REGZAサーバー DBR-M590 のクチコミ掲示板

2015年 2月27日 発売

REGZAサーバー DBR-M590

  • 指定したチャンネルの番組をまるごと録画、視聴できる「タイムシフトマシン」や6TBのHDDを搭載し、最大9チャンネル、約15日分録画可能なブルーレイレコーダー。
  • USB対応外付けHDDを2台増設することで、9チャンネルを最大約27日分まるごと録画できる。
  • 専用アプリを使用し、スマートフォンやタブレット、パソコン「dynabook」で「タイムシフトマシン」録画番組などが視聴できる「おでかけいつでも視聴」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:6TB 無線LAN:○ REGZAサーバー DBR-M590のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサーバー DBR-M590の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M590のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M590のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M590のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M590の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M590のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M590のオークション

REGZAサーバー DBR-M590東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

  • REGZAサーバー DBR-M590の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M590のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M590のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M590のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M590の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M590のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M590のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

REGZAサーバー DBR-M590 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAサーバー DBR-M590」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M590を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M590をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LABI池袋とビック池袋 価格情報

2015/03/15 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

スレ主 elgrandさん
クチコミ投稿数:109件

どちらも現在在庫ありません。
取り寄せでの対応となっています。

値段はビック池袋
168000円のポイント5%

しかし店員が捕まらず、外国の方が多くて大変です。店舗も狭いので、疲れますね。来週は新生活が始まる人が多いので、電化製品を買い求める人でさらに混雑しそうです。


LABI池袋
170000円のポイント10%

結局今日はLABIで購入しました。ポイントも余っていたので。

LABIの方が交渉はしやすいですね。店員も多いし、通路も広いので。

それでも疲れました(~_~;)


書込番号:18582648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/21 18:52(1年以上前)

M490が、2ヶ月で11万円切ってましたが、
M590は、完成度が高いから、
ゴールデンウイークでも14万円くらいは維持していそうですね。
現在のところ、特に問題もなく安定稼働中です。

仕様通りに稼働すれば、
現状、最強タイムシフトマシンですね。
パナの970なんか相手にならない。

書込番号:18601546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信29

お気に入りに追加

標準

買いか?様子見か?

2015/03/11 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

クチコミ投稿数:1184件

9chを27日間勝手に録画してくれる。

17万円なら安いとは思うが・・・

安定感がねぇ…

書込番号:18568504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2015/03/12 01:42(1年以上前)

見たい物だけ、予約すればいいです。
全録は、いらないでしょう。

書込番号:18569171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2015/03/12 02:19(1年以上前)

>全録は、いらないでしょう。

全録機のスレで
前提も何も無しに
いきなり全否定とは
意味が分からん。

書込番号:18569200

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/03/12 08:28(1年以上前)

>いきなり全否定とは
>意味が分からん。

MIEVさんの書き込みは狭いちっぽけな偏向持論の押しつけが多いです。
書き込み数とレベルがこれほど一致しない方も珍しい。
白物スレで頑張ってればいいのに。

書込番号:18569499

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/12 09:03(1年以上前)

>全録は、いらないでしょう。

要る、要らないは買う人が判断すれば良いのでは?
個人的な意見を押し付けるのはどうかと。

書込番号:18569577

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/12 09:27(1年以上前)

この機種に関しては不具合報告も上がっているから急がないならしばらく様子を見た方が良さそう。

自分も全録機は使わないけど必要としている人がいるのは当然だと思う。

書込番号:18569628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/03/12 10:57(1年以上前)

最近は生活が多様化しテレビもクダラナイ番組ばかりとの批判も多くて、自分も曜日・時間帯によっては「後ほどの予告番組」にはウンザリ。テレビ離れも進んでいる為に、決まって視聴する番組以外は日々番組表をチェックする事自体を全くしなくなっていました。その為に放送終了後に「見逃し」に気が付く事が以前よりも多々発生するようになってしまったものの、液晶テレビをレグザ・タイムシフトマシンへ買い換えた途端、半信半疑だったものが余りの便利さに手放せない機能となっています。使った事の無い方にとっては「興味のある番組・見たい番組だけを録画予約すれば済む事!全てを録画なんてムダな事を!」との意見が大半なのでしょうが、使ってみるとそんなレベルの問題ではありませんよ。全録番組の中で気に入れば外付けHDDやBDに保存すれば良く、今ではテレビで最大の必要機能となっています。自分はテレビの全録機能では対応チャンネル数が足りなく、今回M590を早々に購入してしまいました。確かに10万円以上する金額を単なる「食わず嫌い」かを試してみるまでにはいかないのでしょうが・・・予算が許すのであれば、テレビ側でもBD側でもタイムシフトマシンを数週間でも試してもらいたい程の機能ですよ。今では自社撤退のBD不安定さはキニナルところなのですが。他社品も不具合を耳にする事もありゼロではないですしネ!

書込番号:18569875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/12 11:05(1年以上前)

ぼくんちだよさん。

適宜改行を行っていただくととても読みやすくなるのですが。

書込番号:18569887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/03/12 11:33(1年以上前)

すみませんでした。
今回に限って?考えながら入力していて改行をすっかり忘れておりました。
後から掲載を見直すと自分でも読みづらく・・・
<商品クチコミには関係なく申し訳ありませんが、ご指摘お礼まで!>

書込番号:18569954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/12 12:49(1年以上前)

こんちわー

燃料投下!w


「全録」ビデオレコーダーはなぜ流行らないのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000007-wordleaf-sci&p=1


>17万円なら安いとは思うが・・・

>安定感がねぇ…


25年前、S-VHS/HiFiビデオデッキが、20万だった、パナソニック買ったけど、良い思い出(笑

コンピューターのサーバーじゃないから、安定感を求めるのは、どうかと

スレ主さん、絶滅する前に、思い出に、買われては?

書込番号:18570144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/03/12 15:01(1年以上前)

JBL大好きヴィクトリーさんがご紹介いただいた記事を拝見しましたが、
正に食わず嫌いの意見と言うか、自社には無い機能で先を越された事による批判的意見なのか???

「過去の番組をすべて録画したところで、時間的に見られる番組は限られ、録画効率も低下してしまう。
そのため弊社では、好みのキーワードを登録して効率よく録画/再生できる「おまかせ・まる録」を推進している」
とのソニー担当者意見ですが、活用の仕方次第で評価が大きく分かれると思います。

この意見も確かに事実です。

しかし自分は全てを手隙の時間に見ようと全録を目指しているのではなく、
放送終了後に番組の存在に気付く、または外出帰宅後に見る予定が帰宅時間のズレで
放送途中からの視聴になってしまった場合などなど突然の出来事でも、
見逃しなく最初から、又は後日に視聴出来る点を大いに評価しています。

スマートフォン・ネット環境を活用し切れている方は、
外からのメール送信予約で補えるのでしょうが・・・
(放送存在を後からの気付きでは対応出来ませんが!)

個々人の目的・価値観などが違うので正解は無いのですが、
一度は使ってみた上で判断頂きたい機能だと、今でも感じているのですが。

書込番号:18570453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/12 16:37(1年以上前)

おー、早くも16万円を切る勢い。
なんだか、ふざけた値付けだね。

世の中、おかしくない?

書込番号:18570678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/03/12 22:17(1年以上前)

>ふざけた値付け

オープン価格ですから(金額いくらにしようが売る側の勝手)

>世の中おかしい

値が上がるならともかく下がってるのになぜ文句垂れるのか意味不明。

書込番号:18571793

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2015/03/13 15:32(1年以上前)

視聴率低下を嘆くテレビ局等著作権者側が、「違法アップロードは犯罪」とキャンペーン。
見逃し番組を視聴、録画は更に難しくなったのが現状。

権利関係、違法性で2度と見れない番組をアップするのは違法だが、見たい気持ちは違法でない。
個人で環境が整えられるのが全録レコ。

録画を楽しまない人にはそもそも「録画機器」は不要。

書込番号:18573811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/13 16:23(1年以上前)

見たい物だけ、予約するのが面倒だったり
偶に見落としたりした経緯から、全録を導入。

気にせず、常に録画されてるのは楽。

書込番号:18573918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/13 17:23(1年以上前)

で、この中に、この機種買った人いるの?

書込番号:18574048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/03/13 17:44(1年以上前)

発売早々に、東芝ダイレクトのモニター販売で購入済みですよ。

液晶レグザ(TV)でタイムシフトマシンが手放せない機能となって、
更に全録チャンネル数が足りないので、1年以上も待ち望んでいました。
(M490は不具合コメント続発で次期モデルをターゲットとして!)

先月28日(土)には到着しているのですが、2月下旬から多忙気味で
今も箱から出せていません。(約2週間、部屋に放置状態!)

今週末こそは設置しようかと・・・

自分は初期不良が発生しようとも、キッチリ修理対応いただければ
何も気にするつもりもありません。

1年以上も待ち続けているから、修理の為に使えない期間が発生しても
今まで通りと思えば・・・

書込番号:18574095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/13 22:08(1年以上前)

明日、65Z10Xと一緒に納品されるので、
暫くしたら報告しますね。
24時間、9+6=15ch運用予定ですけど。
もちろん、タイムシフトリンクで一覧表示。

書込番号:18574946

ナイスクチコミ!0


えぞぞさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 00:39(1年以上前)

ブルーレイディーガ DMR-BXT970と490をもっているのですが あまりに不安定で490は棚の肥やしに
 
それにくらべ970の安定感は抜群です。すぐ買われるのでしたら970は安くなっているのでお買い得かと
メンテナンス時間はあるものの490や590と違い
実質24時間録画し続けてくれます。

590のソフトのイメージが490酷似しているのがとても不安です
490のようにOEMでなければいいのですが

590は490で痛い目に遭ってるので 是非安定するまで
お待ちになるのが 価格も落ちますし正解かと・・・・

東芝の190は名機で抜群の安定性とめったに止まらないのがよかったのですが
490から東芝不信病になっています。

書込番号:18575486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/14 01:24(1年以上前)

大丈夫。
セルレグザも55X1では、散々でしたが、
無償交換してくれた55X2からは、
一切トラブル無し。運がよかったのか?

二代目は、そこそこ頑張ってくれますよ。

書込番号:18575587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/14 01:35(1年以上前)

しっかし、これ、もうパソコンだよねー。
チャイナがどんどん参入すればいいのに。

http://community.phileweb.com/images/entry/464/46419/6L.jpg?1425137713

http://community.phileweb.com/mypage/entry/257/20150228/46419/

書込番号:18575601

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

これ、気付いている人は、どれだけいるのかな?

東芝製品を使うと、寝室のテレビには、
アンテナが要らなくなるのです。
一階のリビングに置いたJ10またはZ10シリーズのテレビやM590で
タイムシフトシフト録画した番組を、
寝室のJ10またはZ10シリーズのテレビの
タイムシフトリンクで見れてしまう。

タイムシフトだから、
少しずれたリアルタイムだけど、
今放送中のテレビ番組も見れてしまう。
アンテナが要らないと言うのが凄い。
アンテナ設置に苦労している人が、
世の中どれだけいることか。

東芝さんは、
使い方とその利便性をもっとアピールしなきゃぁ。
オンリーワンのメリットに気付いていないのか?

書込番号:18554787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/08 10:14(1年以上前)

お部屋ジャンプだの、ブラビアリンクだの、AQUOSファミリンクだの、だいぶ前から、どのレコーダーにもついてて当たり前の機能ですから。
オンリーワンではないです。

書込番号:18555567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2015/03/08 12:02(1年以上前)

>アンテナが要らないと言うのが凄い。
>アンテナ設置に苦労している人が、世の中どれだけいることか。

まるで、1本もアンテナが不要であるかの様な書きッぷりだが、勘違いしていませんか?
光/ケーブル回線でも使わないかぎり、最低でも1本は必要でしょ?

書込番号:18555918

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/03/08 12:10(1年以上前)

誤解を招く表記です

代わりに、家の中にネットワークが
しっかり設置されてないと、実現不可

書込番号:18555940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/08 17:02(1年以上前)

まあ、そこは調べればすぐわかることだし。

・無線LAN内蔵だから、電源コードだけでOK
・タイムシフトと普通の録画とは、全く異なるもの

書き込んだ皆さんも、
実は理解してなかった?

書込番号:18556832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/08 19:33(1年以上前)

P577Ph2mさん、
パナのお部屋ジャンプとか、ソニーのとかは、
放送中の番組、地デジ、BS、CSが見れましたっけ?
確かNGだったと理解してますが。
ちょっと、くどいかな。

書込番号:18557387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/08 19:36(1年以上前)

それが、出来るんですー
世の中進んでいたんだね。

http://panasonic.jp/jumplink/movie/02/

書込番号:18557404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/08 20:02(1年以上前)

BXT970とパナ製テレビの組み合わせで、
東芝のタイムシフトリンクみたいな過去番組表機能を持っていれば
いいんだけど、
現時点では、対応してなさそうですね。

実用性を考えると、
現時点では、やはり東芝さんが、一歩リードかな。

パナとかソニーの場合、チャンネル切り替えをしたい時、
どんな操作になるんだろう。。。

書込番号:18557474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/15 12:07(1年以上前)

タイムシフトリンク機能で結合している過去番組表には、
録画が完了した番組だけ表示する仕様みたい。
だから、今放送中の番組は見れない見たい。
残念。

書込番号:18580849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/03/16 13:54(1年以上前)

こんにちは

ソニールームリンクは一部ライブチューナー機能のある機種がありますので、
録画しなくても現在放送中の番組を見れますよ。
(機能制限がかかる場合あります)

書込番号:18584576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/16 18:52(1年以上前)

既出ですね。
パナも同様。
タイムシフトじゃなかったら、
同じことが東芝でも出来たと思う。

書込番号:18585336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/03/16 23:06(1年以上前)

こんばんは

録画予約していなくても過去に戻れるのはうらやましいです・・・。
つい、予約忘れって多くて気付くともう番組始まっていたり…(汗

書込番号:18586490

ナイスクチコミ!1


HAZIさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 02:54(1年以上前)

タイトルだけ読んで新しいテクノロジーかと思って
読んだらこんなことか。
>タイムシフトリンクとはアンテナの要らないテレビだ
スレ主さんのお言葉を借りれば

>まあ、そこは調べればすぐわかることだし。
こんなスレ必要ない
とは思わなかったのでしょうか?

書込番号:18590343

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

標準

購入早々に起動しなくなりました。

2015/03/07 18:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

スレ主 palmonさん
クチコミ投稿数:18件 REGZAサーバー DBR-M590のオーナーREGZAサーバー DBR-M590の満足度1

レビューにも書きましたが、早々に不具合が起きました。
初期設定後数分でブラックアウト⇒その後起動せず。

電源ランプと「再生」表示が緑色に点滅、電源長押しもダメだしコンセント抜いてもダメ。
点滅表示のままです。

初期不良、と言ってしまえばそれまでですが、
起動しない、ではなく、使用し始めてエラーで落ちたので、
厳密にはちょっと初期不良と言い切れるのかどうか。

あれだけ評判悪かった490の後継機なので、ヘタは打たないと思っていたんですがね。
僕が引いたものが悪かっただけで、他のは問題ないというならいいのですが…。

購入された皆さんは正常稼働されてますか?

書込番号:18552956

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/03/07 19:56(1年以上前)

>厳密にはちょっと初期不良と言い切れるのかどうか。

まさに初期不良では?
私的には、
購入した時点で、故障しているのが、初期不良。
短い使用時間で故障したものは、本来は初期不良では無いが、販売店の対応では、
初期不良として、交換対応などをしている。
と、思っています。

早めに販売店に連絡して、新しいものと交換してもらったほうが良いと思います。

書込番号:18553272

ナイスクチコミ!5


スレ主 palmonさん
クチコミ投稿数:18件 REGZAサーバー DBR-M590のオーナーREGZAサーバー DBR-M590の満足度1

2015/03/07 20:44(1年以上前)

>yuccochanさん

ご助言ありがとうございます。

>短い使用時間で故障したものは、本来は初期不良では無いが

今回はこちらですね。
が、東芝Directで購入したものは交換対応はできない、
とインフォメーションセンターから言われました。
出張対応のみ、だと。

で、出張対応も混み混みなので1週間ほど待たなくてはならず。
完全に泣き寝入りです。

X6以降久々の東芝機だったのですが、今回のサポートも含めクォリティが低いなぁと落胆してしまいました。
少なくとも、東芝の直販ではもう買いものはしたくないですね。

書込番号:18553469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/07 21:31(1年以上前)

おー、来週末に65Z10Xとセットで納入される予定だけど、
今からドッキドキだね。
セルレグザX1の時は、いろいろとトラブルがあって
東芝製品は大丈夫かぁと思ったりもしたけど、
無償で55X2に交換してくれた後は、
去年のアップデート騒動を除いて、一度もトラブっていないから、満足だな。
東芝カスタマーサポートも紳士的だった記憶がある。
最近では、セルレグザの修理が出来ないから、
58Z10Xに無償交換してくれると言う話もあるし、
東芝のサポートは言われているほど悪いとは、俺は思わんなぁ。

初期不良はなんで起きるんだろうね?
最近は出荷前のテストはやらないのかな。

スレ主さんは可哀想だね。
東芝Directで購入したものは新品交換対応はできない、
なんて聞いてないよー、
売るときにデカでかと明示しておけー
と言いたいところだね。

時間はちょっと掛かるかもしれんけど、
しっかり対応してくれるハズだから、
今は、他のことを考えるようにしましょう。

例えば、新しいパソコンを物色するとか、、、
PS4買って、ゲームにどっぷりつかるとか。

書込番号:18553687

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/03/07 21:54(1年以上前)

>東芝Directで購入したものは交換対応はできない、とインフォメーションセンターから言われました。
出張対応のみ、だと。
 HPには初期不良の時の交換も書かれていますが、購入後どの程度経っていますか(8日以内なら交換できるよう)。
 届いてすぐ初期設定で故障というなら、再度交渉してみては。

(ご利用ガイド)
http://toshibadirect.jp/shopguide/rules.aspx#cancel_03

書込番号:18553787

ナイスクチコミ!0


スレ主 palmonさん
クチコミ投稿数:18件 REGZAサーバー DBR-M590のオーナーREGZAサーバー DBR-M590の満足度1

2015/03/07 23:16(1年以上前)

>22時まで申込OKさん

サポートも人ですから、対応の個人差はあるでしょうけどね。
今回はかなり最悪でした。
1人目の方はいろいろ走り回ってもらったようなのですが、こちらの郵便番号を間違えて入力していたようで、
3人目のリーダーの方の時に出張対応で日付を決定した後に住所を言ったら全然違う、ということに気がつきリスケ、という感じでしたし、
2人目の方は、こちらが話している最中に言葉を遮って定型句の謝罪ばかりだし。
3人目の方はまともでしたけど、上記の入力ミスが最後の最後で発覚し、もう信用は地に落ちました。

結局こちらが折れ、半休取って平日対応になりました。
後は、出張修理対応がスムーズに行き、その後不具合無く稼働することを祈るばかりです。
その出張修理対応が悪ければ、もうダメですね。

終わったらこちらでレポします。



>撮る造さん

何度も話したんですが、ダメだそうです。
レコーダーの場合は出張対応のみしかやってないそうです。
故障箇所次第で交換対応もありえる、ということらしいです。
このあたりは他社と大きく違いますね。
レコーダーではなく別家電で某社製品を買ったときは、即新品を送ってくれて、
届き次第故障品を返送してくれればよい、的な対応でした。
まあ、レコーダーってう商品だからなのかもですがね…。

購入したのは3/5、到着が3/7で、後はここに書いたとおりです。
賞味30分くらいの稼働です…。

書込番号:18554230

ナイスクチコミ!2


pipi38さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 09:06(1年以上前)

セルレグザ、ごく最近修理でHDDや基板など交換修理しましたので、現行製品への交換対応は無いと思いますよ。
ただし、他の製品が出張修理で現地対応可能に対して、出張引取で工場対応での修理になる点が、他の製品と異なると言うことを説明されました。

スレッドのテーマと少し外れますが、セルレグザの修理についてのお話で現状と異なる見解が書かれていましたので、その点だけ補足させていただきました。

ずいぶん以前に、M490で不具合の嵐、修理しても直らないなどで、結局返金となってしまった経緯もあり、新型のM590の魅力はすごく感じながら、数ヶ月は使用しての問題などの情報が出てから判断しようかと慎重になっていますので、参考にさせていただきます。

書込番号:18559362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/09 09:12(1年以上前)

>初期不良はなんで起きるんだろうね?
最近は出荷前のテストはやらないのかな。

生産品全てに通電テストをやる訳にはいかないから初期不良はなくならないでしょうね。

自分も旅行に持っていった新品のビデオカメラが不良品だった時は絶望的な気分になりました。

書込番号:18559377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hyper-Xenさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 23:43(1年以上前)

最近は不良品が増えたと思います。
東芝に限った話ではないです。
コストダウンの為、ある程度の初期不良は織り込み済みなのでしょうね。
犠牲者ありきのコストダウンとは。
安く買えるのは助かりますが、自分が犠牲者になると最悪です。
その気持ちは理解できます。
私も経験者なので。

書込番号:18562155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/03/10 11:40(1年以上前)

東芝ダイレクトの商品交換・修理についての欄には原則として交換ではなく修理対応とキッチリ明記されています。自分もM490のダメダメ情報と、初期不良の可能性を充分承知の上でモニター販売申込・購入しました(もちろん2世代・3世代機種として改良を期待しつつ)。発生して当然とまでは言わないものの、機械ものは初期不良をゼロにはし切れないのも事実です。抜き取りで検査はするも全数ではないですし、たまたま正常品が抜き取られて不良品が通過も当然にある筈。メーカーも不本意ながらも値引き・安値購入を消費者が追い求め続ける以上、何処かでコストダウンを更に(場合によっては必要以上に?)進めなければならず。量販店が本体交換対応しているのは、販売店自らが持ち出し・若しくはメーカー叩きで取引条件に明記させているのか・・・。初期不良をゼロに出来ない限り、自分自身は本体交換ではなくて修理対応でも、キッチリと仕様通りに使えるのであれば何ら不満はありません。最大の原因は適正価格を割り込む程の消費者の安値要求と性能要求を矛盾に感じつつ。この状況は差はあれど東芝に限った事ではなく、自分は他メーカー品でも初期不良は何回も遭遇しています。既にM590は2月末に到着しているものの多忙な時期と重なってしまい、まだ開梱していません。早速のレビューでチョット初期不良の有無が楽しみ?でもあります。

書込番号:18563307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/10 19:35(1年以上前)

先週土曜にセットアップして使っているけど、今のところは正常稼働中。M190と併せて使っているけど、今度はCATVチューナーと接続して見ようと思っています。
スレ主さんも含め、この商品を買う人は、リピーターになりやすいという意味で東芝にとってもっとも大事にしなきゃいけない層と思うんですけどね。

書込番号:18564530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/11 00:28(1年以上前)

黒三毛773さん、
M590とM190だと、タイムシフトリンクが使えますね。
使い勝手は如何でしょうか?
ネット経由だと反応が遅くてイライラしませんか?

書込番号:18565842

ナイスクチコミ!1


スレ主 palmonさん
クチコミ投稿数:18件 REGZAサーバー DBR-M590のオーナーREGZAサーバー DBR-M590の満足度1

2015/03/11 10:17(1年以上前)

訪問担当が来ました。
が、とんでもなくずさんな状態です。
私、今怒りを通り越して、東芝という会社に対しての失望でいっぱいです。

まず、サポートから聞いた話は、
 ・9時からの訪問修理に対して、1番枠で対応する
 ・その場で修理できない場合、交換品を持ち込む。つまり、この訪問で対応が完了すること
という約束をしてもらいました。
…が、実際には上記は1つも守られず、なおかつ連絡もしっかりといっていない状態でした。

・電話連絡が9時から、であって、訪問修理は10時から
 ⇒修理センターが自宅近くだったらしく、サポートから受けた話しをしたら10時前に来てくれました。
・購入店舗を把握しておらず、再度聞かれる
 ⇒サポートに散々伝えたこと
・電源と再生が点滅するのはファンの故障らしく、初期不良だということ。
 で、そのファンの在庫はないこと。
 ⇒なぜそこまでわかっていて、事前連絡も何も無いのか。訪問の意味があるのか。
・東芝Directに交換対応を交渉する、と言われる
 ⇒サポートから交換対応はできないと散々言われた、ということを伝えると「そうですかーうーん」としか言わない。
・交換品も持ってこない、部品も持ってこない
 ⇒結局本体には指一本触れないまま。訪問の意味なし。
・なぜサポートとこれだけの食い違いが起きたのか。
 ⇒まったく答えなし。後ほど連絡来るらしい
・結局、修理か交換かの2択だ、と言われる
 ⇒そりゃその2択しかないだろう。動かないんだから。
  そんなのは土曜の段階でわかっているわけで、改めて訪問されて言われても困る

で、修理担当で訪問してきた方からしっかりとした謝罪がありませんでした。
言葉の端に「もうしわけありませんでしたねぇー」とこちらを見ず、書類に目を落としたままつぶやくだけ。

まあ、ここまでひどい客対応は、店舗でも見たことがないです。
ここまでお粗末だとは思いませんでした。

まだ途中経過ですが、あまりにもひどいです。
ここまできたら、たまたまハズレ担当に当たった、ということではないでしょう。
会社自体が、グループ間の連携がされておらず、それぞれの対応もずさん、という結論になりそうです。

そんな会社を信じ、高額の商品を買ってしまった自分が情けないです。

書込番号:18566598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/03/12 17:49(1年以上前)

ソニパナのブルレコも一週間や短期間で起動不良の故障という書き込みが過去にあったので特段なことではないと思います。

書込番号:18570830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/12 18:06(1年以上前)

>特段なことではないと思います。

このスレッドでは誰もソニーやパナに比べて東芝が信頼性に劣るとか書いていないのに両社を持ち出す必要があるの?

ソニーとパナが嫌いなんだろうけど意味不明。

書込番号:18570880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/03/13 01:09(1年以上前)

この欄では確かに「東芝」を名指しで不具合を指摘されてはいませんが、
東芝が自社生産撤退してからの機種(特にM490)は不具合も頻発気味のようで、
それ以上に基本性能・動作が自社生産されているメーカー品より劣っていると、
多くの不評コメントもされています。
<生産委託先がイメージとして一流メーカーではない点が先入観も手伝って大きな要因かとも>

売れ行き(シェア)にも表れていますが、パナソニック・ソニー・シャープと比較すると、
東芝ブルーレイの評判は「良くない」のは事実ですから、一般的評判の良いメーカーと
比較したコメントが表れても、全く不思議ではないと思いますよ。

既に既存機種で東芝の不具合頻発イメージと共に、
「シェア1・2位のパナソニック・ソニーなら不具合は稀!」との固定観念を
多くの皆さんはお持ちなのではないでしょうか?

書込番号:18572455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/13 09:07(1年以上前)

市場シェア1・ 2位はここ数年間ずっとパナとシャープです、ソニーは3位が定位置。

シャープが1位だった時期もありました。

自分が指摘した人はシャープは貶さないからパナとソニーが嫌いなんだろうけどと書きました。

書込番号:18572978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/03/13 12:03(1年以上前)


kentan♪さん
クチコミ投稿数:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度2

2015/03/27 15:58(1年以上前)

私もレビューにもかきましたが、モニター販売で購入しました。
さっそく初期設定して、既存の東芝の液晶TVで録画していた番組を整理しようと、
590通常録画エリアに移動してから1倍速でBDに書き込みながら、タイムシフトの
見直しをしていたら、

〉タイムシフトマシン録画の準備中です。
> しばらくお待ちください。
>
> 決定ボタンを押してください。

のダイアログがでて、リモコン効かず、正常シャットダウンもできなくなりました。
強制シャットダウンしても次の立ち上げで同じ状態でお手上げになりました。

東芝CSに問い合わせて、SSに持ちこんだのですが、なんか製造まで行っていないみたいで
SS内で修理しているみたいです。(基板交換になるとかの連絡の電話番号がソレ)
基板が壊れるような操作はしていないと思っていますし、よしんば何の操作で基板が
壊れるのか聞いてもまともな回答はありません。(←まだ修理中)
これで帰ってきても、また似た動作で壊れるのか?といまから心配しています。

書込番号:18621000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/04/11 02:02(1年以上前)

スレ主さん、
その後、どうなりましたか?
ちゃんと治って、使えていますか?
まさか、未だに使えていない状態では、ないですよねー

書込番号:18669261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/23 21:11(1年以上前)

私も以前 東芝製のレコーダーを購入して、一週間で録画した番組が見られなくなりました。
録画もできなくなりました。それも二台も、同じ症状になって、販売店でパナソニックに交換してもらったら、まったく故障しなくなりました。

ちょっと、東芝の印象が悪くなりました。

書込番号:18803521

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か8TB SATA600を4発使用して38TB運用してみて

2015/03/03 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000726464/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#18466772

こんな人もいるようなので、
HDT-AV2.0TU3/Vを2台 & SEAGATE ST8000AS0002 [8TB SATA600]を4台
使用して、内蔵6TBとあわせて、合計38テラバイト運用をやってみてくれる
猛者が出てこないかなぁ。。。


書込番号:18540417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/03 22:35(1年以上前)

ついでに、
Z10Xとかのタイムシフトリンクも活用して、
テレビにも
HDT-AV2.0TU3/Vを1台 & SEAGATE ST8000AS0002 [8TB SATA600]を2台
合計16テラバイト運用を加えて、
システム全体で、54テラバイト運用なんて凄いことやってみてくれないかなぁ。

タイムシフトリンクがあるから、
結構な数のチャンネルの30日分とかの過去番組表を
一つの画面で表示できるのかなぁ。
なんか、凄いぞ。
54テラバイトで30日分だと、何チャンネル分取れるのかなぁ。。。



書込番号:18540466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/03 23:37(1年以上前)

こんばんは

チャレンジャー・スレ主さんへ

これ、どうぞ(笑

SuperMicro 6047R-E1R36N 100TB巨大ストレージサーバ
http://www.pcserver1.jp/server/detail/1457


HGST、世界初の10TB HDDを出荷開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140910_666018.html

書込番号:18540794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/03 23:39(1年以上前)

高いよー

書込番号:18540805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/04 00:05(1年以上前)

「エンタープライズ向け」であることもポイントで、24時間×7日/週の通電サポートや3年の保証期間

と言うことだから、8TBだけど、結構コスパがいいんじゃないかな?
ちゃんと、認識されて使えればの話だけど。

書込番号:18540904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/04 03:19(1年以上前)

この機種、タイムシフトでもタイトル数制限とかあるの?
その制約に引っかかって、
結局、容量を使い切れないと言うオチかぁ。

書込番号:18541207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/04 03:23(1年以上前)

昔、こんな記事読んで興奮したもんだけど、
世の中、進化しているんだなぁ。

http://ascii.jp/elem/000/000/155/155056/

書込番号:18541212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/09 02:17(1年以上前)

HDT-AV2.0TU3って、
RAID 0じゃなかったんだぁ。
残念。

書込番号:18558897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

モニター販売

2015/02/26 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

クチコミ投稿数:74件

モニター販売に当選しましたが、イーシージョイでもう少し安く販売しています。
悩みます。

書込番号:18519816

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/26 12:36(1年以上前)

EC-JOY、安いですね。
利用したことがないので、初期不良への対応が、心配ですが。

初期不良
申請期間 : 商品お届け後7日以内(お届け当日を含む)
メーカーの保証規定の範囲内において初期不良対応を行います。
当社が、メーカーに代わって何らかの保証を行うことは致しません。
初期不良かどうかの判断はメーカーサポートに従い、メーカーサポートが初期不良と判断した場合のみ、当社は初期不良として対応を致します。

http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=4409641

http://toshibadirect.jp/shopcampaign/m1502bd1.aspx

書込番号:18519953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/26 14:28(1年以上前)

東芝ダイレクト販売価格153,796円(税込:166,100円)

500円の差なら、安心できるところで買ったほうがいいと思いますけど・・・

思ったより安かったので、購入決定です。
明日の9時までに注文すれば、3/1までに届くようで楽しみです。

モニター販売で買っても外付けハードディスクのプレゼントは大丈夫ですよね。

書込番号:18520249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/02/26 14:57(1年以上前)

「外付けハードディスクのプレゼント」がいただけるかは重要なポイントですね!
確実にもらえるのでしょうか。。。

書込番号:18520335

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/26 15:53(1年以上前)

【必要書類】
ご応募にはご購入いただいた対象商品〈レグザサーバーDBR-M590(2月発売予定)〉の保証書及びレシートのコピーが必要となります。

と、あるので、確認された方がよいかと思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/campaign/time_usb/index_j.html

書込番号:18520460

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/26 15:53(1年以上前)

こんにちは

EC-JOY売り切れたのか、ここには見えないようです。

書込番号:18520461

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/26 16:01(1年以上前)

お・と・り・よ・せ

http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=4409641

書込番号:18520482

ナイスクチコミ!1


japamitaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/26 17:02(1年以上前)

確認済みです。

------------------------------------------------------------
株式会社東芝 東芝ダイレクト事務局です。
平素より東芝製品及び東芝ホームページをご愛用頂き、誠にありが
とうございます。


モニター販売でご購入いただきました「DBR-M590」につきまして
も、タイムシフトマシン増設対応USBハードディスクプレゼントキ
ャンペーンの対象になります。
------------------------------------------------------------

書込番号:18520654

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/02/26 18:28(1年以上前)

そもそも東芝ダイレクト購入なんだから、手続き無しで一緒に送れば良いだけかと。

#申し込まない人に気を遣ったとでも(笑)?

書込番号:18520928

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/26 18:47(1年以上前)

東芝エージェンシーがキャンペーンの運営実行をしているので、東芝ダイレクト購入者だけ、ベタ付けにするオペーレーションはできない、と言ったことろでしょう。

書込番号:18520973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/02/26 21:49(1年以上前)

M490の不具合クチコミ続出で購入を躊躇し、後継機種発売を待ち続けて早1年以上。ようやく発表されたので販売価格動向と購入者クチコミを観察しながら購入時期を見るつもりでしたが、東芝のモニター販売告知メールに食いついてしまい早速応募(本体デザインは安っぽいM490と同等で残念でしたが・・・)。本日午前中に当選通知を目にしたとたん、即購入手続きをしてしまいました。機械ものなのでメーカー・機種問わず多少なりとも初期不良は付き物ですが、到着が楽しみです。テレビが既にタイムシフトで地上波を網羅出来ているので、これでBSのタイムシフトが加わりテレビ番組表を気にしないで見逃しが防げそうです。なにしろ最近のテレビ番組はクダラナイものが多くて日々チェックしていないので、逆に以前より後から気が付く見逃しに遭遇する事が多くなりました。設定は面倒なのかな???

書込番号:18521677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/27 03:23(1年以上前)

japamitaさん 情報ありがとうございます。

先ほど注文を済ませました。到着が楽しみです。
昨日、出かける電車の中で、問い合わせの電話番号をチェックしていたのに、電車を降りたらすっかり忘れていました。
最近物忘れが多くて困ります。

全録機はDMR-BXT970と2台になるので、振り分けを思案中です。

書込番号:18522561

ナイスクチコミ!1


ozさん
クチコミ投稿数:489件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/02/28 07:49(1年以上前)

当方も抽選あたりました。 17万円で入札しましたが、
販売価格は153,796円(税込:166,100円) になっていました。

私も悩んでおりましたが
EC-JOYさんも値段が202,161円に修正されています。

問題は・・延長保証。
富士カメラ 162456円 延長保証5年:13500円・・・捨てがたいなぁ 

書込番号:18526032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2015/02/28 11:39(1年以上前)

先ほど、午前中に商品到着いたしました。他の用事でドタバタしており、折角早々に到着も開梱は休日明けになりそうですが・・・。自分も延長保証の点だけがネックになっていました。東芝ダイレクトに念のため問い合わせましたが、この商品に限らず東芝ダイレクトとして延長保証の制度を設けていないとの事で、もう運に任せるしかありません。高くても量販店で延長保証付とするか東芝ダイレクトでモニター価格で購入するか、5年経過した時点での支出合計は誰も予測出来ませんから!多少楽観的に考えて「M490の不具合もレグザサーバーMシリーズとしては3世代目?となり、船井電機もノウハウ・改善点を学習しているだろうと・・・」不安は尽きませんが。親戚が5年程前?に購入した某シャープのブルーレイは毎年1回は故障連発で、その度に出張修理・ユニット交換が発生しているそうで嫌気が差しているそうです。ただし延長保証が先日切れてしまって次回の故障が怖いとも。どのメーカーにもどの商品にも付きものの初期不良については1年保証でカバー出来ると自分では納得しています。悪評高き東芝のブルーレイですが、周りを見れば他メーカーも不良を耳にするし、モニター応募に当選出来た事に対して有難くお受けする事にした次第です。

書込番号:18526737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/04 22:11(1年以上前)

今日、池袋ビックに行ったら、
いきなり目が飛び出る金額とポイント提示してきたぞ。
全体、価格com金額に合わせているな。
メーカー価格なんて、もう止めろよー
思わず4K TVとセット購入してしまいそうになった。

書込番号:18543850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 REGZAサーバー DBR-M590の満足度5

2015/03/04 22:13(1年以上前)

もとい、
メーカー価格なんてなかったな。
量販店に足を運べと言うことか。

書込番号:18543866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZAサーバー DBR-M590」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M590を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M590をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAサーバー DBR-M590
東芝

REGZAサーバー DBR-M590

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

REGZAサーバー DBR-M590をお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング