M70AD M70AD-I54460
「Core i5 4460」を搭載したNFC/UPS対応デスクトップパソコン

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年8月28日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月15日 15:14 |
![]() |
1 | 3 | 2015年7月20日 19:19 |
![]() |
1 | 1 | 2015年7月1日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月28日 18:18 |
![]() |
3 | 7 | 2015年6月11日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

そのPCに付いているビデオカードを取り外すことは可能ですし。規格の範囲内で汎用性があると言えますが。
他のPCに取り付けられるかは、その「他のPC」によります。
書込番号:19089941
2点

標準でGeForce GT740が挿さってますが、取り外して他のPCで使用する事は可能です。
また、このPCは電源容量がたった200Wしかないので、性能が劣る消費電力が少ないビデオカードにしか交換が出来ないかもしれません(高性能なビデオカードに交換は出来ません)。
書込番号:19089987
1点

ありがとうございました!
書込番号:19090937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

ビデオカードは標準でNVIDIA GeForce GT 740が搭載されています。こちらと交換すれば動作します。
メモリは空きスロットが1つあります。そちらのそのキングストンのDDR3 PC3-12800 8GBメモリを追加して動作します。
どちらを追加しても仕様上は特に問題ないです。
書込番号:19054099
1点

返信ありがとうございます!分かりました!ありがとうございました!
書込番号:19054140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460
購入を検討していますが、電源容量があまりにもギリギリなのが気になってます。
(調べていると初期の状態で搭載電源200Wに対して最大稼働時198Wだとか)
購入した場合、手持ちのメモリ・SSD・HDD・サウンドカードなどを増設したいと考
えて、このPCだとやはり無理でしょうか?
また購入された方は普通にゲームプレイ等出来ていますか?電源200Wだと3Dゲーム
なんかを稼働させていると落ちるんじゃないかと不安なんですが…。
0点

最大稼働時といっても、単に数字を足しただけじゃないですかね。実際にそんな値が出ることはまずないです。
とはいえ、余裕がないことは確かですし、いろいろ拡張したければ、なおさらです。
また、UPSがあったり、カードリーダーがあったりと、変な特徴はありますが、果たしてそんなものが必要かどうか。ビデオカードはエントリークラスですし、本格的な3Dゲームを高画質で行うのは無理です。
いろんな意味で、何をしたいんだかわからないバランスのよくない構成です。買ってきてそのままつかうなら、普通に使えるでしょうけど、わざわざこれを積極的に選ぶ理由もないかと。
手持ちにいろいろパーツがあるなら、もっと安い物をベースにするなりして、自分で作った方がいいんじゃないですか。
書込番号:18982790
1点

市販品のPCとはいえ、電源容量にはある程度の余裕を持って製品設計されてます。
メモリやHDDなどは大きく電力を消費しないのでそんなに問題はないでしょう。
グラフィックボードを交換する場合は、電源の交換も視野に入れたほうがいい製品ですね。
とりあえずざっとした電力計算は下記のリンクで試してみてはいかがですか?
MSI電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/
書込番号:18982809
0点

電力の余剰が少ない事をわきまえて使う分にはなんとかなりそうですね。
同機の別モデルと同じ300wのままにしてくれれば迷う事も無いんですが…。
(後からわかりましたが、ピーク電力なら一応300wまではあるみたいです)
メーカーのアウトレットで安く出ているのを見て気になってました。
確かに中途半端な気もしますが、6万でこのオールインワンぷりは、
他ではできなさそうなので。
購入後、拡張の際には気をつけながら無理の無い範囲でやろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18984197
0点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460
買ってからすぐにドライブの不備に気づき初期不良をお願いし、交換作業を行う中で対応が遅すぎて全く話が進みません。一週間程度で発送いたしますと言ってるんですけど一向に来ないまま3週間が経ちました。その後電話を掛けてみるといきなり返金させていただきますと言われました。ASUSの製品は不良品しか作ってないのかと疑問を抱きます。対応も曖昧ですし、こんな会社の名前が広く伝わっているのが不思議です。なので絶対に買わない方がオススメです。
書込番号:18926143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マザーボードはそれなりに評価を受けている会社ですけどね。パソコン本体には力を入れていないのでしょうか。
書込番号:18926181
0点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460
ASUS SHOPにて購入しましたが、初期不良でした。
まず、電源はつきますが画面に出力が行きません。(DVI、HDMIを2つの正常なモニタで確認済み)
そのため、グラフィックボードに不具合があるようです。
初期不良は仕方無いと思いますが、サポートが酷すぎました。
サポートに電話をしましたが、交換・返金共にいつになるか分からないと言われました。
何故ですか?と聞いた所「内部のシステム不具合で修理工場がすごく混んでいる。4月のも処理できていない」と言われました。
まず内部のシステム不具合なんて顧客に言われても困りますし、そんなに修理があるASUS製品の信頼性は皆無だと感じました。
今はこのPCがアウトレットで安く売っているようですが、全くもってオススメ出来ません。
0点

私も最近このパソコンをASUS アウトレットで購入しました
初期設定をしようとHDMIでモニタに繋いで電源を入れたところで画面が映らない!?
慌てて似たような初期不良がないか検索し、
>グラボではなくマザーボード上の端子からケーブル繋いでませんか?
>通常グラボ搭載機はマザーボードの映像出力使えないですよ
という書き込みで自分のミスに気が付きました。
スレ主さんは違うと思いますが私と同じようにマザーボード上のHDMI端子に
繋いで困っている人がいないように写真も上げておきます
書込番号:18917515
0点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

※10. Blu-rayに対応したドライブでは、Blu-rayの再生が可能です。また他の機器で録画したデジタル放送等の再生には対応しません。デジタル放送等の再生には、対応する再生アプリをご利用ください 。
これに該当していませんか。
書込番号:18856720
1点

ASUSDVD (再生アプリ)は、ブルーレイに対応していません。
PowerDVDなどブルーレイを再生出来るソフトを導入して下さい。
書込番号:18857028
1点

>ASUSDVD (再生アプリ)は、ブルーレイに対応していません。
「Blu-rayに対応したドライブでは、Blu-rayの再生が可能です。」とはっきり書いてあるのに。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_dt_M70AD-I54460.pdf
書込番号:18857071
1点

スキャンするとこんな結果が出るのですが、不良品だからでしょうか?
書込番号:18859033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分光学ドライブに異常があったんだと思います。市販のCD等も読み込めなかったので
書込番号:18859036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分市販のCD等も読み込めなかったので光学ドライブに異常があるかもしれません。
メーカーに問い合せてみることにします
ありがとうございました
書込番号:18859797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





