新車価格: 97〜154 万円 2015年2月18日発売
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
業務で荷物を載せるので、ハイルーフJOINで買い替え検討中です。
他のラインナップが暗色しかないので、消去法で白色を考えています。
色の更新頻度って、どの位なんでしょう?それによって、1期は待ってみようかと思っています。
売れ筋・商用(主ターゲットが男性?)で、そこにはあまり力入れていないんでしょうが・・
ジムニーで使っている、シフォンアイボリーメタリックなど、ベージュ系が出ないものかなー、と願っています。
P.S.
ホンダバモスホビオのクリームイエロー系からの買い替えです(1台目。10年目)。
たまたま新色発売時に取得でき、気に入っているのですが、(青空駐車で)天板の塗装も剥げてきました。
最近の車は安全機能が増えてきましたし、同クラス(駐車場の狭さゆえ)で買い替えを検討しています。
書込番号:24466481
3点

>カブ部さん
>(青空駐車で)天板の塗装も剥げてきました。
塗装屋さんで塗りなおしされたほうがエコかと・・・
走行距離にもよりますが。
書込番号:24466505
2点

返信ありがとうございます。
走行距離は只今7万キロです。軽微な不具合も出てきました(雨漏り修理したて)。いかがでしょうか。。。
もったいないし愛着あるので天板のみの塗り替えも考えていたのですが(なじみの修理屋さんで見積5万円程度)、
スズキディーラーでは、「塗り替えだと塗装方法が違うので3年でダメになる。絶対やめた方が良い」と言われました。
商用トークだったんですかね・・・ 毎日使うので、3年頻度は辛いなぁと。
そして、10年前の軽バンでは無かった安全性能が、最近装備されてきたのも、買い替え動機の1つです。
どのみち数年内には乗り換えたいと思っています。
再塗装して、より安全機能が充実するのを待つか(目標は自動駐車)、現状のままもう少し待つか、といったところです。
書込番号:24466638
0点

商用車なんで、色の増減は考え難いと思う
昔なら商用車と言えば白しかなかったのに、今では6色も有るのを初めて知ったくらいです(乗用は5色しかないのに?)
ちなみにメーカー工場での塗装と町の板金屋での塗装は焼き付けの質が違う、購入後すぐに全塗は止めた方が良い
ラッピングって手もあるよ。
書込番号:24466686
5点

>カブ部さん
>スズキディーラーでは、「塗り替えだと塗装方法が違うので3年でダメになる。絶対やめた方が良い」と言われました。
塗装がそんなに早くダメになるとは思いませんけどね。
洗車をしていれば、
自動車メーカー車種にこだわりが無ければ、
ダイハツ、ハイゼットはどうでしょうか、
HP,https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
なお、塗装をして引き続き乗られることをお勧めします。
書込番号:24466749
2点

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。最初はその3色だったんですね。
ただただ、いま、過去口コミに、以下を発見してしまいました。
メジャーチェンジの2015年から3年・・・その3年後は2021年。
ひょっとしてそろそろ次のラインナップ更新あるのでは??ドキドキしてきました。
「なにィ〜!新色だとぉ〜! 2018/06/19 10:14」
カーラッピング、調べてみました。軽ルーフ4万みたいです。耐久性3年位・・屋外だともっと短かったりしませんか・・?
施工時間が短そうなのは魅力的ですね。もう少し調べてみます。
書込番号:24466757
0点

>神楽坂46さん
返信ありがとうございます。もうしばらく乗ろうと思います。
「洗車をしていれば」、まさしくそうです・・・洗車は年に2-3回でした。お恥ずかしい限りです。
そんなに違うものなんですね。。勉強になりました。次こそは、ちゃんと洗車しようと思います。
側面は問題なかったので、久しぶりに洗車で拭いて剥げに気が付きました。
ハイゼットよりも、エブリーの方が、顔が丸くて、好みなんですよね。
書込番号:24466790
0点

ラッピングは剥がすこと前提での耐久性が3年ですが、剥がさないなら5年でも問題ないです。
書込番号:24466864
1点

l880Kコペン(濃緑)のルーフに 3M2080パールホワイトを自家ラッピングしています
施工の理由は 純正塗装のクリアが飛んでしまったから(ここだけアルミなので弱いらしい)
ただ最近はハスラーとかキャストとか
ルーフのみを 黒とか白とか 経年劣化に強いツートンにする車も多く
違和感はなくなってきています
色は10数種類しかありませんので
塗装のようにメーカー純正色に色番で合わせたり
調合で焼具合に合わせたりすることはできません
ですのであからさまにツートンでございます のように
ボディーと違う色にして
元からツートンなんだよ ってていのほうが潔いです
施工から約1年を経過しますが
綺麗な状態では 衰えた感はありませんが
撥水は 純正塗装とくらべると 若干悪く
汚れた状態では水垢がまだらになりやすいです(洗えば落ちます)
施工時に伸縮限界を超えて伸ばすようなことをすると
はがす時にベースシートとカラーが別れてしまい剥がすのが大変になりますので
貼るのには練習が必要です
エアーフリーシート(気泡が抜ける)なのでyoutubeを見て練習すれば
難しくはないです
目立たない場所などで何度も実験したり
そもそも ぼろ隠しで剥がすつもりがない 剥がしもまた何かしらのシートを貼る ならば
自家施工もありだと思っています
書込番号:24467003
1点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。ツートーンも良いですよねー。
カーラッピングは原則手洗い、洗車機NGだそうですが・・・実際どうですか?
今の車は手洗いにしたことが洗車頻度が少なかった一因で、それが天板劣化の主要因の様です。
今後は洗車機を積極活用の方向です。2分で終わり、タオルも貸してもらえるし。。
ラッピングシートは、曲面は熱で伸ばしながら貼るようですが、
天板から側面の角部分への余った部分の処理ってどうするんでしょうか?切り込みを入れて重ねる?
どのみちシートの幅が足りないので、2枚張りで重ねざるを得なさそうです。
また貼る前に脱脂処理や磨きなど結構綺麗にしましたか?今の車の天板はうっすら粉っぽく白化しており、密着性が心配です。
書込番号:24468019
0点

>カブ部さん
私はむしろ洗車機の方が劣化するものと思っていて、頑張って洗車したいけど、ハイルーフだしどうしよう・・・と思ってました。
青空駐車なので、そこが気になります。スレ違いですいません。
書込番号:24468404
2点

>ZR-7Sさん
返信ありがとうございます。こちらこそ、お題と既に異なっておりすみません。
近所の洗車機、ピカピカの高そうな車も結構見かけるんですよね。。
洗車機は、ルーフの劣化を抑えつつも、サイドは劣化しやすくなるのか否か。。
今の車は、ルーフよりも、それよりちょっと傾斜のついた前部分は、劣化に耐えてるんですよね。
で、壁際日陰のサイドと、西日サンサンのサイドでは大きく変わりません。
ルーフは水切れの悪さ(の汚れに日が当たるせい)なのなのかなー、と思っています。
書込番号:24468525
0点

基本ワゴンからの色の派生なので、ワゴンのほうで新色が出ないとバンにまで手が回らないと思います。
私はカーキに乗ってますが、わりと見かけます。あまり見ないのはシルバーと紺ですかね〜。あと黒も見ないです。
多いのは白とカーキです。
純正の塗装の耐久性ですが、以前JB23ジムニーに新車から5年。ダートも行ったりした経験からすると、5年じゃどうもないですね。スズキの塗装は弱いって聞いてたけど、どうもなかったです。但し雪はほとんど降らない地域です。
除雪剤などが撒かれている地域だと影響ありそうです。
但し、新車時に1度だけガラスコーティングを施しました。その後は5年目に手放すまで機械洗車のみです。
現在はカーキエブリイで、こちらはコーティングすらせずに機械洗車のワックス洗車を1〜2か月に1回するくらいです。
カーポートの設置も考えましたが、一日の1/3くらいは会社の青空駐車場に置くことを考えればあまり意味無いかなと思い、やめました。
もう1台持ってる車があるのですが、こちらは色が黄色で虫に好かれやすいということもあり、乗らないときは車体カバーをかけてます。エブリイより車高が低いのでカバーをかけやすいというのもあります。カバーで傷がつくのが嫌って人がたまにいますけど、カバーでつく傷より走ってるときにつく傷のほうが多いと思うので、車内外の紫外線対策の意味も含めてカバーかけてます。
大きくかさばるカバーですが、幸いエブリイの広い荷室に放り込めるので助かってます。(1か月交代くらいで乗り換えてます)
書込番号:24477397
1点

>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。
ということは、アイボリーはスペーシアやジムニーにも既に採用されているので、そのうちありそうですね。
ガラスコーティング、5年機械洗車で問題なしとのこと。この運用が私には現状に合いそうです。
今のはポリマーコートだったので、次の車ではガラスにしようと思います。
書込番号:24488227
0点

みなさま
いろいろな情報やアドバイス、有難うございました。
とてもためになりました。goodは早い方から3名様を選びました。
あと数年は今の車を大切に乗りつつ、新車情報をモニターしていこうと思います。
天板をどう対処するかは・・・まだ考え中です。
書込番号:24488261
1点

>カブ部さん
カラーの件ですが、ジムニー色などは期待薄と思ったがいいですよ。
2019年のマイナーチェンジでの新色追加はかなりビックトピックでしたから、、、、
ベージュ系はどうですかね?ジムニーでもあまり見かけない色なので、むしろジムニーのラインアップから消える可能性も、、、
エブリイはやはり基本的に商用車なので、カラーラインアップに力は入れないと思います。もちろん新型ハイゼットなどの動向にもよるでしょう。エブリイからするとNVANなどはライバル視されないので、唯一無二のライバルであるハイゼットが今度のモデルチェンジでどうなるかしだいですかね。
書込番号:24490098
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
エブリイの中古車 (4,560物件)
-
エブリイ PAリミテッド 5オートギヤシフト パートタイム4WD エアコン パワステ 運転席・助手席エアバッグ キーレスキー
111.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.4万km
- 車検
- 2023/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜305万円
-
29〜127万円
-
1〜210万円
-
2〜336万円
-
5〜398万円
-
4〜219万円
-
1〜429万円
-
54〜119万円
-
61〜309万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





