VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードスロット

2016/04/11 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

買った時は気付きませんでしたがこれにはSDカードスロットがありません。というより、4Kなど上位機種でなければSDカードスロットが無いようです。

今まで買ったVIERAにはほとんどと言ってよいほどSDカードスロットがありましたが、2015年製から上位機種など1部のみになったのは何故でしょうか?

最近のテレビはコストカットが激しいのはわかりますが、SDカードスロットを上位機種に絞っただけでコストの削減になるのでしょうか?

書込番号:19779486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/04/11 21:27(1年以上前)

何ででしょうね?需要が少ないのでしょうか。
パナソニックの場合、DIGAはほぼ全機種SDカードスロット搭載なんで、
やはりテレビはみることが主なのでHDMIで事足りると判断しているんですかね。

書込番号:19779797

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/11 21:40(1年以上前)

テレビでのSkypeのサポートが来月で終わるらしいですが、理由がテレビでのSkype利用が少ないからだそうです。VIERAのSDカードスロットも同様に、SDカードの利用が少ないからなんでしょうか?スマートフォンやデジカメなどSDカードは結構使うはずなんですが…SDカードもパソコンを使えというのでしょうか。

書込番号:19779843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/12 00:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「USB端子」が「録画用」以外にもあるので、「microSDカード」なら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000477648_K0000004450_00571210863_K0000223873
こういう「カードリーダー」を繋げれば利用できると思われますm(_ _)m

>最近のテレビはコストカットが激しいのはわかりますが、
>SDカードスロットを上位機種に絞っただけでコストの削減になるのでしょうか?
「SDカードスロット」のためには、
「カードスロット」「入れるためのスリット」「制御チップ」「制御ソフト」等
いろいろ追加する必要が有ります。
 <「制御ソフト」は、「OS標準」などを利用出来ると思いますが、「テスト」は必要になるので、「コスト」が発生します。

その点、「USB」での接続なら、「マスストレージクラス」で繋がる事が確認出来れば良いので、
「USBメモリ」での確認で十分です。
しかも「マスストレージクラス」は「録画用」で必須ですし、
「端子の違いでの確認」だけなので、コストもそれほど発生しないと思いますm(_ _)m


後は、「スマホからメディア共有(DLNA)」などを利用して、「非接続」で動画や画像をテレビに表示させられるので、
「SDカードスロット」の必要性が少なくなっているのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19780337

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/12 11:29(1年以上前)

なるほど、SDカードスロットの省略だけでもかなりコストが削減出来るのですね。ということはSDカード利用はもう4kなど上位機種専用ということでしょうか。

確かにSDカードを使いたい場合はユーザーがUSBカードリーダーを使えばいいでしょうが、メーカーがちゃんと説明書などで書いて欲しいものです。マウスやキーボードのようにメーカーが使えるか明言していないと私のようにユーザーが使えるかどうかを試さなければならなくなりますからね。

書込番号:19781111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/04/12 15:11(1年以上前)

こんちには

PanasonicでもSDスロットを作るとライセンス料が発生するのでは?
(詳しくないので違ったら申し訳ありません)

正面や側面だと子供が異物挿入するのとメイン基板から離れるとSDスロット基板やらで部品数が増えます。

また、カメラが小型化してきたため、MicroSDとかになり、アダプタが必要になったりして接点が増える可能性も。
(カードリーダーも同様ですが)

さらに、背面スロットだと異物挿入は避けられても落としそうです。

4Kは利便性と転送速度の確保でメイン基板直のほうが良いのと、少し高くても売れるから…と思ってます。

書込番号:19781516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/12 21:43(1年以上前)

SDカードスロットだけでコスト削減になるとは思ってもいませんでした。このままUSBやHDMI端子まで搭載されなくなったりしない事を願いたいですね。

皆様有り難う御座いました。

書込番号:19782506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/13 00:47(1年以上前)

>このままUSBやHDMI端子まで搭載されなくなったりしない事を願いたいですね。
それは無いと思います。

「HDMI」は、「レコーダー」を接続するためには必須です。
「レコーダー」を辞めて「全てネット経由」となると、「環境」を作るためのコストをユーザーに押しつけることになり、
ユーザー側からは納得して貰えないでしょう。
 <他にも「ゲーム機」とか「PC」などを接続する場合も有るので...


「USB」については、「録画機能」が無くなれば可能性は有りますが、
現在の流れを考えると、消える可能性は当分無いと思います。
 <「USB」が「サンダーボルト」になる可能性は...無いだろうなぁ...(^_^;
  以前、東芝では「eSATA」での接続で録画している製品が有りました。
  http://www.toshiba.co.jp/regza/function/07b/func26.html
  でも、コストの面で「USB-HDD」の方が優位のため変化しています。
  他にも「LAN-HDD(NAS)」への録画が出来る製品も有りました(^_^;

書込番号:19783054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/04/13 15:39(1年以上前)

SDカードを取り出さなくても、MHL対応のスマートフォンやデジカメからHDMI出力でテレビに映せますからね。

HDMI入力はブルーレイディスクや将来の放送や映像メディアの視聴に必須ですから無ければ話になりません。


書込番号:19784483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/13 22:50(1年以上前)

>SDカードを取り出さなくても、MHL対応のスマートフォンやデジカメからHDMI出力でテレビに映せますからね。
このテレビって「MHL」に対応しているのでしょうか?
取扱説明書などを読んでも「MHL」についての情報が見つかりませんでしたm(_ _)m

それに、スマホだけが対応していれば良いというモノでは無かった様な...

「MHL非対応」のための「変換アダプタ」って、それなりの値段がする様な...(^_^;

また、全てのデジカメに「HDMI出力」が有るとは限らないのでは?
http://kakaku.com/specsearch/0050/
で「インターフェース」に「(マイクロ)HDMI」が無い製品も有りますm(_ _)m
 <デジカメも買い換えが必要に!?(^_^;


>HDMI入力はブルーレイディスクや将来の放送や映像メディアの視聴に必須ですから無ければ話になりません。
そうですね。「4K/8Kチューナー」を繋げる事を考えると、「HDMI」は必須ですね(^_^;

書込番号:19785957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/01/09 20:33(1年以上前)

ノートPC等をネットワークに接続して共有フォルダを設定しておけば
viera側の「お部屋ジャンプリンク」からフォルダ内のファイル・フォルダを閲覧・再生が可能なので
SDカードの内容をPCの共有フォルダにコピーまたは移動すれば良いのでviera側には不要ですね。

書込番号:22382785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/01/10 17:26(1年以上前)

>tknr_koumeさん

>ノートPC等をネットワークに接続して共有フォルダを設定しておけば
>viera側の「お部屋ジャンプリンク」からフォルダ内のファイル・フォルダを閲覧・再生が可能なので

「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」と「ファイル共有機能」は、全く別の機能なので混同しない方が良いと思いますm(_ _)m
 <「ファイル共有機能」に対応しておらず、「お部屋ジャンプリンク」だけに対応している製品も有るので...

「お部屋ジャンプリンク」を利用する為には、Windowsなら「WindowsMediaPlayer(Server)」の「メディア共有」を利用する事になります。
Windowsの「メディア共有」の利点は、
「Windowsで再生できるファイルなら、クライアント側が再生できるフォーマットに変換して配信してくれる」
という機能が付随します。そのため、「いろんな動画をテレビで再生できる」という事も...(^_^;
 <まぁ、変換処理が入る場合、PC側の性能に依存するため、低スペックのPCでは、正常に再生できない事も..._| ̄|○

書込番号:22384422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2月あたりからお部屋ジャンプリンクでひかりTVのチューナーのHDDに録画した番組を観ようとすると、頻繁に「しばらくお待ちください」と表示されフリーズしたかのようになりまともに観ることが出来ません。チューナーで直接録画した番組を観ればスムーズに観られますが、お部屋ジャンプリンクでだとこうなります。録画した番組はこうなりますが放送中のチャンネルは普通に観られます。

これはチューナー(本体か外付けHDD)に原因があるのでしょうか?チューナーでの直接操作で正常なら外付けHDDの故障とは考えにくいです。この機種だけでなく、TH-47AS800やTH-42AS650など家の他のVIERAでもお部屋ジャンプリンクを使うと同様の状態になります。VIERAに原因があるのなら全てのVIERAのお部屋ジャンプリンクがおかしいことになりますし、お部屋ジャンプリンクを使い始めて今までこのようなことが起きたことはありません。

書込番号:19764203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/06 17:43(1年以上前)

「しばらくお待ちください」の他に、たまに「データの読み込みに失敗しました」とも表示されます。

書込番号:19764273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/07 00:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「結果」や「症状」だけで、「ネットワーク」の環境についての情報が無いので、どこに原因があるのかは判りませんm(_ _)m


とりあえず、「ネットワーク」に繋がっている全ての機器の電源を切って、コンセントを抜き、
5分程放置してから、「インターネット(モデムやホームゲートウェイ)」に近いモノから、電源を入れ直してみては?
 <次の機器の電源を入れるのも、しばらく置いてから順次入れてください。
  次々に入れると、もっと悪化する可能性が...


機器によっては、「自動アップデート」などの機能が有り、それが影響する可能性も...

書込番号:19765506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/07 01:04(1年以上前)

無線LANを使っていて、電波が弱い(転送速度が不充分)時に
同様な症状が出ます。

書込番号:19765532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/07 11:02(1年以上前)

私の家のVIERAは全て有線で接続しており、パソコンとスマートフォンしか無線は使っていません。

3月26日に同様の状態になった時、ひかりTVのチューナーを確認したらファームウェアの更新中でした。これが原因かと思いましたが、それ以降も現在まで症状は治っていません。

ひかりTVのチューナーはすでに何回も電源を入れ直していますがVIERAはまったくしていないので、一度全てのVIERAの電源を入れ直してみます。

書込番号:19766255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/07 19:05(1年以上前)

家のVIERA全ての電源を入れ直してみましたが、やはり改善しませんでした。チューナーの電源を入れ直したところ、ファームウェアのアップデートと表示されました。3月にもアップデートがあったはずなのですが、電源を切ったためまたアップデートされたでしょうか?

アップデート後お部屋ジャンプリンクで観てみましたが「しばらくお待ちください」と表示されませんでした。アップデートが原因だったのでしょうか。

書込番号:19767344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/08 00:52(1年以上前)

>チューナーの電源を入れ直したところ、ファームウェアのアップデートと表示されました。
>3月にもアップデートがあったはずなのですが、電源を切ったためまたアップデートされたでしょうか?
状況だけしか判らないので「妄想」ですが、
「チューナーのアップデートが正常に行われず、動作が不安定になっているため、DLNAが正常に使えない」
などでは無いのでしょうか?

「チューナーのアップデート」が正常に完了すれば、うまく出来る様な気もしますが...

書込番号:19768454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/04/08 11:05(1年以上前)

ファームウェアのアップデートが原因なのは間違いないようです。電源を切ってしまっているためアップデートが完了していないのでまたなる可能性が高いですが、原因がわかっただけでも良かったです。またなった時は今度こそアップデートを完全に完了させます。


yuccochanさん、名無しの甚兵衛さん、有り難う御座いました。

書込番号:19769204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/08 22:29(1年以上前)

>電源を切ってしまっているためアップデートが完了していないので
???
なぜ、放置しておくのでしょうか?

「ひかりTV」に連絡して、「他のチューナーに交換して貰う」とか、もう一度アップデートをさせて見るとか、
いろいろやった方が良いと思いますm(_ _)m

「電源を切っている」=「お部屋ジャンプリンクを使っていない」のでしょうから、
アップデート処理をさせる事には問題無いと思うのですが...(^_^;
 <何度もアップデート出来ないなら、「ひかりTV」に連絡するのが手っ取り早そう(^_^;

書込番号:19770658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 商品切れしそうですか?

2016/02/19 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

クチコミ投稿数:149件

電気店で聞いたところそろそろ商品がなくなりそうとのことですが本当でしょうか?
もしそうだとすればいつ頃品切れになりそうですか?

書込番号:19606289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/02/19 15:37(1年以上前)

生産終了していますので、流通在庫のみになると思います。

書込番号:19606601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/19 23:18(1年以上前)

ギリギリまで粘るつもりですか?買えなくなりますよ。
廃盤になっても価格が下がるとは限りませんし。
逆に高値の店だけ残るかも。

書込番号:19608114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2016/02/20 11:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19609281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

この製品の購入を検討しています。

某掲示板を見たところ、この製品についての以下の書き込みを見ました。
倍速機能のために海外ドラマや映画の画質がヌルヌルやカクカクするそうなのですが、
実際のところどうでしょうか?

映画やドラマを見ていると違和感があるのか。又、コンテンツによって倍速設定を
わざわざ変更する必要があるのか、その辺が気になっています。

>海外ドラマや映画を見ると、ヌルヌル動いて
>フィルムじゃなくてビデオ素材みたいになる。
>「Wスピード」を低や切にすると今度はとたんにカクカクした動きになる….。
>24コマ機能を入り切りしても変わらないし。

書込番号:19543388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/31 21:26(1年以上前)

確認なのですが、スレ主さんは秒間24コマの映像ソースを映画館で視聴している時と同じ様に、忠実に描写を行いたいというコトですか?

TVで秒間24コマの映像ソースを忠実に描写すれば、映画館での視聴と同じ様に、動画にブレ(フィルムジャダー)が発生します。

書込番号:19543529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/31 21:44(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

返信ありがとうございます。

映画館と同じような、というようなこだわりはありません。
フィルムジャダーという言葉も初めて知りました。

ただ普通にテレビを見ていて、映画もドラマもスポーツも色々あると思いますが、
それらに合わせてイチイチ倍速設定を変えないと、なんかおかしいと違和感を感じるレベルなのか?
その辺を確認したくて質問しました。

huluとかnetflixでドラマや映画を楽しみたいと思っていたので気になっています。

書込番号:19543602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/02/01 16:57(1年以上前)

私はこのテレビを持っています。私もこれで映画(地デジやひかりTVの)を観ることはありますが特に映画でカクつきやブレが目立つようには見えません。私はWスピード(VIERAの倍速の名称)を弱にしており番組により強にしたり切にすることはありません。

このテレビに限らず、昔の時代劇のようなフィルムやフィルム風の処理をした画質(簡単に言えば今放送している仮面ライダーなど)の物なら残像感があるかもしれません。

書込番号:19545625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/02/01 19:37(1年以上前)

>香川竜馬さん

レスありがとうございます。

カクつきも特になく、Wスピードの設定をわざわざ変える必要もないということで安心しました。

私自身も店頭で見てきたのですが、特にカクつきとかはなかったです。
ただ、見ていて若干疲れるような感じがありました(本当に微妙な感覚ですが)。
IPS液晶だと見ていて疲れるということはありますか?
良かったら教えていただきたいです。

書込番号:19546084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2016/02/01 19:54(1年以上前)

私はこれ以外にIPS液晶のVIERA(42型のTH-42AS650や47型のTH-47AS800)も持っていますが、IPSのテレビばかり使っていたせいか目が疲れるようには感じません。

しかしあくまで私の感想で、カクつきなどは観る作品や個人差もあるかもしれません。

書込番号:19546125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/02/01 22:46(1年以上前)

>香川竜馬さん

返信ありがとうございます。

私がIPS液晶に慣れていないせいかもしれません。
REGZA 43J10と並べて置いてあったのですが、そちらは見ていても疲れないような気がしました。
あくまでも”気がした”というレベルの話ですが。

書込番号:19546895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビを乗せる台を探しています

2015/12/29 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:314件

この機種に買い替えを検討しています

しかしテレビ台の上のテレビを持ち上げて乗せる台がなかなか見つからなくて困っています

写真にも写っているとおり、今までシアターシステムとテレビを一緒に使っていましたがテレビをテレビ台の上にじかに置くとシアターシステムでテレビ全面のリモコン電波受信部が隠れてしまうので木製の台の上にテレビを置いて使っていたのです

ところが今回の機種はテレビ本体のスタンド部分が大きくて今まで使っていた木製の台よりはみ出してしまうのです

テレビを乗せる台で何か良い商品ありませんでしょうか?

ちなみにテレビスタンド部分の寸法とテレビ台の寸法は以下のとおりです

TH-43CS650のスタンド部分
ヨコ-奥行き 55センチ-23センチ
テレビ台の上部分寸法
ヨコ-奥行き 75センチ-41センチ

ただしシアターシステムの奥行きが7センチくらいありますのでそれに合った台を探しています

書込番号:19443635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/29 15:19(1年以上前)

>大和山麓さん

参考になるか分かりませんが、ラックメーカー2社です。

朝日木材
http://www.asahiwood.co.jp/product/swing/index_i.php

ハヤミ工業
http://hamilex.hayami.co.jp/series/index.php?section=3

書込番号:19443681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/29 20:27(1年以上前)

こんばんは

>テレビを乗せる台で何か良い商品ありませんでしょうか?

自分も ハヤミのラックを使っていますが、がっちりしっかりした構造をしており
その割に価格もお手ごろですのでおススメです。
多くの家電量販店でも取り扱っています。

書込番号:19444399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/12/29 21:16(1年以上前)

私はこのテレビを持っています。私はこれをハヤミのTV-BS80Hに乗せています。以前は朝日木材のスタンドを使っていましたが地味でさらに使いにくかったですがTV-BS80Hは見栄えが良いのでお薦めです。

書込番号:19444553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2015/12/31 14:38(1年以上前)

自分はテレビ台ではなくて写真にあるような木製(別に木製でなくて良い)の小型の置き台を探していますが、こんな状況ではテレビ台自体を買い替えなくてはいけないのでしょうか?なかなかお目当ての置き台がないのです

書込番号:19449132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/31 16:47(1年以上前)

>テレビを乗せる台で何か良い商品ありませんでしょうか?

こちらと

>小型の置き台を探していますが、こんな状況ではテレビ台自体を買い替えなくてはいけないのでしょうか?

こちら

矛盾していますが....

書込番号:19449411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/01 12:31(1年以上前)

>大和山麓さん

すみません。状況理解致しました。
テレビ足の下の持ち上げている台の事ですね。
前までは朝日木材から出ていたんですが廃盤になっていますね。

うんーーお近くの家具屋で探すか、最悪DIYで作るかですね(43インチという事は15kg程ですし)



あと、確認していたらすみませんが、
そのパナソニック?ホームシアターに入ったリモコンの赤外線をテレビに送る機能が付いているかもしれません。

イメージ写真添付します。

書込番号:19451195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/01/02 09:37(1年以上前)

レスありがとうございます

そのとおり、テレビを持ち上げる台を探しています

検索をかけまくった結果、何とか一点適合しそうな台がありました

詳しい寸法を調べて使えるか見てみようと思います

テレビの故障でこんなことをしなければならなくなった訳ですが、故障は嫌なものですねー

書込番号:19453025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/01/02 09:41(1年以上前)

ややこしい事を書いてすいません

テレビを持ち上げる台を探すということでいこうと思っています

なんとか台が見つかりそうな感じです

書込番号:19453037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/02 22:55(1年以上前)

100円ショップにある(それは200円商品ですが)コンクリートブロック型の堅い発泡スチロールを2〜4個でいけそうな気がします。

横に置いた時の高さは約9センチぐらいです。別の用途で22キロぐらいな物を1個に乗せていますが凹んだりはしていません。

書込番号:19454786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/04 16:14(1年以上前)

「赤外線 リモコンベンダー」という名のリピーター(2000円前後?)を使った方がスマートに思います。
次のようなブログを参考に。
http://ameblo.jp/fairleader/entry-12001396135.html

書込番号:19459282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/01/13 09:57(1年以上前)

なんとか通販で適当な大きさの台がみつかりました

書込番号:19487321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1人で設置可能でしょうか?

2015/12/29 02:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:314件

通販で購入を考えていますが、おそらく設置は自分でしなくてはならないと思っています

重量は15kgとカタログに書いてありましたが、これくらいの重さでしたら1人で設置は可能ですよね?

書込番号:19442645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/12/29 05:51(1年以上前)

自分はこれまで、TVは自分で設置してきています。
今使用の40型液晶ですが、一人で2階に運び、スタンドを取付、コード類を取付、設定をしました。
やれる人はやれるでしょう。

書込番号:19442698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/29 06:05(1年以上前)

どうしても通販で購入するなら、アフターケアも
考慮して量販店系Webサイトで。

書込番号:19442704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/29 07:26(1年以上前)

液晶はプラズマに比べて軽いので、滑り止め軍手があれば58インチくらいまで行けますね。 要は持ち易さですかね^^
画面に傷を付けない様に頑張りましょう。

書込番号:19442787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/12/29 07:54(1年以上前)

労働安全関係では、1人で持てる重量は20s以下になっているので、問題ないでしょう。
私は40sのテレビを1人で設置したこともあります。

書込番号:19442816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/12/29 10:46(1年以上前)

私は今月このテレビを買いました。設置は一人でも出来るくらい軽いですが、不安であれば手伝ってもらった方が良いと思います。

書込番号:19443099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/29 11:34(1年以上前)

ベッドへ寝て丁度いい角度です

こんにちは

滑りにくい内側がゴムの手袋をおすすめします、開梱後液晶面へ段ボールを仮止めします。
一人での設置可能でしょう。
寝室用に26型一人で設置しました。

書込番号:19443182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2015/12/29 14:32(1年以上前)

了解です

なんとか自分で出来そうな気がしてきました
挑戦してみようと思います

書込番号:19443592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49CS650 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49CS650 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

VIERA TH-49CS650 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング