H110i GT CW-9060019-WW のクチコミ掲示板

2015年 2月16日 登録

H110i GT CW-9060019-WW

280mmサイズのハイエンド水冷一体型CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:43dBA H110i GT CW-9060019-WWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H110i GT CW-9060019-WWの価格比較
  • H110i GT CW-9060019-WWのスペック・仕様
  • H110i GT CW-9060019-WWのレビュー
  • H110i GT CW-9060019-WWのクチコミ
  • H110i GT CW-9060019-WWの画像・動画
  • H110i GT CW-9060019-WWのピックアップリスト
  • H110i GT CW-9060019-WWのオークション

H110i GT CW-9060019-WWCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 2月16日

  • H110i GT CW-9060019-WWの価格比較
  • H110i GT CW-9060019-WWのスペック・仕様
  • H110i GT CW-9060019-WWのレビュー
  • H110i GT CW-9060019-WWのクチコミ
  • H110i GT CW-9060019-WWの画像・動画
  • H110i GT CW-9060019-WWのピックアップリスト
  • H110i GT CW-9060019-WWのオークション

H110i GT CW-9060019-WW のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H110i GT CW-9060019-WW」のクチコミ掲示板に
H110i GT CW-9060019-WWを新規書き込みH110i GT CW-9060019-WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

使い始めて3ヶ月目なのですが・・・

2015/10/12 08:08(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H110i GT CW-9060019-WW

クチコミ投稿数:5件

出先からの書き込みなもので、スペックの詳細は、帰りましたら書かせて頂きます。
ケースはcorsairの780t、これのファンコンにケース付属のフロント、リア、h110iをつなげてます。組み付けはショップにお願いしました。
始めは何も音がしなかったのですが、組み付けてもらった3ヶ月くらいになる最近になって、ファンコンを7vで回る真ん中の回転数にした時だけ、クーラーポンプのあたりからカリカリ?ジリジリ?みたいな音がします。
ファンを最小、最大にした時は無音なんです。
色々調べてエア噛みかなっと思い、ケースを30度くらい傾けると音が消えます。
一度外してエア抜き?(エア噛みかまだわからないけど)をしたほうがいいのか、こうゆうものなのか、分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19219910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/12 08:53(1年以上前)

エアー噛みの可能性が・・・
エアー抜きをしてみては。

書込番号:19220012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/12 09:30(1年以上前)

沼さん、ありがとうございます。
自分で調べた限りなんですけど、エア抜きはポンプよりラジエターを高くして最大で回す?であってますか?
だとすれば、自分の場合、ケースのトップにラジエターつけてるので、最大でファンを回せば、エア抜きになるのでしょうか?
エア抜きが間違ってたらすいません。

書込番号:19220076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/12 09:43(1年以上前)

一体型なので、エア抜きは出来ません。
単にポンプ部でエア噛みしている空気をラジエーターぶに追いやるだけです。
なので、ラジエーターをポンプより上にして、本体を揺さぶるしかないです。

書込番号:19220107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/12 10:13(1年以上前)

ura03さん、ありがとうございます。帰ったらとりあえずケースごと揺さぶってみます。それでもダメならラジエター外すしかなさそうですね。

書込番号:19220176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/12 10:28(1年以上前)

エアー抜き・・・適切な言葉ではありませんでした!
外して試行するのが手っ取り早いのですが,少々面倒。
「組み付けてもらった3ヶ月くらい・・・」,「ケースを30度くらい傾けると音が消えます。」
本当にエアー噛み ???でしょうか,ファンやポンプの故障の可能性も,
ショップに相談するのが宜しいかと思います。

書込番号:19220208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/12 12:41(1年以上前)

沼さん、ありがとうございます。
僕も故障かな?と思って組んでもらった店に電話して状況を説明したのですが、簡易水冷なので、多少の動作音はある ファンの回転数を変える事によって、ポンプ内部の電圧が変わるので、故障ではなく許容範囲内の音じゃないか とゆう事でした。
ファンは、12v、7v 、5vで調整できて、12vと5vの最小と最大のファンでは何の音も鳴らず無音なのですが、7vだけなるんですよね。
h110igtのファンが回る時の振動でポンプ内部のフィン?が共振してなってるのかなーとも思えるのですが、今まで鳴ってなかった事が疑問です・・・。

書込番号:19220525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/10/12 17:14(1年以上前)

水枕のポンプは最大回転で回してあげてください。 制御も入れないでください。

書込番号:19221101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/12 17:24(1年以上前)

カメカメポッポさん、ありがとうございます。
もしかしてだけど、回転下げるからカリカリなるのかな?でもブログ見てたりすると、ファンコンつけてる人もいるしなぁ。
さっぱりです笑
帰ったら最大で回して揺すってみます。

書込番号:19221132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/12 17:47(1年以上前)

推測ですが,ファンコンでコントロールできるのは,
正に,ファンのみで,ウォーターヘッドはコントロールできなかったような・・・

間違っていたら,スルー願います。

書込番号:19221177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H110i GT CW-9060019-WW」のクチコミ掲示板に
H110i GT CW-9060019-WWを新規書き込みH110i GT CW-9060019-WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H110i GT CW-9060019-WW
Corsair

H110i GT CW-9060019-WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 2月16日

H110i GT CW-9060019-WWをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング