ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10 のクチコミ掲示板

ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.5インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Core M-5Y10/0.8GHz ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10の価格比較
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10の中古価格比較
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のレビュー
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のクチコミ
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10の画像・動画
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のオークション

ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10の価格比較
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10の中古価格比較
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のレビュー
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のクチコミ
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10の画像・動画
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10のオークション

ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10 のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10を新規書き込みASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

スタンバイ状態でに消費電力について

2015/11/07 12:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10

クチコミ投稿数:60件

手持ちのwindows機はすべて、スタンバイ状態でかなり電力を消費します。
一晩で半分無くなりますので、使いたいときにバッテリ切れであることが多く、ここが改善されないと、個人的にはwindowsタブレットに価値が見出だせません。

サスペンドでの消費電力の問題は、この機種でもそうなのでしょうか?それともアンドロイドタブレット並に抑えられていますか?

書込番号:19295517

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/07 12:46(1年以上前)

InsantGo対応機でのスリープは、電力相当消耗します。手持ちのandroid,iPadと比較すると哀しくなります。

我が家の vivotab.note 8も同様です。回避策は スリープ前に機内モードにすることくらいです。結構面倒な手間です。

ネットにInstantGoを無効にするレジストリの記事があります。無効にすると、スリープもできなくなり、未使用時は電源オフすることになります。これでは意味がありません。

Conncted standbyでの電力消耗を抑えられないなら、せめてユーザにカスタマイズする手段を作るべきでしょう。
□スリープ時に通信しない
という設定が出来たら、多くのユーザが助かるでしょう。

ここは、いかにもマイクロソフト、相変わらず気が利かないソフト屋だなぁ と思います。

書込番号:19295654

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/07 13:02(1年以上前)

windowsは一般に電力消費が大きいですが一晩のスリープで50%消費というのがいつものことであれば何かがおかしいと思います。
8インチタブレットの場合ですが連続スリープで放置した場合に3日くらいは持つのが正常な状態だと思います。
私の手持ちの端末では一晩(8時間?)で10%くらいの消費です。たまに正常にスリープに移行しなかったのか画面が消えているのに消費が大きいときはあります。

書込番号:19295703

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/07 14:14(1年以上前)

windows updateは深夜3:00頃に自動実行になってる場合があります。これを自分が確認出来る時間に変更。

書込番号:19295861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/11/07 15:21(1年以上前)


LaMusiqueさん
》避策は スリープ前に機内モードにすることくらい
それは初めて聞きました、試してみます。updateに時間帯も確認してみます。
ありがとうございました。

ZZ2012さん
》私の手持ちの端末では一晩(8時間?)で10%くらいの消費
ありがとうございます。例えば、レノボthinkpad tablet2なのですが、初期化するとだいたいそのあたりまで行くのですが、アプリをインストールしていくと、大幅に消費電力増えてしまいます。
T300ではいろいろアプリをインストールしてもそのくらいなのですか?

書込番号:19296014

ナイスクチコミ!0


アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/07 23:36(1年以上前)

T300Chiは、もうサポート終了なんですかね?

【カスタム研究所】ASUSノートPC わずか10ヶ月でサポート終了
http://clab.tokyo/archives/1138

書込番号:19297512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/08 00:15(1年以上前)

もっと古い asus vivotab note8はきちんとサポートして貰ってるよ。
元から、ハード故障の修理しか期待してない。

書込番号:19297612

ナイスクチコミ!0


アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/08 04:39(1年以上前)

なんでVivoTabが引き合いに出されたのかは意味不明ですが(笑)
この場合の「サポート」とはドライバや製品情報の入手についてです。

T300Chiではそれすら無くなっているのでASUS社では「無かったこと」になってますw
価格COMの製品情報リンク先もASUSショップに直リンクなってるし、Googleキャッシュにも残ってない。

そこまでの黒歴史的糞端末だとは思えないんですがね。

書込番号:19297887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/08 06:58(1年以上前)

それは、あなたのサポート終了の表記が全く意味不明だからですよ。
怪しいリンクをよめと?
苦笑で切り返すしてくるとは?よほど厚顔ですな。

書込番号:19297989

ナイスクチコミ!0


アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/08 10:35(1年以上前)

どこをどう読んだら勘違いできるのでしょうか。
一般的に「サポート終了」と書かれていたら「ソフトウェアの改善アップデートが終了」と捉えると思うんですがね。

FOTAの無いWindows PCで「公開ドライバページ」が消えたら、誰でも「サポート終了か!?」と思うはずですよ。

べつにリンク先は読まなくても構わないけど、
せめて自分が書き込みしてるメーカーサイトくらいは確認しましょう。

書込番号:19298526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 14:21(1年以上前)

たしかに製品情報すら見つからないね。

これじゃOS買ってもクリーンインスト−ルできないし、もしリカバリ領域が消えたらただのゴミになるね。

ASUS怖っ

書込番号:19302152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/24 16:04(1年以上前)

解っている人は困っていないので放置してあるのかもしれませんが念のため。

t300Chiのサポートは一度も終了していませんのでご安心を、サイトの検索がおかしいだけで製品名をフルに記入するとヒットしますんでお試し下さい。

うっとうしいですが、「ASUS TransBook T300Chi」 といれて検索すればOKです。
そこからドライバー、BIOS などもダウンロード可能です。

書込番号:19347694

ナイスクチコミ!1


Rin@kkkさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/25 13:06(1年以上前)

週末に車で旅行中、二日目の朝にはバッテリーが切れたうえに
今、お昼休憩中に使ってると
Window8の頃以上に熱いよなぁと思い、ここを覗いてみたら…
同じような方がいらっしゃるんですね

フル充電後、バッテリーのみにしたら
2:30しか利用出来ないように表示される始末

元々7時間ぐらい使える設計じゃなかったのかと
(`・ω・´)

書込番号:19350184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/28 15:08(1年以上前)

ASUSのデバイスドライバは未だに不評ですね。
まぁAsRockの親会社だから仕方ないか。

書込番号:19358500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10を新規書き込みASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10
ASUS

ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング