D5300 ダブルズームキット2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてWi-Fiを搭載。スマートフォンやタブレットで画像を共有できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と、望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の中古価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の買取価格
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のスペック・仕様
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の純正オプション
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のレビュー
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のクチコミ
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の画像・動画
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のピックアップリスト
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のオークション

D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の中古価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の買取価格
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のスペック・仕様
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の純正オプション
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のレビュー
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のクチコミ
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]の画像・動画
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のピックアップリスト
  • D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]のオークション

D5300 ダブルズームキット2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(6387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]を新規書き込みD5300 ダブルズームキット2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマレンズについて

2016/08/27 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

D5300を購入したいのですが、発売から2年以上経っていますが、シグマレンズでAFの不具合は未だにあるのでしょうか?
現在、シグマAF 70-200 F2,8D APO HSM EX をD3300で使っているのですが、このレンズでのAFの動作状況を知ってる方はいないでしょうか?

書込番号:20149004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/08/27 20:38(1年以上前)

>missdoさん

純正レンズ以外は、レンズメーカー独自のROMの100%互換でないので、不具合は残るのはしょうがないかと思います。
古めのレンズですと、シグマでもROM書き換えに対応してくれないかと思います。

書込番号:20149022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/27 20:54(1年以上前)

私は以下にて全てのシグマレンズを対応して頂きました。
勿論、無料です。

http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=595

書込番号:20149060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2016/08/27 21:12(1年以上前)

ありがとうございます。
NIKON側としては無対応って事なんですね。

書込番号:20149108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 D5300 ボディのオーナーD5300 ボディの満足度4

2016/08/27 21:59(1年以上前)

>missdoさん
サードパーティ製のレンズですのでNikon側としてはノータッチのスタンスです。
当然、サポートもしませんしSCなどでのピント調整等もして貰えません。

現在店頭などで発売されているシグマのレンズはD5300対応済みであれば対応済みのシールが外箱に貼られています。
通販の場合はメール等で確認した方が良いかもしれません。

http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=595

D5300以外にも同世代のD7200やD3300で使用する際にも基本的に対応が必要です。

また在庫品や中古等で対応済みか否か不明な物はシグマのサポートにモデル名とシリアルを明記してメールで問い合わせれば回答して貰えます。

http://www.sigma-photo.co.jp/support/contact/

ファームウェアの書き換えが必要な場合はきちんと梱包した上でヤマトの着払いでシグマへ送付すれば通常1週間程度で帰ってきます。
レンズの到着時及び発送時もきちんと連絡をしてくれるので安心出来ます。
故障等が無ければ費用も送料も一切かかりません。
また保証の有無に関係なく中古購入であっても対応して貰えます。
自分の場合は新品と中古で購入したレンズを2本、別々の機会にシグマへ送りましたが全く問題なく丁寧な対応をして頂きました。

こういったサポート面でシグマは恐らく国内メーカーでは最優良だと思います。
他のメーカーも見習って欲しいところですね。

書込番号:20149262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキットで星空を写したいのですが無限大・バルブに合わせるには

書込番号:20108881

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/08/12 10:34(1年以上前)

いくつかの方法がありますが
まずMFにして
ライブビューにて明るい離れた光源を見ながらその光源が一番小さいところになるように合わせる。
あらかじめ日中の明るい野外で合わせてピンとリングが動かないようにテープなどで固定。


バルブ
撮影モードをMにして
コマンドダイヤルを回してシャッタースピードをバルブにセット。


機材にあった三脚は持っていますよね。
あとはリモートコードが必要ですね。


書込番号:20108928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/12 10:36(1年以上前)

レンズの切り替えスイッチを「M」にして、ライブビューを拡大表示にし星が鮮明に写るようにピントリングを廻していくことです。

バルブは、SモードもしくはMモードにしてコマンドダイヤルを廻せばバルブの表示が出てくるはずです。

書込番号:20108932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/12 11:56(1年以上前)

無限遠・・・うんと遠いところ

書込番号:20109067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/08/13 00:04(1年以上前)

>つばさのおれたえんじぇるさん
設定はすべてマニュアルで行います。
三脚に乗せてAFと手振れ補正はオフにしてレンズのピントリングを回して無限にします。
バルブも良いですが、長時間の場合はインターバルの方が良いですよ〜。

書込番号:20110675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/13 15:24(1年以上前)

つばさのおれたえんじぇるさん こんにちは

このレンズは持っていませんが 昼間 マニュアルフォーカスで遠景でピントを合わせ ピントリングをテープで固定すれば 無限のままになると思います。

でも テープで止めた後 AFにセットすると ピント位置ずれる可能性もありますので テープで止めた後は AF動かさないようにする必要があると思います。

書込番号:20111879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/22 21:57(1年以上前)

とても参考になりました 早速やってみます ありがとうございました

書込番号:20135761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外のバッテリー

2014/12/01 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

純正以外のバッテリーで性能、安全面で信頼できる安価なバッテリーはないでしょうか?

書込番号:18226154

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/12/01 10:17(1年以上前)

ないですね(;´Д`A

あれば、全員それかいますよね。

自分の選択眼を信じて、自己責任で買うしかないかと(^◇^;)

書込番号:18226178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/01 10:17(1年以上前)

互換バッテリーはロワのものがハズレが少ないように思いますが、自己責任は免れません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HQYHAD8

書込番号:18226179

ナイスクチコミ!11


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/01 10:26(1年以上前)

リスクがあるのを覚悟でご使用ください。

何かあっても、例え、保証期間内でもニコンは相手にしてくれません。

よく使われているのはROWA社のもののようです。

ただし、お勧めしているのではありません(性能に関係する重要な部品ですから私は絶対使いません。。

書込番号:18226199

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/01 10:29(1年以上前)

D5300のバッテリー(EN-EL14a)は非常に持ちの良い優れものですよ。
純正以外は考えられません。

書込番号:18226204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2014/12/01 10:34(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000587403/

社外品を考えるほど高くないじゃないですか。

書込番号:18226214

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/01 10:46(1年以上前)

うん。
でも、純正品の半値以下だから、多少持ちが悪いとしても、
純正買うなら2ヶ買えちゃうって思う方もおおいんだよね。 (^-^)v

わたしのまわりだけど、互換バッテリー使ってて、カメラ壊れちゃったとか燃えちゃったとか
だーれもいないよ。  (・◇・)ゞ

書込番号:18226235

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/01 10:51(1年以上前)

バッテリーや充電器は
カメラメーカーが電池メーカーさんに
仕様書通り作ってもらっているものだと思うので
ほぼ共通なものはあっても
全く同一のものはないのだと思います。

自分はカメラを他社メーカや、同じメーカーでも違う機種を
数台持っているので、ケーブルやコードは共通仕様
(パナソニック系が多い?)なので
使いやすい長さのもののみで流用します。

バッテリーはROWAでもSANYOセルのものが
幾らか安心ですが、純正には劣ります。
(純正品でもリコールがでることもあるので
完全ではありませんが…)

書込番号:18226243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/01 10:52(1年以上前)

よく聞くのは、中で膨れてしまい、抜けなくなったというものですね。

書込番号:18226245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/01 11:00(1年以上前)

価格的に純正品でしょう。

今の価格でリスクを犯してまで互換バッテリーを購入する理由は無いですな。

互換バッテリーは多少の容量アップてなどがあっても純正品の方が放電にも強い。

α7Digitalの中古を購入、使い込んでいるだろう付属のバッテリーの方がROWAの日本セルバッテリーより良かった。
α7Digital購入時は社外以外のバッテリーしか販売されていなかった。

使用上は問題無いが、使用頻度が少ないため放電にも強い純正品の方が価格以上のメリットがあると思いましたな。

書込番号:18226261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/12/01 11:15(1年以上前)

わっしの見た目が最高の、互換EN-EL15(D600系/D800系/D7000系用)は、
数回充電したあと次から充電できなくなり、調べると、どうも内部ICが自動で充電電流を切る状況に。
最初、充電器のPLが正常点灯しますが、すぐにフラッシング。今はお飾りになってます。

コンデジやレフ機に互換電池をおそらく10数個他にも使っていますが、不具合は上記一件だけ。
されど、割合としちゃ〜馬鹿なほど多いです。

書込番号:18226288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/01 11:48(1年以上前)

残念ながら
性能、安全面で信頼できる安価なバッテリー
はないです
性能、安全面で信頼できるバッテリーが純正です

あとは個人責任と販売会社の実績で見るしか無いでしょう

絶対純正でないと信頼できないと言う方

ROWAは結構良いんじゃないとか
国産セルで選んでいますとか
互換品使用の方

それより会社が有名で販売価格も中間の
kenkoの物を使っている方

いろいろです

僕はカメラに付いていた物以外すべて互換品です

10年くらいの間に多数使っていますが今のところ不具合にあった事はありません

書込番号:18226342

ナイスクチコミ!3


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/12/01 12:36(1年以上前)

サードパーティーならROWAが比較的安心して使えると思います。

私も使ってますが、性能も安全面も純正と同等でしょう。
バッテリーの保証は有りますが、カメラの保証は無いので唯一安心感は劣ります。

今の所、全く問題ないのでビデオカメラのバッテリーもROWA製を使ってます。

純正品もそれなりに不具合品が有るようなので保証の有無以外(バッテリー自体)は大差ないのかも知れません。
但し、超バッタもんの粗悪品には気を付けましょう!特にヤフオク!

書込番号:18226431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/12/01 12:51(1年以上前)

こんにちは^ ^

2000円の差をどう考えるか…ですよね。

バッテリーに不具合がおきて撮影が出来なくなってしまったら…と考えると私は2000円多く払ってでも純正を選ぶと思います。

書込番号:18226467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/01 13:02(1年以上前)

純正バッテリーの控えがいてくれるとやっぱり安心して撮影できますよ。
その価格差なら純正だと思います。

書込番号:18226510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2014/12/01 14:48(1年以上前)

ちょっと古いノートPC(サブに使用)でバッテリーが×マークになったので、安いROWAにしてみたところ、純正は新品時4時間はもったのに、ROWAは新品でも2時間強しか持ちませんでした

それ以外には特に不具合無し。
純正の半値(12Kに対し、6Kほど)だったので、まぁよしとしましたが、デジイチには、ちょっと使う気になれないですね〜
膨張とか怖いですし・・・

書込番号:18226713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2014/12/01 15:32(1年以上前)

ROWAを勧める方が多いようですが、別機種でROWAを使って10回ほどで充電できなくなりました。
メーカーに問い合わせてもまともな回答もなく、調査もせず終わりです。
ほかのサードパーティバッテリーと大差ありません。
基本的に純正以外どこのバッテリーも自己責任で決めるしかないと思いますよ。

書込番号:18226792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/01 16:04(1年以上前)

デジカメで互換品使用し満足に使えたことが無いのでデジイチは純正のみです。
PENTAXでは互換品使用が原因なのか電源が入らない故障に見舞われたことがあります。

しかしビデオカメラは互換品しか使用していません。
こちらは大変便利に使うことができています。
いずれにせよ自己責任ですね。

書込番号:18226862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/01 16:18(1年以上前)

D700で互換品を持っていますが・・・

何回か使用しましたが、肝心なときに電源が入らなくなったり、切れたりするので
今は使っていません。

満充電にしてカメラに入れておいたら、1週間ほどで空っぽになりますし、
カメラから出していても同じ事です。
内部放電しているような・・・

「安物買いの銭失い」が当てはまります。
ですのでバッテリーは少々高くても純正のみの使用です。
その方が安心出来ますよ。

書込番号:18226898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/01 16:40(1年以上前)

ROWAのバッテリーを購入したことがありましたが認識できなかったりなど不具合があり
何度か交換してもまともになりませんでした。
ROWAもすべてのカメラを持って確認しているわけではないので現象の確認もできませんよね。
だから交換するだけです。
私の場合は最終的に返品、返金となり適合チェックをやらされただけの感がありました。
交換するたびにバッテリーに貼ってある表示が変わったり端子の色が違ったりして
すべて同じ状態ではありません。
ということは複数の業者が作っていてそれを売っている?
セルが日本製って言ってもそのセル自体が偽物だったりってないですかね?
使えるかもしれませんが、当たりはずれがあるということは"信頼性がない"ということだと思います。

書込番号:18226953

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/01 16:40(1年以上前)

ポーイング747さん こんにちは。

無いと思います。

5万円以上するデジタル一眼レフを購入される方が、たかだか純正で4千円しないバッテリーをケチらない方が良いと思います。

デジカメは電子機器なのでバッテリーが無くなるとただの雑貨と化してしまうと思います。

書込番号:18226954

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一緒に購入するべきものについて

2016/07/09 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

スレ主 ho_sk_555さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。
大学から写真を始めようと思いまして、いろいろと調べました結果、機種はD5300にすることにしました。
値段の都合から、ダブルズームキット2の購入を検討しております。
そこで質問なのですが、このキット以外に購入する物は何が必要でしょうか?
レンズフィルターや液晶保護フィルム、レンズフード、SDカード等、初心者ゆえに何が必要か分からず困っております。
レンズフィルターにしても、レンズごとに買うべきものが異なるということで、自分だけの知識では合っているのか不安です。
よろしければ、回答者様のおすすめの物も教えていただけたら幸いです。
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20024325

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/07/09 19:54(1年以上前)

最低限必要な物はSDカードだけです。
後は.....
液晶画面に傷をつけたくない → 液晶保護フィルム
レンズを保護したい  →  保護フィルター ダブルズームキット2の場合は52o径2枚

後は、レンズフード、クリーニング用品、カメラバック等
必要と感じてからでも良いと思います。

書込番号:20024377

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/07/09 19:58(1年以上前)

保護フィルターは
どちらも52oですので併用できます。
何のために保護フィルターを付けるかですね。
文字通り保護したいのであれば、
レンズごとに付けっぱなしで良いかと。

保護フィルターは付けることによって
画の劣化があるという方もいます。
私は、有る無しでの違いが判りませんので付けています。
ただ、逆光や夜景などゴーストが出る場合は、
外すこともあります。


アクセサリーで
メモリーカードは必須で

その他は必要に応じて
保護フィルター
液晶保護フィルム
クリーニングキット
ブロアー
予備バッテリーなど
これらで1〜2万くらいかかるとみておくとよいかと。

書込番号:20024385

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2016/07/09 20:30(1年以上前)

>ho_sk_555さん

D5300ユーザーです(^ ^)

オプション品ということで、最初はフィルターが良いと思います。
お勧めは、ケンコーのPro1Dシリーズ当たりが価格もお手頃で良いと思います。
他にはカメラバックカメラケースですね。
まずは、そんな所から始めて、後、花火とか撮るのなら、三脚とリモコンですね〜〜
リモコンは、ML-L3が2000円ほどでお手頃です。
将来的には予備のバッテリーとか揃えていけば良いと思いますが、D5300はかなりバッテリーが持つので必要に応じてという感じでしょうね〜

よいお買い物を〜(^ ^)

書込番号:20024460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/09 20:40(1年以上前)

余り悩まずに、カメラ屋さんに足を運んで

聞いてみるのもいいかも。

書込番号:20024485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/09 20:48(1年以上前)

急ぐのは保護フィルターとフィルム。
キズついでからでは遅いですからね。

あと、もちろんSDカード なければ撮影できません。

あとは必要に感じてからでいいんじゃなかな?

取りあえずこれだけでGOです。

書込番号:20024508

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/09 20:49(1年以上前)

ho_sk_555さん こんばんは

2本のレンズ フィルター径は同じなので フィルター径52oのケンコーかマルミのプロテクトフィルターであればフィルターであれば 安価なものでも大丈夫だと思いますので レンズ2本分2枚購入するのが良いと思います。 

後 フードですが AF-S DX NIKKOR 18-55mm 用は バヨネットフード HB-69で良いと思いますし AF-S DX NIKKOR 55-200mm の方は HB-37になります。

バヨネットフード HB-69
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hb-69/

HB-37
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hb-37/

後 背面液晶用フィルムは このカメラ バリアングル式のため 閉じていればいらないと思いますが 背面液晶いつも出したままでしたら 傷がつく前に張っておいた方が良いと思います。

一応この3点があれば 傷に対して対策取れますので 安心して使えますので 後はメモリーカードがあれば その他の用品は必要に応じて購入していけばいいと思います。 

書込番号:20024509

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/09 22:35(1年以上前)

ho_sk_555さん

いつも機種購入時に買うのは
・マルミ DHGスーパーレンズプロテクトをレンズ毎に
・液晶保護フィルタ

常時使ってる小物は
・ブロワ(カメラ用のちゃんとした物)
・レンズペン

書込番号:20024884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 ダブルズームキット2のオーナーD5300 ダブルズームキット2の満足度4

2016/07/09 22:51(1年以上前)

過去ログに同様の質問が山ほどあるんだけどね。みなさん優しい。

書込番号:20024968

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/09 23:00(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

多分、ひまつぶし^^

書込番号:20024997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/07/09 23:02(1年以上前)

>ho_sk_555さん
私だったら、液晶保護フィルム、SDカード、好きなカバンにカメラを入れられるインナーケース、
大きめのブロアー、柔らかい布と、ストロボは揃えます。
キットレンズは口径が小さいのでレンズフィルターは付けません。
風景を撮るなら雲台(カメラを乗せる部分)に体重をかけてもぐらつかなくて伸ばした時に自分の
目線の高さ以上になる三脚があると良いですよ。

書込番号:20025008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 D5300 ダブルズームキット2のオーナーD5300 ダブルズームキット2の満足度4

2016/07/09 23:50(1年以上前)

>ho_sk_555さん
フィルターやフードは他の人が書かれている通りです。

加えるなら、
D5300の性能を活かすには高速で信頼性の高いSDカードをお勧めします。
D5300はD7200と同じ2400万画素でバッファは少な目です。
SDカードが遅いとバッファが詰まる事も多く折角のシャッターチャンスを活かせない事もあります。
具体的にはSanDiskやレキサーのUHS-1対応で1番速い物がお勧めです。

またケースやカバーの類いも必要になりますし保管用場所等の準備も必要です。
湿度の管理が可能なドライボックス等が便利ですが、食品用の大型シール容器に乾燥剤や防カビ剤を入れておくだけでも十分使えます。

書込番号:20025153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/10 05:35(1年以上前)

>ho_sk_555さん
要るのは、SDカード16〜32Gくらい(サンディスクエキストリームPROオススメ)とレンズ保護フィルタ52oと専用液晶保護フィルムここまでは必ずです。
次は、メンテ用にドライケースとブロアです。
最後は、カメラバックです。コレは、ショルダーバックで代用できますが、レンズが増えだしたら少し
大きめを購入ください。

書込番号:20025556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/10 07:13(1年以上前)

アクセサリー類はAmazonなどのネットが安いです。

必要な物は皆さんが既に書かれてますが、具体的にURLを添付しておきます。
■液晶保護フィルム
Kenko 液晶保護フィルム D5500/5300用
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T5JMYAG/ref=cm_sw_r_cp_api_83wGxbGG5DR95
■レンズプロテクトフィルター
MARUMI DHGレンズプロテクト 52mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMFYJI/ref=cm_sw_r_cp_api_55wGxb68P06GB
※もっと安い物でも可
■ブロアー
Kenko パワーブロワー シリコン製
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R58CGLQ/ref=cm_sw_r_cp_api_J7wGxb3HJNCTE
※ホコリを吹き飛ばします
■レンズクロス
ETSUMI シリコンクロス
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L7YPUM6/ref=cm_sw_r_cp_api_F9wGxbVT95HX3
※メガネ拭きでも代用可
■レンズペン
HAKUBA レンズペン3 プロキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TTD5E46/ref=cm_sw_r_cp_api_GaxGxbHAKS3YG
■レンズフード
18-55用HB-69
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HQ6UZ7E/ref=cm_sw_r_cp_api_3exGxbJ5FRJA5
55-200用HB-37
https://www.amazon.co.jp/dp/B000O11ADG/ref=cm_sw_r_cp_api_dhxGxbQE2ZD1A
■SDカード
ニコンのカメラは安い物を使うとエラーが出る事が有るので、ニコンが推奨しているメーカーから選ぶ事をお勧めします。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/spec.html
添付のページに記載してありますが、RAW(生データ)を使わなければ、JPEG最高画質(FINE/L)でも16GBのSDカードで1000枚撮れます。
余り大容量に撮りだめせずに、複数枚に分けて撮るようにして下さい。(64GB1枚では無く、32GB2枚とか、32GB1枚と16GB2枚とか)
1枚しかないと、もし不具合が出たら撮影が出来なくなります。
SDカードは一時的な保管場所なので、こまめにバックアップして下さい。
AmazonでSDカードを購入する場合は、模倣品(偽物)に気を付けて下さい。
■カメラバッグ
リュックタイプ、スリングタイプ、ショルダータイプなどいろいろ有るので、好みのデザインで選ばれたら良いと思います。
カメラバッグは移動用なので、保管はしないようにして下さい。

ご参考まで。

書込番号:20025671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/10 07:25(1年以上前)

>レンズフィルターや液晶保護フィルム、レンズフード、SDカード等、初心者ゆえに何が必要か分からず困っております。
え? ちゃんとわかってるじゃありませんか!

一台目は親切な店員のいるリアル店舗で買うのがいいかも。いろいろ教えてもらえば安心して始められますから、ちょっと高いぶんは授業料だと思いましょう。

書込番号:20025697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/10 07:40(1年以上前)

>ho_sk_555さん
撮影にはSDカードが必須ですけど、SDカードは書込速度の速いものをお勧めします。
サンディスクの輸入品で、私はqoo10というサイトで買って本物でしたよ。
2枚購入しましたが送料は同じでしたし、今のところトラブルも特にありません。
円高の影響なのか、価格もかなり下がってトランセンドの書込速度60MB/sの金色のやつよりも安くなりました。
速度的にもUHS-T規格では最速です。
64GBが2枚あれば十分じゃないでしょうか。
SDSDXPA-064G-X46 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000317459/

後はお好みに応じて
・液晶保護フィルム
・レンズフィルター(両者とも52mmなので1個買って使い回しでも大丈夫かも)
・レンズフード(互換品も安っぽいですけど悪くありません)

その他
・ドライボックス(保管用に気休め程度)
・ブロワー(シュパシュパ!)
・タオル、レンズクリーナー(お手入れグッズ)
・カメラバッグ(私はあまり使っていませんが)

オプション
・三脚
・スピードライト
・リモコン

書込番号:20025732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/10 09:57(1年以上前)

ho_sk_555さん
シュッパッ!シュッパッ!

書込番号:20026019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/04 09:03(1年以上前)

ダブルズームキットをご検討との事ですが、
レンズ交換の境目となる焦点距離55mm前後は多用するところで、
ひっきりなしにレンズ交換する羽目になります。
レンズ交換に慣れていない初心者の方には結構不便だと思います。

ここはレンズ交換の少なくてすむ18-140VRレンズキットになされては
いかがでしょうか?
これ一本でほとんどの場面が間に合います。
http://kakaku.com/item/J0000010854/

更に望遠が必要ならばタムロンの70-300を別途お求めになられるのが
宜しいかと。
http://kakaku.com/item/K0000137844/

書込番号:20089588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

初の投稿です。
デジタル一眼レフデビューをしようと思い、いろいろと店舗&ネットを探していたところ、近くのヤマダにおいて、展示品ですが18-140レンズキットを54800円(税別)で見つけました。
購入を検討していたカメラの一つなのですが、この商品でこの値段は買いでしょうか?
みなさんの率直なご意見をお聞かせ願います。

書込番号:19960367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/16 00:33(1年以上前)

展示品は安くてもヤメといたほうがいいと思います。

書込番号:19960379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/16 00:41(1年以上前)

ダメ元で展示品じゃなく未使用在庫品無いか聞いて見たら?
意外と量販店って融通つけてくれたりする。

書込番号:19960386

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/16 01:26(1年以上前)

ヤマダの展示品ですと、ご自由におさわりください状態でチェーンに繋がれてたやつでしょうかね?
でしたら、メーカー保障は1年つきますが、中古品みたいなもんですよ。まだ、中古品の方がマシかもです。

書込番号:19960433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2016/06/16 01:59(1年以上前)

>ドクターイエロー好きさん
その価格だと恐らく店頭展示品でしょう。
通常の店頭展示品であれば誰でも自由に触れますし展示台に落としたりぶつけたりしている事も普通です。
中古品のコンディションの悪い物、並品かせいぜい良品程度と変わりません。
しかもどれだけダメージを受けているかは外観からだけでは分かりません。
幾ら格安でも店頭展示品は初心者が絶対買ってはいけない地雷商品です。

またショーケース内展示品でもカメラ本体やレンズ内部にホコリが入り込んだりします。
こちらは値段とコンディションに折り合いがつけば掘り出し物の場合もあります。

どちらにせよ中古品だと思って自分自身でコンディションと価格の判断が出来ないのなら手を出さない方が無難です。

初デジイチであるなら通常の新品を購入するかNikon直営店でのアウトレット程度にしておく事をお勧めしておきます。

書込番号:19960456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/16 02:04(1年以上前)

こんにちは。

>>購入を検討していたカメラの一つなのですが、この商品でこの値段は買いでしょうか?

ヤマダ電機でも大型店舗のLABI店では、各店舗の展示品を集めてきて、展示品の安売りをよくやられていますが、一見、奇麗な箱に入っていて良さそうに見えますが、所詮は展示品で、お客さんに画像センサーは指で触られていたり、荒っぽく扱われていたものなので、ご購入は、止められた方がいいと思います。


書込番号:19960462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/16 05:34(1年以上前)

展示品買うなら中古探した方がいいと思いますね。
ヤマダに「新品6万なら絶対買う」って言ったら何とかしてくれたりしてね。

書込番号:19960542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/16 07:57(1年以上前)

>この商品でこの値段は買いでしょうか?

自分なら止めとく。

でも、こんなのが出だすとしたら、
このモデルもそろそろ終わりなんではないかと・・・
欲しいのなら、速めに手を打つ必要がありそうですね。

書込番号:19960728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/16 08:11(1年以上前)

考え方としては、【中古品の保付新同・新古】って感じですね。

私の感覚では、ウィンドウ内でシャッタカウント100以下なら考えます。
棚置きのすれっ枯らし君だとシャッタカウント次第ですが、高いですね。

目利き力が必要ですから、お控えになるのが吉です。
結局、失敗をたくさんして目利き力が上がれば、段々と得をするようになりますが、
それまでの投資と悔し涙はかかります。

書込番号:19960758

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/16 08:23(1年以上前)

展示品は雑な扱いを受けていますので

例えばショーケースに入っていて、あまり触られていないようなものであればお買い得な時もありますが
みんなが触れるようになっていた場合は、怖いので買わない方がいいと思います。

書込番号:19960774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/16 08:28(1年以上前)

メーカーとしても、声だかに新製品のアナウンスは
し難いタイミングがありますからね。

http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169684/index-3.html
新製品を発表するも買い控えで資金繰りが悪化

書込番号:19960787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/16 08:40(1年以上前)

「買いです!」って言うレスが一つも入らないので、スレ主さんは驚かれてるかも。

ちなみに自分も、誰でも触れる展示機は止めておいた方が良いと思います。(自分なら買いません)

書込番号:19960818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/16 12:06(1年以上前)

展示品は基本的にパス。

実質的に中古と思って買うくらい(の値段)でないと手が出ません。

そう思うと、その値段+税はちょっと…


例外として、展示ケース(棚)内の展示品なら「あり」です。

店員さんに頼まない(鍵を開けて貰わない)と触れないやつ。

カメラのキタムラ(の一部店舗)では上位機種がその扱いになってます。

ヤマダでD5300だと、他の方が仰ってる通りです。



書込番号:19961160

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/06/16 12:45(1年以上前)

>ドクターイエロー好きさん
こんにちは。

量販店の展示品は見送りましょう。

ただ、以下のような面倒なやり取りを楽しめるなら、
価格次第では有りかも?

@展示品に不具合があるか店員さんに確認。

Aその場で実機を確認し、説明の無かった不具合を指摘し、価格交渉。

B購入後直ぐに保証を使いニコン送りで不具合を修理。

CBのついでにピントチェック及びセンサーの清掃を依頼。

Dガンガン撮りまくる♪

書込番号:19961257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2016/06/16 17:38(1年以上前)

買いも待ちも展示品なら待ちなんてないでしょう。パスが賢明だけど、現物限りは即断即決しなきゃ。

あといまからD5300を買うメリットが見いだせない。D5500 の18-55キットなら金額的に似たようなもんだし、ボディの進化はそれなりにあるからオススメ。望遠なんて後から考えてもいいんじゃ?
D5xxxシリーズに18-140は少しバランス悪い(重さ的に、標準レンズとして)と思います。

最後に、、、何撮りたいのかも書いたほうがいいですよ。

書込番号:19961769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/06/16 20:35(1年以上前)

>ドクターイエロー好きさん
展示品は、やめといた方がいいです。他店対抗させて新品の方がいいです。自分の地元のヤマダは、他店対抗しませんでしたけど。

書込番号:19962160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/16 21:01(1年以上前)

展示のし方次第では、買いではありません。
誰でも自由に触れるような状況下での展示品なら、中古のほうがいいです。

ショーケースでの展示なら、まだ買っても良いかとも思いますが、
その程度の期間展示されていたかも気になりますね。



お題の、待ちとは?
何を待つのですか?

書込番号:19962238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/06/16 22:45(1年以上前)

みなさん率直なご意見、ありがとうございました。
やっぱり展示品なので、見送ろうかと思います。

書込番号:19962607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MozV1さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/17 17:33(1年以上前)

>ドクターイエロー好きさん

私も、なんとなく D5300 18-140 のレンズセットが、欲しくなり、つい、最近、かの家電量販店にて在庫状況を尋ねてみました。
その店舗にはなかったのですが、店員さんが、系列店舗を調べてくれました。
すると県外の系列店で『新品 2台』の在庫を確認、価額も

既に製造を終えたモデルということで
なんと、スレ主さんのおっしゃられて
いる価額程度(税別ですが)

だったので、即、購入を決断、店員さんに、お願いして、他系列店から、ひいてもらいました。
品物も間違いなく完全新品でした。
いつかはD7200D や D500 と思いながら…(笑)、とても満足しています。
皆さまがおっしゃられているとおり、大手家電店で、在庫を確認してみるのもよい方法かと思います(なんと言っても18-140のレンズ付きですから)
もしかした、後、1台、残っているかも…。

書込番号:19964202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/06/18 00:15(1年以上前)

>MozV1さん
魅力的な情報ありがとうございます!
明日にでも、ダメ元で確認しに行きたいと思います。

書込番号:19965181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MozV1さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/18 08:38(1年以上前)

>ドクターイエロー好きさん

 ちなみに、Y電気でした。空振りに終わったら、本当にすみません。
  
 私見ですが、18-55 レンズ単体は、D3300、D5300、D5500とのセットで結構流通しておりますので、色んな買い方(ネットオークションでも新品が出ていますし、D5000シリーズを買い増す場合等)によって、比較的リーズナブルな価格で購入できます。
  
 私は、「18-140レンズ単体は、結構値が張るし、今後のことを考えると…。」と思い、旧製品となった D5300 とのセット購入は、一つの選択肢として あり かなと思って、即買、18-55 は上記のごとく、ネットで購入しました。
 JPEGなら連写100枚のカメラですし、初心者の私でもきれいに撮れて満足しています。
 返信ありがとうございました。

書込番号:19965709

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しようと検討しているのですが…

2016/06/09 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

クチコミ投稿数:23件

初めまして
現在コンデジを使ってるのですが買い替えようと思っています その理由はAFが弱いこと、シャッタースピードが設定できないことです
使用用途は鉄道中心になります このカメラは5万円程でWiFiが付いているというのが決めてなんですが、撮影画像の表示が遅いと聞いたのですが、他のカメラにした方がいいのでしょうか? あとバッテリーの持ちはどうでしょうか?追加で買う時の参考にさせていただきます。

書込番号:19942778

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/09 19:55(1年以上前)

画像の速い遅いは 主観ですから
空っぽのSD持っていって試してみては?

色々やらせると(補正だのなんだの)、どんなカメラでも多少遅くなると思います

バッテリーは…わかりませんが、特に、頻繁に液晶で確認するなら予備はあると良いです♪(ちっちゃいから荷物にもならないし♪)
ファインダーで撮って液晶とかで確認を頻繁にしないならば…
コンデジよりも保つ傾向があるかと
あと…WIFIは…かなり電気を喰います


このカメラは持っていません

書込番号:19942808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:02(1年以上前)

>ほら男爵さん
レスありがとうございます
一眼は初めて購入するので、とても悩んでいるなかアドバイスを頂けて嬉しいです

書込番号:19942823

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/09 20:04(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
鉄道写真を撮りたいなら望遠レンズが有った方が良いかと。

コンデジからの移行ならとりあえずダブルズームキットを購入した方が良さそうに思えます。

5万円以下という条件なら

PENTAX K-S1 300Wズームキット
http://kakaku.com/item/J0000013466/

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

D3300 ダブルズームキット2
http://kakaku.com/item/J0000014753/

辺りが手頃でしょう。

もう少し上位機種又は明るいレンズが必要なら5万円では厳しいですね。

書込番号:19942826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度4

2016/06/09 20:09(1年以上前)

撮り鉄といってもどういうシーンを撮りたいのか書いた方がいいですよ。

標準レンズしかないとホームや線路沿いなら大きく撮れるけど、望遠レンズではありませんので、撮影場所が限定されます。

バッテリーはサードパーティーの安物で十分ですので予備はあった方がいいでしょう。(まぁよく選んだ方がいいけど)

書込番号:19942845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/09 20:10(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
D5300で撮れないことは無いと思いますが、暗い場面では弱いかもしれませんよ。
D7200なら安心かと思います。

書込番号:19942846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:13(1年以上前)

>nakato932さん
レスありがとうございます

ダブルズームキットを買うとしたらこのカメラのダブルズームキットを買おう思うのですが例に挙げていただいたもの中ではどれが良いでしょうか?

書込番号:19942861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:18(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
ご指摘ありがとうございます

いろんな場所で撮る思うのでダブルズームキットにしようか検討中です バッテリーについてはカメラが決まり次第、考えます

書込番号:19942879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:21(1年以上前)

>9464649さん
レスありがとうございます

d7200は値段が高くて手が届かないので今回は断念させていただきます

書込番号:19942895

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/09 20:30(1年以上前)

私なら、まず18-55ではなく18-140を購入します。
18-55でちょっと望遠が足りないが、
かといってレンズ交換まではと思うことも多いかと。

で、望遠が必要になったら
70-300の純正かタムロンのA005をあとから追加購入します。


ダブルズームですと55-300のAFスピードを確認したほうがよろしいかと。
置きピン中心の撮影であれば問題はそれほどないかとも思います。

書込番号:19942927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/09 20:32(1年以上前)

これでも良いし、若干高感度が得意なD3300でも。

電池はファインダ撮影している限りコンデジの3倍はいきます。
撮影直後のレビューが遅くなるのは、ビネッティングとかADL暗所補整がOnになっている場合です。

まずは予算内で購入使い込んで、その間にレンズ等のステップアップ資金を貯めましょう。

書込番号:19942935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/09 20:34(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
ところで、撮影画像の表示というのはライブビュー撮影のことでしょうか。
それとも、撮影後の確認写真の表示のことでしょうか。
後者であれば画像表示をさせないという選択もあります。
ライブビュー撮影であれば、ミラーレスを買った方がいいかと思いますよ。
D7200でさえ、ライブビュー撮影は遅くて動体撮影には使えません。
D5300はバリアングルモニターが魅力ですが、物撮りのハイアングルやローアングルには便利ですが、動きものは厳しいです。

書込番号:19942941

ナイスクチコミ!1


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/09 20:58(1年以上前)

D5200使ってますが、撮り鉄は最近ご無沙汰です。
このカメラで不満を感じたことはありませんが、臨時列車の「撮影地」に行くと、周りは皆さん1ランク上のカメラでマシンガンのように連写してますね。

レンズに関しては撮影スタイルによって変わってきますが、望遠レンズはあった方が良いでしょう。
予算が無いならダブルズームキット、
あるなら18-55VRIIレンズキットに、TAMRONのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を足すことをお勧めします。

書込番号:19943023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/09 20:59(1年以上前)

・・・????

コンデジをご使用との事ですが機種は何でしょうか?
一口にコンデジと言ってもピンキリの差がかなりありますからね。
AFが弱くて(これも客観的なものです)絞り優先AEとPオートしかないモデルと言うヒントだけではみんな回答に困ると思います。

デジイチもピンキリです。
優先事項 価格 画質 AF メーカー ほしい機能 モニターの可動域 使い勝手 などなど
もう少し具体的な要望がほしいな。

書込番号:19943026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 21:31(1年以上前)

>okiomaさん
レスありがとうございます

ボディだけ買ってレンズだけ買うことは思いつかなかったです ありがとうございます

書込番号:19943143

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/09 21:55(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
ダブルズームキットの中でどれを選ぶかはスレ主さん次第ですが、似たような機種でも長所短所があります。

価格.comで比較してみました。↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_J0000014753_J0000013466&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

後々レンズを買い足す事を考えたら、レンズメーカー等のレンズなどが多いのも利点です。
ニコン、キャノンはほぼ同等でペンタックスは少な目。

カメラ単体の性能はK-S1が有利(連射速度やペンタプリズム採用など)ですがやや古いので。
総合的に考えたらD3300でしょうか。

連射速度を求めたらもっと上位機種を勧めますが、上手くなるには経験次第かも。
私も鉄道写真はたまにしますが下手なので上手く撮れないのが実情です。

書込番号:19943242

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/06/09 21:55(1年以上前)

>とある撮り鉄さん

こんばんは。

>このカメラは5万円程でWiFiが付いているというのが決めてなんですが、

であれば良いかと思います。

ただ、望遠レンズも有るとより楽しめると思います。
遠くの被写体を大きく撮る事はもちろん、
圧縮効果で花の前ボケなどを入れた美しい写真や、
背景の整理などもし易いので良いかと思います^ ^

書込番号:19943245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度4

2016/06/09 22:14(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
D5300は初心者の入門機からベテランのサブ機までこなせるポテンシャルは秘めています。

画像表示の件ですが速いSDカードを使っても最高画質ではややモタつきはあります。
しかし他機種と比較して遅いという事はありません。
購入される際は対応SDカード、その中でも少々割高ですがサンディスクかレキサーで最も速い物を合わせて買う事をお勧めします。
この2社なら実効速度が早く信頼性も高く相性の問題も起こり難くいのでD5300本来の性能を活かせます。
比較的安価なTDKは表記だけは速いものの実効速度では全くダメ。
同じく比較的安価でありながら実効速度もサンディスク並みのトランセンドはNikonとは相性が悪く記録した画像に問題が出る事が少なくありません。
東芝は量販店の店頭ですら偽造品が売られていますしサムソンは信頼性以前の問題。
SDカードを軽視される方も多いのですが快適な撮影と確実な記録の為ですのできちんと予算配分しておくと良いでしょう。

バッテリーの件ですが純正のバッテリーならフル充電で最高画質+RAWで液晶を殆ど使わなければ1000カットは余裕で撮影可能です。
但しWi-FiやGPSはバッテリーを消耗しますので多用するつもりなら純正なら1本、互換品なら1-2本予備があると助かります。
自分は多い時は1日3000カット近く撮影する事もあるので互換品を2本を加えてローテーションで使用中です。
加えてモバイルバッテリーで充電可能な社外品のUSB充電器を携行しています。


初デジイチで主な被写体が鉄道なら別途望遠レンズが必要ですね。
レンズキットを選ぶならその点も考慮した方が良いかもしれません。

18-55mmレンズキットなら

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000100664/

18-140mmレンズキットなら

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
http://kakaku.com/item/K0000641592/

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
http://kakaku.com/item/K0000779084/

辺りがお勧めでしょうか?

書込番号:19943321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2016/06/10 02:24(1年以上前)

>とある撮り鉄さん

D5300ユーザーです
WIFIついてる機種は多いですが、5300はさらにGPSもついているので、お得ですね。(^^;;
撮影画像の再生が遅いという風に感じたことはありません。
他にも何台かニコン機を使ってきましたが、問題ない速度です。

バッテリーもよく持ちます。フラッシュなしでの撮影なら軽く1000枚以上行きます
ていうか、このカメラはまだ買ったばかりで、1日で1000枚ちょっと撮影したことしかなかったですが、バッテリーは半分以上残ってました。
連写が多く、撮影途中での再生が少なかったのも節電に貢献しているとは思いますが。

さてレンズですが、まずはダブルズームキットか、18-55のキットに70-300mmのフルサイズ用レンズがお勧めかな〜
ただ、ニコンの70-300は間もなくモデルチェンジする噂が出ててしばらく様子見したほうが良いでしょね。
タムロンの70-300ならまだ続くでしょうから、コスパも考えてタムロンの70-300あたり、お勧めです。

あとは、18-140のレンズキットが実は結構使いやすいです。
18-140は高倍率ズームですが、倍率を欲張ってないので、写りは非常に良いですし、AF動作も速く、手振れ補正も強力です。
設計が新しいので、高性能なレンズですので、安心してお勧めできるレンズです。

レンズのレビューを書いてますので、ご参考までに。
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

あと、D5300の口コミに作例を少しupしてますので、こちらも〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=19726284/#tab

書込番号:19943886

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/10 03:01(1年以上前)

>とある撮り鉄さん、>okiomaさんと同意見です、

私も今月この機種を購入しました、

Wズームもありますが現場での交換は現実的ではありません、

私はD5000のWズームを買い交換の煩わしさから18−105mmの高倍率ズームに買い替えました、

電車が来ている間のレンズ交換では電車が行ってしまいます、

今回望遠側がもう少し欲しいので18−140mmを購入、合焦速度も速くなりました、

コンデジとの比較であれば画像も速度も桁違いに早くなります、

バッテリーはライブビューを使わずファインダーで撮ればカタログ値600枚ははるかに超えますので不足を感じてから購入してください、

D5000などは1日1200枚撮ってもバッテリーは無くなりませんでした、買った予備バッテリーの出番はほぼ無しでした!

軽くて高性能!1押しです!!!

書込番号:19943919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/10 20:05(1年以上前)

>うさらネットさん
レスありがとうございます

まずはなにかしら買おうと思ってます

書込番号:19945432

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]を新規書き込みD5300 ダブルズームキット2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]
ニコン

D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

D5300 ダブルズームキット2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング