ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS のクチコミ掲示板

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3775/1.46GHz ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの中古価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのレビュー
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのクチコミ
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの画像・動画
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのオークション

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月13日

  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの中古価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのレビュー
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのクチコミ
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの画像・動画
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSのオークション

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSを新規書き込みASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

スレ主 basoujpさん
クチコミ投稿数:4件

買ってまだ1週間もたっていませんが、使ってからちょっと時間を置いてから再び開くと、結構な確率で
Wi-Fi接続ができなくなります。
しかも設定からネットワークとインターネットを開いてもWi-Fiの項目が消えて表示されず、
アクションセンターにもWi-Fiの項目が消えており、何もできません。
再起動すると基本的に一旦は直るんですが、毎回面倒です。
こんな症状になった方いらっしゃいますか?
また、どう対処すればいいでしょう?

書込番号:19061118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/18 01:00(1年以上前)

スリープでWiFiの電源を切らない設定にしてみては。

書込番号:19061199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/18 08:39(1年以上前)

購入し最初からその状態なのでしょうか?

書込番号:19061584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/08/18 12:23(1年以上前)

Windows 8.1の病気的な現象だと思います。省電力設定がらみの機能やドライバが悪さをする場合が多々あります。ルーターと本体両方の相性でもなる場合があるようです。
bluetoothにも同じ項目があるので、同様に直すと良いです。
「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014922

あとは下記も試してください。富士通さんのアドバイスですが、やることは同じです。全部やってくださいということではないです、一つずつやってみて、再現がなければ解決ということで色々いじる必要はないでしょう。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4910-4659
ルーターを再起動する
ルーターのファームウェアを更新する
無線LANドライバーを更新する
ワイヤレスネットワークのプロパティの設定を変更する
「自動的に接続する」の設定を有効にする
省電力モードの設定を変更する

ドライバの再インストールがうまくいかないこともあるので、事前に回復ドライブをとることをお勧めします。
このあたりの「なんちゃって省エネ」がWindows 10で少しでも良くなることを期待します。せっかくいいハードをつくっても、ソフトが色々足を引っ張ってたら意味ないですよね。

Windows 8.1がらみの不具合は利用者の多いSurface Pro 3での不具合レスを参考にすると良いですよ。
「高速スタートアップ」も悪さをするのでチェックを外しておくほうが良いですね。
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/windows-stops-responding?os=windows-10

新機能をこんなにオフにするんなら、Windows 7でいいじゃん。と結局なっているのが現状です。

書込番号:19062059

ナイスクチコミ!3


スレ主 basoujpさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/28 00:56(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげで何とか改善しました。

書込番号:19089085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスについて

2015/08/08 20:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

クチコミ投稿数:12件

この機種でbluetooth4.0対応マウスを使用する場合、お勧めはどれでしょうか?

実際、私もそうなのですが使うと製品によっては、ブチブチ切れストレスになることがあります。

買い替えを検討していますが、この機種を使っている方は実際どのマウスを使っていますか?

書込番号:19035799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/08/08 21:31(1年以上前)

現在利用しているマウスは、「マイクロソフト ワイヤレス Bluetooth マウス 高精細読み取りセンサー
Sculpt Comfort Mouse (ブルートラック) H3S-00007 」です。 サイズが少し大きいので、若干携帯
しづらいかもしれませんが、手になじんで使い勝手は良いと思います。(たまに反応が悪くなるときが
ありますが、それほど気にならない程度です。) マウスやキーボードは自分の好みが出やすい
パーツなので、実際に触れてみてから購入したほうが良いと思います。

以下、商品の販売ページです。ご参考までに。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DFQWGYE?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o08_s00

書込番号:19036056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/08/08 22:31(1年以上前)

このマウスはbluetooth3.0ではないでしょうか?

3.0は多くの機種があるので選択肢も多く問題はないはずですが、4.0はキーボードとの干渉を受ける場合も多いので4.0について質問しています。

書込番号:19036248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


e2gさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/09 00:57(1年以上前)

こんばんは。
私はロジクールのM557を使っています。
Bluetoothのバージョンは、機器詳細に載っていないのでわかりませんが、私の環境では快適です。

そもそもBluetoothはバージョンを問わず2.4Ghz帯で飛ばし、対象の機器と個体認証を交わして接続されています。
なので、むしろBluetooth同士の方が管理されているわけですから、滅多に混線することはないと思いますよ。
Bluetoothが原因だとすると、機器の認証でエラーが起きているのでは?

あと、無線LAN機器の周波数は5Ghz帯の物を使用していますか?
もし2.4Ghz帯のものであれば、それがBluetoothの周波数と混線を起こしているのかもしれません。

書込番号:19036642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/08/09 01:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。

無線状態も、認識も特に問題はないので機器の相性かもしれません。
同じように、bluetooth4.0タイプのマウスで認識や無線状態に問題がなくても、機種によってキレる環境にある人がチラホラ見かけます・・・
3.0を素直に使用するのが得策かもしれませんね

書込番号:19036698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 縦向きのまま立ち上がります。

2015/07/27 18:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

スレ主 アプラさん
クチコミ投稿数:8件

キーボードとドックしたままで、スイッチをいれますと、画面が縦向きのままで立ち上がります。
一度、PCを持ち上げて、横に向けるなどすると、ちゃんと表示されます。

ジャイロが鈍いのだと思いますが、設定などで直し方があるのなら、ご教示ください。

書込番号:19003746

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/27 20:18(1年以上前)

WEBサーチしてみました。
御使いになる向きにして、回転を固定すると良いでしょう。


Windowsタブレットで画面の回転を禁止(固定)する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/17/news048.html

http://blog.livedoor.jp/itlifehack/archives/8014139.html

書込番号:19003987

ナイスクチコミ!0


スレ主 アプラさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/27 20:55(1年以上前)

HARE58さん

それが一番簡単な解決方法ですね。
有難うございます。

でも、私が思っている解決ではありません。
すみません。

書込番号:19004115

ナイスクチコミ!0


e2gさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 12:54(1年以上前)

こんにちは。

ジャイロの反応はどのように使っているか、で変わってくると思います。
例えば、ドックから外しタブレットとして縦画面で使いスリープ状態にした後で、ドックに繋ぎスリープを解除したのであれば、縦画面が最後の状態として記録されているので、縦画面が一度表示されます。

ずっとドックに繋げたままでありながら、必ずスリープ後に縦画面で表示される場合は何かしらのエラーかと思われます。

もう一つ、気になるのは「スイッチ」と書かれていますが、それはシャットダウンなのかスリープなのか、というところです。
細かいことばかり言ってしまって申し訳ないです。

書込番号:19019541

ナイスクチコミ!1


y444さん
クチコミ投稿数:55件

2015/08/07 10:55(1年以上前)

皆さん有り難う
たいしたことではないのでO Kです

書込番号:19032124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドラクエ10

2015/07/17 14:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

クチコミ投稿数:2件

初めてのタブレットを購入検討しています。
仕様用途としては家でこそこそドラクエ10を行うこととオフィスです。

ただドラクエ10が動くかが心配です。

わかられる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18974257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/17 14:10(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=j5YBW_UepUk

↑上は機種は違いますが同じ性能のタブレットです。
ドラクエ10もそれなりの楽しく動作するようです。

書込番号:18974266

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2015/07/17 14:14(1年以上前)

>>ASUS Transbook T90 Chi ドラゴンクエストXのベンチマーク結果は?
https://www.youtube.com/watch?v=tcuhYzaqYX4

ベンチマークの結果は重たいと判定されているようです。
それなりに遊べるでしょう。

書込番号:18974278

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2015/07/17 15:49(1年以上前)

パフォーマンス的には、最低解像度でソロプレイが楽しめる程度でしょう。
Core i3以上を搭載したノートPCの方がドラクエ・Officeは快適に使えると思います。
パフォーマンスの高いタブレットとしては、下記のものがそろそろ発売されるはずなのでこれを待つ手もあります。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0623/120830

書込番号:18974466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/18 00:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ソロだと問題なく動くみたいですので前向きに検討してみたいと思います。

書込番号:18975888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

購入or見送り(Windows10待ち)???

2015/07/14 00:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

クチコミ投稿数:5件

今Asusアウトレットで安くなっていますが、Windows10のモデルが出るのを待った方が良いでしょうか?それとも「Windows10は、ほぼWindows8.2だ」と割り切って今購入した方が良いでしょうか?使用目的は重量が軽くてOfficeが動く、セカンドPCです。使用している皆さんのアドバイスやご意見を頂ければと思います。

書込番号:18964195

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/14 02:03(1年以上前)

使い方次第ですが、わざわざ待つほどのことでもないです。
Windows10は、タブレットモード(モダンUIモード)の改善がメインです。デスクトップモードでOfficeアプリを使う分には、基本的に関係ないです。
そもそもWindows10は無料でアップグレードできます。購入後、Windows10が必要になったら、後からアップグレードすればよいです。ドライバの問題はありますが、このクラスのシンプルなPCなら、おそらく、標準ドライバですんなり動くでしょう。

書込番号:18964276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/14 03:58(1年以上前)

Windows 10は「おNew!おNew!」と騒ぎ立てられていますが、しょせんは同じWindows OSです。
大本命のユニバーサルアプリも少ないし、数年後にならないとWin10の本領を発揮できません。

なので「いつ買っても一緒&欲しい時が買い時」です(笑)


ちなみにWinタブを何個か買い替えましたが、ATOM搭載機はモッサリ感が酷くて「何とか使えるレベル」でした。
現在はCore MのT300CHIに落ち着きましたが、やはりATOMでWindowsはキツイと思います。
ATOMとCore Mではシャキシャキ感がまるで違います。

どうせ待てるなら最低限スペックであるCore M機が普及&値下がりするのを待ったほうが良いと思いますよ。
それにT90Chiのスペックで6万円は高いと思います。

あくまでも個人的見解です。

書込番号:18964341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/14 07:06(1年以上前)

軽さはバツグンですが、記憶容量あ64GBしかありませんので、使い方によっては値段のわりには使いづらいかと思われます。

また、Windows10機発売後であればWindows8機の値下がりもありえますので、少し様子見もありかもしれません。

書込番号:18964521

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/14 07:43(1年以上前)

Windows10タブレットが待てるんなら、待ったら良いですね。

別のメーカーの物を購入したけど、快適に使える(電池の寿命)期間を考えると、このまま「8.1」かな。
右下に、Windows10予約のアイコンが出るけど、放置してるね。

書込番号:18964590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/07/14 14:54(1年以上前)

Windows10に期待してMAX(*´ω`*)

2000年9月
・田代まさし、女性の下着を盗撮しようとして書類送検
・三宅島・雄山の噴火
・WindowsMe日本語版発売

2015年7月
・田代まさし、女性の下着を盗撮しようとして書類送検
・箱根山の噴火
・Windows10発売

(;´∀`)

書込番号:18965517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/14 23:58(1年以上前)

P577Ph2mさん、新メロヴィングさん、Nandedaro-さん、HARE58さん ご返信どうもありがとうございます。

皆さんのアドバイスを私なりに理解すると、
・Windows10を待てるなら、待った方が良い。
・が、待たなくても(8.1でも)大きな影響はあまり無いと思われる。
ですね。
P577Ph2mさんの書かれたようにデスクトップモードを主な使い方に想定しているので、待つ必要はなさそうです。

ただそうなると、欲が出て
 ・購入タイミング:Nandedaro-さんが書かれたように7/29以降もWindows8.1モデルを併売し、それが安くなるかも。
 ・CPU性能:新メロヴィングさんが書かれた「ATOM搭載機はモッサリ感が酷く、Core Mでないと辛い」
が気になりますね。

特に応答性(または、もっさり感)はかなり重要です。

使い方差・個人差が大きいのは重々承知していますが、もしできればエクセル(マクロ無し)・パワーポイントの使用感をご自身の感覚で良いので、レスいただければありがたいです。

@あと、使用時(購入時)には64GBのUSBメモリ追加で容量不足を補うつもりです。



書込番号:18967035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/15 00:20(1年以上前)

すみません、↑の最後の文での「USBメモリ」は誤りで、正しくは「microSDXCカード」でした。

書込番号:18967092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth® 4接続のキーボードの反応は?

2015/03/07 19:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

クチコミ投稿数:2件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの満足度4

他社の同仕様の製品をお使いの方でストレスがありませんか?
T100Aの様に有線接続を選択すべきでしょうか?
経験のある方アドバイスをお願いします。

書込番号:18553145

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/07 20:50(1年以上前)

製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。

無線LAN ※5

※5. IEEE802.11a/nは、5GHz帯をサポートしています。

無線LANを5GHzにすると、更に快適に使えるかな。
2.4GHzの場合は、Bluetoothと干渉することがあるので。


このタブレット、良さそうね。
現在、別のWinタブレット使ってるので、当面見てるだけかも。

書込番号:18553503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSの満足度4

2015/03/10 23:49(1年以上前)

HARE58さん
早々にご回答を有難うございます。
無線LANで接続する設定は難しくないのでしょうか?
自宅で、無線プリンター設定でも苦労したので、ご指導お願いします。
家電の店員に聞いて教えてもらえるものでしょうか?

書込番号:18565689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSを新規書き込みASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS
ASUS

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月13日

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GSをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング