ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
LTE通信に対応した10.1型2in1モバイルノートパソコン
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー のクチコミ掲示板
(238件)

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2016年6月22日 12:02 |
![]() |
32 | 19 | 2016年3月9日 19:58 |
![]() |
1 | 3 | 2016年2月16日 15:50 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年2月10日 19:15 |
![]() |
1 | 2 | 2016年1月17日 14:10 |
![]() |
4 | 2 | 2016年1月17日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
はじめまして。
こちらのpcを購入したのですが、
BIGLOBEmobileを検討しているのですが、そのデータSIMは使えますでしょうか?
iPhoneのSIMフリーのものと、こちらのpcを使うには、どこの会社のどのプランにすれば安く使えるか教えていただきたいです。
データ量は、iPhoneは音声SIMでpcはインターネットくらいです、合計で7G前後使えたらと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:19724863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iphone用と格安シムが2枚いるってことですかね
多分大体の場合1枚のほうが安いですよ
(iphoneにシムさしてテザリング)
書込番号:19724923
1点

ああでもまあ通話がいるんだもんね
http://mvno.dmm.com/fee/index.html
だったらDMMのシェアコースがいいかな
多分他と比べて普通に安いです
Gあたりの効率考えるなら
通話SIM1枚+データSIM最大2枚プラン
の10Gコース
少しでも安くなら8Gコースになりますね
書込番号:19725005
1点

こんばんは
まず こちらの機種で使用可能なアンテナバンドとSIMはこちら
LTE BAND1,11,18,19,21
3G BAND1,5,6,19
SIMカードは microSIM
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_T100TAL.pdf
Docomo端末での使用アンテナバンドはこちら
LTE BAND1,3,19,21、28
3G BAND1,6,9,19
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
>BIGLOBEmobileを検討しているのですが、そのデータSIMは使えますでしょうか?
なので Docomo系MVNOであるBIGLOBEmobileのSIM使用は使用可能といえますね。
(iPhone6?SIMフリー端末の使用可能周波数帯域はさらに広いので問題ないでしょう)
>iPhoneのSIMフリーのものと、こちらのpcを使うには、どこの会社のどのプランにすれば安く使えるか教えていただきたいです。
データ量は、iPhoneは音声SIMでpcはインターネットくらいです、合計で7G前後使えたらと思います。
私からは自分も契約している、安定のIIJmio のファミリーシェアプラン(10GB)をおすすめします。
詳しくはこちらを参照
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp
書込番号:19725286
2点

iijmioのファミリーシェアプランがSIM3〜10枚まで10GB利用可能で繰り越しも出来てオススメです。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp
iPhoneは音声通話有りSIM
PCはデータ専用SIM
にすると良いです!
デメリットはiPhoneにて通話半額アプリ発信もありますが音声通話が多くなると月額請求が高くなるのでネットワーク通話アプリを使用して月額料金を安く使用するのがオススメです。
書込番号:19727139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
貴重なお時間を割いてご回答いただき、ありがとうございます。
ものすごく参考になり、詳しくもなりました。
キャリアを使っていて、全然お得感を感じられず、また、解約にも解約月を逃すと自動更新されて、
解約月以外は解約金が1万ほどかかるのにびっくりでした。
今回は、Biglobe SIMの12Gで、シェアSIMで200円プラスして、3600円の契約にしたのですが、
1年後は解約金もいらないとのことで、皆様が教えてくださったものを試してみようと思います。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
相談にのっていただき、ありがとうございました。
書込番号:19976768
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをアウトレットで購入しました。
充電しようとケーブル繋ぎましたが、充電ランプが点灯せず、電源ボタンを押しても起動もしません。
何か良い方法、若しくは同現象の方情報をお願いいたします。
4点

>アウトレット
どこのアウトレットですか
ケーブルが正規品じゃないのか本体が壊れてるのかわかりませんが
いずれにしても保証か販売店行きだと思いますが
変なアウトレットじゃなければ…
書込番号:19633627
1点


回答ありがとうございます。
ASUSでは、このような症状では、見積だけでも、1万円くらいで、この症状から考えられる修理をすると、3万円はかかるとの回答もらいました。
書込番号:19633674
2点

>>ASUSでは、このような症状では、見積だけでも、1万円くらいで、
保証書(又は領収書)はないのですか? 自分の場合、ASUSのPCを修理へ出したが見積もり料金は取られなかった。片道送料、当然修理代金もタダ。しかも、ヤフオク落札品(量販店の領収書が有りました)。
書込番号:19633716
2点

一応会社になってるけどヤフオクですかあ…
もし商品説明に電源が入ること確認済みとか書いてるなら文句してみるしかないのでは…
書込番号:19633718
1点

キハ65さん
回答ありがとうございます。
ASUSの保証書はあります。それとアウトレット購入納品書ある旨、ASUSに伝えると、
ASUSの保証書の
《保証内容》
1.総則
の最後の欄の
本保証サービスは本保証書に記載された個人のみに適用され、転得者には適用されません。
の部分を強調され、アウトレット購入品は、転得者に該当するため、保証対象外とのことでした。
書込番号:19633747
0点

>キハ65さん
ヤフオク落札品とのことですが、差し支えないようでしたら、ストア名教えてもらえませんか?
書込番号:19633774
1点

ショップを見ましたが、店名の通りでジャンク品や訳あり品ばかりの店の様です。
価格は非常に安いですがあたりを引くのは難しいように思えます。ASUSのアウトレットで販売されるのを待って買ったほうが安全です。
書込番号:19633794
2点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
高い授業料払ったと諦めます。
書込番号:19633844
0点

この製品には本当に呆れています。
特にエイスースの品質管理は悪く、韓国企業とも比べ物にならないと思います。
なぜならば、当方、昨年12月上旬にこの製品を購入、同じ症状で電源ランプ起動せず→返品&検証→新年1月下旬に製品が新品になって送られて来て確認→またもや電源ランプ点かず&うんともすんとも→コールセンターに苦言&返品→約二週間で交換修理管理みたいな感じで今たまに使ってます。
コレは買わないほうがいいというか、買ってはいけない製品です。性能価格は別にして。
こんなポンコツ商品は皆さん買わないほうが身の為です。
本当に大変だったから。
書込番号:19634382
2点

>かっつん536さん
スレ主さんは訳ありアウトレットのもともと良くないところで買っているのだから、かっつん536さんとは状況が違うので、別の内容で悪しざまに書き込みするのはどうかと思いますが。
うちのAUSのタブレットは2年ほど使ってますが元気です。
もともと一定の不良品はどこのメーカーでも流通させているのでし、海外メーカーの対応が日本と違って悪いのは有名な話です。
このくらいのことが我慢できなければ海外メーカー品を買うのは止めた方がいいかと思います。
国内でもPCではありませんが、I/O DATAで私は同じような対応を受けました。
一概にASUSだけがそのような対応をするわけではないです。
不満があるのは分かりますが、それはレビューにだけ書くべきです。
書込番号:19634439
4点

>EPO_SPRIGGANさん
>かっつん536さん
スレ主さんは訳ありアウトレットのもともと良くないところで買っているのだから、かっつん536さんとは状況が違うので、別の内容で悪しざまに書き込みするのはどうかと思いますが。
何故あなたに否定されないといけないんですか?
僕の書いた内容見ました?
2回不良品を掴まされた被害者なんです。あなたに言及される覚えはありませんし、あなたがASUSを擁護しようが関係ありません。
実際、台湾メーカーの品質、サービス、商品管理に失望した経験から書いたのに、なんにでも反論しそうなあなたみたいな否定タイプな人にいわれる筋合いはありませんね。
この商品はとにかくamazonでもどこにでも初期不良に当たってしまったという書き込みが多いことをあなたは知らないで横やりしたわけです。
あなたが2度も不良品を送られれば能書きは言えないでしょう。
書込番号:19638462
3点

>かっつん536さん
お気持ちお察しいたします。
私もこの製品を今年1月に購入→購入してから2週間で充電できなくなる
ASUSへ修理 (約2週間後) →マザーボードの不具合のためマザーボードの交換、
ストレージの初期化にて修理完了
修理完了後1週間で時計の遅れ発生
(1時間に10分以上)
ASUSへ修理(約1週間後) →マザーボードの不具合のためマザーボードの交換、
ストレージの初期化にて修理完了
ASUSの対応はみなさんの書き込みにあるような悪い対応ではなかったですが、
ほぼ初期不良とも言える状態からマザーボードを2回も新品に交換してストレージも
初期化されたのに僅か2ヶ月で2回も故障とは・・・・・・
本当に新しいマザーボードと交換したのかさえ疑わしく思えました。
外出時の利用を前提に購入したものですから、信頼性に乏しいのでは持ち出すことには
躊躇してしまいますね。
結果、売却して別な商品を購入しました。
問題なく使用出来てる方も多数いらっしゃるようなので、当たり外れがかなりあるのではないのでしょうか。
書込番号:19652231
1点

こちらの掲示板への書き込みは、はじめての、うっきーと申します。
別の掲示板で、とても有益な情報がありましたので、記入させてもらいます。
同じASUSでも機種が違うと対応が異なるとかの可能性は否定はできませんが、転得者(中古品)でも保証を受けれると回答をもらった方がいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19653296/#19671951
一時は、こちらの書き込みをもとに、中古品では転得者扱いなので、保証は受けれないとの書き込みがされていたのですが、今日になって、ASUSへの問い合わせでは保証が受けれるという回答だったそうです。
保証書には「本保証サービスは本保証書に記載された個人にのみ適用され、転得者には適用されません。」という文言がありますが、それは無効(適用されない)なようです。
foxkent9109さんが、保証書の内容を適用されてしまった理由は不明です。
サポート担当者にやって回答が異なるのかもしれませんが、有益な情報かと思い記入させてもらいました。
書込番号:19672136
1点

>保証書には「本保証サービスは本保証書に記載された個人にのみ適用され、転得者には適用されません。」という文言がありますが、それは無効(適用されない)なようです。
こちらの情報は一般的には間違っていて、一般的には規定通りでした。
間違った情報のためか、削除されてしまったようなので、正しい内容を記載したスレッドを立てました。
別機種ですが、ASUSへの問い合わせは「ノートパソコン」「修理の依頼方法や料金について」で行いましたので、本機も同じだと思います。
規定通り中古品は保証対象外で有償でした(一般的な話)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19674241/#19674241
今回は、規定通りの一般的な対応になっただけのようですね。
昨日のスレッドは削除されているようですので、今回問合せした内容のURLを記載させてもらいました。
これから中古を購入しようと考えている方の参考にでもなればと思います。
書込番号:19675417
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

確か32bitを64bitにアップグレードする事は出来なかったと記憶します
書込番号:19596000
1点

自己責任になりますが、このようなサイトを見つけました。私も試してみようかな?!
http://tarelife.com/windows10-update-32to64/
ご参考まで。
書込番号:19596087
0点

自己レスですが、こちらもご参考まで。
http://tripleh128.blog.jp/archives/1036568246.html
http://pcnews.blog.so-net.ne.jp/2015-08-28-1
書込番号:19596097
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
昨日、量販店はどこも在庫なしとの事で通販で購入、届きました。
早速、電源ボタンを押すが電源は入らず、電池切れかと思い充電して数時間後に試してもやはり何も起こらず。説明書を見ると電源ボタンの横がオレンジに点灯するとありますが点灯していません。付属品以外ので試してもダメでした。
購入店にもメールで問い合わせ中ですが何か見落としがあればどなたか教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。
0点

>購入店にもメールで問い合わせ中ですが
初期不良の可能性があります。 電話で対応ししたほうが良いですよ。
書込番号:19575269
0点

一応確認ですが、この機種の電源ボタンは4秒程度押しっぱなしにしないと電源が入りませんが、しばらく押しっぱなしにしていますか?
しばらく押していると、ランプが点灯すると思うのですが。
もしそのようにやっていてもだめなら、不良で交換か返金ですね。
書込番号:19575379
1点

早速のアドバイスありがとうごさいます。
買ったお店からの対応が早く別の新品を送付して下さるとの事で到着後に現品を中にある返信用の依頼書で返品して下さいとの丁寧なメールが届いて安心しました。
私としては今届いてる物が他人に売れるとは思えず勿体ないから修理してもらえればと思ってましたが相手の好意に甘える事にしました。
原因が不明のままとか貧乏性の為、勿体ない気持ちもありますが。
電源ボタンは何度も4秒以上押しっぱなしをしました。が何の反応もありませんでした。
あずたろうさん、EPO_SPRIGGANさん、お二方ともアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:19576212
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
fn+f9でタッチパット機能を停止することができません。購入してすぐwindows10にアップデートしました。アップデートによりタッチパットの一部機能が使えなくなったため、ドライバーは更新しましたが、この機能は改善されませんでした。ほかにもfn+f2、f5、f6の機能が使えないようです。設定画面から停止することは可能ですが、頻繁に切り替えするので大変不便です。対処方法がありましたら教えてください。
また、windows10にアップロードした場合にやっておいたほうが良い作業がありましたら、合わせて教えてください。
0点

ATKを入れていないようでしたら入れてみてください。
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T100TAL/HelpDesk_Download/
直リンク
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/Apps_for_Win10/ATKPackage/ATKPackage_Win10_32_VER100039.zip
ATKPackage (For Windows 10 Upgrade)
ATKPackage includes ATKACPI driver and hotkey-related utilities.
To avoid displaying OSD abnormally due to compatibility issue after upgrade to Windows 10,
please update ATKPackage to v1.0.0038 or above.
書込番号:19499258
0点

ATKをいれたら、問題解決しました。ほかの機能も使えるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:19499398
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー


ありがとうございます!これで安心して購入できます。
書込番号:19499390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





