FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1W_A804 価格.com限定 スタンダードモデル [アーバンホワイト]
富士通の直販サイトで購入するメリット
- カスタムメイドモデルは3年間メーカー延長保証!
- 最新モデルは送料全国無料!(一部製品は対象外)
- アウトレットやわけあり品など直販限定の特価品もご用意!
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1W_A804 価格.com限定 スタンダードモデル [アーバンホワイト]富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1W_A804 価格.com限定 スタンダードモデル [アーバンホワイト] のクチコミ掲示板
(115件)このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 24 | 2016年2月18日 12:24 | |
| 1 | 7 | 2015年12月2日 10:09 | |
| 0 | 2 | 2015年11月12日 11:08 | |
| 2 | 5 | 2015年10月12日 17:13 | |
| 12 | 5 | 2015年9月14日 20:43 | |
| 0 | 3 | 2015年8月14日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル
>マジ困ってます。さん
>あずたろうさん
>こるでりあさん
レスありがとうございます
System が30ぐらいですが
その下にシステムの割り込みが10ぐらいあります
どうすればよいのですか
書込番号:19576097
0点
システムの割り込みが高くなるのは性能の低いプロセッサでは仕方ないことです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1505/15/news022.html#interrupt
TH2では「システムと圧縮メモリ」によりさらに重くっなています。
書込番号:19576112
1点
ありりん00615さんと同じサイトを見てました。
そういうことらしいです。
書込番号:19576131
0点
それでも40パーセントは高い気がする。
その40パーセントは変動しませんか?例えば15分周期で高くなるとか・・・
書込番号:19576306
0点
>メインメモリを4GBから8GBに増やしたら変わりますか
メモリの消費量は今の半分くらいになると思いますが、CPUは変わりません。
書込番号:19576384
![]()
0点
>マジ困ってます。さん
CPUの変動は30から40の間で
1分間の間で上下します
書込番号:19576403
0点
変動して40%行ったり下がったりするなら問題ないと思います。
スクリーンショットは
CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア
のWindows10アップ済みの8年落ちのノートPCです。
実際使用していて変に遅いと感じないのであれば気にする必要もないかと思います。
(CPUが空いている時にバックグランドで行うべき作業を行っているだけかと。)
参考程度に
書込番号:19576455
0点
ひとつ思い出しました。
Windows8.1なら・・ 「ホームグループ」に参加してませんか?
図のように自分のPCも今参加してみるとCPU使用率が一気に上がります。
参加してるのでしたら、参加を終了してください。
書込番号:19576481
![]()
0点
因みに今日MSのアップデートがWindows7ではあったような…
Windows8は不明ですが
アップデート裏で走っていませんかね?
書込番号:19576509
0点
>あずたろうさん
ありがとうございます
ホームグループは参加していないです
書込番号:19576623
0点
>アテゴン乗りさん
ありがとうございます
再起動したらプログラムの更新しました
でも再起動後もCPUは30から40位のままです
書込番号:19576634
0点
システム割り込みはハードの不具合によるものだそうです。Process Explorerで調べてみては?
書込番号:19576929
![]()
0点
この機種を持っている人しかわからないと思います・・・
>早速のレスありがとうございます 購入は去年の10月です
買った当初はどうだったのですか? その時は何も思っていなかったけど、最近重いと思ってCPU使用率が気になったのでは?
復元ポイントを分かるように作成しといて怪しいと思い始めた頃以前の復元ポイントがあれば復元させてみるしかないですよ。
書込番号:19577424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OSは8.1のままですか?10に更新されましたか?
他の方がサイトも上げて紹介されていましたが
デバイス関係での障害?
10に更新したのであればドライバー更新が必要なものがあったりします。
ユーザー様の書き込みがあれば良いのですが・・・
待てないのなら初めからこんなだったか、違うなら何をして重くなってしまったか
しらみつぶしに当たっていく
若しくはいっそのこと初期化。
この機種は持っていませんが古いノートPC2台どちらも10分無操作で10%台以上はありません。
メモリーは4GBで使用率40%は普通
ディスク0%だから書き換え中ではない・・・
ネットワークも0%
読み書きしてない状態でCPU使用率が30-40%は高い
この機種がこの状態が普通なのかは所持者の書き込み待ちですね。
書込番号:19577469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Cafe_59さん
Process Exploreをインストールしてみました
使い方が分からず時間がかかってしまいました
ACPI sys+0xe730が原因見たいですが
ACPI sys+0xe730がなんだか分からないです
書込番号:19599806
1点
治らないかも。検索しても明確な解決方はないみたい。
書込番号:19599895
1点
>Cafe_59さん
諦めます( ;∀;)
ありがとうございました(^^)
書込番号:19602387
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル
新機種が具体的にどれか判らないけれど"WA1/S WSA1_A7"かな?
大まかにはその認識で合ってるけれど、
ODDの仕様が変わって BD/BD-RE対応の有無。内蔵BDドライブに興味ないなら…
書込番号:19366497
0点
すいません機種名を書き忘れていました
富士通
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/W WW11 価格.com限定 スタンダードモデル
http://s.kakaku.com/item/J0000017425/?lid=sp_itemview_newmodel
です。
ちなみにプロセッサはどちらの方が高性能でしょうか?
クロック数はwa1/sの方高いみたいですが。
書込番号:19366521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>ちなみにプロセッサはどちらの方が高性能でしょうか?
CPUの性能指標として、PassMArk CPUによると、
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデルのCPU
Celeron Dual-Core 2950M(Haswell) 2GHz/2コア 2102
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/W WW11 価格.com限定 スタンダードのCPU
Celeron Dual-Core 3205U(Broadwell)1.5GHz/2コア 1711
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2203&cmp[]=2509
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデルのCPUのCeleron Dual-Core 2950M(Haswell) 2GHz/2コアの方が若干上です。
書込番号:19366616
0点
1世代違いとはいえ、定格で0.5GHz違いは大きいよ。
http://ark.intel.com/ja/products/77403/Intel-Celeron-Processor-2950M-2M-Cache-2_00-GHz
http://ark.intel.com/ja/products/84809/Intel-Celeron-Processor-3205U-2M-Cache-1_50-GHz
新しい方が処理速度は低いものの省電力(CPUの熱管理)技術に磨きがかかっているのがメリット。据え置き用途なら意味ないね。
http://www.fmworld.net/fmv/ah_b/1510/spec/?wa1w_celeron&top
http://www.fmworld.net/fmv/wa_b/1505/spec/?celeron
メモリの最大量など基礎的は部分は同等。強いて言えばWA1/WのCeleron版はCPUが(最近流行の)直付けタイプだね。
また、新しい方はBluetooth v4.0+HS準拠(古い方はBT v4.1)・NFC対応(同じく、非対応)…
書込番号:19366626
0点
お二人方ありがとうございました。
せっかく詳しく教えてくださったのですが、先ほどメーカーのサイトを見たところ黒が完売になっていました。
なので新しい方のWA1/Wを購入しようと思うのですが、このWA1/Wの筐体はAH42/Wなどのモデルと同じものなのでしょうか?
出来れば購入前に触ってみたいと思うのですが……
書込番号:19368014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>なので新しい方のWA1/Wを購入しようと思うのですが、このWA1/Wの筐体はAH42/Wなどのモデルと同じものなのでしょうか?
比較表を作りましたが、筐体のサイズ(幅x高さx奥行)は両者とも全く同じで、同じ筐体です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017459_J0000017425
書込番号:19368052
0点
>キハ65さん
表まで作って下さってありがとうございます!
ah42/wとの違いはハードディスクの容量とオフィスが有るか無いかの差みたいですね。
これだけ安いと家電量販店でパソコンを買うのも馬鹿らしくなってきますね〜
書込番号:19369407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル
写真と実際に見るとかなり違う場合があるので現物を確認する方が確実ですよ。
いや。現物が近くに無いって事なら、なおさら写真で判断しない方が良いと思います。
書込番号:19308616
0点
店舗回ってみたのですが実物がなかったんですよね
東京とかならあるかもしれませんが;
画像を鵜呑みにしない方がいいというのはわかりますが
写真は参考にするだけなのでお気になさらず
書込番号:19310201
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル
iTunesサイトで購入するものでも、音楽CDからでも、十分、iPodに入れるのに十分です。
書込番号:19219695
1点
iTunesのWindowsシステム要件に対してCPUスピードは2倍(HDビデオの再生に対しては1倍)、メモリー容量は4倍の余裕がありますね。ATOMプロセッサでも普通に使えているようですから問題無いでしょう。
書込番号:19219921
0点
>sumi_hobbyさん
>papic0さん
お返事ありがとうございます‼
これとあと、下記の2つも迷っているのですがどれがいいですか?宜しければ教えてください。
NEC
LaVie Note Standard GN202F/S4 PC-GN202FSADA54D4TDA
東芝
dynabook BB15/PB PBB15PB-SUA-K 価格.com限定モデル
書込番号:19220737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「LaVie Note Standard GN202F/S4 PC-GN202FSADA54D4TDA」が本当に49,800円で手に入るなら何と言ってもCore i3ですから買いですね。但し最安ショップは在庫切れだし但し発売時期からみてもうロットは捌けているだろうから恐らく新品では手に入らないでしょう。
残るは「FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル」か「dynabook BB15/PB PBB15PB-SUA-K 価格.com限定モデル」ですがCPUパワーやUSB 3.0ポートの多さ、無線LANのac準拠など将来性があるという点で「FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル」がやっぱりお薦めですね。
書込番号:19220986
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
色々と教えて頂き本当にありがとうございます‼
FMVに決めました‼
書込番号:19221099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル
ノートパソコンを買おうと思っているのですが、officeが入っている物といない物、どちらにするべきか迷っています。
前に使っていたノートパソコンでは、ごく稀にワードで簡単な書類を作るくらいだったので入っている方を買うのは勿体ない気もするのですが、それでもofficeが入っている方を買うべきでしょうか?
書込番号:19139478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
簡単な文書なら、OS付属のワードパットでも作れます。
無料のOffice互換ソフトもあります。
例>http://www.openoffice.org/ja/
Web版なら、マイクロソフトOffice Onlineも利用できますね。
https://products.office.com/ja-jp/home
必要無いんじゃないでしょうか。
書込番号:19139505
5点
こんにちは
今年春に富士通のofficeなしを買ってメールソフトをoutlookを選択しましたが、IME(言語辞書)から上手く漢字変換できず、
富士通にも聞きましたが、明解な答えが得られず、あきらめましてoffice入りの別メーカー(東芝)へ買換えしました。
購入したPCの固有のトラブルだったかと思いますが, outlookの他にここでの書き込みのローマ字キーから仮名変換も
上手くできませんでした。
書込番号:19139543
1点
https://office.live.com/start/Word.aspx?omkt=ja-JP&s=1&auth=1&nf=1#
で使える範囲の機能で良いなら、無料版で十分。
無料で使えるマイクロソフトアカウントは必要です。
書込番号:19139606
3点
>ひまJINさん
>里いもさん
>LaMusiqueさん
返信ありがとうございます。みなさんの意見を読んで、良く考えた結果officeなしを買うことにしました。
書込番号:19139617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LibreOffice 5.0
「Microsoft Office」やAppleの「iWork」との互換性が向上している。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/libreoffice/
書込番号:19140098
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル
自宅で、無線LANを使って利用するつもりです。
用途は、動画を観たり、
Webカメラとヘッドセットを使って、
ネット英会話も習いたいと考えています。
スマホやデジカメで撮った画像を加工したり、
ExcelやWordでの文書作成です。
これらの作業を、この機種は、
問題なくこなせるでしょうか?
動画の編集等も出来るならしたいのですが、
このスペックでは、
やはり無理ですか?
動画の編集も画像の加工も、
素人がする程度のことしか出来ません。
NEC
LaVie Direct NS(e) 価格.com限定モデル NSL601NE4Z1W
\47,820〜
東芝
dynabook AB15/RW PAB15RW-SUB-M 価格.com限定モデル
\47,720〜
この2つもどうかと考えていますが、
私の用途に向いているのは
どれでしょうか?
また、使いやすいのはどれでしょうか?
富士通のは、バッテリーが
短時間しか使えないようですが、
部屋で使うので問題ありません。
初歩的な質問で恐縮ですが、
何卒ご教授下さい。
書込番号:19050118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画編集などは出来ないわけでは無いと思います、
一つ一つの作業の待ち時間が長くなる可能性はありますが…
編集といっても動画の画像サイズ(何で撮ったか)やフォーマットから千差万別です。
ちなみに上げた3機種の中では少なくても
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_Aが一番処理能力が少しだけ上です。
逆にバッテリー駆動時間が他の2機種より短いのは1つ要因として消費電力が多い為です。
また上げた3機種ともExcelやWordは付いていないモデルですがそこは大丈夫でしょうかね?
あとは写真の加工は内容にもよりますがこのクラスのPCだとあまり良い液晶パネルを使ってないこともある為、
色の再現度などがあまり良くないことも多いです。
出来れば実物を一度確認するのが一番良いと思いますが…
参考程度に
書込番号:19050156
![]()
0点
>アテゴン乗りさん
ご返答ありがとうございます。
Officeは持っているので、ついていなくてもかまいません。
画像の加工などは、あきらめたほうがいいみたいですね。
現状では、あまり高価な機種を買えないので・・仕方ないです。
厚かましくお聞きして申し訳ないのですが、
ネット英会話は受講出来るでしょうか。
出来ればお教えください。
宜しくお願い致します。
書込番号:19051753
0点
ネット英会話はやったことはないので詳しくありませんが、
タブレットでも出来るようなものもあるようなので、
ネットで動画が見れるレベルで大丈夫だと想像するとこの機種で全く問題ないと思います。
書込番号:19052056
0点
この製品の最安価格を見る
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1W_A804 価格.com限定 スタンダードモデル [アーバンホワイト]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
















