
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 1 | 2017年7月23日 21:44 |
![]() |
27 | 18 | 2016年5月14日 11:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今更でしょうか…?
K-05XのAIRBOWカスタマイズ品を購入しました。
もう間もなく到着します。
購入前の試聴ですが、現在使用中のSP(MonitorAudio PL-100)をショップに持ち込んで行いました。
試聴したのは下記の機種です。
@marantz SA-10
AAccuphase DP-560
BEsoteric K-05X (ノーマル品)
CLuxman D-06u
DAccuphase DP-78(現在所有機。店頭に中古があったため、最終判断に使用)
アンプはLuxman L-590AXU(現在使用中のL-590AUの代替として)を使用させて戴きました。
まず、marantz SA-10。
とても聴きやすい音調です。全体的に柔らかなせいもあると思います。
聴いててとても楽しい気分になるので、予定よりも多くの曲をかけてしまいました。
かつてのmarantzのように、低音域が物足りなく感じることもありませんでした。
次に、Accuphase DP-560。
SA-10と比べると全体的に音の輪郭がはっきりとしています。
DP-78で慣れているせいか、やはりこちらのほうが私の好みです。
この時点で、SA-10は候補から外れました。
予めDP-78との比較試聴をしていましたが、
こちらのほうがすっきりとしていて、全体的に見通しが良くなっていると感じました。
ただし、全体的なしっとり感とヴォーカルの艶やかな感じはDP-78のほうが上です。
続いて、Esoteric K-05X。
実は、エソテリックの音を聞くのは初めてです。
音の硬さや冷たさはあるのかな?と少し不安を感じながらの試聴でしたが、
不安要素は全く当てはまりませんでした。
一番癖がなく、とても素直で自然な音と感じました。
柔らかさを感じますが、メディアの持つ情報をきっちり引き出してくれているといった
安心感を感じながら聴き入ることができました。
次は新規機種としては最後の、Luxman D-06u。
実は現在、DA-06も所有しています。
今回の購入理由のひとつとして、プレーヤーとDACを1台にまとめたいという思いがありました。
やはりDA-06と同じ傾向の音でした(直接比較すると、細かく違う要素が出てくると思いますが…)。
現在の所有機では、DP-78からの音がベストと思っているので、これも候補から外れました。
そして、最終判断。
DP-78と入れ替えてもいいと思えるのは、DP-560か?K-05Xか?
長く使い続けるのであれば、アキュフェーズが一番安心です。
しかしながら、癖がほとんど感じられなくて、素直で自然な音調のK-05Xはとても魅力的です。
それから、全体の音の色付けはL-590AUで十二分に行えているので、これ以上は不要かなと感じています。
それとAIRBOWモデルであれば、音質の全体的な底上げも期待できます。
今なら、AIRBOWモデルがDP-560とほとんど変わらない値段で購入できます。
心は決まりました。
ちなみにDP-560の値段は10%引きでした(購入する気はなかったので、深追いはしませんでした)。
アキュフェーズは以前のように15〜20%程度の値引きは期待できないのでしょうか?
しばらくはDP-78と併用しながら、K-05Xのエージングを行う予定です。
到着がとっても楽しみです (^0^)
17点

追記です。
K-05X Ultimate 本日、到着しました。
早速ですが、梱包を開けてセッティングを行いました。
AIRBOWカスタマイズモデル補足説明書にある通り、
まずは50時間を目標にエイジングを行います。
本日はひとまず、8時間程度行いました。
これから実家へ戻るので、明日から2日間中断となってしまいますが、
音の変化を感じ取れたらいいなと思っています。
初日の印象としては、ショップで
K-05X → L-590AXU を聴いた時より、
かなりいい感じです(^_^)
これからはしばらくDP-78と比較しながら、
聴きまくりの日々になりそうです(^0^)
書込番号:21065833
8点



専門店で、K-05XとK-07Xを聞き比べました。
DISCに私の好きなノラ・ジョーンズ。
アンプはアキュフェーズ、スピーカはELAC。
初めにK07Xを聞き、先ずは何の違和感も無く無謀
に聞きこんでしまいました。しかし、次にK-05Xに接
続換えしたとたん、激震が走りました。比較すること
で始めて分かるのでしょうが、K-05Xの全く違う広が
りのよさ。K-05Xがリスニングルーム一杯に広がる、
広域感が無理なく、スムーズに余裕を持っ出ていま
した。この違いは、技術の志向を誇るVRDSと電源部
の違いなのでしょうか。K-05Xを聞いてしまえば、K-
07Xにはもう戻れなくなりました。
だけど、K-05Xの次の生産は10月末。暫くお預け
です。その間、CDを整理していつでも聞ける準備
をして到着を切望しようと思います。
5点

私もこの2機種が気になってます。
K-05Xでは予算的に厳しいのですが
そんなに違いがあるとは…
私も一度違いを確かめてみたいと思います。
どちらの店で試聴されたのでしょうか?
書込番号:19240533
2点

>ルパン2012さん
福岡市内のMAXAUDIOさんです。この店舗は専門店ですが非常に丁寧です。
当初現品は置いていなかったのですが、メーカーと調整してくれて1週間後
には両機を揃えてくれて、試聴させて頂けました。
空間描写の違いがこれほど出るとは、対応してくれた店員さんも驚いていました。
比較して初めてその違いが如実に分かりました。お値段の差は十分カバー
してくれると思います。
私が聴いている部屋が狭いので、この空間的な広がりは我が家に来ても十分
真価を発揮してくれると思っています。
今からが楽しみです。
書込番号:19242705
2点

>フルインチさん
早速のご回答ありがとうございます。
福岡でしたか…残念ながら遠くて行けそうにないです。
フルインチさんのコメントを聞いて、改めて聞き比べを
したくなりました。
東京近郊で何とか試聴できるショップを探します!
価格差が納得できる空間描写ですね、楽しみです!!
書込番号:19243011
1点

>ルパン2012さん
東京であれば、価格.コムでエソを最安値でつけてある、AVACさんも親切ですよ。
私の、MARANTZの下取りを最高の額で取って頂きましたし。10月末まで、下取り
10%UP期間のようです。
ご検討される価値はあるとかと思います。私のMARANTZも結構長い間でも大切に
取扱っていた甲斐もあり、購入当初と同じ付属品も揃えて査定に望みましたが、
結果は満足いくものでした。
また、試聴についてもお願いすれば叶うのではないでしょうか・・・・
書込番号:19251710
2点

>フルインチさん
情報のご提供ありがとうございます!
AVACさん、何度か通ったことがあります。
そうなんです、価格.comでいつも最安値ですからね。
調べたら、K-05Xも置いてあるようなので
近々行ってみようと思います。
重ね重ねありがとうございます!!
書込番号:19252077
2点

>ルパン2012さん
遂に本日エソのK-05Xが我が家へ鎮座いたしました。
速報ですので、抽象的な表現をお許しください。
やはり大きく何かが違います。スケール感、セパレーション
今までは忠実や再現性を求めておりましたが、もろくも消え去りました。
1枚のディスクに押し込められた信号をいとも簡単に解き放つプレーヤ
だったとは、目の前からスピーカーがなくなるのです。包まれた感じです。
再生するディスクを並べてこの日を待っていましたが、どれを聴いても昨日
までの空間描写とは歴然と違います。音の広がりが全く違います。
例えば、ボーカルですが、今までは口だけが見えていましたが、今度は顔
全体で歌うアーティストが見えてきます。
あのショップでの試聴は幻想ではなかったこと、今更ですが大袈裟では
無かったことを今日は感じました。
詳細はもう少し聞き込みましてまたお便りいたします。
書込番号:19294062
3点

ご購入おめどうございます。
はじめまして。
良い買い物しましたね。私も次期プレーヤーはエソか、アキュか?思案中。
私も年内に聞いて見たいとおもいます。
解像度はアクセサリ―でなんとかなりますが、、
情報量は、上流機器の性能次第。
この体感は身をもって感じています。
いやぁ、私もプレーヤーがほしいです。
書込番号:19295951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フルインチさん
ついにその日が到来ですね!
フルインチさんのインプレッション、感動が伝わりますよ。
なかなか忙しくて試聴に行けませんが、
何とか私も年内に聴きに行きたいです。
ありがとうございました!
書込番号:19296349
0点

>ルパン2012さん
>ローンウルフさん
本当に聴き比べたら同じメーカのプレーヤかと疑いたくなるくらい
違います。
今朝からあらゆるジャンルの曲を掛けていますが、狭い我が家に
響き亘る明快なリズムと大草原にでもいるかのような開放感
耳を信じると今居るこの場がどこか疑いたくなります。
書込番号:19296404
2点

フルインチさん
こんにちは
ESOTERICのユーザーが増えましてうれしいです。
ちなみに私はK-03Xなのですが、CDPの購入はこれが最後になると思っています。
K-05XとK-07Xを聴かれたときにK-05Xのほうが高音質という評価をされていましたが、
K-07XからK-05X、K-03XそしてK-01Xまで聴きましたが、K-07Xだけが音楽の表現が
違うように感じました。
ほかのはどれも重厚で深みや広がりを感じさせる傾向の音作りをしてあるのですが、
K-07Xは、それとは違って元気で軽やかでスピード感を感じさせる音作りをしている
ようでした。
普通は同一メーカーの場合は、音作りは同じ傾向で上級機ほど高音質になるのですが、
まるでK-07Xだけ別のメーカーのものと思わせるものですから、開発設計に携わった
方が別なのかもという想像をしてしまいました。
音の好みによりましてはK-07Xのほうを選ばれる方がいるような気がします。
ところでご存じと思いますが、ESOTERICのKシリーズには、クロックシンク機能がありますので
同社のマスタークロックジェネレーターの接続ができます。
マスタークロックジェネレーターを加えますとさらなるグレードアップが可能です。
書込番号:19297878
1点

>大きな玉ねぎさん
ありがとうございます。
私もクロックのことは時折耳にしますが、未だ本気になって
考えたかことがありませんでした。
そう少し今の音を楽しんで、次のステップへの行方を考え
たいと思います。
何せ、趣味はオーディオだけではありません。この年になって
インカムが増えるわけも無く、行く手を阻むものは沢山有り
ます。
書込番号:19297919
0点

フルインチさん
おはようございます
>何せ、趣味はオーディオだけではありません
そうですよね。
私も趣味の音楽もコンサートが主体でオーディオはその一部です。
オーディオという機械のマニアになってしまっては本末転倒だと思っています。
CDPも高音質とかいうことよりも、どのように音楽を聴くのかということが大切ですよね。
私はとても地味な楽器を演奏していましたが、その音がオーケストラの中に埋もれずに
そして、その楽器が演奏している位置がわかるという再生ができるCDPであることという
ことを基準にして選びました。
それには最低でもK-03Xではならなかったということでした。
ただ、上級機のK-01Xやセパレートタイプも聴いていますので、それのほうが確かに高音質
であることはわかっていましたが、私が求めていた基準をK-03Xで満たしていましたので、
購入予算はありましたが、あえてそれ以上のものは必要ないと考えました。
オーディオはどこまでも高音質の製品を追い求めるのではなくて、それぞれご自分の基準
となる音が聴けるものであれば、上級の製品を購入する必要はまったくないと思います。
書込番号:19297944
2点

>大きな玉ねぎさん
私は中学時代のNHK番組「オーディオ入門」がきっかけでこの世界に入りました。
技術系でもあり、ハードについついては触手が働きます。
只、今は好きな音楽を心地よく聴ければ特に不満はありません。
別の趣味とは、カメラです。シャッターを押す瞬間まで切り取る空間を創造します。
情景を思い浮かべる点では相通じるものもありますが、機材調整や色彩加工とい
った異なる独自の工程は、別の脳が必要です。
書込番号:19298089
0点

フルインチさん
>別の趣味とは、カメラです。シャッターを押す瞬間まで切り取る空間を創造します。
>情景を思い浮かべる点では相通じるものもありますが
良いご趣味をお持ちですね。
同じ風景を撮影しても人によって出来上がった写真に違いがでますよね。
そのことは、本題のK-05XとK-07Xにも同じようなところがあるように思います。
前に書きましたようにK-07Xは、元気で軽やかでスピード感のある音という長所
がありますが、私のK-03XもそうですがK-05XもK-07Xの持っていますこういう
表現はできないのです。
もし、私の好みのジャンルが違えばK-07Xを選んでいたかもしれません。
書込番号:19298616
0点

フルインチさん こんにちは
ご購入おめでとうございます
音も気に入られた様で、何よりも良かったですね。
エソテリックのCDプレーヤーは、エージングに時間がかかる様で、まだまだ音が良くなっていくと思います。
高音質ソフトは、CD(SACD)からネット配信へ主役が変わってきた様です。
しかし、所有しているCDを良い音で聴くのに、CDプレーヤーをメインの座から外すのは、まだまだ出来ませんね。
・・・既にお使いになられているかもしれませんが、PCからUSBを使ったハイレゾ再生は魅力です。
特にK-05Xは、DSD・11.2MHzにも対応しているので安心ですね。
書込番号:19340319
1点

自分も昨年B&W802Diamondを購入してSACDを検討しています。
是非一度試聴してみたいと思います。
書込番号:19470176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フルインチさん
Xが付く前の代から、07と05では違う音作りしたので、新型になってもそれは引き継がれていますね。
ついで言うと、05と03の差が大きいのも引き継がれてますが。(^^;
エソテリックはコンセプトがしっかりしていますね。
書込番号:19873955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





