VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TV Remote2のキーボードについて

2015/08/31 10:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 とげ丸さん
クチコミ投稿数:17件

約10年使ったプラズマビエラからこの機種に乗り換えました。
画質はプラズマの方が良かったかなとは思いますが、省電力や機能面で大満足です。
今週からNetflixも始まりますし。

さて、TV Remote2キーボードにてhuluの番組検索文字を入力して転送しましたが、反映されませんでした。ブラウザは入力出来たのですが。。。

別アプリになるとキーボードの入力は使えないのでしょうか?
また、Bluetoothのキーボードも同じで使えないのでしょうか。

書込番号:19098387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/31 23:26(1年以上前)

>別アプリになるとキーボードの入力は使えないのでしょうか?
「別アプリ」というか、「アプリ」になると、ビエラの制御から変わってしまうのでは?
 <「アプリ」自体の制御になるので、「アプリが TV Remote 2 に対応している」事が重要に...
  この辺は、PCやスマホとちょっと違うかも知れませんm(_ _)m

「PC」や「スマホ」だと、
「キーボード入力」→「PC/スマホ」→「アプリ」
となるため、「アプリ」が変わっても、「キー入力」を見ているのは、「PC/スマホ本体」なので、気にする必要は無いけど、
「テレビ」の場合、
「キーボード」→「テレビ」
だったのが、
「キーボード」→「テレビのアプリ」
という状態になってしまうため、
「テレビのアプリ」が「リモコンからの入力しか見ていない」と「キーボード」は「無視」してしまうかも!?
 <「リモコン」で「(アプリの)終了」をすれば、
  「キーボード」→「テレビ」
  に戻る。

「アプリ」が動作している状態で、「番組表」のボタンを押すとどうなりますか?
切り替わるなら、
「キーボード」→「テレビ」→「テレビのアプリ」
の可能性も有りますが...
 <「アプリを終了しますか?」とメッセージが出るなら、
  「番組表」ボタンの信号を受けているのは「テレビのアプリ」の可能性が高いです。
  つまり、「動作しているアプリを切り換えている」という事に...  ※「テレビ視聴」も「アプリ」の1つと考える


>また、Bluetoothのキーボードも同じで使えないのでしょうか。
???
これって「Bluetooth」搭載していました?

というか、「Bluetoothキーボード」が使えるテレビって、本当に少ないと思いますm(_ _)m
 <「無線式USBキーボード」を使うのではダメなのですか?
  「PS3」と共用したいとか?

書込番号:19100300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とげ丸さん
クチコミ投稿数:17件

2015/09/02 21:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やはりアプリだとダメなんですね。
こればかりはPanasonicががんばってもどうにもなりませんね。

ちなみにUSBのキーボードもダメだったので、リモコンで入力するしかないようです。

書込番号:19105435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/03 01:16(1年以上前)

>ちなみにUSBのキーボードもダメだったので、リモコンで入力するしかないようです。
「USBキーボード」で出来ないなら、「Bluetoothキーボード」でも出来ないと思います(^_^;

やはり「Hulu」等のアプリ側に対応して貰うしか無いと思いますm(_ _)m
 <「Huluアプリ」が、「TV Remote2」に対応すれば良いだけ...

ダメ元で、Huluに要望を出してみては?(^_^;

書込番号:19106059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

クチコミ投稿数:149件

リビングでパナのBMR-BRW1000に録画したもの(jcomから)を別部屋(すぐ下の部屋、木造で距離としては4メートルほど)でテレビで見たいのですがどの機種がいいのか迷っております。パナのテレビがいいでしょうか?
今の段階では4Kではなくともいいと思っています。46〜50インチあたりで機種のおすすめはどれがいいでしょうか?
ちなみに家の環境としてはルータを通して有線LAN無線LAN両方対応していますができれば無線で。
よろしくお願いします。

書込番号:18976598

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/19 01:23(1年以上前)

>パナのテレビがいいでしょうか?
>46〜50インチあたりで機種のおすすめはどれがいいでしょうか?
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&DLNA=on&
この辺で良いのでは?

「お部屋ジャンプリンク」は、「パナ同士」で無ければ出来ないモノでは有りませんm(_ _)m
 <「DLNA」を自社で囲い込みたい為の呼称を付けているに過ぎません。
  「ビエラリンク」だと、ちょっとニュアンスが違ってきますが...


>別部屋(すぐ下の部屋、木造で距離としては4メートルほど)でテレビで見たい
>ちなみに家の環境としてはルータを通して有線LAN無線LAN両方対応していますができれば無線で。
「無線LAN」の場合、「やってみないと判らない」事が多く、何とも言えませんm(_ _)m

「Androidスマホ」が有れば、「WiFi Analyzer」を使って、電波状態を確認出来たりもしますが...

書込番号:18978973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/07/19 10:17(1年以上前)

おはようございます。

名無しの甚兵衛さんも仰ってますが、無線LANはやってみないと分からないのでこうすれば確実ですとは誰も言えません。

これは家電量販店の店員からの受け売りですが、DLNA配信で無線LANを使うなら5Ghz帯を使って下さい。無線LAN規格のac、11a/b/g/nと言う様に”a”が入っていれば5Ghz対応です。
先ずは、無線LAN親機が”a”に対応しているか確認して下さい。
液晶テレビの方は、HPでは確認出来ませんが5Ghz対応だと思いますので、念のため、家電量販店かメーカーの方に確認
した方が良いでしょう。

ちなみに、拙宅でも1階の2階の無線LAN接続を5Ghz帯で通信した事はありますが問題なく接続出来ましたよ。
ただ、出来る限り有線を多く使う方が良いでしょう。出来ればレコーダー→親機は有線が望ましいです。


液晶テレビの方は、この機種で問題ないと思います。レコーダーと異なるメーカーでも可能ですが、何かトラブルが
有った時に原因の擦り付けあいになり解決出来なくなる事があります。
また、この機種ならDLNAのサーバー機能が付いている様ですのでリビングと双方向のDLNA配信も可能ですね。

書込番号:18979735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2015/07/20 12:03(1年以上前)

名無しの権兵衛さん、メタカレZさん 
コメントありがとうございます。

レコーダーは優先でルーターはaに対応しております。
IPADやIPHONでは別部屋で十分電波は届いているみたいです。
ノートパソコンも使用可です。
無線LAN問題ないでしょうか?

メタカレZが仰るようにパナで揃えたほうが解決しやすいと思いますのでパナで決めたいと思います。
ちなみに
VIERA TH-55CS600とVIERA TH-49CS650
価格は逆に55インチのほうが安いのですが何が違うのかよくわかりません。
どちらをおすすめしますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18983035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/21 01:26(1年以上前)

>レコーダーは優先でルーターはaに対応しております。
こういう書き方では無く「型番」で書いて貰えると、具体的な「仕様」が判るのですが...

「TH-49CS650」も「11a/n」には対応していますね。


>IPADやIPHONでは別部屋で十分電波は届いているみたいです。
>ノートパソコンも使用可です。
>無線LAN問題ないでしょうか?
「電波が届いている」「使用できる」ではレベルが全く判りません。

「DLNA」で「レコーダーの番組を再生する」為には、
「実効速度」が「30Mbps」程度必要です。
 <「論理速度」ではありませんm(_ _)m

最低でも「無線LAN」の状態で「インターネット速度計測」でそれくらいの速度が出るとかの情報が無いと...
 <「YouTubeが正常に再生出来る」というのも意味は有りませんm(_ _)m

書込番号:18985347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CS600(55インチ)かこちらか?

2015/07/13 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

CS600(55インチ)も最安値見たら1万円高いだけなんですね
置き場は大丈夫なのですが見え方が荒いとかないでしょうか?
デメリットがなければCS600(55インチ)買った方がいいと思うのですが?

書込番号:18963509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/14 11:41(1年以上前)

視力や視聴距離によって感じ方は違いますから、一度お店で確認されてみては?
もちろん問題なければ55型をお薦めします。
画面の迫力は変え難い魅力ですよ。

書込番号:18965107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

現在、日立のテレビ(XP07)で録画したもものをネットワーク経由でSonyのテレビ(40F1)で見ているのですがSonyのテレビが壊れたのでCS650の購入を検討しています。
価格コムでみるとDNLAには対応しているようですがDTCP-IPには非対応、メーカーサイトでもパナの製品同士でないとダメ的に書かれているのですが他メーカーのDNLAサーバーをWOLで起こして録画したしたものを相互に見ることは可能でしょうか?

書込番号:18959148

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/12 14:54(1年以上前)

こんにちは

>価格コムでみるとDNLAには対応しているようですがDTCP-IPには非対応、メーカーサイトでもパナの製品同士でないとダメ的に書かれているのですが他メーカーのDNLAサーバーをWOLで起こして録画したしたものを相互に見ることは可能でしょうか?

こちらの製品の詳細情報は間違っている(記載漏れ)ことがよくあります。
実際は、CS650は、DTCP-IPに対応しています。(サーバおよびクライアントの両方)

パナは他社製品との機器相互はサイトにも記載しておらず、自社製品のみの検証になっており、自社製品でも細かい仕様(再生対応フォーマットなど)は公表されていないかと思います。

○XP07でのDLNA再生可能なフォーマット
MPEG2-TS(映像 MPEG-2、音声 MPEG2 AAC) ”地デジやBSデジタルで採用”
MPEG2-PS(映像 MPEG-2、音声 LPCN、DD(AC3)、MPEG1レイヤ2、MPEG2レイヤ2)
MPEG2-TS(映像 H.264、音声 MPEG2 AAC)

XP07の録画方式は、TS、TSE、TS4、TS8(デジタル放送画質)

すべてではないでしょうが、TSやDRなどのデジタル放送画質で録画された物であれば他社製機器との相互視聴は可能だと思います。


書込番号:18959345

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/07/12 14:59(1年以上前)

>価格コムでみるとDNLAには対応しているようですがDTCP-IPには非対応

価格.comの情報が間違っていて、CS650は、DTCP-IPに対応しており、
サーバー、クライアント、ダビング送り出しに対応しています。

ですので、XP07でろくがした番組をCS650で試聴する、逆にCS650出録画した番組を
XP07で試聴する事がかのうです。
他、DIGAやDTCP-IP対応NASにダビングすることも可能です。

WOLについては存じません。
DIGAが非対応(WOL不要)なので、テレビも非対応のような気はします。

書込番号:18959357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/12 17:11(1年以上前)

LVEledeviさん、yuccochanさん、回答ありがとうございます
価格.comの情報が間違っているだけなら安心して購入できます

シャープのテレビもそのようでうが最近のものはWOLに対応しないのが多いのでしょうか・・・
ただWOLに対応しないのであれば消費電力は増えてしまいますがXP07のサーバー機能を常に入りで使用することで対応できますので大きな問題にはならなそうです

書込番号:18959704

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/12 17:49(1年以上前)

>シャープのテレビもそのようでうが最近のものはWOLに対応しないのが多いのでしょうか・・・

うちのXP05では、WOL(入)にしています。常時入だと消費電力がけっこう違います。(多い)
ネットワーク部がスリープ状態で、他機器から認識できない時は、スマホのWOLアプリでネットワーク部を立ち上げています。テレビを点ける必要がなくけっこう便利です。

書込番号:18959836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ選びで迷っています。

2015/06/09 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

この度テレビを買い換える事になったのですが、条件内で合うものを探しています。
こちらの口コミとか評価が少なかったのですが、一番候補にあがっているのがこちらなので、こちらに書かせていただきます。

以前はパナの42インチプラズマテレビだったので、今回は48〜50インチを考えています。
(46とか47インチだと大きさがあまり変わらなくて、50インチ以上だと2K画質だと荒いのが見えるので)

(条件)
今のところ4Kは必要ないのでフルHDで、パネルはIPSパネル、サイズは上記のもので12〜13万ぐらいまでで探しています。
前機種のAS650も考えましたが価格差もそれほどなく、同じIPSパネルでも新型のこちらの方が高輝度パネルを使っているとあったのでこちらがいいかなと思っています。

最近のモデルのものは見に行けてないのですが、昔からシャープはあまりキレイと思った事がなく、ソニーも色が白っぽいと感じていました。パナソニックの画質が自分的には自然で、レグザは(良い意味で)不自然なぐらいキレイだなと思ったことがあります。
まぁグレードによってもそれぞれ変わってくるとは思うのですが、、、

液晶テレビは各メーカーによってそれぞれ特徴というものはあるのでしょうか?
パナ以外でもいいので上記の条件だったらこれがオススメと言うのがあればどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18856255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/10 09:06(1年以上前)

>以前はパナの42インチプラズマテレビだったので、今回は48〜50インチを考えています。
>(46とか47インチだと大きさがあまり変わらなくて、50インチ以上だと2K画質だと荒いのが見えるので)
>今のところ4Kは必要ないのでフルHDで、パネルはIPSパネル、サイズは上記のもので12〜13万ぐらいまでで探しています。

となると、上がってくる機種は…
@本機種 CS650
AREGZA 49J10 [49インチ]
http://kakaku.com/item/K0000742666/
B49LF6300 [49インチ]
http://kakaku.com/item/K0000762483/
CSmart TV 49UB8500 [49インチ]
http://kakaku.com/item/K0000676388/

49J10はコストカットが目立つので、倍速搭載のCS650の方がいいですね!

ただ、あなたがLGに対して嫌悪感がなければBCの機種も視野に入れておいた方がいいですね!

特にCは4Kになりますが、昨年のモデルということもあり価格帯が同じなのでコスパ的にはおすすめ!
ただし、在庫がなくなりつつあるのでお早めに!もしかしたら、どこかのヤマダ電機とかに置いてあるかもしれませんが…

書込番号:18856918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/11 01:07(1年以上前)

>最近のモデルのものは見に行けてないのですが、昔からシャープはあまりキレイと思った事がなく、
>ソニーも色が白っぽいと感じていました。パナソニックの画質が自分的には自然で、
>レグザは(良い意味で)不自然なぐらいキレイだなと思ったことがあります。
>まぁグレードによってもそれぞれ変わってくるとは思うのですが、、、
最近のモデルを見に行って下さいm(_ _)m

話はそれからかなぁ...


というか、ご自身で決めた方が良いですよ?(^_^;


製品毎の機能などで判らない事を聞くのは良いですが、
「どの製品が良いですか?」と聞かれても、別に責任を取る必要も無く、適当に勧めても良い訳ですから、
「三菱が良い!」「LGが良い!」「日立が良い!」なんて書き込みが来るかも知れません(^_^;


現状で気に入っている「TH-49CS650」を基準にして、他の製品がどうなのかで決めていくのも手だと思いますm(_ _)m

書込番号:18859413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2015/06/11 01:08(1年以上前)

cross nextさん。分かりやすく教えていただいてありがとうございます。

やはり条件内だと候補は限られてきますね。

LG製の液晶テレビは知りませんでしたが、調べたら良い評価が多いんですね!
私自身LG製品はスマホぐらいしか持っていませんが、LGスマホの液晶はたしかに綺麗ですね!

LGだからという抵抗とかはないのですが色々考えたところ、店舗でLGのテレビを確認できないのとパナソニックのブルーレイをもっているので、多分こちらのcs650になるかなとおもいます。

詳しく教えていただいたありがとうございました。

書込番号:18859416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2015/06/11 01:18(1年以上前)

名無しの勘兵衛さん。ご意見ありがとうございます。
そうですよね!漠然とどれがいい?と聞かれても何を優先して良いというのは人それぞれだとおもいます。

条件内で候補に当たるのがわからなかったので、そちらを教えてもらったのでそれだけでも良かったです。
あとやはり自分の目で見てこれがいいと思った物を選ぶのがいいですね!
今のところやはりこちらのcs650に決めようかと考えています。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:18859430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買うのはまだ早い?

2015/03/05 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

もう42Z8に耐えられません。ただでさえイライラするのにこれ以上は使いたくありません。
なのでやむを得ませんが新しくテレビを買うしかないようです(42Z8を使い続ける限りイライラからは逃れられない)。

AS650をもう1個買うのはあまり気が進まないのでこの新しい機種を買おうか考えています。これはAS650より画質が良くなっている可能性がありますが、問題は価格です。今月発売されるためまだ価格が高く(現在12万円台)今買う場合予算的にややキツイです。

もちろん数ヶ月待てば安くなるでしょうが、私は今すぐにでも欲しいので(早くイライラから解放されたい)非常に悩んでいます。安くなるのを待つならそれまで42Z8を使い続けて耐えなければなりません。

間違いなく今買えば金額的(買った後に下がった金額分)に損をしてしまいますが、今の状況では待てたとしても1ヶ月が限界です。

果たして損を覚悟して今買うか、1ヶ月待つか。一体どうすべきでしょうか?

書込番号:18546755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/05 22:21(1年以上前)

>間違いなく今買えば金額的(買った後に下がった金額分)に損をしてしまいますが、今の状況では待てたとしても1ヶ月が限界です。

>果たして損を覚悟して今買うか、1ヶ月待つか。一体どうすべきでしょうか?


それは、あなた自身ので決めるしかないと思います!!
ここでどういった回答を得ようと思っているのでしょうか??

それかこの際同じような性能のLGを検討に入れてみるとか!

書込番号:18546993

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/03/05 22:49(1年以上前)

ここに書き込んでいる時点で結論は出てるのでは?
使い続けてストレスがたまるなら高くても買い換えた方が精神衛生上良いのでは?
買う買わないはともかく、欲しいと思う機種を選びに家電量販店などを見て回ってみればどうですか?
マイナス方向で悩むよりプラス方向に向かう行動の方が楽しめると思いますよ。
時間の経過とともに安くなるのは事実でしょうが使い続けるストレスと今購入することでの価格差のどちらが自分にとって重要か考えれば結論は出るかと。じっくり考える時間を作って良ければ買うという位の感覚で良いのでは?と思います。

書込番号:18547144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/06 00:20(1年以上前)

大好きで不満のないAS650を買うで良いんじゃない?。

貴殿の場合はCS650で不満が発生する確率の方が高いと思うよ〜。

書込番号:18547549

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/03/06 00:29(1年以上前)

香川竜馬さん

過去のスレから、香川竜馬さんの要求(画質や機能、性能)と多くの常連回答者の見解とは
乖離が見受けられますので、香川竜馬さん が納得する回答は得られないような気がします。

店頭で使い込んで、香川竜馬さん が納得するテレビを購入すれば良いと思います。
時期的な話なら、1ヶ月待てないなら、即買い換えるべきでしょう。
耐えられないテレビを使い続けるのは、拷問以外の何者でもないのですから。
僅か(私にとっては大金ですが)十数万円で、拷問から逃れられるならその選択をすべきです。

書込番号:18547578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/06 00:31(1年以上前)

紆余曲折を経て辿り着いた最愛のAS650が今なら78800円ですよ。

浮気せずに買えば良いと思いますけど。

書込番号:18547585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/03/06 10:32(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり毎日画質を確認出来るAS650を買った方が確実でしょうか。AS650にしても若干不満(赤と白のにじみ、NHKが緑がかる)な点があり、新機種のCS650ならこれらが改善しているかもしれないと期待をしていたのです。

書込番号:18548358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/06 10:53(1年以上前)

>新機種のCS650ならこれらが改善しているかもしれないと期待をしていたのです。

貴殿の言う「改善」がなされているかどうか誰にも分からないので絶対に店頭で画質チェックした方が良いよ。

見込み購入して貴殿が酷評する前の世代のパナTV画質だったとかの可能性も有り得るから。

書込番号:18548390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/06 11:14(1年以上前)

NHKだけ緑がかる、解決してなかったんですね。

AS650の不満?不具合?不良?の解消の方が先じゃないでしょうか?。

書込番号:18548424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/03/06 14:41(1年以上前)

もちろん店で実物は見るつもりです。ただ発売日が今日なのでもう店に展示してあるのかが心配です。

書込番号:18548873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/07 09:07(1年以上前)

心配する必要は有りません。

最寄りの店舗に電話して問い合わせてみましょう。

教えてくれますよ。

書込番号:18551225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/03/07 15:22(1年以上前)

とりあえずCS650は実物を見ないと判断出来ないので見てから決めたいと思います(今の段階ではこれとAS650が候補)。

皆様有り難う御座いました。

書込番号:18552403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KASIOSUKIさん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/09 14:52(1年以上前)

z8は、どういう点がイライラするのですか

書込番号:18854757

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49CS650 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49CS650 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

VIERA TH-49CS650 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング