ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
LTE通信に対応した10.1型2in1モバイルノートパソコン
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー のクチコミ掲示板
(226件)

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2015年11月23日 15:25 |
![]() |
4 | 8 | 2015年11月21日 11:54 |
![]() |
5 | 2 | 2015年11月17日 15:50 |
![]() |
8 | 7 | 2015年11月13日 16:55 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月13日 06:32 |
![]() |
2 | 5 | 2015年11月9日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
まだSIMは使用しておらず、家でのインターネットでしか使用していないのですが、ストアからアプリをインストールしようとすると、途中で止まってしまいます。
その際に出るメッセージは、こちらです。
「現在お使いのインターネット接続が低速であるため、このアプリを購入できません。別の接続を再度やり直してください。」
そこで、我が家のWi-Fiでは低速すぎるのかと思い、アダプターを使って有線接続にしてみたのですが、それでも同じでした。
ちなみに、有線接続を、幾つかのスピードテストのサイトで計測したところ、下り30Mbps前後でした。
原因の分かる方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えて頂けないでしょか?
なお、Wi-Fiでも、インターネットエクスプローラや地図アプリなどはサクサク動き、ストアからのアプリのインストール以外は問題ないです。
また、OSはまだWindows10にはしていません。
0点

Microsoft Storeからダウンロードする際に、Windows Updateやウィルスチェックソフトのパターンファイルの更新など、
他のダウンロードが行われていませんか?
>なお、Wi-Fiでも、インターネットエクスプローラや地図アプリなどはサクサク動き、ストアからのアプリのインストール以外は問題ないです。
だとのことですから、何度かやり直してください。
ところで、Microsoft Storeからダウンロードするアプリは、どのようなアプリでもダウンロードできないのですか?
書込番号:19340047
0点

papico0さん、ご回答ありがとうございます。
特に他のダウンロードが行われている様子は見られません。
また、何回やり直しても、時間、日を改めてやり直してもダメです。
アプリはYahoo!地図やMapFan、NAVITIME、他、幾つかやってみましたが、
まだ一つもインストールできません。
書込番号:19340316
0点

本機にはマイクロソフトアカウントでログインしていますね?
マイクロソフトアカウントのパスワードは正しいものを入力してきますね?
書込番号:19340342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、マイクロソフトアカウントでログインしています。
念のため、Microsoft アカウント チームから来たメールも確認しました。
書込番号:19340769
2点

MSのサーバー側の問題じゃなさそうだし
一度windowsを初期化してみても無理なら初期不良で交渉したほうがいいような
書込番号:19340817
1点

PC の Windows ストアのキャッシュをクリアしてみてください。
Windows ストアにサインインできない理由
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/why-sign-in-windows-store
<抜粋>
Microsoft アカウントを使って他のアプリやサービスにサインインできる場合は、PC の Windows ストアのキャッシュをクリアすることができます。
画面の右端からスワイプし、[検索] をタップします。
(マウスを使っている場合は、画面の右下隅をポイントし、マウス ポインターを上へ移動して、[検索] をクリックします。)
検索ボックスに「ファイル名を指定して実行」と入力し、[ファイル名を指定して実行] をタップまたはクリックします。
[名前] に「wsreset.exe」と入力し、[OK] をタップまたはクリックします。
書込番号:19340949
0点

ストアのキャッシュクリアを実行したところ、ストアのアイコンが全画面表示(全面緑色)で作業中(点々がクルクル回る)の状態になり、1時間半経ってもそのままなので、タスクマネージャーで終了させてしまいました。
そのあとに再起動したら、クリアされたキャッシュの復元を始めたのか、タスクマネージャーを見ると50個以上のアプリその他が動き出しました。
ストアのキャッシュクリアは、実際にとても時間がかかることだったのかもしれませんが、途中で終了させてから訳の分からない状態になってしまったので、結局、初期化しました。
使用開始から数日経ったためか、初期化したところ、続けてWindows10へのバージョンアップ画面になったので、そのままWindows10にしてしまいました。(作業前まで通知は出ていませんでしたが。)
で、結果としては、アプリをインストールできるようになりました。
ただ、Windows10にしたら、Cドライブの空き容量が4Gにも満たなくなってしまいました・・・。
また、タッチパッドの2本指でのスクロールができなくなってしまいました。
Windows8.1の初期化までで止めておけばよかったかな・・・。
(もう一回初期化しようかな・・・?)
いずれにしても、皆さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:19343062
0点

この機種は起動ドライブが32GBしかないので、Windows.oldがある状態ですと、Cドライブの容量が逼迫しますね。
SDカードをCドライブの空フォルダにマウントして、アプリをSDカードにインストールしたり、ドキュメントをSDカードに保管したりして対策してください。
書込番号:19343071
1点

microSDカードをCドライブにマウントして、Cドライブ同様に使用する方法があるのですね。
私は、そのことは知らなかったので、ネットを見てみました。
参考になりました。ありがとうございます。
元々、データはmicroSDカードへと思い64GBを装着済みです。
1つ不安なのが、この機種は挿入したmicroSDカードが本体よりも突出してしまうので、タブレット使用の際にmicroSDカード部を握ったりしてカードがリリースされてしまわないかということですね。気をつければ良いことではありますが。
SIMスロットのようにとか、蓋付きとかになっていればベストですが、せめて、よくあるように挿入部を窪ませてカードが本体よりも突出しないようにして欲しかったですね。
書込番号:19344440
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
Windows10にアップグレードしました。特に問題無く動作しているのですが
使い慣れた8.1の方が良いと思い工場出荷状態に戻そうと思った所・・
戻せませんでした。。
※Windowsのアップデート時に作られたバックアップデータはディスクのクリーンアップで削除してしまっています。
マニュアルを読むと
POST画面でF9を押すと・・と書いてあるのですが、エラーでリカバリが進まない状態です。
エラー内容は添付した画像をご覧下さい。
この機種は何のディスクも付いていないですし、
リカバリ領域を持っているものだと思っていたのですが、何かやり方が違うのでしょうか?
(余りに長くPCから離れていたので、今は無いのが当たり前だったり・・・?)
現在はWin10で動いてはいるので故障ではないのですが、
今後リカバリしたくなった時のためにお知恵をお貸し下さい。
1点

0xc0000225はBOOTエラー(起動失敗)です。
Win10へアップグレードする前に「リカバリーパーティションのバックアップ(Backtracker使用)」は行いましたか?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008642/
「USB回復ドライブ」は作成済みですか?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-usb-recovery-drive
もし、これらをお持ちでないなら諦めて修理に出してください。
書込番号:19304184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さーてライジングサザエさんは?さん
oh....
全くそういう手順を踏んでいません。どうやら今時のPCはそういう作業が最初に必須なのですね。
少し趣旨が変わりますが最悪メーカー送りとしても
出来るだけ悪あがきしたいのですが8.1をクリーンインストールした場合不都合ありますか?
ドライバはASUSにあるように見えますが・・・。
※現在の10の状態で一旦リカバリデータを作成してありますので10には戻せます(多分。念のため今から確認します)
書込番号:19304221
0点

OSをクリーンインストールすると,ASUS固有の機能が失われる可能性が高いです。
Win 10 のまま活用が宜しいかと・・・
書込番号:19304272
0点

>今時のPCはそういう作業が最初に必須なのですね。
今時だから必要です。
Win10にすると、まったく同一のWin8に簡単に戻せなくなるようです。
メーカー修理か、諦めるか、買い換えるかです。
しかし、勇気がありますね。アメリカの法律云々の画面で絶望し、Win10にするのを諦めました。
書込番号:19304322
0点

>出来るだけ悪あがきしたいのですが8.1をクリーンインストールした場合不都合ありますか?
気持ちは分かる。
でも志半ばで心が折れると思う。
どうしても悪あがきしたいなら「Windowsのブート構造」と「WinPEによるコマンド操作」について学びましょう。
それなら手動で修復できます。
書込番号:19304970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに電話した所、購入から14日以内のため、初期不良扱いで無償修理できるとの事でした。
とりあえず安心・・。お騒がせ致しました。
化石人間のようで全く恥ずかしい限りです。
OSのクリーンインストールもISOイメージとドライバは集めたのですが、
修理されるのなら正規の手順?でBacktrackerを利用してリカバリデータを作成したいと思います。
重ねて何度も質問で恐縮なのですが
BacktrackerではUSBメモリにバックアップする形と思いますが
そのリカバリイメージ(なのかな?)は、外付けHDDなどにバックアップしておき
必要な時にコピーしなおして利用する事はできますか?
※USBメモリは他の用途でも使いたいので・・
直接外付けHDDに保存できれば言う事無しなのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:19305298
2点

初期不良扱いですか〜 良かった〜 !
Backtracker は,使ったことがありません。
HDDにデーターを移動させることができるか,少々疑問です。
一度お試しになって置くといざという時に慌てません。
できれば,USBフラッシュドライブを購入して
専用デバイスとして保管されるのが宜しいのですが。
書込番号:19305384
0点

皆さんありがとうございました。
ASUSの修理に出して10日目、やっとステータスが修理中に変わりました。
このメーカーは戻ってくるのに時間がかかるのが問題ですね。
書込番号:19337501
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
素人です。
このPCをSIMでネットワーク接続できています。
もう一台のPCをLANで接続することはかのうでしょうか?
言い方がわかりませんが、T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをルーターのように逆テザリングすることはできますか?
もし、簡単に設定することができるのでしたら、ご教示ください。
0点

〉〉もう一台のPCをLANで接続することはかのうでしょうか?
〉〉言い方がわかりませんが、T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをルーターのように逆テザリングすることはできますか?
YOGA Tablet 2 Windows版の事例ですが、下記サイトを参考にすればテザリングが可能になります。
http://sn9-blog.okinawa/2015/05/16/518/
書込番号:19325876
5点

キハ65様
早々のご回答ありがとうございました。
ご指摘のURL確認し、無事にテザリングできました。
自宅のLANを削除しましたので
このPCにて、他の機種もネットワークつながりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19325918
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
初めて質問させて頂きます。
このマシンは、Win10へのUpグレードは可能みたいですが、Upグレード後にOffice mobileの公開されている無償ダウンロードのものをインストール可能でしょうか。
可能であれば何か注意することありますでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたしますm(_)m
1点

まだ購入前かアップデート前なら、リカバリー用のUSBメモリを作ってからにしましょう。
Asus backtrackerで検索を。
officeの件はほかのかたに。
書込番号:19313555
0点

>>このマシンは、Win10へのUpグレードは可能みたいですが、Upグレード後にOffice mobileの公開されている無償ダウンロードのものをインストール可能でしょうか。
可能です。下記サイトを参照してインストールして下さい。
>Windows 10 デバイスに Office Mobile アプリをインストールする
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-Office-Mobile-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2b7c1b51-a717-45d6-90c9-ee1c1c5ee0b7
書込番号:19313556
0点

Office mobileの注意事項
無償版のOffice mobileには読み取り専用の制限事項があります。
編集と保存を行うには、Office 365 サブスクリプションの購入が必要です。
書込番号:19313573
2点

>LaMusiqueさん
バックアップですね! どうもありがとうございます。しっかりやりたいと思います。
書込番号:19313593
0点

>キハ65さん
こんにちは。早速のアドバイスありがちょうございます。
最近になって、10.1インチ以下のモバイル機器であれば、全機能が無償で使えるようになったようですが。。。(Office365とか使わなくとも)
書込番号:19313597
3点

>>最近になって、10.1インチ以下のモバイル機器であれば、全機能が無償で使えるようになったようですが。。。(Office365とか使わなくとも)
11.6インチのPCで検証して、大変失礼しました。
もう一度検索して、
>Windows タブレットで使える Office 365 の追加機能
>画面サイズが 10.1 インチ以下の Windows デバイスでは、主要な編集機能が無料で使用できます。Windows デバイスでは、対象となる Office 365 サブスクリプションで、次の追加機能を使用できます。一般法人向け Office 365 プランでユーザーが利用できる追加のセキュリティ機能と管理機能の詳細については、一般法人向けモバイル アプリに関するページを参照してください。
https://products.office.com/ja-JP/office-resources?msofficeurl=information
書込番号:19313642
1点

>キハ65さん
>LaMusiqueさん
初めての質問でしたが、お二人とも貴重なアドバイスどうもありがとうございましたm(___)m
安心してこのマシンを購入することにいたしました。
書込番号:19313665
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
出力が 5V 2.4A、バッテリー容量:10,050mAhなので充電出来ると思います。
書込番号:19311994
1点

バッテリーの出力的には充電するのに問題はないと思いますが、電源が入った状態で充電を行ってもバッテリーの残量はほぼ増えていきません。
消費量の方が充電量より多いので残量は減っていきます。
書込番号:19312424
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
移動先でスマホとこの商品を充電する場合がある為、
二口以上あるUSBコンセントを購入しようと考えています。
そこで質問です。
この製品はmicroUSB端子で充電すると思いますが、
付属するACアダプタの出力を教えてください。(わかる場合はおおよその実充電時間)
またQuick Charge 2.0に対応していますか?
よろしくお願いします。
1点

>>付属するACアダプタの出力を教えてください。(わかる場合はおおよその実充電時間)
ACアダプターの出力は、マニュアル27ページより、5V/2A.
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TAL/0411_J10031_A.pdf
充電時間は、スペック表より、(タブレット):約5.2時間 。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_T100TAL.pdf
書込番号:19297102
1点

DC5V/2.4A(2口計4.8A) \1,280
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710511_K0000710512
↑2口あってどちらからも2A出力できる充電器はあまりないみたいですね。
書込番号:19297466
0点

以下をお勧めします。
[Qualcomm認証済] Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge 2.0 & PowerIQ & VoltageBoost搭載 3-in-1 プレミアム 18W USB急速充電器) Galaxy S6 / Edge / Plus, Note 5 / 4, LG G4, HTC One M8 / M9, Nexus 6, iPhone, iPad and その他機種対応 ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VJM3U82/
セール品: 1,299円 通常配送無料
抜粋
Qualcomm® Quick Charge 2.0: 対応機器を従来より最大75%速く充電。15分の充電でお使いの機器を最大8時間ご使用頂けます(正確な使用可能時間は機器により異なります)。
• 世界最速充電テクノロジー: Anker独自技術PowerIQとVoltageBoost、そしてQuick Charge 2.0の組み合わせを遂に実現。あらゆる機器にフルスピード充電が可能です(1ポート最大2.4A)。
書込番号:19298205
0点

皆さんありがとうございます!
今はアマゾンにある「Aukey 3ポート Quick Charge 2.0」を狙っています。
これは同時に42W行ける(と思う)ので、QC2.0+5V2Ax2個行けると思います。
papic0さん、キハ65さん具体的な回答ありがとうございます。
T100TALはQuickCharge2.0に対応していると言う事でしょうか?
もう少ししたらTALが届くのですがもう少しかかるので待ちきれず質問してしまいました。
お分かりでしたらよろしくお願いします。
書込番号:19301201
0点

本日TALが届きました!
マニュアルにはQC2.0の記載が無いので5V2Aでの急速充電まで対応のようですね。
みなさん御回答ありがとうございます
書込番号:19302248
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





