D810 24-120 VR レンズキット
- 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

このページのスレッド一覧(全540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 12 | 2016年9月14日 18:19 |
![]() |
78 | 27 | 2016年9月12日 22:48 |
![]() |
44 | 14 | 2016年9月11日 10:34 |
![]() |
169 | 39 | 2016年8月30日 23:02 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月14日 18:21 |
![]() |
28 | 9 | 2016年8月9日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


連日のスレ立てですいません。
D750の時はTUMIのリュックに入れてたのですが、もう少しコンパクトにならないか・・という思いがあり、
D810とAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの組み合わせが入るLOWEPROあたりでこういうのを使いたいんですが、
上記組み合わせで入るのはどの当たりのが良いでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00390JT1O/ref=pd_cp_0_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=5RZZ52PVRTC6DMF3Y3RP
このあたりのリュックタイプでも良いのですがオススメはありますか?
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-Concept%C2%AE-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-Tamron%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B0%82%E7%94%A8-%E4%B8%89%E8%84%9A%E5%8F%96%E4%BB%98%E5%8F%AF%E3%80%80PC%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E5%8F%AF%E3%80%80%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%80%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%80%80%E9%9B%A8%E5%A4%A9%E7%94%A8%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8F/dp/B0142OHJJY/ref=sr_1_10?s=photo&ie=UTF8&qid=1473597183&sr=1-10
1点

こんにちは。
下記のロープロのコンパクトなバックバッグは、如何でしょうか。
ヨドバシカメラに、展示されていました。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221150020-4T-00-00
書込番号:20192374
2点

ロープロ、トップローダープロ70AWが良いと思いますね。
リュックタイプだとロープロのフォーマットバックパック150がコンパクトですね。
書込番号:20192500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>灯里アリアさん
カメラバッグの類いは出来る限り現物を見て選ぶ事をお勧めします。
お住まいになられている場所にもよりますがカメラ系の量販店に行く事が可能でしたら実機を持参して実際に合わせた方が失敗しません。
特に細かい部分の作りや使い勝手等は写真だけでは非常に分かり難いものです。
書込番号:20192511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あたしゃナショナル・ジオ・グラフィックを愛用しています♪
ただ、癖がありますから…確認できるものが一番でしょう。
書込番号:20192589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カバンとかは手間を惜しまず大きな量販店に実物持って見に行った方がいいですよ、後から入らないと悔やむかも知れませんし、思ったより良い掘り出し物のが見つかるかもです
書込番号:20192640
2点

>灯里アリアさん
純正ですがこちらはいかがでしょうか?
D810+24-70f/2.8の収納例の写真があります。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120307892.do
書込番号:20192688
0点

think TANK Photo が良いと思います。 ハードさとしなやかさを持っていると思いますが、実際使わないと良さは実感できないかも。
書込番号:20192769
0点

タムラック604 です。
参考スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107129/#20122893
別のお勧めは ニコンFLトートバックです。 極めてお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000620581/
書込番号:20193651
2点

良い情報ありがとうございます。
トートーバックお得過ぎます〜!
書込番号:20194335
1点

皆様、たくさんの情報ありがとうございます!
色々見に行く時間が無いので取り急ぎD750でもSサイズを使っていたこれ
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00334.do
のMサイズ(24-70が入るというのが大きい)を購入しました。
リュック・トートはご指摘いただいたように現物を見に行ってみようと思います。
書込番号:20199637
0点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/swisswinjapan/s-12.html
このリュックがいいかも。値段が安い。同じメーカーのシリーズを持っているがかなり満足しています。
在庫切れの場合は直接メールしてみて在庫確認してもらいましょう。
書込番号:20200532
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-85 VR レンズキット
昼過ぎからD810+24-85キット&105 1.4の50万円福袋販売ですが、3年保証が付くとはいうものの、価格コムより高いとはなんとも・・・。
売上不振の決算対策「福袋」であれば、せめて24-120キットにすべきと思いますが、皆さんどう思われますか?
9点

>hassariさん
中身がわかるだけ良心的では?
高い、不要と思えば買わなければいいだけですよ。
買って開けるまでわからないにするには値段が高すぎて買えないですしね。
書込番号:20183614 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

kakaku.comの最安値のところでは買いたくないな・・・
せめてアマゾンかヨドバシ・・・。ちなみに、ヨドバシの値段はアマゾン追従。
書込番号:20183647
3点

まぁ価格.comより高いとは言ってもD810のレンズキットと105mmで合計48万6千円くらいだから、安心のメーカー直販ニコンダイレクトで3年保証付にフィルターや液晶保護フィルムにニコダイグッズ、これで50万なら損はないと思います。
でも確かに24-85のキットかよ?とも思う。D810を求める人に向けて福袋にするなら、D810のボディに新型24-70と50mmの1.4で"ほぼ50万円"、これにフィルターと3年保証付ならお得感も出て良いのにね。
書込番号:20183671 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

福袋と言うからには、もっとお得が良いと思います。
書込番号:20183724
3点

売れ残りにちょっと追加を盛り込んで正月福袋にするのかな?(^_^;)
書込番号:20183753
4点

>9464649さん
それは、困ります。
書込番号:20183823
1点

>価格コムより高いとは
それで普通なのでは?
メーカー直販が一番安いとなると
他で販売いしている所の存在価値が無くなるような気がする。
書込番号:20183953
8点

スレ主さんの仰る通り決算対策ですね。
せこっ!
書込番号:20184002
2点

正直者のニコン爺様は、50万円の福袋を開けました。
すると中からいきなり 7000万画素のD850が出てきたそうな。
爺様は幸せな写真ライフを送ったそうじゃ。
めでたし めでたし。
書込番号:20184111
1点

>太郎。 MARKUさん
チャイナの偽物(^_^;)(^_^;)
書込番号:20184125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ、福袋ですね。
メールが来て直ぐに確認しました。
D810は新型発表が近いだろうし…
うーん微妙。
レンズ3点セット15万円とかは良い感じ(少しだけ安い)だけど、そのうち2点は既に所有済みww!
(そういう人多くありません?そんな組み合わせです。)
やっぱ、正月の福袋待ちかな?
書込番号:20184140
1点

>y_belldandyさん
一万円の福袋。 案外良くないですか?
書込番号:20184180
1点

**返信ありがとうございます。
→福袋のタイトルが「Nikon至上最高画質ポートレートセット」ですので、廉価版24-85では??と思い。自分が組み合わせるなら24-70VRにして70万円が最適と思いました。
書込番号:20184229
3点

この福袋、安心3年サポートの対象外みたいです。
書込番号:20184575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうどうでもいいです。
福袋すべて販売終了。 200万円の福袋って、どんな人が買ったんだろ?
ところで、D810の後継機の噂は全くありません。
D800Eの時は、現物見ないで予約しましたが、今度は、現物見てから買います。
今は、D810にしてますが、特に不満ないです。変にノイズ対策されていると、
エッジがなまるので余計なことをしてほしくない。
書込番号:20184923
1点

>ほのぼの写真大好きさん
3年安心サポート〈スペシャル〉は対象外ですが、3年安心サポート〈スタンダード〉は付いていますよ。
書込番号:20185805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

24-120mmキットの方が自然ですね。
何でしょう、
一度105mm14撮影した後には、100〜120mmは使えなくなってしまうからですかね。
書込番号:20186094
1点

>ガッカムさん
ありがとうございます。
そうみたいですね。
書込番号:20186162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く持って同感です。
今どき24-85ミリ…というかそれよりF3.5-F4.5のスペックってどう考えても違和感ありあり、これはD610クラスのセット品でしょう。
ニコンとしては売れ行きの鈍いレンズセットに話題の105ミリを付けて格好つけたんでしょうが、どうも無理がありますね。
恐らくは価格の制約で50万円ピッタリにすることに拘りすぎたんでしょう、24-120ミリで52万とかでもよかったのに…
あと福袋といっても直販サイトの場合、販売店に遠慮して無理な低価格に出来ないのもネックです。
書込番号:20187210
5点



木更津店にて本機と24-70 F2.8の大三元セットが368000円でした!
D750からの乗り換えを大三元付きでここまで安く買えるとは、、、。
三年保証も付いてるので大満足です!
まだやってるかは謎ですが情報共有します。
書込番号:20188457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>灯里アリアさん
お得過ぎます。白のみですが。
三元付きが正しい。
書込番号:20188475
1点

VR付きのが欲しいは欲しいんですが、さすがに予算がないのと、今現在標準域はシグマの24-105 F4通しなのでステップアップとしては充分かなと。
価格コムの最安値で行くと810ボディが235000円、24-70が175000でセット価格40万を超えるのでそう考えれば充分お得かなという判断です。
ニコダイの三年保証も付くのと今の750とシグマレンズを売れば持ち出しは20万を切るから!と奥さんを説得しました(笑)
書込番号:20188485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大三元セットが368000円でした
大三元というのは、14-24、24-70、70-200の3本のことをいうので勘違いしますね。
あくまでもニコ爺の小言でしたm−m
書込番号:20188547
16点

>kyonkiさん
大三元の一画でした(笑)
と言いつつもここまでの価格帯のレンズを買うのは初なのでビビってますf^_^;)
書込番号:20188553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
小さなことを言って失礼しました。
お得な買い物、誠におめでとうございます。
書込番号:20188576
1点

>灯里アリアさん
ご購入おめでとうございます。
私は同じ組み合わせで買いましたが、その時より10万ほど安いです。
書込番号:20188612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>灯里アリアさん
値段もさることながら3年保証付きというのが良いですね。
ちなみにニコンダイレクトではD750は下取りに取ってくれたのでしょうか?
書込番号:20188623
0点

>ここまでの価格帯のレンズを買うのは初なのでビビってますf^_^;)
大丈夫です。直ぐに慣れます。レンズ一覧を価格順に並べてみる様になってくると末期症状です。
書込番号:20188626
7点

>灯里アリアさん
良いお買いものです。
5D4と互角ですので。
書込番号:20188720
1点

★昨年頃からアウトレットストアでは、ほぼ常時販売されています。他には40万円台となりますが14-24セットもあります。
★D750とのセットは248千円ですが、こちらは欠品が激しいようです。
★今月末から始まるカード引き落とし時5%オフでは、更にお値打ちな350千円ほどで購入できます。
書込番号:20188788
3点

>hiro写真倶楽部さん
有難うございます。レンズはVRが出た後だったりタイミングもあるのかもしれませんね。
>コメントキングさん
いえ、本当にたまたま寄っただけなので特に下取りはしてもらっていません。
ヤフオク相場が13万から14万位なのでそこで売るつもりです。
>しんちゃんののすけさん
次は70-200を狙おうかと、、さすがに無理です(笑)
>太郎。 MARKUさん
キヤノンは使った事ないですが、NIKONだとD4やD5に次ぐ位置なので満足してます。
>hassariさん
12-24は自分の用途だとさほど使わないので24-70で良いかなと。カード決済は考えましたが24-70がもう入ってこないかも。といわれたのと木更津がそうしょっちゅう来れないところなので買ってしまいました。
750はさすがに持ってたので指をくわえて情報だけ見てましたよ(笑)
書込番号:20189044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月末に木更津に行くんですが、混んでるアウトレットはいつも避けてるのに今回は…
書込番号:20189188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>灯里アリアさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
良かったですね。
是非、大三元セットを目指してくださいね。
書込番号:20189195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>quiteさん
自分もたまたま寄っただけなので本当タイミングです^^;
しかも全然大々的には謳ってないので気づかない人も多かったんじゃ?!と思います。
>虎819さん
ありがとうございます。70-200欲しいんですけどねぇ
書込番号:20190446
1点



買えないから気にする必要ないんじゃないか。
書込番号:20134777 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

こんにちは。
ペンタの1億 万 画素
って面白いですね。
書込番号:20134794 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>fuku社長さん
良いのが出ますね。 D7000と入れ替えては如何でしょうか?
書込番号:20134795
5点

お金があればD5に行きたいのが本音。
無いから中古のD7200を狙いたいな。
メインはキヤノンだから5D4を狙いたい。
お金があれば1DX2が良いけど。
子どもたちにお金がかかる時期だから我慢になるだろうけど。
新しいカメラは良くなっているけど、5D2や7D2でもRAWで撮影してPhotoshopCCで仕上げているが問題ないから、購入資金をコツコツ貯めようと思っているよ。
書込番号:20134926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんだかこのサイト嘘くさいような・・・
7000万画素もあったのでは、副作用(データが大きすぎる、ノイズが増える)ばかり
めだつような気がする。
画期的なセンサー作成技術ができたのであればともかく・・・・
D800Eの時は、実物見ないで予約したけどね・・・・。
D810の後継機は実物見てから決める。
でも、ニコンはいつも大胆なカメラ発表するけど、解像度アップだけではないんじゃない
のかな・・・
書込番号:20134967
6点

>fuku社長さん
まあ。値落ちしたらD810なんか良さそうな感じやけどね。
書込番号:20135051
4点

>デジタル系さん
怪しすぎます。
本当に出たらファイルサイズとか、
大変そうですね。
書込番号:20135056
0点

7000万画素・・・容量も大きくなりそうだし、どんな需要があるんだろう・・・。
まあ、これが本当ならD500の機能がD800番台にも入ってくるわけで、いよいよEXPEED5の出番でしょうか。
これでD750とD7200の後継機への搭載も期待できますね。
そして、D5500の後継機の51点AF化にD3300の後継機で39点化・・・スナップブリッジよりも魅力的ということで、D3400の国内販売は無しかな。
書込番号:20135125
10点

〉値落ちしたらD810なんか良さそうな感じやけどね
D7200で十分。
フルサイズ追加だとレンズ代もかかるし、自分の中ではバランスの良いD7200がイチオシ。
書込番号:20135139 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>fuku社長さん
確かに、D7200っていい機種ですよね。
D7200の51点AFとEXPEED5がD5500の後継機に採用されたら、これだけでD5000番台が凄く魅力的になりそうです。
今でもD7200とD5500を使っていて満足はしていますが・・・(^_^;)
書込番号:20135147
4点

ネタ出しお疲れ様です♪
と鼻をほじりながらレスしてます。
書込番号:20135542
6点

>9464649さん
D7200は2400万画素ながら高感度性能も良いので後継機には厳しい条件が科せらるならかなと。
D5500後継機のAFシステムがD7200と同等なら良いと思いますが、変わらないかなと予想しています。
D3400が11点ですし、D500も別物。
D3000系は11点
D5000系、D600系は39点
D7000系、D750系は51点
D500、D5、D810後継機は153点
使いわけるかなと予想しています。
書込番号:20135925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AFを省いたカメラでも売れると思うんだけど。。。
AFが無くても困らないユーザーは結構いると思う。
AEも同様。。。
書込番号:20135947
6点

D800シリーズは、MFで使ってこそ生きるような気がしています。
私は景色とポートレートと花とブツ撮りに使ってます。
AFって、結局信用できない。
スナップはAFです。チャンスが大事なので・・・。フォーカスずれてて
あちゃーということも結構多いですが、写ってないよりマシ。
書込番号:20136028
6点

>けーぞー@自宅さん
AFは要るでしょう。
私はコンバーターを使ってGX7にキヤノンレンズを
今後使う予定ですが。
書込番号:20136978
2点

>デジタル系さん
無理にAFにしようとすると難しい場合が
有りますね。
書込番号:20136986
0点



SDカードで動画撮影しかし音声記録方式がリニアPCMの為にTVや、BDレコーダーに SDカードを直接差し込み セットすると映像は映りますが 音声が出ません。PCでBDディスクに焼き付けても再生時に音声出ずです。みんなで動画を楽しむとき、皆さんはどうされてますか?保存のためにもBDディスクに焼き付けても 音声が出ないのでは、、、、悩んでいます。何か対策をお教えいただけませんか。
(HDMIコード接続時は映像音声とも問題は無しです。)
4点

オーサリングソフトを使うと、BDであれば市販のBDプレイヤーでも再生できる規格に変換してくれます。
(DVDであれば、市販のDVDプレイヤーで再生できる規格にしてくれます。)
この場合は、音声についてもきちんと変換してくれますので
そういった、オーサリングソフトを使用するといいと思います。
書込番号:20113739
0点



昨日、木更津アウトレット店で定価\298,000から-\8,000のさらに15%offで購入しました(約\246,500)。
おそらく、まもなく後継機も登場するであろうこの時期にですが、前々から購入を決めていたので思い切って購入です。
D300sに追加で、フルサイズは初めてなので今から夏休みが楽しみです(笑)
10点

>赤色彗星さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
安く買えて良かったですね〜
これからは二台体制かな…
持ち出すのが楽しみですね。
書込番号:20099788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんです。
正確にはD5000も持っているので3台持ちになるなですが、そちらは売却予定です。
書込番号:20099854
3点

>赤色彗星さん
ご購入おめでとうございます。
私も5月に買ったばかりなので同じような仲間ですね。
私の場合、D700の後継機を暫く待って、後継機を諦めてD750に一瞬だけ移行して、更にD810に流れてきました。
手元に残しているのはD810とCoolpixAとP330だけで、DL24−85を待ちながら、これらをバイクツーリングや登山、旅行に使っています。
最近になってハイライト重点測光というD700にはなかった機能に気付きました。
マルチパターン測光ではD700よりも白トビが気になっていたので、見つけた時には嬉しくて、今では常時ハイライト重点測光にしています。
てか、使う前にマニュアルとか読んで気づけよって感じですね。
D810の後継機種では更に色々な機能が盛り込まれるのでしょうが、C社やS社に対抗して画素数が更にアップするとPCやHDDの負担が大きくなってしまうし、レンズ性能も高い物が求められてしまいます。
本当は私には1600〜2000万画素程度で十分なのですが、SS1/8000にも惹かれて画素数の大きすぎない?D810をポチってしまいました。
D700からD750に買い替えた時のような後悔は全くありません。
お互いに楽しみましょう。
書込番号:20099887
2点

ご購入お目出度う御座います。私も父親が久し振りにカメラの趣味を復活させたいと言い出したので私もこの際カメラを勉強してみるかと思い長々とローン組みました(笑)。父親は昔々ニコンFNを買いつけ、色々と楽しんでいました。と、言っても父親もレンズは望遠一個と標準しかない(金銭的に買えなかった)素人よりは少し知識有る程度ですが(笑)私は全くの素人です。(汗。D810を持ち出し父親と旅行、東京近郊にチョイドライブに行くつもりです。
書込番号:20100294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤色彗星さん
ご購入おめでとうございます!
D810良いカメラですよ、私はD800からの機種変更ですが撮影するたびに
解像度の素晴らしさにホクホクしています。
ほかの飛び物には、D500・D5と使い分けておりますがきりっとした画像を求める時には
D810を持ち出しております
フルサイズに手を出されたことは後々レンズ沼に気をつけてくださいね
私はすでにレンズ沼からバッグ沼・三脚沼へ・・・ああ恐ろしい
書込番号:20101016
4点

マニュアル見ないですよね(笑)自分もです。
でも、マニュアルのアプリがあるんですね。今回ばかりは通勤電車の中ででも読んで見ようかと、思っています。ニヤニヤしてしまいそうですが(笑)
書込番号:20101038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沼恐ろしですね。。。
50mmの単焦点と70-200mmはあるので次は、超広角でも…イヤイヤ恐ろし
書込番号:20101048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎。 MARKUさん
そうなんですかねぇ。
ここでの最安値と比べるとどうなのかな?と思っていましたが、まぁ、アウトレット店とは言えメーカーの直販店だしと言うことで購入しました。
書込番号:20101559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





