ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

LTE通信に対応した10.1型2in1モバイルノートパソコン

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735D/1.33GHz ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの価格比較
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのレビュー
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのオークション

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの価格比較
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのレビュー
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーのオークション

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーを新規書き込みASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

1、ウィンドウズ10にアップデート
2、SDカード32ギガを挿入して、マウント。 → その後、数か月問題なく、つかえてました。
3、その後、SDカードの容量が、プロアパティでみると、ほぼ一杯になっていましたので、64ギガのSDを購入。
4、32ギガのSDの中身を64ギガにコピー
5、トランスブックのSDを32ギガから64ギガに入れ替え。
6、「E;デスクトップは利用出来ません。このPS上の場所を指定いる場合は、デバイスやドライブが接続されているか、またはディスクが挿入されているか確認してから、やり直してください。。。。」としたエラーメッセージがでます。

7、そこで、とりあえず、32ギガのSDを差し直して、とりあえず、元に戻そうとしたのですが、今度は、32ギガのSDを差しても、上記「6」と同じエラーメッセージが出て、にっちもさっちもいかなくなってしまいました。

 つきましては、どのようにすれば、64ギガのSDをうまく使えるようになるか、教えていただけませんでしょうか?
 または、元の32ギガのSDを元通り使用できるやりかたを教えていただけませんでしょうか?

 以上 よろしくお願いいたします。

書込番号:20453244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/04 15:59(1年以上前)

[安全な取り外し]を行わずSDカードなどのストレージを外すとデータを破損することがある。

書込番号:20453266

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/12/04 16:18(1年以上前)

最近、続けて『microSD』が壊れてるので、HDDなどにバックアップ必要かな、私てきには。

書込番号:20453321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/12/04 17:10(1年以上前)

「高速スタートアップを有効」になっていて、完全に電源を切らずにSDを取り外したりしてると、再度挿入後正常に認識しなくなったりするかもしれません。

もし「高速スタートアップを有効」にチェックがついているのであれば外して、シャットダウン後再起動してmicroSDを挿してみましょう。
もしかしたらきちんと認識するかもしれません、microSDが壊れてなければ。

書込番号:20453492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/12/04 17:25(1年以上前)

皆さま、早速、ご意見(ご回答)頂き、有難うございます。

 エクスプローラで、SDメモリーカードの中身を見ると写真などは、問題なくみれますので、中身は、壊れて無いのでは無いか…と。

書込番号:20453538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2016/12/04 18:56(1年以上前)

>2、SDカード32ギガを挿入して、マウント。

意味がよく分かりませんが、デスクトップ や マイドキュメント
をSDに移動設定したということでしょうか?

その状態でSDを抜いたり、異なるSDを入れて起動すれば、移動設定は崩壊します。
移動設定を最初からやり直せばOKと思います。

書込番号:20453898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラスパネルが割れました。

2016/07/13 19:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

ガラスが割れてしまい困っています。タブレット使用出来ません。
ネット上で、t100taのパネルはあったのですが、互換があるでしょうか?ご存知の方おられましたら、ご教授ください。

書込番号:20035160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/13 23:44(1年以上前)

ホンダのモンキーさん
これかな。

別のタブレットでも、検索して御参考に書き込んでいたけど。
作業方法は、YouTubeにも色々御参考になるのが有ります。

結局、買い換えや修理依頼した人が多かったですね。


Digitizer Touch Screen Glass for 10 1" Asus Transformer Book T100 T100TA C1 GR | eBay
http://www.ebay.com/itm/Digitizer-Touch-Screen-Glass-For-10-1-ASUS-Transformer-Book-T100-T100TA-C1-GR-/221313063871

書込番号:20035988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2016/07/14 05:52(1年以上前)

個人でガラス交換すると、技適外れますよ。

書込番号:20036334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

ブラウザにグーグルchromeをインストール。
⇒ その後 @エバーノートクリッパーと ARight inbox for Gmail を拡張機能をダウンロードしました。
⇒ その後、普通に使えていました。
⇒ ある日、chromeの右上を見たところ、エバーノートクリッパーは、濃く表示され、問題無く使用できるのですが、ARight inbox for Gmailの表示(chromeの右上)は、薄くなって使用できません。

そこで
⇒chromeの右上の三本線をクリック → その他の設定 → 拡張機能 を見ると すべて「有効」にチェックが入っておりました。

そのようにすれば、ARight inbox for Gmail が 使用できるようになりますでしょうか?

書込番号:19836182

ナイスクチコミ!0


返信する
拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/05/01 20:51(1年以上前)

該当拡張機能のレビューページを見ると「月10回までの使用制限がある」とありますが、これは違いますでしょうか?
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-inbox-for-gmail/mflnemhkomgploogccdmcloekbloobgb/reviews

そもそも、「使用できない」というのがよくわからないのですが、この拡張機能は画面右上のアイコンから利用するものではないですよね。
Gmailのページ(https://mail.google.com/)上で自動的に実行されるタイプの拡張機能ですから、右上のアイコンからどうこうするものでは無いと思うのですが。
少なくとも先ほど拡張機能をインストールして確認した時点ではそのような仕様でした。以前は違ったのでしょうか?

アイコンも最初からグレーのものでしたが、アイコンが薄くなっているというのも何かの勘違いということは無いでしょうか?

書込番号:19836763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

パソコン画面をスクリーンショットで撮影!

購入してから以下のような経過をたどっています。

現在、OS(C)ドライブが、真っ赤になってしまって、困っています。
解決方法等について、どなたか教えていただけませんでしょうか、よろしくお願い致します。

【経過】
@ウインドウズ10にアップデート
Aウインドウズのold(オールド)ファイルを削除
B32ギガのSDカードを購入し、パソコンに挿入し、こちらで確保。
CマイクロソフトオフィスをSDカードにダウンロード
Dマイクロソフトからの自動更新?が来たから? いつの間にかOS(C)ドライブが真っ赤に表示されるようになる

書込番号:19807934

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/21 21:53(1年以上前)

>>Aウインドウズのold(オールド)ファイルを削除

old以外のシステムファイルのクリーンアップもされましたでしょうか?
劇的ではないですがある程度空きが出来るでしょう。

書込番号:19807971

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/04/21 22:09(1年以上前)

ディスククリーンアップを試してください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018335
Officeをフルにインストールしたなら不要な機能をアンインストールすればいいと思います。

書込番号:19808028

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/21 22:55(1年以上前)

>0310hiroshiさん
結局、大きめなのを買い増した。
64GB以上のが、よろしいよね(^o^)

書込番号:19808204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/21 23:02(1年以上前)

上に加えて

1 powercfg /h off を管理者として実行
2. c:\windows\Software Distribution\Download\の中身を全部削除
3. C:\Windows\LiveKernelReports\の中身を全部削除
4. システムの復元を無効化

をやる。

書込番号:19808236

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/22 07:33(1年以上前)

Cドライブの容量を増やすには、Cドライブに適当なフォルダを作成して、SDカードをマウントしてください。

SDカードが、固定ドライブ扱いになるので、アンマウントしなければ、取り外しできなくなります。

また、kokonoe_h さんが書かれておられるように、ディスクのクリーンアップを行うことが大切です。

Windows Updateを行うたびに、ディスクのクリーンアップを実行してください。

書込番号:19808857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/22 10:44(1年以上前)

Windows10 eMMC 18.7Gに運用アプリを追加した状態

先月 32G eMMCで Win10(32)と Androidの DualOS機を買った。 Cドライブ容量は 18.7Gしかない。

これでは使い物にはならない玩具だと思ったが、身についたサガで、シコシコとチューニングしてしまった。
その結果、何もアプリを追加しない状態だと、 pagefile込みで、 Win10のみ 6Gほどに収まって逆に驚いた。

結局、他の常用タブレットと変わらない

、MS Office Mobile(Excel, Word,PPT, Sway,OneNote), Photoshop7(!), StationTV Link, sMedia TV Suite, Paragon Backup、
Leafo BD Player, Google Chrome, Google Search, Gom Player(Desktop, Store版), SplashTop2 etc...

を追加インストールしたが、 microSDHCに重くないアプリやデータを逃がしたら、使用済容量は 9-10Gを前後してる。

Leafo BDや、 Chrome, GOM, Photoshop等は、 SDHCへ移すと、激重で使えないので、 泣く泣く eMMCに入れるとか判断は必要。

そんなこんなで18Gでもなんとかなってるので、頑張れば、 32Gでも ソコソコ使える状態には行けるでしょう。

ただし、常に残り容量の変化には気がいってしまう。
突然 100M-200MB 減るとつい原因究明してしまう。 それで、無駄にHDDを消費する犯人が見つかったりする。

今は無理だが、Win3.0-3.1 の昔は、 500"MB"のハードディスクでも大容量ディスク搭載と友人に自慢できたものだ ?

書込番号:19809238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/04/23 11:49(1年以上前)

>kokonoe_hさん
やってみました。ありがとうございました。
ちょっとふえました。

書込番号:19812399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/04/23 11:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
やってみました。ありがとうございました。
少し、増えました。
Officeについては、説明不足で、すみません…。SDカードにダウンロードしたので、問題ないかと…。

書込番号:19812416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/04/23 11:57(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございました。やってみました。
マウントしてみました。

書込番号:19812427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 12:17(1年以上前)

SDカードを起動ドライブのフォルダにマウントしたということですから、

そのフォルダに、My Dcumentsやデスクトップを移動可能になったということです。

書込番号:19812493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/04/23 15:32(1年以上前)

>papic0さん
>LaMusiqueさん
>HARE58さん
>ありりん00615さん
>kokonoe_hさん

Cドライブのスクリーンショットを撮影してみました。

@この中で、削除しても問題のないフォルダはありますでしょうか?
AマウントしたSDカードに移動しても問題のないフォルダありますでしょうか?
B仮に上記Aである場合は、どのように移動すればよろしいでしょうか(移動方法はどうすれば、よいのでしょうか)?
  →さすがに、コピペと言うわけにはいかないと思いまして。。。

書込番号:19812967

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 15:45(1年以上前)

Windows 8.1 での ドキュメント フォルダの変更方法
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht078830

書込番号:19813001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 15:51(1年以上前)

デスクトップ、ダウンロード、ドキュメント、お気に入り、その他、保管場所の変更操作は同じです。

以下のNECのウェブサイトの説明の方が、私は気に入っているので改めてリンク先を貼ります。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013974

書込番号:19813015

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/04/23 17:11(1年以上前)

ルート直下のフォルダで削除していいものなどありません。
Officeをインストールしたなら、Cドライブに格納されているはずです。「アプリと機能」からサイズで並べ替えてみるといいでしょう。
ハードディスクの利用状況は「ストレージ」から確認することができます。ファイルの保存先もここで指定できます。
また、SDカードはジャンクションを利用することでCドライブの一部として利用することができます。
http://bartlettjp.blog133.fc2.com/blog-entry-540.html
上記のBlogを一通り見ればわかるかと思います。なお、この方法を使う場合はSDカードが抜けないように気を付ける必要があります。

書込番号:19813190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/23 23:19(1年以上前)

>>@この中で、削除しても問題のないフォルダはありますでしょうか?

BUFFALOというフォルダは親機の管理ソフトのインストーラや子機のインストーラが解凍された時に一時的に出来たフォルダです。
このフォルダの中を見てみて下さい。setup.exeなどありませんか?
そのような場合は削除しても問題ありません。このフォルダだけで数百MBくらい食ってます。

書込番号:19814170

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/24 08:09(1年以上前)

ルートには不要フォルダや作業フォルダが作られること、一連の作業が終わってもそれらが残るのは珍しくない。残るのは、ソフトのバグか不親切なソフト、開発側はバックアップのつもりなんだろう。 そういう類は消す方法はあるもの。

スレ主の例でも
知識があれば、ルートフォルダの数フォルダは消せるが、Buffaloフォルダ消して我慢が無難かな。
ESD,Asus WebStorage、eSupportなんて使わないと思うけどね。単純には消せない。

念のため、色々消す前にUSB回復ドライブを作ること。
手持ちのPCだと作成に3時間弱かかった、8.1が10分で回復ドライブができるのとは雲泥の差。
このPCでの所要時間は不明だが、多分、購入直後より時間がかかるだろう。

書込番号:19814815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 BIGLOBE MobileのデータSIMは使えるか

2016/03/24 19:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

はじめまして。
こちらのpcを購入したのですが、
BIGLOBEmobileを検討しているのですが、そのデータSIMは使えますでしょうか?

iPhoneのSIMフリーのものと、こちらのpcを使うには、どこの会社のどのプランにすれば安く使えるか教えていただきたいです。
データ量は、iPhoneは音声SIMでpcはインターネットくらいです、合計で7G前後使えたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:19724863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/24 19:18(1年以上前)

iphone用と格安シムが2枚いるってことですかね
多分大体の場合1枚のほうが安いですよ
(iphoneにシムさしてテザリング)

書込番号:19724923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/24 19:42(1年以上前)

ああでもまあ通話がいるんだもんね

http://mvno.dmm.com/fee/index.html

だったらDMMのシェアコースがいいかな
多分他と比べて普通に安いです

Gあたりの効率考えるなら
通話SIM1枚+データSIM最大2枚プラン
の10Gコース
少しでも安くなら8Gコースになりますね

書込番号:19725005

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/24 21:05(1年以上前)

こんばんは

まず こちらの機種で使用可能なアンテナバンドとSIMはこちら
LTE BAND1,11,18,19,21
3G BAND1,5,6,19
SIMカードは microSIM
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_T100TAL.pdf

Docomo端末での使用アンテナバンドはこちら
LTE BAND1,3,19,21、28
3G BAND1,6,9,19
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html


>BIGLOBEmobileを検討しているのですが、そのデータSIMは使えますでしょうか?

なので Docomo系MVNOであるBIGLOBEmobileのSIM使用は使用可能といえますね。

(iPhone6?SIMフリー端末の使用可能周波数帯域はさらに広いので問題ないでしょう)


>iPhoneのSIMフリーのものと、こちらのpcを使うには、どこの会社のどのプランにすれば安く使えるか教えていただきたいです。
データ量は、iPhoneは音声SIMでpcはインターネットくらいです、合計で7G前後使えたらと思います。

私からは自分も契約している、安定のIIJmio のファミリーシェアプラン(10GB)をおすすめします。

詳しくはこちらを参照
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp

書込番号:19725286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/03/25 12:20(1年以上前)

iijmioのファミリーシェアプランがSIM3〜10枚まで10GB利用可能で繰り越しも出来てオススメです。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp
iPhoneは音声通話有りSIM
PCはデータ専用SIM
にすると良いです!
デメリットはiPhoneにて通話半額アプリ発信もありますが音声通話が多くなると月額請求が高くなるのでネットワーク通話アプリを使用して月額料金を安く使用するのがオススメです。

書込番号:19727139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/22 12:02(1年以上前)

皆様

貴重なお時間を割いてご回答いただき、ありがとうございます。
ものすごく参考になり、詳しくもなりました。
キャリアを使っていて、全然お得感を感じられず、また、解約にも解約月を逃すと自動更新されて、
解約月以外は解約金が1万ほどかかるのにびっくりでした。

今回は、Biglobe SIMの12Gで、シェアSIMで200円プラスして、3600円の契約にしたのですが、
1年後は解約金もいらないとのことで、皆様が教えてくださったものを試してみようと思います。

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
相談にのっていただき、ありがとうございました。

書込番号:19976768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんがお使いのshim

2016/03/07 14:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

質問させて頂きます。
shimの選択で迷っています。

ルーターを持ち運ぶ煩わしさが嫌だったので本商品にしました。
が、wimax2;以上の速度・容量制限なしで使えるshimがなかなか見つけられません。

もし、上記のようなsim或いはwimax2以上の回線をルーター無しで使用できる方法をご存知の方、いらっしゃいましたら御教授願えないでしょうか。

因みに毎月30GB程消費しております。

宜しくお願い致します

書込番号:19667754

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/03/07 15:26(1年以上前)

そんなものはありません。MVNOで無制限定額となると3MBPS以下になります。
速度に関しては、CA対応のタブレットにして大手キャリアのSIMを使うしかありません。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=49302/
しかし、月30GBともなるとものすごい料金です。定額でつかうならWIMAX2ルーターを持ち歩くしかないでしょう。

書込番号:19667841

ナイスクチコミ!3


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/07 16:57(1年以上前)

スタバとかWi-Fiスポットのある店に入り浸るとか。

書込番号:19668084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/07 19:21(1年以上前)

wimaxのSIMをおもちなら、それを使った上で、Opera Maxか、Opera Miniを試してはと思います。

わたしの場合、200kbps程度の低速回線でも、 その7倍程度の速度をOpera Miniで体感しています。

書込番号:19668536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/03/08 19:37(1年以上前)

>papic0さん

便利なアプリを教えて頂き有り難う御座います。
早速、windows用を試してみます。

また御察しの通りwimax2のshimを所有しています。
ざっとみたところ、Operaはデータ節減のアプリの様ですが、やはりwimax系のキャリアshimはルーター使用が前提となっているのでしょうか? 要はルーターを使用せずにshimのみを本機に挿してwimaxを利用できるアプリ機能は併せていないという理解で大丈夫でしょうか。何れにせよ実際に使ってみます、有り難う御座います。

また、他のお二方も回答ありがとう御座いました。
何かあれば宜しくお願い致します。

書込番号:19671941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーを新規書き込みASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
ASUS

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング