M70AD M70AD-I54460
「Core i5 4460」を搭載したNFC/UPS対応デスクトップパソコン

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年5月18日 17:38 |
![]() |
1 | 6 | 2015年3月20日 04:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460
先日、ASUSの「M70AD-I54460」というタワー型ディスクトップを購入しました。
本体にDVDドライブの空きスペースがあるので、以前使用していたDVDドライブ(内臓型)を
購入したPCに増設しようとしたところ、マザーボード側に「Serial ATA端子」が2箇所しか
なく、その2箇所は既にHDDと既存DVDドライブに使われていて追加で増設しようにも差し込み
端子がありませんでした。
ここでお知恵を頂きたいのですが、、
片方が1本で、もう片方が2本付けられる様な「Serial ATA端子のケーブル」などってあるのでしょうか。。
0点

>>マザーボード側に「Serial ATA端子」が2箇所しかなく、その2箇所は既にHDDと既存DVDドライブに使われていて追加で増設しようにも差し込み端子がありませんでした。
SATA増設用PCI Expressボードで増設して下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000239378_K0000443143_K0000343252_K0000616590
>>ここでお知恵を頂きたいのですが、、
>>片方が1本で、もう片方が2本付けられる様な「Serial ATA端子のケーブル」などってあるのでしょうか。。
SATA電源ケーブルならともかく、SATAケーブルで分岐出来るものはありません。
書込番号:18787820
1点

キハ65さん
早速ありがとうございます!
頂いた情報を元に追加ボードを購入します。
助かりました!
書込番号:18788077
0点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460
HDMIケーブルでSONYブラビアKDL-40W600Bに接続したのですが真っ暗で何も映りません。
パソコンの初期設定をしなければテレビに出力出来ないのでしょうか?
ちなみに同じケーブルで他のパソコンでは、ちゃんと映ります。
書込番号:18571696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラビアの方で HDMI(1) HDMI(2) HDMI(3) HDMI(4) とあるかと思います。
PCからブラビアに出力した時に、ブラビア側のHDMIの表示先をリモコンで切り替えましたか?
書込番号:18571709
0点

切り換えました。
テレビ側では接続されている表示は出ているのですが真っ暗で何も映らないんです。
書込番号:18571734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度は1920x1080であってますか?
ブラビアの電源をオン → PCの電源をオン → PCで画面の解像度の設定
とかどうでしょうか?
書込番号:18571813
0点

やはり設定しないと映らないんでしょうか。
画面が映らないので設定できないんですが…
他のモニターを用意するしかないようですね。
書込番号:18572098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボではなくマザーボード上の端子からケーブル繋いでませんか?
通常グラボ搭載機はマザーボードの映像出力使えないですよ
書込番号:18594206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のHDMI端子は1つだけです。
別のモニターを買ってHDMI以外の端子につなぎ、設定でどうにかなるかと試しましたがダメでした。
HDMI端子の初期不良だったようです。
書込番号:18596699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





