VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CS650 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CS650 [49インチ] のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビを乗せる台を探しています

2015/12/29 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:314件

この機種に買い替えを検討しています

しかしテレビ台の上のテレビを持ち上げて乗せる台がなかなか見つからなくて困っています

写真にも写っているとおり、今までシアターシステムとテレビを一緒に使っていましたがテレビをテレビ台の上にじかに置くとシアターシステムでテレビ全面のリモコン電波受信部が隠れてしまうので木製の台の上にテレビを置いて使っていたのです

ところが今回の機種はテレビ本体のスタンド部分が大きくて今まで使っていた木製の台よりはみ出してしまうのです

テレビを乗せる台で何か良い商品ありませんでしょうか?

ちなみにテレビスタンド部分の寸法とテレビ台の寸法は以下のとおりです

TH-43CS650のスタンド部分
ヨコ-奥行き 55センチ-23センチ
テレビ台の上部分寸法
ヨコ-奥行き 75センチ-41センチ

ただしシアターシステムの奥行きが7センチくらいありますのでそれに合った台を探しています

書込番号:19443635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/29 15:19(1年以上前)

>大和山麓さん

参考になるか分かりませんが、ラックメーカー2社です。

朝日木材
http://www.asahiwood.co.jp/product/swing/index_i.php

ハヤミ工業
http://hamilex.hayami.co.jp/series/index.php?section=3

書込番号:19443681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/29 20:27(1年以上前)

こんばんは

>テレビを乗せる台で何か良い商品ありませんでしょうか?

自分も ハヤミのラックを使っていますが、がっちりしっかりした構造をしており
その割に価格もお手ごろですのでおススメです。
多くの家電量販店でも取り扱っています。

書込番号:19444399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/12/29 21:16(1年以上前)

私はこのテレビを持っています。私はこれをハヤミのTV-BS80Hに乗せています。以前は朝日木材のスタンドを使っていましたが地味でさらに使いにくかったですがTV-BS80Hは見栄えが良いのでお薦めです。

書込番号:19444553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2015/12/31 14:38(1年以上前)

自分はテレビ台ではなくて写真にあるような木製(別に木製でなくて良い)の小型の置き台を探していますが、こんな状況ではテレビ台自体を買い替えなくてはいけないのでしょうか?なかなかお目当ての置き台がないのです

書込番号:19449132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/31 16:47(1年以上前)

>テレビを乗せる台で何か良い商品ありませんでしょうか?

こちらと

>小型の置き台を探していますが、こんな状況ではテレビ台自体を買い替えなくてはいけないのでしょうか?

こちら

矛盾していますが....

書込番号:19449411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/01 12:31(1年以上前)

>大和山麓さん

すみません。状況理解致しました。
テレビ足の下の持ち上げている台の事ですね。
前までは朝日木材から出ていたんですが廃盤になっていますね。

うんーーお近くの家具屋で探すか、最悪DIYで作るかですね(43インチという事は15kg程ですし)



あと、確認していたらすみませんが、
そのパナソニック?ホームシアターに入ったリモコンの赤外線をテレビに送る機能が付いているかもしれません。

イメージ写真添付します。

書込番号:19451195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/01/02 09:37(1年以上前)

レスありがとうございます

そのとおり、テレビを持ち上げる台を探しています

検索をかけまくった結果、何とか一点適合しそうな台がありました

詳しい寸法を調べて使えるか見てみようと思います

テレビの故障でこんなことをしなければならなくなった訳ですが、故障は嫌なものですねー

書込番号:19453025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/01/02 09:41(1年以上前)

ややこしい事を書いてすいません

テレビを持ち上げる台を探すということでいこうと思っています

なんとか台が見つかりそうな感じです

書込番号:19453037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/02 22:55(1年以上前)

100円ショップにある(それは200円商品ですが)コンクリートブロック型の堅い発泡スチロールを2〜4個でいけそうな気がします。

横に置いた時の高さは約9センチぐらいです。別の用途で22キロぐらいな物を1個に乗せていますが凹んだりはしていません。

書込番号:19454786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/04 16:14(1年以上前)

「赤外線 リモコンベンダー」という名のリピーター(2000円前後?)を使った方がスマートに思います。
次のようなブログを参考に。
http://ameblo.jp/fairleader/entry-12001396135.html

書込番号:19459282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/01/13 09:57(1年以上前)

なんとか通販で適当な大きさの台がみつかりました

書込番号:19487321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1人で設置可能でしょうか?

2015/12/29 02:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:314件

通販で購入を考えていますが、おそらく設置は自分でしなくてはならないと思っています

重量は15kgとカタログに書いてありましたが、これくらいの重さでしたら1人で設置は可能ですよね?

書込番号:19442645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2015/12/29 05:51(1年以上前)

自分はこれまで、TVは自分で設置してきています。
今使用の40型液晶ですが、一人で2階に運び、スタンドを取付、コード類を取付、設定をしました。
やれる人はやれるでしょう。

書込番号:19442698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/29 06:05(1年以上前)

どうしても通販で購入するなら、アフターケアも
考慮して量販店系Webサイトで。

書込番号:19442704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/29 07:26(1年以上前)

液晶はプラズマに比べて軽いので、滑り止め軍手があれば58インチくらいまで行けますね。 要は持ち易さですかね^^
画面に傷を付けない様に頑張りましょう。

書込番号:19442787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件

2015/12/29 07:54(1年以上前)

労働安全関係では、1人で持てる重量は20s以下になっているので、問題ないでしょう。
私は40sのテレビを1人で設置したこともあります。

書込番号:19442816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2015/12/29 10:46(1年以上前)

私は今月このテレビを買いました。設置は一人でも出来るくらい軽いですが、不安であれば手伝ってもらった方が良いと思います。

書込番号:19443099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/29 11:34(1年以上前)

ベッドへ寝て丁度いい角度です

こんにちは

滑りにくい内側がゴムの手袋をおすすめします、開梱後液晶面へ段ボールを仮止めします。
一人での設置可能でしょう。
寝室用に26型一人で設置しました。

書込番号:19443182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2015/12/29 14:32(1年以上前)

了解です

なんとか自分で出来そうな気がしてきました
挑戦してみようと思います

書込番号:19443592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスクの選択について

2015/11/07 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:8件

今、液晶テレビの購入を検討しています。
外付けのハードディスクで疑問があるのですが、パナソニックだけ対応ハードディスクが少ないように感じます。
カタログには小さく「160GB以上なら大丈夫」的に書いてありますが、その横には対応ハードディスクとして数種。
また逆に市販されてるハードディスクの外箱にも対応機種としてパナソニックだけ書いてないものが多くありました。
これには何か理由があるのでしょうか?

書込番号:19295738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/11/07 14:59(1年以上前)

ケーブル1本で接続する事を魅力に感じるのか?
液晶テレビの書き込みには、ポーターブルHDDをつけたがる人が多く目にしますけど、
USB2.0ケーブル1本のバスパワーは、500mAが規格ですが、中のHDDによっては、ぎりぎり動作が怪しいHDDもある。
PCの外付けだったら、接続して認識しなかったら、抜き差しして再認識させる事もできますが、
TVやレコーダのように、つなぎっぱなしにするものですから、確実に動いてくれないと、信用を失う。

パナの推奨品
http://panasonic.jp/viera/option/usbhdd.html
これも、自社のバッジをつけて売っている物か?他社でも、別途ACアダプターなどを使う物を推奨している。

アイオーやバッファローも、自社で独自検証して、箱にXX対応と書いているので、過去の販売品の評判なども考慮したり、
予防しながら、XXX対応と、書いているのでしょう。

自信をもって、動きます。と言えるかどうか?メーカーの姿勢もあるのではないかと思います。

スレ主さんも、ポータブルを希望してますか?
もしそうなら、大型の3.5インチのHDDが使われ、別途ケース用の電源をつなぐハードディスクを購入した方がよいですよ

書込番号:19295970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/11/07 15:18(1年以上前)

ケーブルがごちゃごちゃ するからポータブルをチョイス でも、安定動作という意味では疑問?

大きなテレビなのですから、ごちゃごちゃしたケーブルも、工夫次第で、いくらでも隠せるはず。

放っておいても確実に動いてくれるのが、ベストと思います。

書込番号:19296011

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/11/07 15:26(1年以上前)

>これには何か理由があるのでしょうか?

今でも同じだと思いますが、パナは、USB HDDにAVコマンド対応品を推奨にしています。
AVコマンド対応HDDが少ない(高い)ので、推奨品が少なくなります。

私的には、推奨品でないHDD(REGZA対応は謳っている)を使っていますが、特に問題はありません。

書込番号:19296032

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/08 03:37(1年以上前)

>これには何か理由があるのでしょうか?
まぁ、いろいろ有るから「対応品」として挙げられている製品が少ないのだと思いますm(_ _)m

bl5bgtspbさんも書かれている
>USB2.0ケーブル1本のバスパワーは、500mAが規格ですが、中のHDDによっては、ぎりぎり動作が怪しいHDDもある。
については、ちょっと補足しておきます。
「バスパワーは500mA」ではなく、「バスパワーは最大500mAまで」です。
つまり、「100mA」でも「USB2.0」の規格には準拠しています。
そこに、「500mAの電力が必要なUSB-HDD」を繋いだ場合どうなるかは想像できますよね?

なので「ポータブルHDD」を含め、「動作確認済み」には、意味がありますm(_ _)m


また、yuccochanさんが書かれている
>今でも同じだと思いますが、パナは、USB HDDにAVコマンド対応品を推奨にしています。
についても、yuccochanさん自身が実践しているので判りますが、「推奨」で有って、「絶対条件」ではありませんm(_ _)m


また、この製品は「1(裏)番組録画」しかできません。
「AVコマンド」を推奨する理由は、「2番組録画」や「録画と再生」など、
複数の動作をさせる場合に、効率よく処理をさせるためのものです。
しかし、「録画中の再生」までしかできないこの製品の場合、「AVコマンド」の有用性はほとんど無いと思いますm(_ _)m


「VIERA」の口コミを見れば、結構「推奨品」以外を使用している方も見受けられますし...
 <同じ様な質問も結構見ますし...(^_^;


個人的には、「できるだけ失敗しないため」の保険みたいなモノだと思いますが、
ほかのメーカーが未だに「AVコマンド対応品」だけを推奨しない事でもある程度推測できると思いますm(_ _)m


具体的な話でいえば、「BSデジタル」の最大ビットレートは、「24Mbps」です。
一方「USB2.0」の「規格仕様」は「最大480Mbps」です。
まぁ、「USB-HDD」などの口コミにある「ベンチマーク」を見ると「実効速度」は、「100〜400Mbps」くらいと思われます。
 <実際には、「PCのスペック」が結構影響するため、これくらいの幅があるようです(^_^;
そうなると、「2番組同時録画しながら録画済みの番組を再生」した場合、
「24×3=72Mbps」の転送速度が必要になりますが、上記の「USB2.0の実効速度」から考えれば、全く問題になりません。

書込番号:19297862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/11/08 10:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
少し心配は晴れました。
私が疑問に思っていたのは、パナソニックが対応機種をパンフレットで数種だけ紹介し、ハードディスク側でもパッケージにREGZAやブラビアは動作確認済みとあるのにパナソニックだけが載ってなかったりしていた点です。
もしかしたらパナソニックだけ他と規格が違うのかな?みたいに思ったもんですから。
これまでここで他機種のHDDを繋いでいるとの報告は見ていたんですが、ひょっとして無理させてるのかな、とか裏ワザで繋いでいるのかななどと心配していたのですが…

一つ発見だったのは、HDDの大きさ次第ではパスパワーで繋げるとのこと。
ACは当たり前と思っていたので、配線が一本でも少なくなるのはありがたいです。
検討の種にしますね

書込番号:19298574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/08 11:13(1年以上前)

>もしかしたらパナソニックだけ他と規格が違うのかな?みたいに思ったもんですから。
「規格が違う」のでは無く、「敷居が高い(AVコマンド対応が前提)」って事です。
 <だからといって、「使えない」という話では無いという事です(^_^;


>一つ発見だったのは、HDDの大きさ次第ではパスパワーで繋げるとのこと。
個人的には、あまり推奨しませんm(_ _)m
 <「録画失敗」に繋がる一番の要因に..._| ̄|○

「メーカー動作確認製品」を使うなら「有り」かも知れませんが、
それでも「ACアダプタ」を使う「USB-HDD」の接続をお勧めしますm(_ _)m

書込番号:19298645

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/11/08 11:20(1年以上前)

スレ主さん、私の提案、無視してますか?
それなら、それでもかまわないですけど。

43インチというでかいTVの背面で、普段見えない部分も、USBケーブル1本の方かいいのですかねえ?
電源も同様。工夫次第で隠せるでしょう。

動作安定を、犠牲にしても。

書込番号:19298672

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/11/08 11:45(1年以上前)

早くから録画機能を装備した東芝でさえ、
使えるハードディスクの解説に、こんだけの注意書きを書いてます。
それだけ、過去のノウハウで、利用者からのクレームも受けているのでしょう。

電源に関する、おことわり、が多い。

以上 終了かな。これ以上の情報はなし。



※USB3.0/2.0対応のハードディスクの場合、USB2.0で動作します。
※S5シリーズは電源(バスパワー)を供給しません。必ず十分な電源を供給してください。
*1)USBケーブルから電源供給されて動作するUSBハードディスク(CANVIO(HD-PBシリーズ)を除く)は専用のACアダプターを接続してご使用ください。
*2)オプションのACアダプターUSB-ACADP4(別売)が必要です。
*3)オプションのACアダプターAC-DC5PSC(別売)が必要です。
*4)4TBまで対応。
*5)USBハブを使用した複数台同時接続には対応しておりません。
*6)USBハブ経由で接続する場合はオプションのアイ・オー・データ機器製ACアダプターUSB-ACADP5(別売)が必要です。

書込番号:19298766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/09 16:42(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
決して無視したわけではありません。
ご気分を悪くされたのならすいませんでした。
パスパワーでの接続が「可能」である、というのが発見で、その手もアリかな。程度の感想です。
元々電源は取るものと考えてましたんで、そこは諦めてるというか、それが普通と考えてます。
まあ、テレビ周りにいろんな機器を繋いでいてテレビラックの裏は魔窟になってますから、一本でもケーブルが減るのはありがたいのは事実ですが…

最近テレビ購入を検討したばかりで、HDD接続や、2画面表示など、悩みどころが多いです。(それもまた楽しいのですが)
また疑問が出てきたら質問させてくださいね

皆さんありがとうございました

書込番号:19302456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

コジマの安値

2015/11/06 11:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

在庫ないですね〜〜
amazon.yahoo.自社ネット,楽天全部で5台だったみたいです。

書込番号:19292509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/06 19:43(1年以上前)

で?なんの報告でしょうか?(無駄スレの予感…)

書込番号:19293482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/06 21:11(1年以上前)

納期が長すぎて様子見してました。。。
所詮釣りの価格と言う事ですかね。

あ、上の方〜 あなたのレスが無駄(笑)

書込番号:19293772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2015/11/11 15:04(1年以上前)

今日コジマ@ヤフーショッピングで購入しました。87200円 普通ポイント10倍+ ヤフープレミアム、アプリ注文、いい買い物の日上限5000円ポイント、ヤフーカード支払い 数々特典含めて、21568Tポイント、65632円相当でした。11月下旬の納期は我慢ポイントです。

書込番号:19307939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度5

2015/12/02 08:37(1年以上前)

眠り矢口さんの書き込みを見て、yahooショッピングのコジマで購入しました。
税込み90500円、16290Tポイント設置工事無料ですから、ここの最安値で買うより得だと思います。
納期は「12月中旬以降」と表示されてましたが、翌日に商品手配完了の連絡が来て、12/6に設置の予定です。
ちなみにヤマダ電機では在庫切れで、「もう入らない」と言われました。

書込番号:19369228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TVerアプリが欲しい

2015/10/28 20:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

スレ主 ojijioさん
クチコミ投稿数:32件

民放公式テレビポータル『TVer』(http://tver.jp/)はFlashプレーヤー再生なので見ることが出来ない
アプリを作ってもらいたいが、また4Kのみ対応になりそうな予感

書込番号:19267845

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/28 23:59(1年以上前)

スレ内容とは少し外れますが、質問してもよろしいでしょうか?

TVerアプリは、スクリーンミラーリングや有線接続によるスマホからの外部出力は可能なんですか?
テレビにアプリがないとしても、上記が可能なら簡単に大画面視聴ができるんですが。。。

書込番号:19268611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力切り換えの連動の件

2015/10/27 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

クチコミ投稿数:7件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度3

以前、日立のWooのテレビで入力切り替えすればヴァルディア(レコーダ)もディーガ(レコーダ)の電源がオンに出来たのに

 今回、ビエラに買い変えたらHDMIー1のみ連動します。HDMI−2では連動しません。

  因みに、ビえラリンクはHDMI−1のみと取り説にありました(-_-;)

  1台のテレビに2台以上HDDレコーダーをHDMIで接続の方のご意見を

  いただけたら助かります(^−^)宜しくお願いします。

書込番号:19265567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/27 22:52(1年以上前)

ビエラの場合昔からレコ複数繋ぎは若い番号のHDMIのみリンク連動操作出来ます。仕様ですのでしょうがないですね。

書込番号:19265606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度3

2015/10/27 23:23(1年以上前)

香風智乃さん、早々の回答有り難う御座います(^−^)昔からのビエラの仕様ですか・・・(-_-;)

それなら仕方ないと諦めるしか無いですね。パナソニックだけでしょうか?ソニー、東芝、シャープのいずれかも

そういう仕様もあるのですか?ご存じの範囲で教えていただけたら、今後のAV機器購入の参考にさせていただきます。

書込番号:19265715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/28 00:38(1年以上前)

多分「パナ」だけの特殊な仕様なのでは?
 <REGZAは、全てで連動出来ます。

ソニーも
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w600b/jpn/c_t_no3d_bottom.html
こんな感じです。
 <普及モデルでこの仕様なので、それ以上のモデルなら問題は無いかと...(^_^;


この仕様だと、「ホームシアタースピーカー」を繋いで、
「DIGA」−(HDMI)→「ホームシアタースピーカー」−(HDMI)→「TH-43CS650」
                      ↑
                     (HDMI)
                      |
                    「VARDIA」

とすれば、「DIGA」と「VARDIA」を選択起動できるかも!?

書込番号:19265893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/28 12:30(1年以上前)

以前PanasonicのAX800使ってた時に、>名無しの甚兵衛さんの仰る繋ぎかたでしたがやはり無理でしたね。

今はSONY、X9300C使っててヤマハRX-A3040にレコーダー3台、スカパー!、PS4繋いでますが個別に選び操作出来るので楽ですね。

東芝も出来るみたいですし、3大メーカーだとPanasonicのみって事ですね。

書込番号:19266779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度3

2015/10/28 22:27(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、香風智乃さんご返答有り難うございました(^−^)

 HDMIの見解回答参考にさせていただきます。今回、そんなこんなでいろいろビエラのリモコンをいじっていると

 リモコン本体下部の開閉部に、ディーガ操作ボタンとビエラリンクボタンが有りディーガボタンを試しに押してみると

 HDMI−2に接続してあるディーガの電源がオンになりました(^−^)と言うことは、ビエラにディーガと他のメーカの

 レコーダー(HDMI)などは連動の可能性があります。

 あくまでも、ビエラ+ディーガ+他のメーカーの組み合わせですが。

 もちろん、ビエラリモコンに、ディーガ操作、ビエラボタンが付いている必要性がありますが・・・(-_-;)

 何れにせよ、個人的見解とご了承のほど(~_~;)

書込番号:19268308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 VIERA TH-43CS650 [43インチ]の満足度3

2015/10/30 23:27(1年以上前)

ビエラのリモコンに、ディーガ操作ボタンとビエラリンクボタンが有ればHDMI−1以外で他メーカーのレコーダーが

操作出来ると記述しましたが間違いです。

すいません<m(__)m>

リモコンを多数さわっていた為、レコーダーに電源が何かのきっかけでヴァルディアの電源がONしたとおもわれます。

間違った見解と記述について、お詫びと訂正させていただきます。

書込番号:19273684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49CS650 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CS650 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CS650 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49CS650 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49CS650 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

VIERA TH-49CS650 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング