VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 TV電源ONに連動させない方法

2015/10/12 16:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 Festivalさん
クチコミ投稿数:37件

最近このテレビを買いHDMIでソニーのブルーレイリコーダーとつないでいます。今TV痺激Rーダーで電源ONOFF連動するのですが、TV→レコーダーの電源ON連動だけやりたくありません。(電源OFF連動はやりたい)

どのように設定すればTV→レコーダーの電源ON連動を切れますか?

書込番号:19221033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/10/12 17:01(1年以上前)

通常はテレビの電源をいれてもレコーダーの電源ははいりません。その逆はありますが。

書込番号:19221064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 VIERA TH-49CS650 [49インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/10/12 17:15(1年以上前)

ビエラリンクの設定はどうしていますか?電源連動はオン、オフを個別に設定出来ますよ。オンになりたくないなら電源連動オンをオフにしてください。

書込番号:19221109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/12 19:15(1年以上前)

こんばんは

>どのように設定すればTV→レコーダーの電源ON連動を切れますか?

電源オフ連動の設定はありますが、ON連動の設定は無いです。(どのメーカも同じはず)
マニュアル(ビエラリンクの設定)でもありません。(STBの電源連動は出来るようです)
http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/tv/em/cs650/th_49cs650_em.pdf

おそらくですが、テレビの電源を入れたときに 「レコーダが接続されている外部入力」になっていて、しばらくしたらレコーダの電源が連動するなら、これは HDMI CEC(HDMIリンク)の仕様です。

書込番号:19221413

ナイスクチコミ!4


スレ主 Festivalさん
クチコミ投稿数:37件

2015/10/12 20:48(1年以上前)

このONて、レコーダー→TVのONではないですか?

書込番号:19221701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Festivalさん
クチコミ投稿数:37件

2015/10/12 20:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。確かに設定ないですよね。HDMI CECの可能性ありますね。しかし必ずしも電源ON連動しているわけではないようです。もう少し確認してみます。

書込番号:19221720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/12 21:39(1年以上前)

LVEledeviさんも後半で説明されているようにレコーダーがつながっているHDMI入力のまま電源を切らずにTVモードにしてから電源を切れば、次回テレビの電源オンで連動しないはずです。

レコーダーのリモコンでレコーダーを電源オンすればHDMIリンクでレコーダーがつながってるHDMI入力に切り替わってテレビも連動してオンになります。

書込番号:19221917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Festivalさん
クチコミ投稿数:37件

2015/10/13 23:44(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。
ご指摘のように、電源ON連動してしまう時は、テレビ起動時HDMI1で起動してました。そのため、テレビにしてから電源OFFすれば問題ありませんでした。
すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:19225054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonプライムビデオの視聴について

2015/09/24 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 とげ丸さん
クチコミ投稿数:17件

今日からAmazonプライム ビデオサービスが開始されました。
早速TVから見てみようとブラウザを開き、再生してみましたが、読み込み中のままとなり再生されませんでした。
アプリもまだリリースされていないようです。

現在は
CX700 シリーズ
CX800 シリーズ
しか対応していないようです。

Amazonのサポートに要望を出すしか見る方法はないものでしょうか。。。

書込番号:19170328

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/24 23:37(1年以上前)

「フレッツ光」+「PC」で視聴してみました。
 <インターネット速度:
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  測定日時 :2015/09/24 23:36:04
  回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
  下り速度 :96.4M(96,440,574bps)
  上り速度 :81.3M(81,255,187bps)


再生まで30秒ほどかかり、再生が始まっても「ロード中」のマークが消えません..._| ̄|○
 <マークが非常に邪魔!

「無料視聴」の人も居るだろうから、多分、回線がパンク寸前なんじゃ無いかなぁ...(^_^;
 <画質は最低だし...

テレビでの再生だと、もっと時間が掛かるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19170718

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/27 02:53(1年以上前)

追記です。

まだ不安定な所も有りますが、何より
「プライムビデオの対象が少ない!」
コレにつきるかと..._| ̄|○

「アマゾン・ビデオ」というダウンロードレンタル/ストリーミングの中の一部が対象になっている状況で、
海外ドラマなどでは、「シーズン1〜8」とか有っても、「シーズン4,5」だけが対象だったり...


また、「カテゴリー」の設定が結構いい加減で、
「日本のTVドラマ」に「仮面ライダー」が含まれていたり...
「キッズ・ファミリー」に該当すると思われますが、「ドラマ」というのは..._| ̄|○
 <まだ「アニメ」に分類される方が良かった...(^_^;
「仮面ライダー」は、「日本のTVドラマ」の「アクション」なんだそうです(^_^;
 <自分は「刑事ドラマ」などを想定していましたm(_ _)m


このままだと、「月額350円弱」を払ってまで加入する方は少ない気がしますm(_ _)m
 <自分は「通販」の為にプライムになっているので「ついで」で対象になっているダケですが...(^_^;

書込番号:19177225

ナイスクチコミ!1


スレ主 とげ丸さん
クチコミ投稿数:17件

2015/09/30 15:46(1年以上前)

やはり、VIERAのブラウザでは再生できないようです。
また、スマートTVアプリもリリースされてきませんね。

取りあえず、アマゾンのサポートには要望を出してみましたが、リリースされる確率は低そうです。。。

書込番号:19187463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/10/09 21:12(1年以上前)

アマゾンの説明でビエラで見れるって書いてあったのでプライム会員登録しました。
さっそく見ようとすると・・・ そもそもアプリが無いorz
さて、30日経過前に忘れずに解約するとしますか。

アマソンもパナソニックも、ビエラで見れるという宣伝しか書いてないのは不親切すぎるでしょ??
ちゃんと、再生可能な機種を(わずかしかないんだから)明示するべきでしょう。

書込番号:19212956

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/09 22:48(1年以上前)

切磋琢磨。さんへ、

>さっそく見ようとすると・・・ そもそもアプリが無いorz
http://panasonic.jp/viera/apps/movie.html#p24
これの事ですよね?

「標準搭載」はされていなくて、「インターネットからダウンロード」が必要なのでは?

書込番号:19213346

ナイスクチコミ!3


ojijioさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 08:35(1年以上前)

Amazonの設定のデバイス登録に650シリーズがないのでまだ見られないみたいです
4KとOSが違うからまだアプリが出来てないのか、無視されたのか
どうなることやら
お試しの1ヶ月会員になれたのにPCでしか見られない

メーカーおよびモデル 年
Panasonic CX700 シリーズ 2015
Panasonic CX800シリーズ 2015

書込番号:19214123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/10/10 09:12(1年以上前)

アプリマーケットに登録されていないのでダウンロードできませんね。
TVで見るためにプライム登録したのでとても残念です。

今年発売の機種なんだからSC650も対応しましょうよ > パナソニックさん

こんなところで上位機種と差別化する感覚が理解できません。
次の家電はパナソニック以外から選ぶことにします。

書込番号:19214215

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/11 02:51(1年以上前)

>Amazonの設定のデバイス登録に650シリーズがないのでまだ見られないみたいです
https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices/#TV
あっ!本当だ..._| ̄|○


>4KとOSが違うからまだアプリが出来てないのか、無視されたのか
>どうなることやら
そうですね。

現状でコンテンツ自体は「4K」なんて無いので「4Kモデル」で対応させる必要性も判りませんし、
「OS」もソニーの様に変えたという情報も無いので、「OS縛り」とも思えません。
「OS」が同じであろう「4Kモデル」の「AX」が非対応なのも...(^_^;
 <「AX900(F)」は「NETFLIX」に対応しているのに「Amazonビデオ」に非対応...

「CX700/800」は、ネットワーク機能について、特別な何か(機能)を持っているのかも!?(^_^;

書込番号:19216681

ナイスクチコミ!2


ojijioさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 13:13(1年以上前)

パナソニック株式会社 お客様ご相談センターの回答です。

「お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
誠に恐れ入りますが、お申し出のTH-43CS650は、アマゾンビデオプライムの
視聴に対応しておらす、また、対応予定もございません。」

こんなことならソニー製品にすれば良かった
今、テレビに求められてる機能はネット動画環境なのに
パナソニックには失望しました。

書込番号:19220587

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 とげ丸さん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/12 13:32(1年以上前)

パナソニックからの回答がこれならば、確かにガッカリですね。
たいしたコストではないと思うのですが。。。

書込番号:19220623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVの録画をPCで見る方法がわからない

2015/10/08 10:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

スレ主 ojijioさん
クチコミ投稿数:32件

PCのDLNAソフトを使えば動画ファイルとして認識はするが
再生中にエラーになって見ることが出来ない
スマホでないと無理なのかな

書込番号:19208903

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/08 11:59(1年以上前)

こんにちは

PCで 著作権がある地デジなどの録画番組 を視聴する場合は、
基本的に、有料ソフト(DTCP-IP対応)が必要です。

参考
http://www.digion.com/pro/digitaltv/

書込番号:19209060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/10/08 12:03(1年以上前)

dlna対応だけでは再生できず、DTCP-IPにも対応したソフトでなければ再生できません。
DTCP-IP非対応、dlna対応ソフトの代表例はWMPです。
現在お使いのソフト名はなんでしょうか?

書込番号:19209066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ojijioさん
クチコミ投稿数:32件

2015/10/08 12:48(1年以上前)

>yuccochanさん
>LVEledeviさん
情報ありがとうございます
試したソフトはLGのサイトにあったSmartShareとフリーソフトのXBMCです
安いDTCP-IP対応ソフトを探してみます

書込番号:19209203

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojijioさん
クチコミ投稿数:32件

2015/10/08 13:28(1年以上前)

DiXiM Digital TV plus 体験版を試してみましたが
画像がカクカクして使い物にならないので諦めます

書込番号:19209294

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/10/08 15:31(1年以上前)

DiXiM Digital TV plusは、Windows10対応のVer.2.3.0.6以降からGPU対応の
仕様が大幅に変更されて、まだ不安定な可能性があるかもです。

もしWindows8.1以降のOSをお使いの場合は、Windowsストア・アプリの物が安くてお勧めです。
こちらも無料体験版にて動作が確認できます。
(非対応のOSをお使いの場合は御免なさい、スルーして下さいm(_ _)m)

sMedio TV Suite
http://www.smedio.co.jp/soft/products/smedio-tvsuite/

StationTV Link
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/

書込番号:19209517

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2015/10/08 17:55(1年以上前)

既に解決済みになっていますが、DLNA視聴の場合

・視聴環境を満たしたPC性能、およびDLNA視聴ソフト
・十分な実行速度のあるネットワーク環境

が不可欠です。

映像がカクカクするのはPCの性能不足かネットワーク環境によるところが多いです。

TVとPCが有線LANで接続されていればまず問題ないですが
無線LANで接続していて電波状態がよくなく通信速度が十分でない場合
ソフトを変えても同じ結果になると思います。

書込番号:19209782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質調整について

2015/09/14 08:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 101486さん
クチコミ投稿数:6件

8年間使ったプラズマが不調になり本機を購入しました。

画質は今まで見慣れたプラズマと比べると、きれいに見えますがなんとなく薄っぺらく感じます。
「画質調整」をいろいろ試みたのですが、パラメーターが多くてまだいまいち納得できていません。

何かおすすめの設定値とか実践テクニックがないでしょうか。

書込番号:19138563

ナイスクチコミ!0


返信する
とげ丸さん
クチコミ投稿数:17件

2015/09/14 17:50(1年以上前)

自分も同じような感じでプラズマから買い替えました。
液晶なんでしょうがないとは思いますが、プラズマと比べるとチープな感じですよね。
なんとなく暗くすればそれっぽくなるかなと思い、節電視聴 中 で見ています。
節電にもなるしいいかなと。

その外、お勧めがあれば自分も知りたいです。

書込番号:19139642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 101486さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/15 08:07(1年以上前)

あと映り込みも多いように感じます。

保護パネルは効果があるのでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/10004422/

書込番号:19141428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-49CS650の2画面機能について

2015/09/13 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 tobi_maruさん
クチコミ投稿数:45件

カタログやHPの仕様で、2画面機能があるのはわかりました。
この機種(もしくは、パナの他の機種で)2画面の左右の画面サイズは変えられますでしょうか。
また、ヘッドフォンの音声とテレビから出る音声は、左右の画面で別々にできますでしょうか。

書込番号:19136851

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/13 23:16(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/manual/index.html
から取扱説明書がダウンロード出来ますので、確認して下さいm(_ _)m
 <「電子説明書」の方に載っています。

製品の詳しい内容を知りたいなら、カタログなどよりも、
こういう取扱説明書を読んだ方が、ピンポイントで出来るかどうかが見つかると思いますm(_ _)m
 <大手のメーカーなら、製品の殆どの取扱説明書が、上記の様に公開されています(^_^;

書込番号:19137993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 matsu801さん
クチコミ投稿数:6件

先日突然テレビが壊れました…
10年近く使ってるAQUOS、37インチです。
今は寝室のテレビを持ってきていますが小さいです…
子どもが小さくテレビに触ってしまうので高いテレビは買うつもりはなく…
10万円以内で40インチ以上がいいなぁと思って探していました。
CSの機械、DVDレコーダーはパナソニックなのでビエラにしようと思っています。
そこでVIERA TH-43CS650(最安値89800円)とスマートビエラ TH-L47DT5(最安値90800円)が価格、大きさ的にいいのですがスマートビエラは2012年の商品らしく…3年前の商品てどうなのでしょう?
CS650と比べてどうなのでしょう?

読んでいただいてわかるようにとても機械に疎く使いこなせる自信はありません…(^_^;)
でも同じ価格帯なら少し古くてもお買い得なほうがいいなぁと思ってます。
ちなみに同時にディーガのBRW500も購入予定です。
↑これはCSの営業の方に勧められました(*´艸`)
テレビの使い方は地デジ、BS、CS、レコーダーに録画した番組を観る…くらいです(^_^;)
あ、YouTubeもみたいです。
どちらのテレビを買うべきかご教示くださいm(_ _)m

書込番号:19118720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 matsu801さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/07 13:05(1年以上前)

すみません…
TH-43CS650のほうに書込みしたつもりがこちらになってました…

書込番号:19118723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/09/07 13:07(1年以上前)

コストダウンによるスペックダウンの影響が出る前と出たあとの製品です。
DT5はまだ自社工場でIPSαというパネルを生産してたころのもの。よい製品ですよ。

書込番号:19118727

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu801さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/07 13:27(1年以上前)

>澄み切った空さん
こんにちは!
返信ありがとうございます♪
DT5がいい商品と聞いて安心しました。
貧乏性なもので、新しくて安い商品なら型落ちで同じ値段になった商品に惹かれますσ(^_^;)
主人が帰ってきたら早速報告します!

書込番号:19118769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じぇしさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/07 21:38(1年以上前)

TH-L47DT5

こんばんは初めまして現役でTH-L47DT5を使っています
3年前に21万で買いました「澄み切った空」さんが言うとおりとても良い製品です
ただし現状43インチが¥89800と値段のことを考えうのならTH-43CS650の方をお薦めします

書込番号:19120008

ナイスクチコミ!2


じぇしさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/07 21:49(1年以上前)

すみませんTH-L47DT5が(最安値90800円)なんですね(^_^;)

書込番号:19120041

ナイスクチコミ!1


じぇしさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/07 22:01(1年以上前)

断然TH-L47DT5の方をが良いと思います

書込番号:19120094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/07 22:44(1年以上前)

matsu801さん、こんばんは。

TH-L47DT5は皆さんが仰る通り良いテレビですよ。個人的には、最近のパナでは名機と思っています。
ですが、私は安易にDT5はお勧め出来ません。

DT5の魅力をmatsu801さんご自身が感じ、欲しいと思うなら良いのですが、他人から良いよと言われて買うなら、古い液晶テレビ
のリスクも覚悟して下さい。

先ず、液晶テレビを買う際、2つのリスクがあります。
1つ目はドット抜け、2つ目は故障です。

ドット抜けとは、画面の中の画素が正常に点灯しない状態で、主に常時点灯と常時消灯があり、厄介なのは、メーカーはこれを
初期不良扱いしない事です。
また、液晶テレビは家電の中でも最も故障しやすく、特に怖いのが液晶パネルの故障で運が悪ければ1年未満でも故障します。

ドット抜けも故障もそうそう当たりはしないのですが、万一当たってしまった場合、DT5は保守用の液晶パネルが無く他の機種に
交換と言う対応になる可能性が大きいです。

何故、他の機種に交換されるかと言うと、古い液晶パネルは新たに製造する事がコスト的に合わないのです。その為、現行の
同等の機種に交換して貰うと言う対応が液晶テレビでは普通に行われます。
特に、DT5のIPSαは国産のパナソニック製ですが、既に生産終了してますので、先ず、保守用の液晶パネルがある事は期待
出来ません。

良い液晶テレビでも古い製品はこういったリスクがあります。
どうしても、DT5が良いと仰るなら構いませんが、液晶テレビは現行モデルを買う方が安心です。
安く買いたいなら、モデル末期が良いでしょう。

書込番号:19120290

ナイスクチコミ!2


じぇしさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/07 23:01(1年以上前)

>matsu801さん

すみません私も安易に書き込んでしまいました。
メカタれZ さんの言うとおりですね、初めて投稿したのでお許し下さいm(_ _)m

書込番号:19120355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/07 23:15(1年以上前)

じぇしさん、こんばんは。

すみません。貴方を批判した訳ではないのです。ご安心下さい。
私が、先のレスをしたのは、スレ主さんが実際にDT5を見て気に入った訳では無く、多分、価格.comで画面サイズと価格で
絞り込んだだけと思われたので、安易にお薦めして良いのか迷ったからです。

書込番号:19120400

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu801さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/08 09:13(1年以上前)

>じぇしさん
おはようございます!
写真付きのコメントありがとうございます!
カッコいいですね♪
やっぱりいい製品なんですね♪
3年でかなり安くなるものなんですね。
メカタれZさんに教えていただいたリスクも踏まえてじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19121168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsu801さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/08 09:30(1年以上前)

>メカタれZさん
おはようございます!
詳しく教えていただきありがとうございます!
ドット抜け…初めて知りました(^_^;)
今まで買った家電に初期不良がなかったので(ただ私が気付いてない可能性は大ですが…汗)古い型を買うリスクを全く考えていませんでした…
メカタれZさんのおっしゃる通り
値段とインチ、クチコミ評価しかみておりませんでした…
もちろん現物も見てません…汗
電気屋さんに見に行っていろいろ聞きたいのですが3年前のテレビが置いてあるとは思えず…思いきってこちらで質問させてもらいました。
教えていただいたリスクも考慮してもう一度主人と相談してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19121201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/08 16:09(1年以上前)

matsu801さん、こんにちは。

今各メーカーは利益の出ない2kモデルは2・3年前の様なプレミアムモデルは出さなくなりましたね。
最近では40V型以上でも倍速駆動の無いモデルも多くなりました・・・。
そんな中でも、このCS650は倍速駆動なのでまだ良い方ですよ。

ちなみに、DT5は4倍速駆動です。この違いは動画性能に現れ、倍速では映像がカクカクと動く感じに見えるものでも4倍速だと
カクカク感が少なく感じます。特に、横にスクロールするテロップ等で差が分かります。また、3Dの有無も違いますね。

DT5は多少古いモデルではありますが、必ずドット抜けがある訳でもないし、直ぐに故障するとは限りませんので、リスクを承知
でと言うならDT5を購入すると言う判断もアリだと思います。


書込番号:19121994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 matsu801さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/11 09:07(1年以上前)

>メカタれZさん
おはようございます!
さらに詳しくありがとうございます♪
高性能のテレビを求めていながら、私にその違いに気付くことが出来るのかは疑わしいところですがσ(^_^;)
教えていただいた情報とリスクを考慮し、後悔しない買い物をしたいと思います!
ありがとうございました♪

書込番号:19129650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49CS650 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49CS650 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

VIERA TH-49CS650 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング