


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]
DynaBook PT45158EBFW ハードディスク品番MK7575GSXを使用しています
ハードディスクの故障らしく
ハードディスク内のリカバリをするとエラーF3-100-0003
リカバリディスクにてリカバリするとエラー10-FA12-045D
と表示されリカバリ出来ません
東芝に連絡したらどちらもハードディスクの故障はを示すエラーコードとのこと
東芝での修理は約4万円程掛かるそうです
東芝ではこの機種の修理用ハードディスクを2018年2月まで生産していて同じ容量のものしか交換できないと言われました
修理代も痛いのでハードディスクを購入して交換しようと思うのですが、このハードディスクはこのパソコンで使用可能でしょうか?
AFTとか非ATFとかもあるみたいなのですが大丈夫でしょうか?
また、リカバリーディスクでのリカバリーは可能でしょうか?
初心者なので同じような質問が他にもあったのですが、この機種も大丈夫なのかが分からず質問です
よろしくお願いします
書込番号:20494170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2012年のパソコンですから、元々AFTのHDDが使われていますし、このHDDでリカバリーは問題ありません。HDDと書きましたが、フラッシュを内蔵したSSHDと言われるものです。フラッシュなしのHDDより、パフォーマンスが良いでしょう。
書込番号:20494289
0点

dynabook T451のHDDの換装方法は下記のとおり簡単です。また、SSDに換装する方法も有ります。
http://bunkaikoubou.jp/dynabook/t451/t451_1hdd.html
書込番号:20494338
0点

DynaBook PT45158EBFW は比較的新しいPCなのでAFTまたは非AFTのどちらのHDDでも大丈夫です。
MQ02ABD100HはハイブリッドHDDになります。今のHDDからこのMQ02ABD100Hに変更すると体感的にちょっと速くなるかと思います。
dynabook T451のHDDを以前に交換した事がありますが、裏のネジを外せば比較的簡単に交換出来ます。
静電気の季節なので気を付けて下さいね。
書込番号:20494455
0点

みなさんお返事どうもありがとうございます
こちらのハードディスクが使用できると確認出来て安心しました
これで無事パソコンが使えそうです
URLの添付までご丁寧にありがとうございます
パソコン初心者なので皆さんからの回答に感謝です
ありがとうございました
書込番号:20495950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リカバリディスクを作ってあるなら、それからのリカバリは以下の手順で大丈夫かと思います。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013025.htm
※いまどきリカバリ先のドライブ容量を決め打ちするような意地の悪いリカバリプログラムもないだろう
このついでにメモリの増設も…って言おうとして仕様調べたらなんか最上位機種でえらい立派な仕様してる(汗
まだしばらくは現役張れそうですね。大事に使ってあげてください(って、なんか某鑑定団のような言い回しだw)
書込番号:20501649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/06 18:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/26 0:41:39 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/01 7:21:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/19 15:32:56 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/21 14:50:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/24 18:38:41 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/27 13:59:34 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/24 11:53:41 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/22 20:01:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/27 21:40:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)