『NEC製PC-LL750/DS6の内蔵HDDに換装できますか?』のクチコミ掲示板

MQ02ABD100H [1TB 9.5mm] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:5400rpm インターフェイス:Serial ATA600 厚さ:9.5mm ハイブリッドHDD (SSHD):○ MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の価格比較
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のレビュー
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のオークション

MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 2月12日

  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の価格比較
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のレビュー
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]のオークション

『NEC製PC-LL750/DS6の内蔵HDDに換装できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]」のクチコミ掲示板に
MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]を新規書き込みMQ02ABD100H [1TB 9.5mm]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEC製PC-LL750/DS6の内蔵HDDに換装できますか?

2016/12/30 09:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:45件

現在使用中のPC(NEC製 PC-LL750/DS6B Windows7 HP 64bit)にはWD社製のWD7500BPVX(750GB)が装着されています。
2.5インチで厚さは9.5mmです。

これの換装にこちらのHDDを考えていますが、換装しても大丈夫でしょうか?
ただ、品質的に中国製は嫌です。信頼性を重視したいです。
正直ちょっと高めなのはハイブリッドHDDだからでしょうか。今のWD社のHDD「WD7500BPVX」と比べてかなりのアップグレードになりますか?

実際のHDDの使用量は少ない方なので、サイズが1TBでなくても構わないのですがTOSHIBAが良いと勧められましたが、これ以外にお勧めのHDDってありますでしょうか?

もしご教授いただけるのでしたらどうか宜しくお願い致します。

書込番号:20525043

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:53805件Goodアンサー獲得:14403件

2016/12/30 09:55(1年以上前)

>>これの換装にこちらのHDDを考えていますが、換装しても大丈夫でしょうか?
>>ただ、品質的に中国製は嫌です。信頼性を重視したいです。

9.5mm厚さの2.5インチストレージなら換装可能です。
MQ02ABD100Hは使用可能です。
私は、生産国に拘らないので、「中国製は嫌です。」については保留します。

>>正直ちょっと高めなのはハイブリッドHDDだからでしょうか。今のWD社のHDD「WD7500BPVX」と比べてかなりのアップグレードになりますか?

ハイブリッドHDDは普通のHDDに比べると高めです。
フラッシュメモリーをキャッシュメモリーに利用しているために、ある程度の高速化が図られますが、思ったのほどの効果は感じられないと思います。
やはりSSD換装の方が、効果抜群です。

書込番号:20525068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 10:20(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。

そうですか。あまり実感しないとか。
それでしたら、普通のHDDかSSDですね?
SSDは寿命がHDDほどではないと聞いたことがありますが、今はどうなのでしょうか?
また、SSDの知識が乏しいので良く判らないのですが、私の今の状況(2.5インチ厚さ9.5mmの750GB HDD使用)ではどのようなSSDが合いますでしょうか?
HDDならどれが良さそうでしょうか?(=信頼性が高く価格とのバランスが良い)

すみません。お願いいたします。

書込番号:20525110

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/30 12:21(1年以上前)

HDDは中のパーツ類には中国製のパーツも含まれているものもありますので、他国製というのも難しいかと思います。
東芝のHDDでも日本で作っているわけではありません。また、HDDメーカーも世界に3社しかない(1社はWDの子会社)ので何とも言えないものがあります。

>>それでしたら、普通のHDDかSSDですね?

ハイブリッドHDDに交換するとSSDほどではないですが、体感的に結構良くなります。

>>SSDは寿命がHDDほどではないと聞いたことがありますが、今はどうなのでしょうか?

普通に使用する分にはSSDよりもPC本体の方が先に寿命が来るくらい長いです。
HDDもSSDも壊れる時はいきなり使えなくなる場合が多いかと思います。

>>SSDの知識が乏しいので良く判らないのですが、私の今の状況(2.5インチ厚さ9.5mmの750GB HDD使用)
>>ではどのようなSSDが合いますでしょうか?

厚さが9.5mmまでのSSDなら大丈夫です。

SANDISK
SSD PLUS SDSSDA-960G-J26 \27,370
http://kakaku.com/item/K0000924919/

MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の500GBの方の製品を持っていますが結構快適ですよ。
ハイブリッドHDDなのでSSDまでには及びませんが、なんちゃってSSDくらいの体感的なスピードアップはあります。

書込番号:20525345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 13:17(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます。

SSD、そんなに長持ちなんですか? 知りませんでした。まあ、壊れる時は突然にというのはHDDと同じですね。
でも、960GBで27000円とはやはり高いですね。
とてもためになる情報ありがとうございます。

予算的に無理なので普通のHDDかハイブリッドHDDになりそうです。
SSDでなくHDDならどこのメーカーが良いでしょうか?
東芝が良いですか?

書込番号:20525453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2016/12/30 13:49(1年以上前)

ハイブリッドHDDだと、東芝とSEAGATEの2強。WDが2種だけですね。
なんどか使っていくと、部分的にSSDに格納され早くなりますね。

安定の東芝をお勧めします。
東芝(TOSHIBA) MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000742700/

まだ、使ったこと無いのですが、次点でこれかな。HDDとしては、速そうかな。
SEAGATE(シーゲイト) ST1000LX015 [1TB 7mm]
http://kakaku.com/item/K0000930259/

書込番号:20525529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 16:00(1年以上前)

>パーシモン1wさん

東芝がお奨めなんですね。ありがとうございます。

WD社の製品はプチフリ?しやすいらしいですが、安定性に欠けるって事ですか?
今純正で入っているのがWD社のなんですよ。(WD7500BPVXっていう型番です。)

SEAGATEのほうは、厚さが7mmのようなので欲しいもの(9.5mm)とは違うので
やはりこちらが良いようですね。
ちょっと高いですけど...。

書込番号:20525720

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/30 17:08(1年以上前)

>>WD社の製品はプチフリ?しやすいらしいですが、安定性に欠けるって事ですか?
>>今純正で入っているのがWD社のなんですよ。(WD7500BPVXっていう型番です。)

HDDなのでプチフリはないとは思いますよ。
私はちょっと古いWD7500BPVTを使ってますが、稼働時間が4万時間を突破しています。
壊れる壊れないは個体差による運もあるかと思います。

>>SEAGATEのほうは、厚さが7mmのようなので欲しいもの(9.5mm)とは違うので
>>やはりこちらが良いようですね。

元が9.5mmのHDDですが、基本的には9.5mmでももっと薄い7mmでも取り付けは可能です。

書込番号:20525849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2016/12/30 17:18(1年以上前)

>WD社の製品はプチフリ?しやすいらしいですが、安定性に欠けるって事ですか?
省電力機能の弊害です。
PCを使用しない時間ができると、省電力モードになってしまうため、HDDの起動に若干時間がかかることで起きる症状です。
WDのHDDは、動き出すまでがやや遅いようです。

>SEAGATEのほうは、厚さが7mmのようなので欲しいもの(9.5mm)とは違うので
薄いぶんには、問題ないです。

分解されたのでわかると思いますが、HDDははめ込んでいるだけです。
薄いHDDだと、少しグラつくようならゴム足をつけるかスペーサをつければ大丈夫です。

アイネックスHSP-01
http://www.ainex.jp/products/hsp-01/
玄人志向KRSP-795
http://www.kuroutoshikou.com/product/others/d_accessory/krsp-795/

書込番号:20525867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 20:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん
こんばんは。

薄い7mmだと、装着時に2mmの差を埋めるスペーサーみたいなのは要りませんか?

書込番号:20526351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 21:01(1年以上前)

>パーシモン1wさん
こんばんは。

>WDのHDDは、動き出すまでがやや遅いようです。

そうなんですか? それでは尚更換装するなら東芝のものが良さそうですね。
HDDトップシェアのWDでそんな事があるのですね。

スペーサーの紹介ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:20526380

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:53805件Goodアンサー獲得:14403件

2016/12/30 21:05(1年以上前)

NECのPC-LL750DS6Bは単純に9.5mm厚さHDDをスライドさせて、底面カバーとで固定されています。
7mm厚さをそのままスライドすると段差みたいなものが出来て、上手く収まりません。
2.5mm厚さのスペーサを用意して下さい。
(私のLL870/WGの経験では)

書込番号:20526384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 21:28(1年以上前)

>キハ65さん
こんばんは。

LL750の事ご存じなのですね。 そうです、着脱は簡単です。
パーシモン1wさんのご紹介にあるようなスペーサーが要りますね。
ですが、SEAGATEよりも東芝の方が良さそうですので、こちらのHDDか若しくは
安いけどノーマルタイプのMQ01ABD100Mですか?そちらかどちらかにしようかなと
思います。
ありがとうございます。

書込番号:20526424

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/30 21:48(1年以上前)

スマートではないかもしれませんが、厚紙に両面テープを貼ってHDDに付けてスペーサーとして代用しても良いかと思います(うちは厚紙で代用してます)。

>>安いけどノーマルタイプのMQ01ABD100Mですか?そちらかどちらかにしようかなと

今現在、WD7500BPVXで体感的にはどうですか?
現状でも良いのならMQ01ABD100Mでもよいでしょう。少しアップグレードをされたいのならMQ02ABD100Hの方が良いかと思います。特に1GB以下のファイルの読み書きが速くなりますね。

書込番号:20526500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/12/30 22:27(1年以上前)

>kokonoe_hさん
こんばんは。

厚紙もいいですね。安上がりで。
今現在は体感は時々反応が遅くてもどかしい時があります。
2000円程の差ならハイブリッドの方が精神衛生上良いかもしれませんね。

書込番号:20526613

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:53805件Goodアンサー獲得:14403件

2016/12/30 23:00(1年以上前)

mSATA スロットはありませんか?
有れば、mSATA SSDが増設出来ます。
レビュー参照
http://review.kakaku.com/review/K0000476158/ReviewCD=661477/#tab

書込番号:20526697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/12/31 12:39(1年以上前)

>キハ65さん

mSATA スロットはないようです。
SSDのスペースならありますが、スペースだけで端子はありません。

書込番号:20527910

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:53805件Goodアンサー獲得:14403件

2016/12/31 12:49(1年以上前)

[20526697]の書き込みは無いことにして下さい。

書込番号:20527931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/12/31 13:43(1年以上前)

>キハ65さん
判りました。

書込番号:20528054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2017/01/09 16:08(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

SSDへの換装も考えましたが、容量の割に高そうですのでこちらの製品を中心に考えたいと思います。
相談に乗っていただき感謝いたします。

書込番号:20554259

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]
東芝

MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 2月12日

MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

ハードディスク・HDD(2.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)