VIERA TH-49CS650 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 7 | 2017年7月30日 10:26 |
![]() |
92 | 3 | 2017年7月23日 22:26 |
![]() |
8 | 4 | 2017年1月9日 19:05 |
![]() |
7 | 8 | 2016年10月22日 12:59 |
![]() |
5 | 6 | 2016年6月2日 00:26 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月19日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]
久しぶりにハズレを引いた気分です。電源を入れると画面がついたり消えたり。で、エラー点滅1回/毎。
サービスマンを呼ぶと基盤交換で直れば15,000。それでも直らないと高額修理との事でした。
故障する1週間前に本体のソフトウェア更新があったんだけど関係あるんだろうか。
部品の手持ちがないから再訪問。さてどうなるものか・・・。
こんなことなら何故か日付未記入の保証書があるからごまかせばよかった(笑)
4点

>1年半で故障
「購入時、延長保証に加入しましょう」の啓発スレッド。
書込番号:20440166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>W1ncleさん
残念ですね、ただ延長補償に入っていないと、メーカー補償期間(1年)が過ぎたら有償修理になるのはしかたないです。
あとは丁寧に訴えましょう、
「まだ購入して1年半で、特に酷使もしてないし乱暴な使い方もしてません、何とか安く修理してもらえませんか?」と…
書込番号:20440844
7点

結局液晶パネル交換で部品代合わせ\80,000ほどの口頭見積もりでした
修理キャンセルで訪問料金が約5,000円、それはしょうがないとしても・・。
これだけ高額ですとさすがにキャンセルです。
5,000円払ってさっさとパナソニックとお別れするのが得策。
日本製といえど結局壊れるときは壊れますね。
パネルはどうせ韓国製造でしょうし。
延長保証を低評価していた考えが変わるいいきっかけになりました。
パナソニック製のもう一台のTVも3年で壊れたし、もうパナはないかな。残念。
書込番号:20442784
10点

>W1ncleさん
バックライトだけが点灯して、画面が映らない症状はtcon基板の故障です。
基板の型番を確認して、aliexpressやebayなどから取り寄せて交換すると回復する場合が結構あります。
価格は、20ドルから50ドルが相場のようです。
バックライトが点灯しない場合は、バックライトを点灯する基板、もしくはバックライトled自体が原因です。
調べると最近のモデルではバックライトを点灯する基板は電源基板と一体となっているようですので
電源基板交換で恐らく15000円だったのだと思います。
電源基板交換で治らないので、あとはled自体の故障かあるいはtcon基板または液晶ガラスにつながている基板が原因です。
lgの液晶の互換性は柔軟で同じインチでしたら、数世代前後のテレビにも装着できます。
地元のハードオフやヤフオクに液晶割れのテレビが売っているので、購入して液晶ガラスを移植するだけで結構映ります。
利用価値は大きいのでヤフオクでも高値で取引されています。出品して新たに購入するテレビの元でにするのもいいかもしれません。
梱包が面倒な場合は、クロネコヤマトのらくらく家財宅急便でしたら撤去から梱包までやってくださるので楽ですよ。
書込番号:20443474
6点

>助け舟さん
丁寧なご対応ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:20443502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はずれでしたね。
でも東芝のレグザなんか3台使っていましたが
全て2年程度で壊れました温度26度 湿度50% 一日6時間くらいの使用でです。
すべて別々の家電量販店から買いました。
その前から使っていた2台のパナソニック製テレビは
10年以上たっても普通に動きます。
ちなみにパナは一日8時間くらい使用してます。
他の製品もそんな感じです。
今はすべてパナソニック製に変えました。
品質が高いです。
書込番号:21081186
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

リモコンの「アプリ」ボタン押下
↓
アプリ一覧から「最新ニュース」を選択
↓
「ニュース録画機能」を "切" にする
お試しください
書込番号:20043127 スマートフォンサイトからの書き込み
60点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]
VIERA TH-49CS650 利用
アマゾンプライムビデオを観たいのですが
マーケットにアプリが入っていません
パナソニックリモート2 iphoneアプリで
飛ばして試したが失敗
何か方法ないでしょうか?
webからダウンロードとか
やはりアマゾンファイヤースティックを購入するしか
ないでしょうか?
書込番号:20541019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html
C650単体でAmazonプライムビデオの視聴はできません。
FireTV stickなどの外部機器を接続してください。
書込番号:20541028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html
C650単体でAmazonプライムビデオの視聴はできません。
FireTV stickなどの
書込番号:20541066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html
C650単体でAmazonプライムビデオの視聴はできません。
FireTV stickなどの外部機器を接続してください。
書込番号:20541069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりだめなんですね
ありがとうございました。
書込番号:20554797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]
外付けHDDをつけて録画した番組をスマホiPad等で
観たいのですが他社メーカーのブルーレイレコーダーw録画可能(現在利用中)に+外付けHDDをつけた場合
合計3番組同時録画が可能ですか?またこの機種に
限らずメディアアクセスを利用して別部屋のスマホ等にWi-Fiで飛ばして観られるのが理想ですが
予算が低く難しいのですが13万前後まで
無線対応メディアアクセス利用出来る
その中でも少しでも画質の良いTVを
購入したいので他にお勧めの機種があれば
教えて下さい。別部屋に新たにレコーダーを
購入出来ないので転送出来る事が助かるのです
今の所わかる範囲ではこの機種+AS650 +価格超えてしまいますがCX700がメディアアクセス対応でした。販売終了の物も多く段々と混乱して頭がいっぱい
になってます。
書込番号:20309257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>他社メーカーのブルーレイレコーダーw録画可能(現在利用中)に+外付けHDDをつけた場合合計3番組同時録画が可能ですか?
「テレビ」と「レコーダー」に因果関係は有りません。
それぞれ独立した「録画機能」を利用出来ます。
<「他社のレコーダーの録画を邪魔をする」なんて事になったら、そのメーカーからパナソニックは訴えられるでしょう。
>またこの機種に限らず
>メディアアクセスを利用して別部屋のスマホ等にWi-Fiで飛ばして観られるのが理想ですが
>予算が低く難しいのですが
>13万前後まで無線対応メディアアクセス利用出来る
>その中でも少しでも画質の良いTVを購入したいので
>他にお勧めの機種があれば教えて下さい。
「メディアアクセス」というと、「USBメモリ」とか「SDカード」なども入るのですが...
<「無線LAN」の事を書いているとなると「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」の事のように思われますm(_ _)m
「お部屋ジャンプリンク対応」なら、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=65&TxtPrice=140000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DLNA=on&
や
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/index.html#a01
の「テレビ(ビエラ)」の機種を選んでくださいm(_ _)m
<上記の価格.comのリンクで出てきた商品と、メーカーの対応製品の重なるモノが「お勧め」となります(^_^;
個人的には、「パナソニック限定」なら、
http://kakaku.com/item/K0000850085/
でしょうかねぇ...
<http://panasonic.jp/viera/products/dx600/rec.html#rec05
書込番号:20310016
2点

詳しく教えて下さり感謝します。
ありがとうございます。いまだにAS650と
この機種で迷い中です。こちらは4k
ASは違いますがレビュー等みるとASの方が
評価が高いようで…
金額もあまり変わらずなので
どうしたら良いのか…
機能としては外付ハードディスクに録画したものを
レコーダーのない部屋でiPad等で観たいと
思ったのですが外でもスマホ?(メディアアクセス)
かと思います。別部屋にレコーダーを買う余裕が
ない為(TVはありますが)
お部屋ジャンプ?だとディーガを買わないと
ならないようなので。
書込番号:20310662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TVとレコーダーに因果関係はないのですね
そうするとw録画レコーダーは2番組録画
TVは2チューナーなので外付ハードディスクで
1番組録画 同時に3番組可能でOKて意味ですよね?
仮にですがハードディスクで2番組録画可能な
物でしたら同時に4番組行けると言う意味ですか?
外付ハードディスクはTV録画機能を使うため
2チューナーなので、やはり1番組のみ録画?
という事でしょうか?
書込番号:20310673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらは4k
>ASは違いますがレビュー等みるとASの方が
>評価が高いようで…
「ASの方が評価が高い」といっても、「TH-49DX600」は評価がまだされていませんよね?(^_^;
「評価」というのは、買った本人の期待に合っているかなどで行われるため、過剰な期待を持った人が購入すると評価が低くなる可能性が出ますが、それを持って「評価が高い/低い」というのは、また違うのではと思います。
なので、レビューの内容をしっかりと理解した上で、「自分の思っている製品の内容(性能や機能)なのか?」を判断する必要が有ると思います。
>いまだにAS650とこの機種で迷い中です。
ご自身で、
>その中でも少しでも画質の良いTVを
>購入したいので他にお勧めの機種があれば
>教えて下さい。
と書かれているので、同じ価格程度の「TH-49DX600」を提案したのですが...
<50型以上くらいからは「4Kテレビ」にした方が良いと思ったのですが...
ご自身では、これらのテレビを実際には観ていないのでしょうか?
<ASやCSは古いので、展示されていないかも知れませんが、「50型クラスの2Kテレビ」と「50型クラスの4Kテレビ」を実際に見て比較することは結構重要だと思いますm(_ _)m
>そうするとw録画レコーダーは2番組録画
>TVは2チューナーなので外付ハードディスクで
>1番組録画 同時に3番組可能でOKて意味ですよね?
はい、その認識で合っていますm(_ _)m
>仮にですがハードディスクで2番組録画可能な
>物でしたら同時に4番組行けると言う意味ですか?
>外付ハードディスクはTV録画機能を使うため
>2チューナーなので、やはり1番組のみ録画?
>という事でしょうか?
その通りです。
テレビ側で「W録」をするなら、
「3チューナー」である必要が有ります。
>間違えましたdx600 4kでした
???
何と間違えたと言うことなのでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000744851_K0000639463_K0000850085_K0000765809
で比較すると、
「TH-50AS630」は、
「テレビで録画した番組を、他のテレビやスマホでネットワーク経由で再生することが出来ない」
という制約が有ります。
<他は「お部屋ジャンプリンク」の「サーバー機能」があるので、大丈夫。
そうなると、「TH-49CS650」しか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:20313328
1点

>間違えましたdx600 4kでした
??? 何と間違えたと言うことなのでしょうか?
すみません…AS650は候補の1つでしたが
見送りました。購入を迷っていたのが
この機種とDX600でした。記入間違いです。
TH-49DX600についての評価は価格.comではなく
別サイトで購入後レビューを見ました
レビューでは、この機種の評価が高かったのです
DX600が良くない評価でした
確かに2kですし家電量販店で他のメーカー含む
全体での話ですか間近で見たら4kと違いが
分かりましたが再度よくよく検討して
倍速がついている事とパネルの部分で
この機種を選択する事にしました。
お勧めされてるDX650を通常は
選択するのかとは思いますが(・_・;
>「評価」というのは、買った本人の期待に合っているかなどで行われるため、過剰な期待を持った人が購入すると評価が低くなる可能性が出ますが、それを持って「評価が高い/低い」というのは、また違うのではと思います。
確かに本当にその通りだと
改めて考えさせられました。ありがとうございます。
そう言う視点から判断しないとダメですね。
また使い方などの質問で投稿するかも
しれませんが宜しくお願いします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20314495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種を選択する事にしました。
そうですか...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000744851_K0000850085_K0000765809
で比較すると、「もう少しがんばってTH-50CX700の方が良かった」のではと思ってしまいましたm(_ _)m
<「2K→4K」「1番組録画→2番組録画」
あぁ、でもその分「消費電力UP」「斜めから綺麗に見られない」などの弊害がありますね..._| ̄|○
>お勧めされてるDX650を通常は
>選択するのかとは思いますが(・_・;
ご自身でお決めになった訳ですし、
上記の「弊害」も考えると、
この機種は「TH-49DX600」と比べても、
「倍速」の分は確実に良いと思いますm(_ _)m
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/product/th_49_43cs650.html
に取扱説明書などの「PDFファイル」があるので、ダウンロードしておくと、
スマホなどから「検索」で判らない事が見付け易くなると思いますm(_ _)m
<大抵取扱説明書に書かれていますから...(^_^;
書込番号:20316264
1点

最後の最後までご親切にありがとうございます
>「もう少しがんばってTH-50CX700の方が
良かった」のではと思ってしまいましたm(_ _)m
「2K→4K」「1番組録画→2番組録画」
本当ですね。あと少し予算があれば
そちらのが確かに魅力的でした (・_・; 残念
今回は購入済みなので、この機種で
楽しみたいと思います。取説は助かります!
詳しい説明がないなと思っていた所でした
本当に名無しの甚兵衛さんの、お人柄の
良さが伺えます。ありがとうございました。
書込番号:20320278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]
千歳のヤマダ電機で、展示品が¥104800(税別)から交渉で¥100000(税別)…
TH-P42S2に怪しげな症状が出た事に不安を感じて見に行きましたが、実店舗だと、「まぁこんなモノ」ですかね
一応、修理を完了したTH-P42S2は上限¥8000で下取りなので、展示品だけど税込¥100000…
悩みます( ̄-  ̄ ) ンー
※ただ、展示品って開店〜閉店まで連続して映しているので、かなり酷使されてますよね
価格・画質的に、かなり魅力的な機種だけどなぁ…
0点

>sg5f_x20さん
自分ならテレビの展示品はさけますね。
やはり何十時間映してますからね〜
ただ保証が10年つくならそれはそれでいいかもしれません。
テレビって初期不良多い気がします。
しかし、展示品なら初期不良の心配はないでしょう。またスピーカーも慣らしできてるし笑
しかし、自分ならネット最安値で延長保証つけるのが第一希望、ヤマダ電機で延長保証が無料で10年つくならそれは第二希望にします。
保証のめんはいかがなのでしょうか?!
書込番号:19883059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato21さん
ざっくり言えば、10時の開店から20時の閉店の10時間連続駆動…
保証については+4年の延長で「5年保証」です
機種としては、コレに勝るバランスのモノは無いと思うのですが、使用されてきた状況を考慮すると手を出さない方が良いのかもしれませんね
書込番号:19883185
0点

そうですね(o;ω;o)
税別100000円なら自分ならネット最安値で延長保証をつけます!!
冷蔵庫とか洗濯機なら展示品でもいいですがね、、
書込番号:19883543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設置は自身でやらなければならないでしょうが、ココで公開されている最安が¥108000少々…
…なら其方を買った方が良いですね
カミさんが乗り気でないのがねぇ…( ̄-  ̄ ) ンー
書込番号:19883665
2点

どなたか知りませんが「ナイス」有難うございますm(_ _)m
今日、ヤマダ電機テックランド千歳に行く用事がありましたので、探してみたら例の展示品は、まだ売ってました
書込番号:19914174
0点

ビックカメラ楽天市場店がたびたび復活していますが、先月本家オンラインでも107,784円で復活していました。
オンラインで復活すると店頭在庫が確認できますが、何店舗かまだ「在庫あり」になっていました。
新品が欲しい方は最寄りのビックに確認されてはいかがでしょうか。うまくいけば取り寄せもできるかも??
ヨドバシだと取り寄せ可能なのですが。
書込番号:19922656
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ]

外部入力どうしの組み合わせは不可ですが、他の組み合わせは可能です。
ただしHDMI入力は左画面のみで右画面は表示しないようです。
書込番号:19887283
1点

さっそくの、回答ありがとうございます。
VIERAシリーズのほかの機種と比べながら、いずれかを購入することにします。
書込番号:19887401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





