D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:18件

D850が購入された方々のもとへもうすぐお届けされるというこの時に、D810でもう少しガンバロウと自分に言い聞かせようとしている自分と似たような立場の方がいらっしゃればD810のいいところや改良してもらいたいところなどお聞かせていただきたいと思いました。

【いいところ】手元のFマウントレンズが使えるということ、シャッターフィーリングが好きなこと、バッテリーEN-EL15が使えることなど

【改良希望】BKTボタンの機能設定、ファンクションボタンへの露出補正設定、カスタムメニュー内容のテキス手出力など

書込番号:21178225

ナイスクチコミ!11


返信する
eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/08 04:52(1年以上前)

>桃尻99号さん
おはようございます、はじめまして。

 D810に特に不満はないんですよね。D800で気になったシャッター機構ブレもD810では改良されていましたし。
 D850は実機に触り、AFの速さに驚かされましたが不思議と欲しいと思わなかったです。連射もほとんどしませんし、D810の完成度の高さに満足しているんだと思います。数年後のD850改良機は購入するかもしれませんが……。
 現在はD810の撮影環境の充実のために、ケンコーのバリアブルNDフィルターや露出計、ミニスタジオセットなどの購入計画を立てている次第です。
 スレ主さんの質問と少しズレた返信で申し訳ありません。

書込番号:21178584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/08 08:15(1年以上前)

【改良希望】というのはファームアップ希望ということでしょうか?

残念ながらニコンは旧機種に対してこういう機能アップの改良はしないですね。

書込番号:21178794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/08 11:37(1年以上前)

それより、自分の写真の良いところ悪いところを見つけて、改善すべく撮影に勤しんだ方が良いと思いますよ。
機械の進化より撮り手の進化の方が、写真に与える影響は遥かにデカイですら、

書込番号:21179122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


DHMaxamさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/08 12:25(1年以上前)

>桃尻99号さん

はじめまして。

【いいところ】
 いまだに性能をフルに活かせておりませんが 不満がないところです。

書込番号:21179241

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2017/09/08 20:51(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

eichan9さん
私もD800Eで微ブレが気になって、D810へ機種替えしました。シャッター機構周辺が改良されたD850には大いに期待していますが、D800Eを使用していたときに比べて、機種替えするほどの不満がないのでしばらく様子見です。

kyonkiさん
そうですね。ボタンやダイヤルがあって、内部のソフト(ファーム)を修正さえしてくれれば、一粒で何度もおいしくいただけるのですが、ニコンに限らず、なかなか商売としてのうまみがないのか、旧機種救済は期待できませんね。

DHMaxamさん
このようなことを、お聞きしておきながら、結局自分も同じように不満があまりないと自覚しております。ただ、年々機材の重さを痛感するようになり、D850は200グラム程度の軽量化を望んでいましたが、今後、出るかもしれないミラーレスまでお預けとなりました。でも、Fマウントではなくなったら、ニコンに留まる理由がなくなりそうです。

横道坊主さん
確かに「弘法筆を選ばず」とも言いますが、まだまだその域に達しておらず、デジタルの進化が目まぐるしい昨今、それらの道具の善し悪しさえも未熟なモノですから、D810を今後も愛でていくために、同じようにD810を使っていこうという方々のお話をお訊きしたいと思った次第です。

多くのD810ユーザさんは、新機種へ移行されたのでしょうか?
デジタルものは大事にしていても、内部のコンデンサーなどは時間経過とともに劣化が進みますので、これから何年使えるかわかりませんが、D810で撮影に精進していきたいと思います。

書込番号:21180248

ナイスクチコミ!13


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2017/09/24 12:20(1年以上前)

なんとか、長くメンテの受付をしてもらいたいところでしょうか。

使っている人間のほうが進化しないので・・・

カメラとしての愛着はDfほどには感じませんが、とりあえず精密記録装置としての存在意義はあるので使っています。
旅行には持っていかなくなりましたが、いざ使うとなると信頼できるカメラでありますし・・・
友人と言うより仕事のできる同僚?(と、写真家内田ユキオ氏の言を借ります)

書込番号:21224385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/09/29 19:50(1年以上前)

桃尻99号さん
> デジタルものは大事にしていても、内部のコンデンサーなどは時間経過とともに
> 劣化が進みますので、これから何年使えるかわかりませんが、
> D810で撮影に精進していきたいと思います。

D810を毎日8時間以上も通電してるのか?
もしそうでなければ、日本製の電解コンデンサは、
10年以上は軽く持ちこたえることであろう。

もし、毎日使っていなければ、日本製の電解コンデンサは、
20年以上は持ちこたえる。

そもそも、内部のコンデンサの老朽劣化が原因で、
使えなくなったデジタル一眼レフカメラの話しを僕は聞いたことがない。

いまだにD3やD3Sを使っているプロがいる。
僕のD300はもう少しで10年経過するが、ぜんぜん問題ない。

> 内部のコンデンサーなどは時間経過とともに劣化が進みますので、

最近D5の板でも似たような投稿があったが、
そういう都市伝説が最近流行っているのか?

電力用産業用の周波数インバータ用のコンデンサ(日本製)ですら、
毎日使っても、普通は7年は持つ。
(ただし、非日本製はそこまで持たない)

桃尻99号さんの家の日本製のエアコンや冷蔵庫、
テレビ等は何年使えているか?
カーラジオ、何年使えているか?

書込番号:21238793

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/09 09:00(1年以上前)

当機種
当機種

AF-N28-70mmD

航空ショーの一コマ

>桃尻99号さん

皆様

おはようございます!遅スレですが、よろしくお願い致します。

展示のD850を触りましたが、シャッター音はなじんでいるせいかD810が良く感じましたが、気のせいでしょうか。

機能的には、AF、AWB精度は今回の新型で魅力ですが、D810で、現状満足ですね。

画像処理エンジンもEXPEED4になって手間がかからなくなりました。

まあ、キャッシュバックが始まるころですと、追加で購入しているかもしれません。

購入してもD810は、手元に残すと思います。

最近は、D810に安価なオールドレンズや単焦点の組み合わせで楽しんでおります。

AFのスピードを求めず、逆光に注意して足ズームで調整です(笑)

>これから何年使えるかわかりませんが、D810で撮影に精進していきたいと思います。

同感です。道具ですので、大切に使い倒しましょう。

書込番号:21263742

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ184

返信93

お気に入りに追加

解決済
標準

日本人の肌の色を知覚色で/強すぎる黄色

2015/07/20 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:28件

こんにちは、D800のオーナーです。
◆質問は以下の2つです。
(1)D800/810系のカメラで、肌の色を知覚色に近づけるレンズフィルタは無いでしょうか?
(2)D800/810系のカメラで、黄〜オレンジ色を少しだけ弱めるレンズフィルタは無いでしょうか?
(3)D800EのRGBを分離するセンサのフィルタのカラープロファイルはD800と同じでしょうか?

◆背景(課題)
ニコンは、正確な色表現をする事を重視しており、風景や科学・医療分野で高い信頼を得ている。
一方で、日本人女性の肌色について、被写体やクライアントの脳が覚えていたり求める色合いは、
実際の色よりも白い薄桜色で、当然、ニコンはその色を出さない。と、しばしば言われます。(*1)
これは他人の意見ではなく、私自身、強く感じてます。
よくキャノンと比較されますが、私が持つSonyのミラーレスや、iPhoneと比較しても同じ様に感じます。
(酷い人は、Nikonの肌色を土色、死人色と言います)

また『正確な色』といいながら、黄色は不正確な程に強いと言う声を聞き、私も同感です。
(私はオレンジが強過ぎる気がしています)
そういった声を受けて、Expeed4は、色の改善(改悪?)がされていると聞きます。

◆2つの相反する期待
・RAWで肌色をなるべく知覚色・期待色で撮りたい
・黄色が不正確な程に強いという評価が正しい場合、RAWで正確な色で撮りたい

◆世間や自分の対策
ニコンでの女性の肌色の作り方は、皆、相当に苦労して、独自の高度なノウハウを持っています。(*2)
良くあるのは、RAW現像でPhotoShopでイエローの明度を上げたり、シアンを強くするという方法だと思います。
その場合、全体のカラーバランスが崩れ気味なので、自分は覆い焼きで肌の部分だけ取り出して色修正しています。
余談ですが、この時、肌色以外の部分は、髪の毛1本1本のディテールがピンの近くでくっきりと、離れるほどに
緩やかにボケていく様子を上手に見せれると、『すげぇ!』となり、これを言われると、頑張って良かった〜!
となります。

風景等で、黄色を正確に?表現するには、、黄色〜オレンジの彩度を少しだけ抜いて対応しています。
また、撮る際に、なるべく絞って、跳ねた光が入り込むのを防ぎます。
強い夕日だと(自分は)必須だと感じています。

◆期待
(a)レンズの前玉にフィルターを付けることで、入射光のカラープロファイルを変え、
 肌色を知覚色にするフィルタがあれば、買いたいのですが、そういうものは無いでしょうか?
 あるいは、黄色をほんの少しだけ弱めるレンズフィルターはないでしょうか?
 自分が検索した程度では見つかりませんでした。
(b)D810は、画像処理エンジンで色の表現を変更しているだけでなく、センサーのカラーフィルター
 のプロファイルが、黄色を少し弱める仕様になっていたりしないでしょうか(肌色とは無関係な話)?
 あるいは、D4系/D750系のセンサのカラーフィルタはそうなっていないでしょうか?

ということで、これらの情報をお持ちでしたら、御教示頂ければ幸いです。


◆蛇足:要らない意見
・キャノン買え、Sony買え、Fuji買え
・Nikonの色こそ大正義! PhotoShopの塗り絵こそ冒涜!
どちらも、御もっともですが、今の私には不要です。


(*1)の例
http://matome.naver.jp/odai/2137546332959035601
http://yuseisuzumura.com/archives/4486
(*2)の例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=16058795/ の楽をしたい写真人さん等

書込番号:18982107

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件

2015/07/20 01:46(1年以上前)

すみません

>質問は以下の2つです。

と、書きながら、3つ質問していました。
失礼しました。

書込番号:18982112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/07/20 02:44(1年以上前)

間違いばかりで御免なさい。訂正させて下さい。

×(3)D800EのRGBを分離するセンサのフィルタのカラープロファイルはD800と同じでしょうか?

○(3)D810のRGBを分離するセンサのフィルタのカラープロファイルはD800と同じでしょうか?

です。宜しく御願い致します。

書込番号:18982152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/20 03:21(1年以上前)

引用されているソースが、印象の塊なので、これで色の
傾向がどうのこうの言うのは無理ではないでしょうか。

正確な物理的測定をしたものの引用が必要だと思います。

D700については、センサー部分で赤系統を落としているので、
復活は無理だという測定の報告がありました。D800系については
どうなっているのか良くわかりません。

D810A というカメラがありますが、センサーのフィルター部分は、
ソニーの製造だと思うので、何か問題があるとすれば、やはり
ニコンの方針だという気がします。気がするだけで、根拠はあり
ません。そもそも問題があるような気もしませんし・・・。

ニコンに直接聞いてみるのが一番早いような・・・

書込番号:18982180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/07/20 04:04(1年以上前)

http://aska-sg.net/higenikki/043_20131010.html

こういうのでダメですか?

書込番号:18982199

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/20 06:38(1年以上前)

>肌色を知覚色にするフィルタがあれば、買いたいのですが、そういうものは無いでしょうか?

残念ながらありません

どんなフィルターを使ってもホワイトバランスをオートにすれば出てくる色は一緒ですから・・・・・

解決策はパソコンでの後処理しかございません

書込番号:18982282

ナイスクチコミ!17


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/07/20 06:43(1年以上前)

紹介された記事を読んで、私も今どきフィルター挟んで補正はないよなぁ、とは思います(具体的改善例は示せませんが)。
死人色とはよく言ったもので、昔、自殺死体を見たことがありますが、なるほど黄色人種とはよく言ったもので普段見ている人の肌より黄色く見えたのはよく覚えています。

書込番号:18982288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/20 06:55(1年以上前)

ノンリニアさん おはようございます。

ポジなどはスカイライトフィルターを付けて撮影するとポートレートなどは良い感じに仕上がりましたが、デジタルで試したことがありますがホワイトバランスがオートならば勝手に適正に調整してしまい変わらなくフィルター使用は無意味だと言うことがわかると思います。

ピクチャーコントロールやホワイトバランスで調整するしか無いと思います。

但し日本人の肌はお化粧すれば別ですがどんなに綺麗な人でも実際は黄色だと思います。

書込番号:18982306

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 D810 ボディの満足度5

2015/07/20 08:31(1年以上前)

ノンリニアさん、おはようございます。

D4S、D810を愛用しておりますが、
D800系はWBが唯一の弱点かと考えております。

私は感性のみで、専門的な知識はあまりありません。
ただ、CanonやSONYを買えとは申しませんが、
D4Sではそういった不満は殆どないですね。

本筋と外れるかも知れませんが、
単にWBだけのモンダイではないと思います。
典型的なのは室内での子供の肌色。
「化粧」してませんから、
絶対的な肌色の再現が求められます。

これを、高感度耐性の秀逸さと相まって、
D4Sなら完璧に再現してくれます。

D800系はISO3200を超えると、
一気に画質が落ちて、
カラーバランスも崩れがちに思われます。

「きれいな肌色を忠実に再現する」、
やはりフラッグシップが最高なのではないでしょうか。

素人意見なのでご容赦ください。

書込番号:18982458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/20 08:32(1年以上前)

D810 使用説明書 P147参照

ホワイトバランスを微調整する。

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/176/D810.html

私はD800ですが、この機能で、アンバー、グリーンをやや抑えめ(つまりマゼンダ・ブルーより)にして対応してます。
この処理で肌色について不満は全くないです。

書込番号:18982460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/20 08:40(1年以上前)

好き嫌いの話と正確かどうか(再現性をも含む)の話がごっちゃになっているような。。。
それなりに正しい色を出した後に、好きな色に振ればいいと思います。
日本に住んでいたとしても、モデルさんが東洋人だけとは限りませんし。

書込番号:18982477

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/20 08:48(1年以上前)

ちなみに、ご使用のD800で質問事項について実現したいとお考えなら、D800の掲示板で質問すべきです。
D810とD800は色の出し方が違いますから。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=16058795/

書込番号:18982499

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/20 09:34(1年以上前)

ノンリニアさん こんにちは

色の場合 カメラの調整である程度変える事は出来ますが ホワイトバランスオートでは バラツキが出ますし 色温度固定だと 外光の色温度の変化により 肌色など 色は変化してしまいます。

その為 フィルムカメラ時代のように 撮影時外光の色温度に合わせた色温度調整を撮影毎に 調整するなど細かい設定しないとならないと思いますので やはりRAWで撮影しホワイトバランス調整も必要になってくると思います。

書込番号:18982606

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2015/07/20 09:50(1年以上前)

ある一定の色に変化を付けるレンズフィルターは存在しません。
他の色に対して影響が出てしまいます。


撮ったあとのソフトによる調整しかありません。

書込番号:18982642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2015/07/20 10:12(1年以上前)

こんにちは。

フィルターに限定すれば、これでは。↓

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/enhancer/4961607352786.html

ピクチャーコントロールをポートレートでホワイトバランス調整でマゼンタに振ればそれなりに効果は得られますよ。
試してみてください。

期待色、記憶色って人それぞれ感じ方は違ってきます。
そういった意味では最終的には多少なりにPCでの調整は必要なのかもしれませんね。

書込番号:18982694

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/20 10:32(1年以上前)

私はCanon買いました\(^_^)/

書込番号:18982757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/20 11:03(1年以上前)

NIKON純正のRaw現像ソフトCapture NX-Dの
「LCHエディター」を使えばカラーチャンネルごとの
調整が簡単にできますよ。

1枚のデータだけ調整すれば調整==>変更された調整のみをコピー
を使い他のデータに貼り付ければ色味を統一できます。

NX-DはNX-2ユーザーには評判悪いですが、ポートレート
について言えば十分な機能を持っています。

LCHエディターを使えば肌の部分のみ明るくできますし、
D800で撮影した画像も最新のノイズリダクションや
ピクチャーコントロールを適用できますし、より細かい調整も可能です。

ポートレートで「撮って出し」なんてありえないので
多少の調整は必要だと思います。


書込番号:18982863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/20 11:57(1年以上前)

ポートレートの作例が「JPEG撮って出し」ではないのが当たり前なら、
肌色の参考には何らならないってことですかね。
機材を選ぶときに困りますね。
ましてや、個人で好みが違うとなると。。。

書込番号:18983023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2015/07/20 11:58(1年以上前)

 普段、5D3使ってて、4月に1か月、モニターでD810を借りて使ってました。
 煮込んだと肌が黄色い、というのはよく聞くので、いろいろ試してみましたが、一番大きいのはWBの傾向による差だと感じました。

 晴天昼光下だと、両社大きな差はなくて、そこから色温度がずれてくると、キヤノンは比較的完璧に白いものを白く見せようとするのに対して、ニコンは、多少色被りを残す傾向が強いです。
 そのあたりの差が、肌色の差といわれる部分の主要因と感じました。

 なので、WBの微調整あたりでどうにかなるんじゃないかと思っています。

書込番号:18983026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/20 12:05(1年以上前)

悩んでいることはわかるが他人の意見を流用して自分の主張をするところ考え抜いてないのでは?色フィルターをするとホワイトバランスをオート設定できないため撮影場所の色温度をあーだこーだ考えさらにドツボにはまることになると思います。まずはホワイトバランスの微調整を行うのをお勧めします。

書込番号:18983038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/20 12:08(1年以上前)

スレ主さんは撮影時(現像時ではなく)のWBはどのようにされているのでしょうか?

古いネタですが、このくらいの加工をするのが"普通"な時代なんですかね?
http://www.cnn.co.jp/video/11880.html
もはや別人、フォトショップ加工の美女 2013.11.09 Sat posted at 11:06 JST

書込番号:18983047

ナイスクチコミ!1


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:15件

ミカサカメラで注文したらキャンセルメールが届き、キャンセルされた。それも嘘をつかれて

以下メール
いつも当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
この度、弊社にてスタッフの入力ミスがあり、掲載価格に誤りがございました。
該当商品 
【納期1-2週間】Nikon[ニコン] D810 ボディ【全国送料無料※一部を除く】
こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり、
弊社営業時間終了後より多くのお客様より「価格の誤りではないか」と問い合わせを頂戴しており、本日9月18日9:00に掲載ミスが確認されました。
市場価格より鑑みましても掲載価格と市場価格には大幅に価格差があり、
ご注文前のお客様より誤りでは無いかとのご指摘を頂いていることもあり、
今回検討に検討を重ねました結果、掲載価格にてご注文頂きましたお客様につきましても
価格対応はせず、弊社規約によりご注文をお取り消しさせて頂くことと致しました。
掲載価格でのお買い上げをご希望されておられましたお客様には
大変ご納得頂けにくいこととは重々存じ上げておりますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

--------------------------------------
ここで問題なのは、「こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり」というところです。
15日よりもっと前から価格コムで確認していたのでおかしいと思い確認したところ
D810 ボディ の価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。
9月15日にスタッフが勝手に入力したかのようなこんな嘘をよく平気でつけるものだと呆れました。
はじめて利用しましたがこんな会社だとは思いませんでした。
もう二度と利用しません!

書込番号:21209111

ナイスクチコミ!26


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/18 20:31(1年以上前)

いくらで注文したのでしょうか?

書込番号:21209145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/18 20:46(1年以上前)

それにしてもエラい剣幕ですね。代金だけ取られて騙されたんですか?

書込番号:21209183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/18 20:51(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
縁がなかった・・・D850にしましょう。

書込番号:21209197

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/18 20:51(1年以上前)

楽天ミカサだと、税込 268,230 円で、ミカサ直販だと、税込 243,390 円。 の表示の様ですが。 これも間違ってるのかな?

書込番号:21209200

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/18 21:00(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん こんにちは

手動入力による金額のミスについては、ここのルールにありますようにおわびして受付不能となります。
確かに数字で一旦表現されたものがミスと言われると嘘をつかれた思いですが、それは仕方のない事です。
あきらめて次のチャンスを待ちましょう。

書込番号:21209233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/18 21:09(1年以上前)

まあ
普通の対応ですよね
いらっとくるのは理解できますがそこまで怒ることでもないかな(´・ω・`)

書込番号:21209273

ナイスクチコミ!15


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/09/18 21:38(1年以上前)

ぜんぜん関係ない話ではあるんだけども・・・・・ 

むかし ある銀行の知り合いから聞いた話です 
銀行窓口で預金をおろしたお客様が しばらくしてから窓口に戻ってきて 
 『さっき預金をおろしたんだけど、銀行を出て数えてみたら多かったんでお返しにきました♪』 

それを聞いた銀行窓口の担当者はこう答えたそうです 
 『あっそれはわざわざありがとうございます♪ しかし 当行では数人の目で確認しておりますし、
  間違いはないことと存じます、 お客様の勘違いと思われますのでどうぞお納めください♪』 

知り合いの銀行員に、実際はどうだったの? と聞くと、調べるとほんとに多く渡してたらしい! 
損失分のお金はどう処理するのか重ねて問うと、関係した銀行員で割り勘弁償! 

銀行とは そこまで "信用" を大事に考えてるのかと感嘆したものでした! 

当スレには関係ない話で スミマセン ((○┐ ペコリ  
                              

書込番号:21209370

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/18 22:04(1年以上前)

すみません、話の流れが良く分かりません・・・

>ここで問題なのは、「こちらの価格は9月15日夕方にスタッフが手入力で設定したものであり」というところです。
>15日よりもっと前から価格コムで確認していたのでおかしいと思い確認したところ

価格推移グラフを見ると、(15日前後を含め)最近特に大幅に値上がりはしてませんよね?
15日より前に確認してた価格は幾らだったのでしょう?

>D810 ボディの価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。

前日にK-STYLEが\231,999を提示してるので、特に驚く様な価格では無いと思いますけど・・・

>9月15日にスタッフが勝手に入力したかのようなこんな嘘をよく平気でつけるものだと呆れました。

結局15日は幾らの価格が表示されてたのでしょう?
8日のK-STYLEの\231,999(若しくは9日のミカサカメラの\231,214)より大幅に安かったのでしょうか?

書込番号:21209455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/18 22:43(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
良かったらニコワンJ5のここ一ヶ月の価格推移グラフをご覧ください。

書込番号:21209612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/19 01:10(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
失礼しました。J5には今月、お店の入力ミスで200万円超えの値が付いていたのですが、さすがに訂正されました。

書込番号:21209936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 08:13(1年以上前)

すいません。
231,214円で注文しました。
9月9日からずーっと同じ価格です。
なので特別安くもないと思います。

それだけになんでわざわざ嘘までついてキャンセルされたのか?
それに腹が立ちました。

書込番号:21210253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/19 15:39(1年以上前)

>D810 ボディ の価格推移グラフの日別価格変動を見ると9月9日にミカサカメラが231,214円という価格を出しています。

とのことですが、実はこのグラフって少しタイムラグがあります。
(酷い時は1日)

それを考慮してもおかしいのでしょうか?


ただ、相場的にも「入力ミス」とは考えにくいですね。


過去の例だと…
@桁を間違えた
A商品を間違えた
⑴ Gタイプ(旧)レンズとEタイプレンズを間違えた
⑵85mm f/1.4 と85mm f/1.8を間違えた
が実例です。

殆どが「間違えました」でキャンセルですが、⑵だけは金銭的損得より「信頼」をとって納品されたそうです。

書込番号:21211074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 16:32(1年以上前)

>y_belldandyさん

ミカサカメラ側は9月15日に入力した価格で、その価格がミスだと言っていますが、
記録では9月9日からずーっと同じ価格でした。
ですからタイムラグが1日あっても、入力したという日より5日も前から同じ価格だったということで、
15日に入力したと言うのが嘘でしょ?という事です。

分かっていただけたでしょうか?

書込番号:21211174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/19 17:26(1年以上前)

>人生は暇つぶしさん
>分かっていただけたでしょうか?

了解です!

まぁ、こんなこともありますよ。

今回は犬にでも噛まれたと思って諦めましょう。

書込番号:21211277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 19:51(1年以上前)

>y_belldandyさん
>eichan9さん
>逃げろレオン2さん
>syuziicoさん
>あふろべなと〜るさん
>里いもさん
>You Know My Name.さん
>9464649さん
>Gendarmeさん
>jm1omhさん

みなさんどうも有難うございました。
みなさんのおかげで気分が晴れました。

書込番号:21211610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ122

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

D810の中古を購入する場合の注意点。

2017/09/06 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

以前D800を使ってましたがライブ撮影の時手ブレがひどくてD750に買い替えました、
しかしやはり高画素機も欲しいと思いD180の新品を狙ってました。
ところが在庫が少なくなったのかじわじわと最安値が上昇、反対にD810の下取り価格が下落。

これからD850への買い替えで大量のD810が出回りお買い得感が出ると期待してD810の中古を購入しようかと思っています。
D750はサブ機としてそのまま残すつもりです。

D810の中古品購入にあたり注意点(故障が多い箇所)や中古品の傾向などありましたらご教授ください。
一番怖いのはシャッターが故障して重修理になることです。

予算的には20万円前後を考えています。

書込番号:21173717

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/06 09:52(1年以上前)

D810に限らず怖いのはボディの当たりとシャッターの作動回数ですね。ボディ下部やペンタ部に傷がある場合扱いが雑な持ち主かもしれません。カバーが交換されている場合もありますので全体の印象で違和感があったらやめましょう。シャッター回数はフイルムカメラと違って痕跡が見つけにくいしソフトで調査することも出来ますが購入前に調べるのはちょっと大変ですけど。親切なお店なら調べてくれるかも?付属品はあるに越したことありませんが元箱は無くても仕方が無いです。
いずれにせよ中古ですので保証だけはしっかりと把握しておきましょう。

書込番号:21173736

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/06 10:13(1年以上前)

FXの上級機はプロやハイアマが使っている可能性がありますので要注意です。彼らは使い方が荒いですからね。

グリップの擦れ具合とか角をぶつけた痕跡がないかどうかはよく見た方がいいでしょう。
しかし、ネット通販なら23万円台でまだ出回っていますから、素上の分からない中古よりも通販の新品を選んだ方が得策ではないでしょうか?

書込番号:21173777

Goodアンサーナイスクチコミ!19


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/09/06 11:33(1年以上前)

parity7さん
>D810の中古品購入にあたり注意点(故障が多い箇所)や中古品の傾向などありましたらご教授ください。

1.信用がおけ、中古保証を付けてくれるカメラ店で購入する。
2.店頭で実物を前に、カメラに詳しい店員さんと相談しながら選ぶ。
3.中古保証:シャッター故障が補償範囲に入っているかを確認する。

おすすめカメラ店
・首都圏だと、中野駅前のフジヤカメラ、Mapカメラ
・全国チェーンだと、カメラのキタムラ
・関西地区は分かりません。

書込番号:21173942

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/09/06 13:19(1年以上前)

parity7さん〜今日は。

現状では中古で20万円、新品で23万円。
私なら新品にします。

書込番号:21174185

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/09/06 13:34(1年以上前)

こんにちは。
 私も浜松屋飲兵衛 さんに同感です。
予算が20万円有るなら、もう少しがんばれば新品が買えます。D810の中古はよほど良いものに当たらないと・・・。
注意点でなくすみません。

書込番号:21174207

ナイスクチコミ!6


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 14:48(1年以上前)

>JTB48さん

早速のご回答ありがとうございます。

>D810に限らず怖いのはボディの当たりとシャッターの作動回数ですね。

ボクもそこが一番気になるところでした。
以前から付き合いのある大阪のカメラ店では値札にシャッター回数が記入してあり良心的です。

書込番号:21174321

ナイスクチコミ!3


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 14:50(1年以上前)

>kyonkiさん

ありがとうございます、今から妻に資金の調達をお願いするのですが、23万満額回答なら新品が欲しいです。

書込番号:21174325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/06 14:55(1年以上前)

少しムリしてでも新品でしょう(^_^;)

それでも、みんなが買った時の価格より安いのですから。

800Eと比べても劇的にミラーショックが無くなっています。何処かで試せれば、試して下さい。750の出番が少なくなると思います。

書込番号:21174337

ナイスクチコミ!5


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 15:02(1年以上前)

>yamadoriさん

ありがとうございます、いつも的確なご回答を参考にさせていただいてます。

最初はマップカメラやキタムラの通販を考えてましたが、やはり実店舗の方が安心ですよね。
先程売却の査定が厳しいお店に行ってみましたがシャッター回数3000回未満で傷も殆ど無いAランクのD810が半年保証付きで税込み185,000円でした。
この価格は今後D810 の買い取り査定額下落による中古価格の値下がりを加味してるそうです。

書込番号:21174348

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:495件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2017/09/06 15:02(1年以上前)

キッパリと・・・・

20万の正体解らない中古は買うべきじゃないと私は思います。
あと3万も出せば新品になりますので、新品の方がメーカー保証、フォローきっちりキキマス。

これから長く使おうという価格だと思うので、わずかな差なら新品でしょー^^;


3万の差、わたしならコンビニ、飲食減らしてでも埋めますっ(笑)


ちなみに、D810の初期の型番は、白点病処理必要ですので、
ボディ、三脚穴にニコン持ち込み直した場合、マジックで黒点打たれますますのでご確認を^^







書込番号:21174349

ナイスクチコミ!9


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 15:04(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

ありがとうございます、いつも素敵なお写真を楽しませて頂いてます。

そうなんですよー、3万円の差額は悩みどころです。
妻との交渉に期待をかけたいと思います。

書込番号:21174351

ナイスクチコミ!2


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 15:05(1年以上前)

>gankooyaji13さん

ありがとうございます、交渉がんばります!

書込番号:21174358

ナイスクチコミ!1


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 15:10(1年以上前)

>さいてんさん

そうですね、ビックカメラで何度か触りましたがD800やD750とは明らかに違うシャッターフィーリングでした。
それとグリップも私にはD750よりD810の方が手に馴染みます。

書込番号:21174368

ナイスクチコミ!3


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 15:15(1年以上前)

>esuqu1さん

>20万の正体解らない中古は買うべきじゃないと私は思います。
>あと3万も出せば新品になりますので、新品の方がメーカー保証、フォローきっちりキキマス。

ありがとうございます、そうなんですよね。
ところが今日見たカメラ屋は大阪でも老舗の信頼できるお店なのですが、185,000円となると
価格差にグラッときました。昨年孫撮り用にこっそりD80を買ったのがバレてるので悩ましいところです(笑)

書込番号:21174381

ナイスクチコミ!3


DHMaxamさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/06 15:46(1年以上前)

>parity7さん

はじめまして。

私は、中古ありの方です。

D850の発売後にもう1台D810の追加を考えております。

D810はLV使用で撮影しますと、結構バッテリを消費しますので、
予算内でD810の中古(美品)とMB-D12の中古(美品)をセットをおすすめです。

いつもMAPさんにお世話になっていいますが、
商品・対応でのトラブルは1度もありません。

書込番号:21174432

ナイスクチコミ!2


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 15:52(1年以上前)

>DHMaxamさん

ありがとうございます、予算といいますか交渉結果次第になりそうです。

ボクもマップは良く利用しますが、的確な査定と迅速な対応に満足しています。
中古市場にはほとんど使ってないような新品同様品のD810もこれから出てきそうですね。

書込番号:21174447

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/06 16:01(1年以上前)

中古買うなら、もう2.3ヶ月待てばまだ下がると思います。

D810→D850への入れ替えはこれからですからね。玉数が増えれば自ずと価格は下がります。

書込番号:21174464

ナイスクチコミ!4


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2017/09/06 16:59(1年以上前)

皆様、短時間のうちに的確なアドバイスをありがとうございます。それを参考にまずは妻との交渉がんばります。きっとこれから購入をお考えの方にも役に立つことでしょう。

結果はまたご報告させていただきます。

書込番号:21174589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件 D810 ボディの満足度5

2017/09/07 16:54(1年以上前)

僕のD810ならとても程度がいいですよ。ノートラブルでした。
保証書に元箱、細かな付属品全て付いてます。
ヘタレのアマチュアですが丁寧に使ってます。マップカメラに下取って貰いました。

書込番号:21177168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/08 18:07(1年以上前)

>parity7さん

3万円の差額なら、ちょっとした修理代で吹き飛んでしまいます。

プラス、不快な気分で倍以上の落ち込みがあると思います。

私も、D800を中古というか、オークションで購入。
エライ、ババを引いた苦い経験があります。

もし、中古を購入するなら、 手厚い保証がある販売会社から購入したほうが
いいです。

自分の経験から言うと、購入時、解ったようで納得して購入したカメラ、レンズであるけれど
ニコンに点検出したら 意外な(本人にとって)、素人では解らぬ不具合がありましたが
手厚い保証で、一銭もお金お出さずに済みました。

上記の場合、ラッキーな面がありましたが、世の中すべて旨くいくとは限りません

新品と中古の差額が10%内外であれば迷わず、新品を購入したほうが良いかも。

以上、私の些細な経験より

書込番号:21179822

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

この話題はよくある質問ですが、盛り上がりやすい質問でもあると思います。
過去にも頻繁に出てきている質問ですが、旅行などに行くたびに迷います。
ズームは24-120を持っていますが、F4と暗いので、いつもはどちらもAF-Sで35mmf1.8か50mmf1.4の2つから選んでいます。
日頃から登山やツーリング、ウォーキングなどに35か50か迷いながら選択して、1本だけ持って出かけています。
次の大型の旅行先は冬(1月)の沖縄を予定しています。
ズームも含めてこの3本を持って出かければ、ほとんど穴のない構成だとはわかっていますが、それでも単焦点1本を考えるのが楽しくて…。
旅行に限らなくても結構ですので、皆さんはどんな時にどんな単焦点1本を持って出かけますか?

書込番号:21168467

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/04 09:01(1年以上前)

単焦点1つなら、24ミリに一票

書込番号:21168475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/04 09:02(1年以上前)

同じく24mmかな

書込番号:21168480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/09/04 09:06(1年以上前)

28mmです。

書込番号:21168485

ナイスクチコミ!5


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

2017/09/04 09:07(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>ninjyasanjyouさん
さっそくのレスありがとうございます。
でも24mmとは意外でした。
私には広角は風景専用のようなイメージがあり、単焦点レンズでは所有してもいません。
因みに私の場合、35mmの時にはカメラ側でDXクロップして、APS-Cの50mm相当も多用します。
せっかくのフルサイズがもったいないような気もしますが、1本で2本分の使い方ができるようなお得な感覚もありますし、メモリーカードの容量節約にもなる気がして。

書込番号:21168486

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

2017/09/04 09:08(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
でもまた広角ですね〜
興味深いです。
ここから先は暫く仕事に集中させていただきます。

書込番号:21168488

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/04 09:58(1年以上前)

dragon38さん こんにちは

単焦点の選択難しいですね

自分の場合 ある程度回りを入れて撮影する場合 35o 被写体を際立たせたい場合50oをつかっています。

最近は 良いズームレンズが有りますのであまりしませんが スナップ撮影の時20o単焦点付けっぱなしで撮影 昔はよくやっていました。

書込番号:21168570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/04 10:08(1年以上前)

35mmです。
昔のファミリーコンパクトカメラが
それくらいの焦点距離が多かったし

ミノルタハイマチック
ヤシカエレクトロ35
オリンパストリップ35
キャノンオートボーイ
等々
ペトリ、トプコンとか、
今は無いカメラメーカーも
そんなん作ってたな。

書込番号:21168585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/04 10:09(1年以上前)

>旅行に限らなくても結構ですので、皆さんはどんな時にどんな単焦点1本を持って出かけますか?

消えゆく街の景色を切り撮るのには50mmのf1.4が一番かな? もう40年近く親しんできた焦点距離ですのでどんな状況でも思い通りに撮れます。でも28mmも近寄れるので捨てがたいですけどね。

書込番号:21168588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/09/04 10:11(1年以上前)

こんにちは。
 ズームも1本持つなら、35mmですが、
本当に単焦点1本だけなら、24mmにします。

書込番号:21168601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/04 10:14(1年以上前)

 >dragon38さん

私はキャノンですが、EF35mmF1.4II ですね。
というより、ソニーのRX1R IIを持ち出すことの方が多いです。

書込番号:21168606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/09/04 10:37(1年以上前)

>dragon38さん

>> 皆さんはどんな時にどんな単焦点1本を持って出かけますか?

鳥と鉄鳥、鉄道の撮影では、
2xテレコンも忘れずに、「サンニッパ」に一票!!

書込番号:21168629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/04 10:44(1年以上前)

>dragon38さん

ぼくは一本だけなら24ミリです。
たまに35にすれば良かったと
後悔しますが(笑)。

書込番号:21168642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:495件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2017/09/04 11:12(1年以上前)

200mmでーす ^^




書込番号:21168683

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

2017/09/04 11:46(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>謎の写真家さん
>JTB48さん
>gankooyaji13さん
>佐藤光彦さん
>おかめ@桓武平氏さん
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
>esuqu1さん
昼休みに入りました、皆さまありがとうございます。
まとめ返信をご容赦ください。
ここまで拝読して準広角の35mmを含めた広角系の多さに驚いています。
以前にこの手のスレが立った時には60mmmicro派の方もいらっしゃったのですが、本日は広角系が目立ちますね。
私も一時期はリコーのGRやニコンのCoolpixAを使っていたので28mmの万能性も捨てがたく思いますが、最近は50mmで切り取ったり、広角風や望遠風の取り方を楽しんでいます。
バイクの写真を撮る時にも50mmの圧縮効果が気に入っていて意識しています。

書込番号:21168741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/04 12:24(1年以上前)

>dragon38さん
こんにちは。

私が沖縄旅行に行った時は24-70f2.8を持って行きましたが、24mmか35mmを
使うことが多かったですね。

広い海と空など風景でしたら24mm。ハイビスカスなど花を切り取りたい時は35mm。
そのあたりがよく使うのでは?と思います。

首里城など建造物メインの撮影でしたら、また変わってくるかもしれませんが、おおむね
24mmか35mmで大丈夫でした。

1本と限定なら24mmに1票です。

書込番号:21168805

ナイスクチコミ!5


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度4

2017/09/04 12:27(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
またまた広角ですね。
広角にありがちな散漫にならないように、って考えると35mmが万能だと感じています。

書込番号:21168810

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/09/04 12:37(1年以上前)

こんにちは。

考えました。
これまで1本で出かける事が皆無だったので。

35oかなぁって思いましたが、
もしどうしても1本しか持ち出してはいけない状況(たぶん無いですが)
になったら、無理してでもシグマの24-35F2.0を購入すると思います(ずるっ)

24mmを持つ時は50mmと100mmも持つのですが
まぁご質問の通り単焦点1本なら24mmにしそうです。
キヤノン唯一のクロップ有りボディ5DsRと共にですが。

書込番号:21168837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/04 12:48(1年以上前)

>dragon38さん

24mm単焦点です。
マイクロフォーサーズなので、12mmですが(笑)
(LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4)

開放絞りF1.4(明るさはF1.4、被写体深度はF2.8相当)です。
F2.8でパンフォーカスできます(被写体深度はF5.6相当)ので便利です。

うーん。広角単焦点支持者が多いですね。驚きです。

書込番号:21168861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/04 12:51(1年以上前)

>うーん。広角単焦点支持者が多いですね。驚きです。

この時間たまたま広角好きな変人が集まっただけかも
僕も含めて(笑)

書込番号:21168868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/09/04 13:21(1年以上前)

街中主体だったら28ミリ。田舎&自然主体だったら50ミリ。

いやまあ普段からその2本持ち歩いていますんで。
一本だけは悩ましいですね。

書込番号:21168955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

価格の下がったD810待ちが・・・

2017/08/25 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:51件

D810特に不満もなく、画素数これ以上要らんから、新型「D850」が出たら価格の下がったD810の予備機でもと模索してたが・・・

再検討になりました。。(T^T)浮気しそう・・・

書込番号:21145134

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/08/26 10:44(1年以上前)

カメラを何台も買うより海外へ撮影旅行にでも行った方が良いんでは?

書込番号:21146148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/27 18:00(1年以上前)

>くまのポーさんさん
私も狙ってたんですが、価格上がってますね。
これで十分って人も多いかと。

書込番号:21149613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2017/09/02 07:01(1年以上前)

何台もと言うか、数機種持ってるので、D810に一本化でも、と考えておりました。

書込番号:21162943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2017/09/02 07:05(1年以上前)

>北野ももんがさん

D810の今の価格で充分魅力的ですけど・・・
D850のスペック見ちゃうと・・・(^^;)

書込番号:21162954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/09/04 16:49(1年以上前)

>くまのポーさんさん

おぎさくで下取ってもらいましたが、中古品の売値はAB品で18万円から21万円ってところでしたよ。

D850の予約がはけたらもう一段下がるのではないでしょうか?

書込番号:21169312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/05 12:22(1年以上前)

>くまのポーさんさん

全て売却しD850に一本化。

書込番号:21171357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/09/06 00:38(1年以上前)

>いぬゆずさん

直ぐには買えそうも無いので・・・価格が落ち着くのを様子見ですね・・・(^◇^;)

書込番号:21173168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/09/06 00:46(1年以上前)

>いぬゆずさん

D850買うとしたらD810は出してもとは思いますが・・・D750は旅行カメラとして残しておきたいもので・・・(^◇^;)

その他は300、7100なので売ってもさほどじゃ・・・

書込番号:21173182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング