Jシリーズ AS-J25E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに8畳用 電源:100V 年間電気代:22410円 Jシリーズ AS-J25Eのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Jシリーズ AS-J25Eの価格比較
  • Jシリーズ AS-J25Eのスペック・仕様
  • Jシリーズ AS-J25Eのレビュー
  • Jシリーズ AS-J25Eのクチコミ
  • Jシリーズ AS-J25Eの画像・動画
  • Jシリーズ AS-J25Eのピックアップリスト
  • Jシリーズ AS-J25Eのオークション

Jシリーズ AS-J25E富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月下旬

  • Jシリーズ AS-J25Eの価格比較
  • Jシリーズ AS-J25Eのスペック・仕様
  • Jシリーズ AS-J25Eのレビュー
  • Jシリーズ AS-J25Eのクチコミ
  • Jシリーズ AS-J25Eの画像・動画
  • Jシリーズ AS-J25Eのピックアップリスト
  • Jシリーズ AS-J25Eのオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Jシリーズ AS-J25E」のクチコミ掲示板に
Jシリーズ AS-J25Eを新規書き込みJシリーズ AS-J25Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J40E

スレ主 neltonさん
クチコミ投稿数:60件

10畳のリビングと4畳のダイニングを併せた部屋に,現在,16年前モデルの日立白熊くん28タイプを設置して使用しています。
現在のエアコンの効きが悪いので買い替えることにし,パワーのある40タイプのこの機種に注目しています。
この機種に注目したのは,現在使用している電源が100ボルトなので,100ボルト対応のものを希望することと,価格が安いことです。

ところで,28タイプでは,価格の安い商品が他社から多数発売されていますが,富士通ゼネラルのこの機種は,他社の28タイプと比較してパワーの差を実感できるのでしょうか。
 さほど,パワーの差がなければ,28タイプや36タイプの他社製品を検討の対象としようと思います。
 ちなみに,エアコンを使用する場所は,関東地方で,家屋は木造二階建ての1階部分です。
 エアコンだけで十分暖房できない場合には,併せて灯油又はガスストーブを使用することになるのですが,この機種のエアコンだけで十分に暖房できればうれしいのですが。
 よろしくお願いします。

書込番号:19234612

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/17 19:31(1年以上前)

あくまで推察になりますがこの富士通Jシリーズは4キロクラスでも数少ない100V仕様の製品です。
各メーカーの4キロクラスで100V・200V両方がラインナップされている製品の能力欄を見ていると暖房能力に
関しては最大暖房能力・低温時暖房能力どちらを比較しても200V機の方が勝っています。
なので暖房を重視されるなら多少の割り増し出費を考慮しても200V機の方がいいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:19235545

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/17 20:05(1年以上前)

肝心な事を書き落としました。
自宅では6畳2間の和室に4キロスタンダード200V機を使用してますが問題無く暖房できてます。
メーカーの推奨面積で考えるなら4キロスタンダード機は鉄筋コンクリや高気密・高断熱住宅でも12畳までの
対応面積になってます。
買い替える度に感じるのですが昔の製品の方が電気は食っても現行品より冷暖房能力が勝っているんじゃ
ないかと思います。
なので新しい製品はどちらかと言えばセンサーの性能が上がった事で省エネではあっても能力が落ちている
んじゃないかと体感的には感じてます。

書込番号:19235646

ナイスクチコミ!4


スレ主 neltonさん
クチコミ投稿数:60件

2015/10/17 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>買い替える度に感じるのですが昔の製品の方が電気は食っても現行品より冷暖房能力が勝っているんじゃ
>ないかと思います。
>なので新しい製品はどちらかと言えばセンサーの性能が上がった事で省エネではあっても能力が落ちている
>んじゃないかと体感的には感じてます。
率直な感想ありがとうございます。
快適な暖房能力を求めるのであれば,200ボルトの4.0タイプが望ましいということが分かりました。
エアコンは,年々性能が上がっているといわれていますが,実質は,センサーの性能や,価格が低下したことによって,全体的に価格に対する省エネ性能が向上しているという程度なのでしょうか。

書込番号:19236160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/20 04:42(1年以上前)

14畳もあるのに40ではスペック不足では。
コンセントをかえるだけなので(たぶん)、56以上の200V省エネタイプをお勧めいたします。
私も同じように28を使っていまして、思い切って71を入れました。
ブレーカーはとぶこともなく電気代も下がりました。
おそらく16年前の28をお使いであれば、早く買い替えた方が電気代が安くてすみます。
省エネでは無いタイプでも電気代は下がります。(真冬以外は石油ストーブもいらないでしょうね)

書込番号:19242668

ナイスクチコミ!3


スレ主 neltonさん
クチコミ投稿数:60件

2015/10/20 17:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
56以上のタイプをお勧めだということですが,快適なのでしょうか。
200ボルトのタイプを使用した場合,ブレーカーが落ちにくくなるということですが,実際に体感されているようですので,参考になります。
56タイプ以上になると,オーバースペックで持て余すのではないかと心配に思いますが,大は小を兼ねるという言葉があるとおりなのでしょうか。
ありがとうございます。

書込番号:19243960

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Jシリーズ AS-J25E」のクチコミ掲示板に
Jシリーズ AS-J25Eを新規書き込みJシリーズ AS-J25Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Jシリーズ AS-J25E
富士通ゼネラル

Jシリーズ AS-J25E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月下旬

Jシリーズ AS-J25Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング