の方向性は好ましく感じました。
音だけでなく、振動も少なくなっているなら大歓迎です。
ファインダー内表示も有機EL採用でとても見易くなりました。(D7100の有機EL表示に慣れているせいかも知れません)
グリップの形状も変更されたのですね。
少なくとも私の手とは相性抜群です(D800/Eは微妙に合わなかったのです)

表題の『ショールームのD810の展示状況の投稿』から逸れてしまいましたね。
お詫びの代わりに、D810のデモ機での撮影画像を添付しておきます。

レンズは先述の通り、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRです。
主な設定は以下の通りです
・モード:絞り優先オート
・絞り:f8
・P/C:スタンダード
・WB:オート1
・ヴィネットコントロール:しない
・自動歪み補正:しない

後でメタデータを見たら、アクティブDライティング(弱)、高感度ノイズ低減(標準)になってました。
ちなみに、話題の電子先幕シャッターの効果を見てみたいがために、機能を有効にしてライブビューモードで撮影しています。
レンズのVRはOFF。
一応卓上三脚を使用し、セルフタイマー2秒で手ブレの影響を極力避けるようにはしておりますが、基本的に素人のやっつけ仕事ですのでその点はご容赦を。
(何故か露出補正+0.7だったり補正無だったりバラバラですし…^^;)

左から、@今話題のISO64、AISO3200、B私にとっては異次元の高感度ISO12800です。
それぞれ14bitロスレス圧縮RAWで記録、D810に対応したViewNX2(Ver.2.10.0 JP)でそのままJPEGに変換しました。
(軸上色収差補正は50)
(ピント位置はポスターの本田翼ちゃんの右眼にシングルAFで合わせてあります)

もし何かの参考になるようでしたら幸いです。
ならなければ…本田翼ちゃんは可愛いね、ということでご勘弁下さい^^;

書込番号:17715856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 01:13(1年以上前)

本日、Nikonサロン大阪に行きサンプル画像を入手しましたので、別スレで投稿しました。ご参照いただければ幸いです。

書込番号:17716192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件 D810 ボディの満足度5

2014/07/13 20:18(1年以上前)

多くの情報をありがとうございます。今後は最新情報の入手には銀座と新宿と大阪の3ショールームで考えます。

D810での撮影結果を持ち帰りました。キャプチャーNX-Dの初版のβ版ではサムネイル表示だけで大きく表示するには
   出来ませんでした。正式発売まであと4日なのでβ版での操作は諦めることとします。

今までは撮像素子板が超微粒子になると発色が薄くなってコクもなくなる傾向でしたが、D810からは技術の進化で
   この傾向も解消された思いがします。D800EとD810とはこの発色の傾向の違いが感じられますので、D800Eは
   D810と入換え、2台目の予備機もD810に揃えねばならない、と判断しました。

ニコンと店と両方から17日に予定通り発売との連絡が届きましたので、あとは入手を待つのみです。
   これからは入手まで忙しく、入手後はD810の評価に忙しく、暇は無くなりますので、投稿はこれで終了とさせて
   いただきます。またよろしくお願い致します。

書込番号:17729392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/07/16 00:54(1年以上前)

D800ユーザーです。
遅ればせながら昨日、新宿にてD810をチェックして参りました。
D800との一番の違いはシャッターフィールです。ダンパーのたっぷり効いた柔らかい感じ、D610やD5300などの下位機種に近いですがそれでいてまあまあ切れもある感じです。例えれば電子ビーム銃のトリガーを引いてる感じですね、45口径のようなD800とは全く違う感覚です。ブレ対策という意味では断然D810ですが、フルサイズで写真を撮ってるぞ的な感覚はD800で好みの分かれるところですね。D810はOLYMPUS OM-1やミノルタXDのような感覚、D800は伝統的なNikon機の感覚だと思います。
あとは、ペンタ部を始めデザインが少し変わっています。ペンタ部の絞り込みや全体的な雰囲気はD5300よりにシフトしたような気がします。皆さんの仰るとおり、マイチェンではなく魅力的なフルチェンに近いと思います。私はシャッターフィールもデザインもD800の方が好みです、、、、と自分に言い聞かせて物欲を押さえています!

書込番号:17737084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信21

お気に入りに追加

標準

展示機は製品版

2014/07/06 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件
当機種
当機種
当機種

本日、銀座まで足を伸ばしてみました。
日曜日の銀座は混むかなと思いましたが、お客様は5〜6名でD810に集中することも無く穏やかなショールームでした。

 ファイルの持ち出しは出来ないと思っていましたが、展示機は既に製品版とのことで持ち出しOKでした。
添付しました画像はサンプルになるようなものではありませんが、興味のある方はショールームまでお出かけになってはいかかでしょうというご案内まで。
1枚目だけノートリミングで、2、3枚目はトリミングしています。

 実機の印象ですが、寸法はD800と同じですが贅肉を少し落としたような造形で若干小さく感じられます。レンズが58mmF1.4でしたが本体とのバランスはなかなか良かったと思います。

 シャッター音が小さくなったということでしたが、たしかにD610よりさらに少し小さいように感じます。ミラーショックも抑えられており、音質も若干違いはありますがDf、D610の傾向の音色でしょうか、D800の場合は近くでビデオ撮影している方がいるとシャッターを押すのをためらってしまう感じがありましたが、D810は少し離れれば大丈夫ではないかと思わせてくれます。

 ファインダーについてはコーティングの改良とのこと、D800、D610が若干色味のあるファインダーだと思いますが、D810は無色に近くさらにクリアなっているようです。ただ、Dfのファインダーに近いような感じがしましたので、D800とDfの違いがあまり無いと思われる方は、その程度と思ってください。装着されたレンズにもよりますのでこのあたりは他の方のご意見もいただければと思います。

書込番号:17704465

ナイスクチコミ!41


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/06 18:46(1年以上前)

この素晴らしい描写力は、D810のなせる技か、それとも、5814Gナノクリのなせる技か。
いずれにしても、あまりよくないお天気にも関わらず、解像力素晴らしいものがありますね!!

jpegなのに1枚24MBというのにも、度胆を抜かれますが〜〜(笑)

書込番号:17704919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/06 19:01(1年以上前)

ああもうこれ、シグマのクワトロセンサーに完全に勝ってますね…
等倍でも普通に見られる画質とか、恐ろしい子…

書込番号:17704971

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/06 19:23(1年以上前)

ですよね
等倍表示して、全く画像が甘くなってないのに驚愕〜〜

書込番号:17705062

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2014/07/06 19:28(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。

ショールームのガラス越しの風景ですのでどこまで解像するかと思いましたが、良く映りますね〜。
ただ、ボディーとこのレンズで50万コースですか。私のような貧乏なニコ爺には目の毒ですね。

でも、欲しいなぁ。

書込番号:17705075

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/06 19:56(1年以上前)

とりあえず5814GだけでもGETしてみては?
描写力のほとんどはレンズで決まりますから〜(って背中を押すーーー(^^)

書込番号:17705190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/06 21:17(1年以上前)


情報ありがとうございます。
ちなみにお姉さんの持ち出しはOKでしょうか?

書込番号:17705565

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2014/07/06 21:33(1年以上前)

Paris7000さん

背中を押していただきありがとうございます。
私は昨年D80以来、久しぶりにD7100でニコ爺に戻って参りました。
D7100も間違いなく良いカメラですが、やはりフルサイズヘの憧れが日に日に大きくなっております。

何故か24-85は持っているのですが、それ以外は一から揃えるような事になりそうです。
5824GとD810の同時購入は無理ですが、50mmF1.8と一緒に購入はどうかなどと考えております。

ボーナス時期にこのようなカメラを発売してくれて、Nikonには困ったもんです。

ちなみに、お姉さんの持ち出しはありませんでした。


書込番号:17705653

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/06 22:12(1年以上前)

新宿で触りましたが、セットの2485で、ズームリングの余りのぎこちなさにレンズ交換してもらいました。
このカメラに2485はそぐわないことを実感しました。

書込番号:17705864

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2014/07/06 22:34(1年以上前)

弩金目 さん

仰るとおり、D810に2485は合わないように思いますが、これをレンズキットにしなくてはならないのはやはり価格の問題でしょうか?

書込番号:17705968

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/06 23:37(1年以上前)

買わなきゃダメかなぁ…

書込番号:17706206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/07 07:30(1年以上前)

どんな理由でセットレンズを決めたのでしょうね。?です

このカメラは良くも悪くもレンズ性能を反映するカメラかな、と感じましたね。私のコメント能力では、それ以上は無理。

付け加えますと、Made in Thailandの刻印でした。

書込番号:17706752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/07 07:54(1年以上前)

ショールームで早くも製品板を触って感触を試させた方をうらやましく思います。

田舎なもので一番近くのSCまで高速で4時間ほど・・・。

タイ製でも全然問題ないのですが、ボディの感触、グリップ感などはD800とどう違ったか教えていただけると幸いです。

わたしもD800とD800Eをドナドナして予約しておりますが早く触りたいです!
今手元にあるDfをサブに、SONYのα7sもサブにと予約しましたが、D810のサブはD810しかならんのかも・・・とか考えております。

書込番号:17706789

ナイスクチコミ!2


HIROMI-55さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 12:55(1年以上前)

参考写真ありがとうございます。
レンズ性能も相俟って素晴らしい解像力です。
ただ一点気になったのが、アウトフォーカスシャドー部のノイズ感。ISO100でこれなの? 2枚目の画像で気になりました。

書込番号:17707430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2014/07/07 13:18(1年以上前)

HIROMI-55 さん

2枚目の写真はPhotoshopにてトリミングのみ行っております。
カメラの詳細設定は判りませんが、ISO100ですのでノイズリダクション設定等は影響なさそうですが。

オートホワイトバランスの色調等合わせて参考にしてください。

書込番号:17707475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/07/07 13:52(1年以上前)

あまり高いと買えない人が出てくるからでしょ。

初めて買う人には便利なレンズだと思う。このボディには、もったいないような気はするけど、
レンズは徐々に揃えていけばいいんだし・・・。

書込番号:17707546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 15:31(1年以上前)

rsaku2008さん、実機写真UP有り難うございます。
東京でデータお持ち帰り出来るのなら
おって名古屋SCでも出来るようになったかもしれませんね。
発表翌日にはレンズ交換できるデモ機がありましたから。

一枚目の写真、確かに5814Gによるものかもしれませんが
ますます発売が楽しみになりました。

書込番号:17707740

ナイスクチコミ!1


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2014/07/07 17:37(1年以上前)

rsaku2008さん
実機での実写データありがとうございました。
やはり色の再現性、WBが800Eより良くなってる印象ですね。ますます楽しみです^^
24-85をキットレンズに選んだのは値段もあると思いますが新しいセンサー
の性能アップで十分な絵が出てくるようになったって事もありえますね。

書込番号:17708027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/07 18:56(1年以上前)

買わなきゃ(ry・・・orz

書込番号:17708239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/08 09:35(1年以上前)

24-85は初代は所有してましたが手放してしまい今はありません。VR付きはかなり良くなったと聞きますが初級者以外は、この焦点域をこの明るさのズームで持っておく理由は見つけにくいですね。

レンズキットはもっと割安感の有る値付けにしたら"とりあえずビール"みたいに買うんでしょうけど。

あくまで他社機からの移行組のために"とりあえず"用意した感じでしょうね。

書込番号:17710520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/07/08 18:54(1年以上前)

う〜ん、
新宿SCで触った810にこの2485がついており、
ズームリングの不均一な回転とぎこちなさに呆れて、係の方に言ったら、
別の2485に付け替えてくれたのですが、操作感は同じでした。
係の方に尋ねると、『こんなもの』だと。

自分のキットレンズのイメージとはずいぶんかけ離れている感じでしたね。
場末のスーパーの抱き合わせ販売じゃないんだから、
ニコンが新製品のキットに選ぶということは、
ニコンとして、互いに相ふさわしい組み合わせの推奨、だと思ってました。
(2485は持っていないので、レンズにも関心があったもの)

D810って、取り敢えず・・・・・、で売る機種なんでしょうかねェ。

書込番号:17711925

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング