D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ194

返信28

お気に入りに追加

標準

天空の旅路 ペルー&ボリビア

2017/05/21 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:6693件
当機種
当機種
当機種
当機種

南米ペルーとボリビアを巡る旅は、入り口のリマ、またアマゾン地域を除くと主に
標高2000m以上の高地を行くことになります。

マチュピチュも標高2400m以上の尾根の上にあり、日々多くの観光客で賑わいます。

書込番号:20907994

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:6693件

2017/05/21 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マチュピチュへの入場は有料で、かつ予約が可能です。
インターネットでの事前予約がお勧め、特にワイナピチュと言う裏山に登るには人数制限もありますので早めの予約が必須です。

書込番号:20908021

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/05/21 15:59(1年以上前)

>いぬゆずさん

こりゃまた遠いところに( ̄∇ ̄)

マチュピチュって予約がいるんですね!
参考になりました!行けないけど(^_^;)
でも一度は行きたいです。
いつもながら色々な所への旅行うらやましいです。

書込番号:20908038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/21 16:01(1年以上前)

写真の描写も素敵ですし、なんといってもこのサイトが素晴らしい。
天候にも左右されると思うのですが、お見事!

書込番号:20908040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/21 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クスコから日帰りでレインボーマウンテンに行きました。
出発点の標高4300m、頂上は5300mになります。
往復6時間程の高地トレッキングになりました。

書込番号:20908042

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/21 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天空の鏡、ウユニ塩湖はボリビアの首都ラパスから空路1時間、陸路10時間ほどの標高4000mの高地にあります。

天気が良くて風が無ければ天の川の鏡張りが見られます。

書込番号:20908078

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/21 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペルー北東部はブラジル、コロンビアと国境を接しており中心地イキトスはアマゾン川に面しています。
そこから数泊ジャングルのロッジで過ごすのが人気のエクスカーションです。

ジャングルウォークや、雨季の浸水林へのボートツアーなどが主なアクティビティーになります。

書込番号:20908129

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/05/21 17:02(1年以上前)

凄いですね。
日本では見られない景色、圧巻です。

書込番号:20908168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/21 17:05(1年以上前)

Exif情報の時間は 現地時間ではなくて 日本時間なんですね、 
12時間くらい違うんかなぁ・・・・・・ 

KYレスです! しつれいしました ((○┐ ペコリ 
                           

書込番号:20908179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/21 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アマゾンカワイルカはかつて太平洋に向かって開かれていたアマゾンが、アンデスの隆起によって内海化して陸封された固有種です。

海のイルカと違って全く人懐こくなく、水も濁っているので探すのも大変。

夜には川面が鏡張り。
朝にはもう一つのアマゾンの宝石、モルフォ蝶が舞います。

書込番号:20908184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2017/05/21 17:09(1年以上前)

>いぬゆずさん
お帰りなさい。
すっごいーーーーっ カットですね。(;゚Д゚)

マチュピチュは見たことないアングルで天空間がすごい迫力。
大画面で見たら足がすくんでしまいそうです。

しかし、観光客が大勢いるものですね。世界中から集まってくるのでしょうね。

写真集にもなったウユニ湖はほんとにキレイですね。そこでの星空や背景色の色合いが何とも不思議な感じです。

今回はレンズも広角から望遠までフル装備でしたね。
小さい飛行機(プロペラ機等)では収納に苦労しませんでしたか?

無事の帰国で何よりです。

書込番号:20908191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/05/21 18:05(1年以上前)

>いぬゆずさん

すごいすごい。
こんなにきれいに撮れると旅の思い出も2倍になりますね。

ツアーなのでしょうか。ゆっくり写真を撮る時間があったのか、制約の中でパパッと撮られたのか知りたいです。

書込番号:20908324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/21 19:02(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

南米は時間もかかるので今まで行けませんでした。
思い切って行ってみると楽しいところでした・・・また行きたいです(笑)。
マチュピチュの入場自体は一説では現地で当日で大丈夫との話もあるのですが・・・。
でも、麓の村までの鉄道に乗る時にマチュピチュ入場券求められましたよ。麓の村からマチュピチュへのバス乗り場でも。

>遥遠くの家路さん

天候は雨季という事で結構曇り、雨交じりでした。
でも、ウユニ湖は雨季でないと水たまり=鏡張りが出来ないし、まあ覚悟の上の日程ですね。

>カンパニョロレさん

確かにスケールが雄大ですね。
日本でもそういう光景はあると思うのですが・・・。

>syuziicoさん

D500で携帯と同期しているときっと現地時間に自動修正なのでしょうけど、スタンドアローンのD810だと調整しない限り日本時間ですね。

>越後の浮き雲さん

実は行っていたのは2月なのですが、あちらはWiFiが細くとても画像は送れなかったので、ため込んでたら整理に今までかかっちゃいました(笑)。
マチュピチュ、太陽の門という入り口と、ワイナピチュという裏山、あとインカ道の入り口から見下ろした望遠カット撮ってます。
ウユニ湖では「天気待ち」の日本の方に会いました。2か月くらい粘るそうです(笑)。

>40D大好きさん

個人旅行ですので時間の制約はあまりありません。
が、例えばマチュピチュは朝5時ころ開場で19時にはゲートが閉まってしまうので、夜景とか夜明けと下は撮れません。
ウユニ湖もゆっくり星空撮りたかったのですが、夕暮れツアーだったので暗くなってからは1時間くらいしかおれず、夕暮れは風が吹くことが多いので結構難儀しました。
夜明けツアーもあったのですが月齢的に夜明け前は月があるので星はNGでした。

書込番号:20908454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/21 19:17(1年以上前)

すごい!
等倍にしてみたら、半袖の方も居ますね。
暑かったですか?

書込番号:20908495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/21 20:29(1年以上前)

>いぬゆずさん

凄いの一言です。NHKの受信料を払うのやめていぬゆずさんに払いたいぐらいです。
目の保養になりました。スケールがでか過ぎて勉強になりませんけど。
全ショット素晴らしいですね。
写真家さんですか?

僕の変なスレにも答えてもらってありがとうございました〜


書込番号:20908659

ナイスクチコミ!3


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/21 21:52(1年以上前)

>いぬゆずさん
凄〜い!
感動しました!
ウユニ湖の天の川、時間のないツアーの中でもこんなに素晴らしい写真が撮れたんですね。
月齢や時期などもありますから、きっと入念に計画を立てたのでしょう。

死ぬまでには行ってみたい場所です!
こう言う場所は視界の中に他者が入ると全滅してしまいますが、他の観光客や他のツアーも多いのですか?
撮影現場はどんな様子でしたか?
質問ばかりですみません。

僕もNHKの受信料払うのやめようかな…

書込番号:20908914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/21 22:26(1年以上前)

>いぬゆずさん

ダイナミックな写真が撮れましたね。
制約の多いツアーで、これだけの釣果はたいしたものです。

フジフイルムのフォトサロンで個展やりませんか?
東京(銀座)、大阪、札幌、仙台、名古屋、福岡の6か所あります。
7万円/週が基本ですが、福岡には1万円/週の小スペースもあります。

http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/
http://fujifilmsquare.jp/application.html

書込番号:20909037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/21 23:16(1年以上前)

>いぬゆずさん こんばんは

素晴らしい旅行だったようで、うらやましいです。
ウユニ湖の天の川の写真、良く撮れてますね。
ソフトフィルター使用に見えますが、フィルター無しでも撮られたのでしょうか。
インターバルタイマー撮影、フィルター無しで、星の軌跡を時々撮りますが、
今年は天の川にも挑戦しようと思ってます。

書込番号:20909225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/22 05:05(1年以上前)

そう言えばウユニ塩湖でタイムラプスも撮ってみました。
カメラ内で動画まで編集できるのでカンタンでした。

書込番号:20909583

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/22 09:33(1年以上前)

ちょっと誤解を招いたかな、と思うので、旅程を記載しておきたいと思います。

まずペルーのリマに入り、空路でイキトスに行きました。
ジャングルツアーは偶々ガイドとマンツーマンで、イキトスの空港の送迎はついていました。

イキトスからリマ経由クスコに空路で入り、そこからマチュピチュ行き鉄道の出発点のオリャンタイタンボまでホテルに頼んだ送迎車で行きました。ドライバーが営業してくれて、直行ではなくクスコ郊外の遺跡群を回ってくれました。

オリャンタイタンボからマチュピチュ麓の村までは鉄道で、これも日本出発前に予約しておきました。
そこから遺跡入口まではバスです。歩いて登ることもできますが、2時間位かかるそうです。

オリャンタイタンボからクスコは公共交通機関のミニバンバス、頻発しているので簡単につかまりました。
クスコからチチカカ湖は鉄道で・・・ここがこの旅行一番の贅沢でした(笑)。
チチカカ湖からボリビアの首都ラパスはバスで国境越え。

ラパスからウユニ村までは空路1時間、「小さな飛行機で荷物制限が厳しい」と聞いていましたが、少なくともボリビア航空は3列×3列の立派なジェット機で、荷物の重量制限も普通の航空路と同じ、がらがらで快適なフライトでした。
この区間、夜行のバスが走っていますが絶対空路をお勧めします。「四国くらいの広さの塩湖」を実感できます。

ウユニ村から湖は20km以上離れており、かつ鏡張りの出来る場所はそこから100km程もありますので、移動は4WDでのツアーに参加するか、1台チャーターするかの選択肢しかありません。
村に沢山ツアー会社が軒を並べており、私が行った店の方式はまず誰かが代表者として「15時発21時戻りの夕焼け+星」みたいなツアー内容を設定し、希望者がそれに参加するという方式で4WD一台当たり7人が定員でした。
3日間滞在し参加したのは上記のものと、「3時出発9時戻りの朝日ツアー」、「10時出発20時戻りの1日ツアー」、「ちょっと遅めの16時出発22時戻り、星たっぷりツアー」でした。
最後のは戻りが1時間遅いのがミソで、「ペンライトでの光アート」という星撮りの天敵が帰るのを待つという作戦です(笑)。

私が行った2月中旬は雨が少なく、少し遠くに行かないと鏡張りが出来ないのと、狭い場所に皆が集まってしまう事、夕日が島というか岩場に引っかかってしまうということで、あまりいいコンディションではなかったそうです。

書込番号:20909907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/22 12:25(1年以上前)

>Rising.Sunさん

2月でしたので南半球では晩夏ですね。標高もあり雨が降っても基本乾燥気候なので、歩くと暑くなりますが羽織ものは必要ですね。
ウユニ塩湖でも昼間はTシャツ短パンで問題ないのですが、日暮れから急速に気温が下がり、フリース+ライトダウンでないと寒くていられなくなります。

>タッケヤンさん

楽しいスレありがとうございました。
最近は旅行の目的、行先の選定が「写真を撮る事」になりつつあります。
なので今回もシグマ24mmF1.4、タムロン15−30mmF2.8、ニコン80−400に三脚と言う布陣で、さすがに4000m越えでは荷物が重かったです(笑)。

>弘之神さん

マチュピチュもウユニ塩湖ももう観光客が凄いので、アングルで工夫するしかないですね(笑)。
足で稼いでなるべく車から離れたところに三脚を構える・・・でもそこに新たに車が来るとまたやり直し。
星空露光中に帰路に着く車のヘッド&テールランプで台無し、ってカットも何枚もあります。

>モンスターケーブルさん

まあ、動く被写体じゃないのでじっくり時間はかけられました。
一緒のツアーだったチリ人たちが星空には全く興味なく、夕焼け終わったらドライバーに「さ、帰ろう」とか言い出して慌てましたが、日本人もう一名と中国人ご夫婦の賛同があり居残ることが出来ました(笑)。

>沼じいさんさん

今回の星はソフトフィルターは使用しませんでした。
もう肉眼で天の川ばっちりですので、風がやむのを待って映り込みを狙いました。





書込番号:20910159

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの充電時間

2017/05/24 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:2件

取説見ても見つけられません。
どこかに記載されてますか?

初めてのニコンですけど
やっぱりキヤノンの方が親切なのかな・・・

書込番号:20915304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/05/24 16:35(1年以上前)

取り説 P481 ご参照あれ♪

書込番号:20915312

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/24 16:36(1年以上前)

>ムーン クレスタさん こんにちは

ニコンのバッテリー充電は自動で行われます、充電器のダイダイ色のランプの点滅中は充電中で、終わると点滅も終わります。
時間的には、完全に無くなってからでは2時間程度かも、半分程度の残りがあれば更に短い時間で終わるでしょう。

書込番号:20915313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/05/24 16:40(1年以上前)

WEBから見れる説明書で13Pに記載があった。
カラ状態から満充電は2時間35分となってますね。

書込番号:20915319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/24 16:44(1年以上前)

ムーン クレスタさん こんにちは

判りにくいのですが 取扱説明書のP13の一番上に 書かれています。

書込番号:20915327

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/05/24 16:49(1年以上前)

ありがとうございました。
初めてだからわかりにくくて当然ですね。

これから慣れるように頑張ります。
しかし年寄りには新しい物は難しいですね。

書込番号:20915331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/05/24 16:49(1年以上前)

>やっぱりキヤノンの方が親切なのかな・・・

すぐに貶めるような発想になるのではなく、取説の「索引」で調べるくらいの発想が有れば簡単に見つけられると思います。
「バッテリーチャージャー」で。

書込番号:20915333

ナイスクチコミ!28


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 22:06(1年以上前)

ムーン クレスタさん
>取説見ても見つけられません。
>どこかに記載されてますか?

>初めてだからわかりにくくて当然ですね。

ニコンの使用説明書は索引がしっかり作られているので、まずは使用説明書を活用してもらいたいですね。
使用説明書のPDFは上手く作られていて、索引に記載されているページ数をクリックするとその説明箇所へジャンプしてくれます。

>初めてのニコンですけど
>やっぱりキヤノンの方が親切なのかな・・・

ニコンユーザーとしては、けなされたという感が強いので、訂正してもらいたい気分ですよ・・・・・

書込番号:20916084

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/25 07:24(1年以上前)

荷が重そうだからお気に入りのメーカーのに替えるといいかも

書込番号:20916699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/25 08:24(1年以上前)

つうか、初めてだからこそ、丹念に読まない?
取説。

書込番号:20916782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/05/26 11:10(1年以上前)

体感的には2時間位ですね。完全放電しないせいもあると思いますけど。

書込番号:20919473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ233

返信32

お気に入りに追加

標準

D810購入しました。

2017/05/24 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:8件

写真は幼稚園児以下です。D800より画像が鮮明なきがします。撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。購入の時当方の思い違いもあるかもしれませんが、例下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。役所勤務経験者か知識を自慢している様に理解しました。何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。二度とこの店では、購入しない予定です。くだらないことで申し訳ございません。

書込番号:20914645

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/24 10:04(1年以上前)

何が言いたいのかわからない。

書込番号:20914662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/05/24 10:26(1年以上前)

>下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。

下取り(買取り)の際には、本人確認のために免許証などの提示を求められます。
これはどこでも一緒だと思いますよ。

書込番号:20914692

ナイスクチコミ!12


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/24 10:36(1年以上前)

マップカメラでしょうか。
以前は免許証のコピーで良かったのですが、確か4〜5年前辺りから住民票の写しに変更になりましたね。
用意するのが面倒なので、私は利用頻度が減りました。

書込番号:20914711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/24 10:38(1年以上前)

内容が二つですね。

@D800より画像が鮮明なきがします。撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。

A下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。
 役所勤務経験者か知識を自慢している様に理解しました。何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。
 二度とこの店では、購入しない予定です。くだらないことで申し訳ございません。

@アフタビューの事なら設定ですね。
A中古品の売買で、売り主の身元確認が、古物商が買い受ける場合の法的遵守事項なのでしょう。

書込番号:20914713

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/05/24 10:40(1年以上前)

その内、マイナンバーの提示も義務付けられるかもね(?)

世知辛い世の中になったものじゃ。

書込番号:20914720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 11:43(1年以上前)

>写真は幼稚園児以下です。

幼児の写真云々を言われてもなぁ、


>撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。

本当かぁ?


>購入の時当方の思い違いもあるかもしれませんが、例下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、

カメラの下取りでは運転免許証・健康保険証・個人番号カードで身元確認しますけどね、わざわざ住民票をとってこいなんて言わないでしょ。


>何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。
>二度とこの店では、購入しない予定です。

その方がいいと思います。


>くだらないことで申し訳ございません。

ご本人にとってみれば大問題だと思いますので気にしない方がいいと思いますが、運転免許証は返納してしまったとか、失効したとか、そもそも最初から免許は持ってない、とか、いろいろあると思いますが、
なぜ健康保険証や個人番号カードを呈示出来ないんですか?

書込番号:20914845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 11:51(1年以上前)

圭吾郎さん

>マップカメラでしょうか。
>以前は免許証のコピーで良かったのですが、確か4〜5年前辺りから住民票の写しに変更になりましたね。


マジかぁ〜、と思いマップの買取ページを見たら本当に書いてあった。
それもコピー不可で原本だと、、、
盗品だったり、いわくつきだったり、いろいろなブツが持ち込まれるんだろうな〜。
買い取る方も悪意のある客をふるい落とす苦労があるわけだ、大変だね。

書込番号:20914858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/24 12:05(1年以上前)

>住民票の写し

ってことは、住所不定だと駄目って事ね。
んま〜、時代を反映して寛容さを認めれば、従前の決まり事だけでは不十分になる事例かも。

書込番号:20914882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/24 12:33(1年以上前)

>住民票の写し

通販の下取りで、自宅に送って貰えば不要だったんじゃないかな???

書込番号:20914943

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/24 12:45(1年以上前)

垂涎のカメラゲットおめでとうございます。

(自分としては)こういう古物商関連の対応は信頼感があっていいと思います・・・・逆に、緩いところだと心配かも。

書込番号:20914976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/05/24 13:22(1年以上前)

10名様からメール頂きました。ありがとうございました。漠然とした事で申し訳なく思っています。法律は守らなければなりません。当方の申し上げたい事は、営業しているのですから、客に対して世間一般の言葉で話せと言う事です。写真(免許証)送れと言う事最初に送った物はサイズが大きくて開けない。2サイズ変更(小さくして)矢張り開かない3アドビで送信用にして開かない4OSをXPから送るも開かない、文字化けすると言われました。等です。営業とはそんなに甘いものかと考えております。

書込番号:20915043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/24 14:18(1年以上前)

>当方の申し上げたい事は、営業しているのですから、客に対して世間一般の言葉で話せと言う事です。

ここに書いても解決しないし、無意味ですね。

色々な店で購入したことありますが、世間一般の言葉以外での対応は経験したことがない。

言いたいことがあるなら直接言うべきでは。

マップカメラのQ&Aに配送買取は住民票が必要と書いてあるし、免許証コピーは違法と書いてあるよ。

書込番号:20915131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 14:20(1年以上前)

>営業とはそんなに甘いものかと考えております。


「受信側の業者が画像ファイルを開けない」がなぜ「営業とはそんなに甘いもの」になるんですか?

開けないファイルや文字化けなんて、世の中にはよくあることです。

書込番号:20915135

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 14:55(1年以上前)

老体帰らないさん
>撮影時D800は液晶モニターに表示されましたが、D810は表示されません。

意味が判らないです。
D800、D810ともライブビュー撮影が出来るし、撮影情報表示機能も同じだし、撮影画像確認設定機能も同じだし、
意味不明なので、状況を教えてもらいたいです。

>例下取りカメラに住民票の写しをと言われましたが、役所で言う言葉で一般的ではありませんでした。役所勤務経験者か知識を自慢している様に理解しました。

カメラの下取り、買い取りをしてもらう場合、身分を証明するものの提示が必要です。
店頭なら運転免許証や健康保険証の提示でOKだけど、通販での買い取りの場合、住民票の提出が必要です。

>何べんもキャンセルしようと思いましたが、我慢しました。二度とこの店では、購入しない予定です。くだらないことで申し訳ございません。

どのお店でも同じですよ。 こんなことを思わてしまった、お店がかわいそう・・・・・・

書込番号:20915172

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 15:02(1年以上前)

老体帰らないさん
 逆質問させていただきますね。
質問1:どこのお店ですか?
質問2:通販での買い物、店頭での買い物、どちらですか?

書込番号:20915181

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/24 15:19(1年以上前)

>老体帰らないさん

>営業とはそんなに甘いものかと考えております。

世間はあなたの拙い日本語でを渡れるほど甘くないよ。

書込番号:20915204

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/24 18:07(1年以上前)


10名様からメール頂きました。ありがとうございました。

10名が書き込んでくれたのであってあなたに誰もメールは送っていませんよ
価格.comからのメールです

すべてにおいてですが、前後の言葉が足りていなのだと思います

書込番号:20915483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/05/24 18:34(1年以上前)

ごめんなさい。表現力の劣るのは子供の頃からです。通販で購入しました。本日他の事で1軒頼まれましたが断りました。昔のメカニックです。その為にカメラが必要になり、本月事業も終わらせて頂きました。カメラの事を皆様にご指導いただきたいと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:20915536

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/24 19:01(1年以上前)

老体帰らないさん
>通販で購入しました。

1.通販の下取りは古物売買に当たるので、住民票原本は必須です。
2.通販の下取りの場合、手続きと必要書類が詳しく説明されているので、それを承知せずに店員の対応が良くないと憤慨するのは、スレ主さんに非が有るということでしょう。
  ご理解いただけましか?

>ごめんなさい。表現力の劣るのは子供の頃からです。通販で購入しました。本日他の事で1軒頼まれましたが断りました。昔のメカニックです。その為にカメラが必要になり、本月事業も終わらせて頂きました。カメラの事を皆様にご指導いただきたいと思います。宜しくお願い致します。

なんだか脈絡が無くて、よくわからない文章ですね・・・・・・・

書込番号:20915587

ナイスクチコミ!10


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2017/05/24 19:09(1年以上前)

世の中の変化は急激ですね。
マップカメラで今月7日に 下取り交換したけど、免許証の提示で済みましたね。

写真は幼稚園児以下とのご託宣だが、その0前に、表現力がねェ・・・・・。

この調子で「今後カメラのご指導を・・・・」と言われても とてもじゃないけど 
何を言われているのか・・・、読解力・理解力を鍛えねば・・・・。

書込番号:20915601

ナイスクチコミ!8


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

D820?の値段設定

2017/03/22 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

キヤノンの5DmarkIV の値段設定があの値段だからニコンのD820?はどう出してくるのが気になるところです。

書込番号:20758910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/22 18:48(1年以上前)

キャノンは自社でセンサーを開発しているからセンサーコストが高いのでニコンの場合はそこまで高くならないと思いますよ

ただし生産国のタイの為替レートが10%ほど上がってますのでD810よりもこの先の為替の変動を見越して15%〜20%程度価格アップするのではないでしょうか

書込番号:20758951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/22 18:58(1年以上前)

タイは現在の軍事政権が続く限り、バーツ安の傾向は変わらないと思います。

ただ、ニコンもキヤノンも最近赤字続きなので、新発売の製品は価格高めになると思います。

特にニコンはレンズの再値上げがあるのではと予想します。

書込番号:20758975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2017/03/22 18:59(1年以上前)

今年出そうなんですかねー!?

書込番号:20758977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/22 19:01(1年以上前)

>amo007さん

何れも十二分に高性能ですね♪

書込番号:20758979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/22 19:22(1年以上前)

上位機D5とのバランスもあるので税抜き40万以下であることは間違いなし。
税込みで39万8千円くらいでどうですか。

書込番号:20759026

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/03/22 19:58(1年以上前)

>amo007さん

わかりませんが…
298,000円ぐらいならどないですか!

書込番号:20759137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/22 20:27(1年以上前)

それ…

5DmkW出た時から、ずっと気になってることです。

私自身D800Eを買おうと思ったら、D810が発表されて、そのD810が希望のものでなく(国産で無い等)ずっとスルーしてました。

今度(D820?)こそはっ!と思ってるのですが…

値段はD800並みを希望します。

書込番号:20759228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/03/22 21:12(1年以上前)

エントリーモデルなら他社価格を横目で見ながら価格決めしていると思いますが、
この辺のモデルとなれば、ニコン機種内の更新需要を見込むと思いますので、
現行D810比になると思いますね。

価格.com最安 37万辺りかなと想像します。今秋〜来春でしょうか。

書込番号:20759382

ナイスクチコミ!6


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 20:43(1年以上前)

Nikonはセンサーの仕入れが困難になりそうでそのせいで新製品が作れないとも言われていますね。

書込番号:20761759

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/03/25 16:38(1年以上前)

4月20日、いよいよD820発表かも?
http://digicame-info.com/2017/03/4100.html

書込番号:20766021

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2017/03/25 19:59(1年以上前)

こんばんは。

高級機でアマチュアからふんだくると以前公言していたので(ソースは忘れましたが)かなり高くなると思います。
買う人はいくらでも買うし、買わない人は何かと理由をつけて結局買いませんから、いくらであっても販売台数的には変わらないと勝手に思っています。

出だし40万円台、安くなっても30万円半ばがいいところではないでしょうか? 個人的にはD810とD500で十二分なので当分ボディはいいです(笑)

書込番号:20766499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 08:00(1年以上前)

>キヤノンの5DmarkIV の値段設定があの値段だからニコンのD820?はどう出してくるのが気になるところです。

キヤノンより宣伝費が少ない分、5DmarkIVより高性能で価格は若干安めでしょうね。ま、今まで通りの流れかと。

書込番号:20770446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 13:06(1年以上前)

非公式ですが、D810,D7200の後継機の発表が4月20日頃ありそうですね!!

楽しみですね!!

個人的には、EXPEED 5、153点AF、チルト式液晶、
画素数は、3600万画素と、5000万画素の2タイプ、
D5に準ずるフォーカス追従性と、
撮影時のM/F時に合掌をやり易くするための拡大機能、
D5、D500並みまたはそれ以上の高感度特性、連写コマ数 8コマ以上、
動画機能は 4K(60P)、動画より静止画切り出し(サイズは2000万画素位)
価格は、初期価格で40万以内でお願いしたいですね。

発売は、100周年の7月頃ですかね?

書込番号:20771001

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2017/05/22 14:43(1年以上前)

センサーの入手が困難と書かれていた方がいましたが、私もnikonはそこのところで折り合いがついてない可能性ありと思います。○○○社の方が言ってたのですが、SONYは新型のプロ機のセンサーは今回は流すのを渋っているそうです。思惑としてニコンの吸収に乗り出したいのではないかと。裏はとれないガゼ話と思っていただいてもかまいませんが、そんな流れもあってもおかしくないと私には思われるのですが。
個人時にはセンサーはそのままで、exspeed5とD5のAFが入れば、それでいいと思っているところです。そうなれば35万ぐらいが妥当ですかね。

書込番号:20910368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/05/22 23:27(1年以上前)

D5の153点AFシステムを搭載するのに「D850」を名乗らないとなると、正統派高画素機に
なるんじゃないでしょうか。

センサー調達についてはいろいろとウワサされていますが、いきなりSONYが吸収するまで
いきますかね。SONYからセンサー、Nikonからレンズ技術で提携し、SONYはミラーレス、
Nikonはレフ機で棲み分けるってこともありかなと。(妄想ですが…)

で、D820が高画素の風景用だとすると、最低でも5000万画素、7、8000万画素までいくと
インパクトのある商品になるのではないでしょうか。それで40万なら、ライバルは5D MarkIV
ではなく5DsRになると思います。

書込番号:20911539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

飛騨路の1か月遅れの桜

2017/05/08 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:6693件
当機種
当機種
当機種
当機種

臥龍桜が満開でした

白川郷はずれの神社

鐘楼

お約束の構図

色んなご縁があり、4月末に高山から白川郷を巡ってきました。
あちらでは下より春の巡りが1か月遅く、桜が満開から散り際でした。

書込番号:20877734

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6693件

2017/05/08 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中橋袂の桜に差し掛かる屋台

一陣の風が桜吹雪を呼びました

「高山祭」は春と秋に行われます。
美しい屋台が見せものなのですが、本来春の屋台と秋の屋台は別のもので、同時に全てが揃うことは(滅多に)無いそうです。

今年はユネスコ文化遺産登録を記念して、4月29、30日に春秋全屋台の引き揃えが行われました。
偶然が重なり高山市街の桜は満開から散り際、風もあって美しい景色が展開されました。

書込番号:20877774

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/08 23:11(1年以上前)

白川郷まで行ったなら、郡上八幡も最高ですよ

町並みが白川郷よりも圧倒的に美しい♪

書込番号:20877999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/09 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

郡上城から見下ろす

>あふろべなと〜るさん

郡上も良いですよね。
でも、高山起点だと白川郷と微妙に方向が違うので結構時間かなるんですよ。

白川郷と組み合わせるなら五箇山もお勧めです。

新穂高温泉方向も良いですが、これまた高山挟んで逆方向なので、1日にまとめると結構大変かもしれませんね。

書込番号:20878533

ナイスクチコミ!6


My Angleさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/09 16:00(1年以上前)

別機種

下呂市萩原町の岩五郎のしだれ桜です。

お隣の下呂市にも桜の名所が沢山ありますから、
来年の春は是非お越しください。
http://www.city.gero.lg.jp/kankou/node_7779/node_29741/node_29908/node_30102

書込番号:20879398

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/05/09 21:55(1年以上前)

>いぬゆずさん

桜吹雪がいいですねー

自分も桜散る場面を撮りましたが全然ダメでしたorz,,,

書込番号:20880194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件

2017/05/09 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>My Angleさん

ありがとうございます!
何時も名古屋からひだ号で高山に向かうのですが、下呂含め車窓にはフォトジェニックな光景が沢山あります。
それこそ車借りて(自分の車は東京にあるので)のんびり気まぐれに巡ってみたいです。

>ktasksさん

今回は本当に運が向いて、満開の坂を超えた状態で晴天+風が吹いて、美しい桜吹雪が撮れました。
きっと来年は良い運が向きますよ(笑)。

書込番号:20880258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/10 00:32(1年以上前)

別機種
別機種

根津美術館 庭園。燕子花、、です。

>いぬゆずさん

お写真も、ロケーションも最高です!

ナイス!!ショット!?!!


書込番号:20880709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

ニコンのエンジンで現像するには?

2017/02/20 05:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:42件

ニコンの画像処理エンジンで現像するにはカメラ内で現像するしかないのでしょうか?
コンパクトデジカメも含めて、ニコンで統一し、アルバム内が同じような絵作りになるようにしています。
現在はRAWとJPEG同時記録で撮影しているのですが、あとからニコンの画像処理エンジンで現像できれば、必要な写真だけJPEGに変換すればよいので、ディスクスペースの節約にもなるのですが・・・。

書込番号:20674240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/20 06:06(1年以上前)

別機種
別機種

JPEG撮って出し

RAWをそのままJPEGに変換

>アノニラットさん
CaptureNX-Dを使ったからと言って、カメラ内現像と同じ写真になるわけじゃないということでしょうかね。
D5500での写真で申し訳ないのですが、試しにJPEG撮って出しと、設定を弄らずにCaptureNX-DでRAWをJPEGに変換した写真を載せましたが、私にはこの2枚の違いがわかりません。

書込番号:20674269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/20 06:08(1年以上前)

撮ったRAWファイルをPCに転送しCapture NX-DでPC内現像はせず、あえてフラッシュ上にあるRAWデータを画像処理エンジンでカメラ内RAW現像をされたいというとでしょうか? 
画像処理エンジン、Capture NX-D共に同じことができます。Capture NX-D使用の方が大きなPCモニターも使えるし、遥かに自由度、操作性が高いと思うのですが如何でしょうか。



書込番号:20674270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/02/20 06:30(1年以上前)


>コンパクトデジカメも含めて、ニコンで統一し、アルバム内が同じような絵作りになるようにしています。

同じような絵作りになるんだ!
知りませんでした。

ニコンの場合、Expeedの世代が変われば、絵作りも変わると思ってたのですが。

勉強になります。

書込番号:20674281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/02/20 06:44(1年以上前)

サードパーティーの現像ソフトを使う
デジカメは機種ごとにエンジンの味付けが違うから
同じにはできない
自分のスタンダードを作って現像ソフト利用

書込番号:20674295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/20 08:20(1年以上前)

>アノニラットさん

>> ディスクスペースの節約にもなるのですが・・・

私は、原則カメラ内ではRAWオンリーです。

カメラの液晶ですと、画面が小さいので、確認しずらく、
RAW現像は、PC上の画面で行った方がいいかと思います。

書込番号:20674410

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/02/20 10:33(1年以上前)

アノニラットさん
>ニコンの画像処理エンジンで現像するにはカメラ内で現像するしかないのでしょうか?

画像処理エンジンとは、デジタルカメラ内部の画像を処理するコンピュータ部品のことです。
画像処理エンジンで現像するということは、カメラ内現像のことです。
従って質問回答は
 画像処理エンジンで現像するにはカメラ内で現像するしかないです。

>現在はRAWとJPEG同時記録で撮影しているのですが、あとからニコンの画像処理エンジンで現像できれば、必要な写真だけJPEGに変換すればよいので、ディスクスペースの節約にもなるのですが・・・。

ニコン純正の現像ソフトウェアを使い、必要な写真だけ現像してJPEGで保存するだけだと思いますけど。

>あとからニコンの画像処理エンジンで現像できれば

HDDに保存してあるRAW dataを、そのカメラでフォーマットしたメモリーカードにコピーして、カメラ内現像をすればいいだけの話です。
もっとも、そのカメラを手放してしまっているなら、ニコン純正の現像ソフトを使うしかありませんが。

失礼とは思いますが、なんだか意味が良く判らない質問のように感じました。

書込番号:20674625

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/20 10:48(1年以上前)

アノニラットさん こんにちは

Capture NX-DRAWとJPEG同時表示できますが 画像確認しても違い判らないので カメラ内でもパソコンでも純正ソフトでしたら 変わらない気がします。

書込番号:20674640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2017/02/20 12:43(1年以上前)

アノニラットさん、こんにちは。

> ニコンの画像処理エンジンで現像するにはカメラ内で現像するしかないのでしょうか?

そのようなことはないと思います。

まあ何を持って「ニコンの画像処理エンジン」と定義するのかにもよりますが、私の考えでは、ニコン純正のRAW現像ソフトも、立派な「ニコンの画像処理エンジン」だと思っています。

> コンパクトデジカメも含めて、ニコンで統一し、アルバム内が同じような絵作りになるようにしています。

なのでRAWで撮影して、ニコンが用意している標準のピクチャーコントロールで現像すれば、アルバム内が同じような絵作りの写真で揃うと思います。

書込番号:20674837

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/20 14:07(1年以上前)

> ・・・・・ニコンで統一し、アルバム内が同じような絵作りになるようにしています。

みなさん 怪訝に感じてるのはこの点だと思うんですよ 
「同じような絵作り」 とはどういうことなのか? ( ̄〜 ̄;)?? 

写真の絵作り(←雰囲気?)を決めるのは、カメラ機材・現像ソフトよりも 現場の 「光の状況」 が一番だと考えてます
もし そういうものがあったとしても、その差がはっきりと認識できる人はどのくらい居るのか?
画像処理エンジン・RAW現像ソフトの違いを認識するなんて、写真を見慣れてるはずのプロ写真家さんでも難しいことかと、

そういうところに拘りを持ってらっしゃるスレ主さまのお考えが自分には理解しがたいところです 
みなさんは スレ主さまに気を遣ってオブラートに包んだようにコメントされてます、
自分はズバリ! 書かせてもらいます、 KYコメントで スレ主さまも気分はよろしくないかと、 ごめんなさい  ((○┐
                           

書込番号:20674985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/20 14:41(1年以上前)

>コンパクトデジカメも含めて、ニコンで統一し、アルバム内が同じような絵作りになるようにしています。

同じニコンでも機種毎にセンサーもチューニングが違いますので同じ様な画作りにはなりませんよ

書込番号:20675023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/02/20 14:46(1年以上前)

>syuziicoさん
>画像処理エンジン・RAW現像ソフトの違いを認識するなんて、写真を見慣れてるはずのプロ写真家さんでも難しいことかと

これはマイナーメーカーだとわかり易いですよ。

例えばパナソニックだとLightroomに単に読み込んだだけで色が全く違ってて、後からJPEGに近づけるのが結構大変です。
Ligtroom側に色のプロファイルが入ってなくて、Adobe Standardでしか選択出来ないので色が全然違うんです。

これが付属のSilkypixだと各種プロファイルが入ってるせいか、RAWを読み込むだけでもかなり近い色になります。

書込番号:20675031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/20 16:10(1年以上前)

> びゃくだんさん、 フォローありがとうございます 
りょーかいしました 

スレ主さま、当方のコメント 書込番号:20674985 は無視されますようお願いいたします 
                          

書込番号:20675164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/05/05 17:05(1年以上前)

どうやら私が誤解していたようです。
見た目がSilkypix風だったので、エンジンまでSilkypix製だと思っていました。
エンジンはニコン製だったのですね。
これで心置きなくRAWだけで撮影できます。
ご迷惑をお掛けしました。
返信してくれた皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:20869211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング