GY-LS300CH のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 3月下旬 発売

GY-LS300CH

  • 4K解像度で映像記録・再生が可能なハンドヘルドタイプの業務用4Kメモリーカードカメラレコーダー。4K対応Super35mm CMOSセンサーを搭載。
  • マイクロフォーサーズシステムマウントを採用し、さまざまな対応レンズが使用可能。大型センサーの持ち味を生かした映像表現豊かな撮影を実現する。
  • 独自の「バリアブルスキャンマッピング技術」を搭載し、装着レンズに合った最適なセンサー領域の設定が可能。QuickTime/AVCHDに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮像素子:CMOS GY-LS300CHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GY-LS300CHの価格比較
  • GY-LS300CHのスペック・仕様
  • GY-LS300CHのレビュー
  • GY-LS300CHのクチコミ
  • GY-LS300CHの画像・動画
  • GY-LS300CHのピックアップリスト
  • GY-LS300CHのオークション

GY-LS300CHJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月下旬

  • GY-LS300CHの価格比較
  • GY-LS300CHのスペック・仕様
  • GY-LS300CHのレビュー
  • GY-LS300CHのクチコミ
  • GY-LS300CHの画像・動画
  • GY-LS300CHのピックアップリスト
  • GY-LS300CHのオークション

GY-LS300CH のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GY-LS300CH」のクチコミ掲示板に
GY-LS300CHを新規書き込みGY-LS300CHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

LUTキタ。

2015/12/02 18:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

ようやく、J-Log発車な感じです^^
3D LUTも出ました。
https://www.facebook.com/gaipromotion/posts/1200687476624781

書込番号:19370304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/12/02 21:46(1年以上前)

>Akiraxeさん

どもです。

今日の夕方V202にアップデした時は、WebのLUT情報に気がつきませんでした。助かりました..

FCPX用のLUTまで別枠で用意するって...JVCらしいというか Canon,SONYだとこの発想でないだろうなって(^^;;

しかし...LUT適用の説明は..担当氏..相当頑張ったんだろうなって(^^;;

書込番号:19370939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

2015/12/05 03:43(1年以上前)

今回はかなり頑張っでる感ありますね^^

書込番号:19377031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 GY-LS300CHの満足度5

2015/12/12 03:21(1年以上前)

ダイヤルにゲインを割り当てられるようにならないかしら。
AGCでAEシフトしながら、ロックというのも使いにくいです。
>JVCさま

書込番号:19396351

ナイスクチコミ!2


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 GY-LS300CHの満足度5

2015/12/13 01:56(1年以上前)

GY-LS300CH J-Log1に対応したRec709変換用の色補正を含んだ3D-LUTをプリセットで備え、LUTをかけて モニタリングが可能。2016年1月UPDATE予定。
>LUTの解説書中に見つけた一文。
>まじすか、HDならアサシン買わなくても、BMDでOK。
>やるなあ、JVC

書込番号:19399298

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

2016/01/06 10:58(1年以上前)

機種不明

10bit出力があれば、もっと自由度は上がったかも

J-Log1で初めてまともにロケしてみました。
8bit Logはグレーディング時、つらい場面もありましたが、不思議とかなりFilmライクになり、これはこれで1つのピクチャースタイルで有りだなと思います。GH4のようなシャリシャリノイズじゃなく、グレインっぽくなる部分は気に入りました。可能な範囲で4Kでご覧ください。
https://youtu.be/efJrfawjVw0

書込番号:19464608

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Ver2.0公開!ひっそりとだけど

2015/09/28 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

8月に予告された、Ver2.0のアップデートが、今晩「ひっそりと」公開されました。

System5で今日予定されていた、Ver2.0の第2回目のセミナーが、静かに消滅していたので 
トラブルあって10月末に延期とかになった? 心配してたんですが...無事「ひっそりと」(しつこい)公開されてました。

書込番号:19182313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/09/28 20:33(1年以上前)

沈黙の6分のあと、記録フォーマット欄にC4KとC2Kが追加。
VSMの92%がC4Kになるんですね...

LOGはj-LOG1 って名称。
LCD/VF設定に1D−LUT を「入」「切」のメニューが追加されたから
LOGるときは、この1D−LUTを入れればええんかな?

ヒストグラムは上限、下限の赤ライン定義できるようだ。ただ、ヒストグラム入れると 音声のバーメーターが消えるのが..ちょい痛いかな。
シネマライクのときは音別撮りって割り切れば使えなくもないような(^^

明日以降、実写テストって..時間あるかいな??? f^_^;)..

書込番号:19182338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/09/29 07:00(1年以上前)

J-LOG1 WhitePaperの類みてないんで..EV0のCVとかショルダー部の起点とかわからんし
設定も手探りで,実写ポスプロしないといけないってのが、今時点なんだけど

オモロいかも... こういうLOGもありなんだなって.. 8bitLOGってSONY設計のS-LOG2/S-Gamutが最初にFS700でつかってみたけど
グレーディングしたあとのトーンジャンプがひどくて「8bitLOGはアカン」ってウンザリさせられたけど
ありゃー SONYのLOG設計の<特徴>だったんだな.10bit以上にあわせた設計.. 

最近の大崎部隊のS-LOG2は色域制限かけて8bitにあわせて再調整した名前は一緒でLUTも同じだけど、8bit最適化してきてるってカタログに別の文言ながら入ってるし、以前ほど悪くないのかもね

さて、あとJ-LOG1適用するとAEが切れるのもJVCよくわかってるわ.. 無理してないな。

書込番号:19183643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/09/29 16:30(1年以上前)

今回、LS300に機能追加された項目
ファームのダウンロードページの下の方にリンクがあって、PDF読み出せる。

J-LOG1追加以外にも、マトリックスの位相調整機能とか、AEシフト機能とか、フォーカスの速度追加機能とか..
スポットメーターやら、「しまうまアイコン」(こちらは、ATOMOSの「スキッピー」と違って、悪さはしないみたいだが)など
いろいろ 盛りだくさん。

ダウンロードのリンクURL貼っとく

http://www3.jvckenwood.com/pro/soft_dl/gy-ls300ch_firm_download/index.html

J-LOG 1の露出スイートスポット 早く探さないとね.. 1024CVの規格でいいんで、LOGカーブどっかにあれば、目星つけやすいんだけどな...

書込番号:19184738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

JVC-LOG? 9月のアップデートで来るのか?

2015/08/05 08:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

NewshooterにJVCのファームウエアVer2.0のインフォメーションが出ていた。
9月らしいけどね...

JVC-LOGを追加..f^_^;) があるらしい...8bit4:2:0のままか?4:2:2は無理かね?
LOGの特性は Canon C- LOGにちかいのか?  Gammatはなんだべ?とかもきになるけど

できればALEXAの C-LOGに似た特性だといいけどね

DIC4Kの記録に対応ってのは いいな。ヒストグラムが追加になるらしいから、これも嬉しい。
あとはHDMIからの出力が10bit4:2:2とかは..無理かな?せめて、8bit4:2:2の4Kが明示的に出せればね、あとATOMOS SHOGUNのトリガー信号も出してくれればって 思うけど..

あ、無料アップだよな..たぶん

書込番号:19026808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/08/05 08:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/08/05 13:45(1年以上前)

バリアブルスキャンマッピングの機能を利用して単焦点レンズでもズームができちゃう、って面白いですね。4Kだと1.25xだけだそうですけど。。

書込番号:19027482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/08/05 14:06(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん どもです

PRONEWSの方にもアップされてますね

http://www.pronews.jp/news/20150805120024.html?rcnews

4K収録だと、ほとんど VSMのズームは使い物にならんかと(^^; 思いますが 
HDの収録だと倍率確保できそうですね..

ATOMOS  のトリガー対応がHM200ともども明記されたのと、 いままで特にSDIの出力が「アホ」なんで60P入力持たない SAMURAI BLADEとか使いにくかったんですがね、たぶん その部分も「修正」されたようで..今や機材倉庫で寝てるだけとなったSAMURAI BLADEとか活用範囲広がりそうです。

Gammatの記述がでてこないので、BT2020とか広い範囲を狙わずにV-LOG L同様に709の Gammatで LOGかけてるってところかと...
V-LOG LがALEXAの C-LOGに近い設定を8bit4:2:0で実装してる?ような感じなんで、今の流れとしてJVC-LOGも似たような設計なんだろうなと
またまた妄想してるところですわ..

書込番号:19027526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/08/21 21:02(1年以上前)

8月24日にSystem5でセミナーやるって、Ver2.0の実機がくるんかはしらんけど..

http://info.system5.jp/proseminar/archives/10570?csemin

JVC-LOGって「相当控えめ」なLOG設定みたいやね..CVは16-255でLOGちゃんやろか?
8bitの4:2:0(4Kね)だしな.. 以下自粛..

余談ついで..
SONYの業務機、全機売却して機材のベンダー整理してるんだけど.. 売却前の整備で、底面のプレートとか外して久々に「生」で腹の状態
変態300と並べてみると.. SONYすげーって.. JVCが..  以下自粛...

はあ、夏の疲れかね..

書込番号:19071198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/09/02 08:41(1年以上前)

ATOMOSから HDMI専用の SHOGUNコストダウン品がでたね..
LS300の場合、4K出力はHDMIからだから、LOG対応後に外付け収録するんなら、こっちの方が手頃でいいかも

ゴムバンパー付きで、コンパクトなパッケージ。ただ、バッテリはついてないらしいが..SONY LバッテリはAMAZONとかでも手に入りやすいから
いいパッケージかもね

https://www.facebook.com/AtomosJapan?fref=photo

あとはJVC-LOG(無償予定)でHDMIがね、いま8bit4:2:0(みかけ出口は8bit4:2:2に変換されるてるのかな?)っていう状況が10bitへ..同録込みでって 無理なのかな?

9月中旬のGH4のLOG有償対応の方は、内部止めれば10bit4:2:2でHDMIから4K出力できるかもしらんし、SHOGUNなり 忍者アサシンで収録した場合、どっちの階調表現の方が滑らかなんだろうかって 重箱隅つつき状態だけでちょいと興味がでてきた。

書込番号:19103673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/09/02 08:44(1年以上前)

↑ リンクATOMOSのFACEBOOKコピーったら、5番のセミナーの方をコピーった  .スマソ

下の方のリンクね..

http://www.atomos.co.jp/ninja-assassin/

書込番号:19103678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/09/05 22:44(1年以上前)

NINJA アサシン LS300と接続してテストしてみたけど...いい感じやね

そういえば、ひっそりと ATOMOSの公式ページの更新はまだみたいだが
NINJA 2、NINJA BLADE、SAMURAI BLADE、SHOGUNを過去3年以内に購入してユーザー登録が済んでいて
かつ10月末まで正規代理店でNINJAアサシン購入したユーザーにPowerStation Videoのプレゼントが始まってる。

案外 華奢なLS300,バッテリをケーブルで話したところにもってけるので、さらに扱いやすいかもしらんね
週明けぐらい、要項がサイト掲載されるだろ。

現状はSystem5のフェースブック側かどこかに1箇所乗ってるだけかな?

書込番号:19114112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GY-LS300 現場レポートの後編

2015/07/17 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

GY-LS300のレポートを勝手な視点で気ままに書いてます。
もしGY-LS300にご興味ある方、よかったらご参考ください。

http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews150717.html

ビデオカメラのように大判カメラが使える部分は、AF105と非常に酷似しています。
イイ意味でも悪い意味でも、ハンドヘルド型ビデオカメラライクな大判カメラです。
トランセドの、そこそこ早いSDカード(X600)でも4Kぜんぜん平気でした。
気軽なSDカードで、4Kデュアル記録できてしまうのは、かなり現場で安心感あるかも。

書込番号:18973102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/07/17 06:35(1年以上前)

Akiraxeさん どもです。

6時前に早朝出勤して..HM200,LS300ともアップデート+沈黙の6分間のお勤め中っす..

そちらのブログに記載ありますけど、HM200,LS300とも4K収録中の30P出力<激しく同意!>
SAMURAI BLADEで露出見れないんでなんとかしてほしいす
SHOGUNは、あっちのカメラ、こっちのビデオで引っ張りだこ.. HalfLutが案外便利だったり(そこ?って)
SmakkHDの502も幅広い機種で露出、ピン合わせにつかえるモニターでやはり出番多くて
代わりに、今じゃBLADEがお茶引いちゃってるんで(ーー 1台だけ売らずに残してるんですけどね..

でもまあLS300,HM200とも 徐々に進化するというか  ファームアップ遅いってイラって来る気もしますけど
SONYのカムと比べて、ファームアップのサイクルが遅いってわけでも、落ち着いてみればあるわけで

今後に期待です
あ、診断終了(^^

書込番号:18973402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SHOGUNサポートキットでないかね?

2015/05/23 06:58(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

LS300の稼働率は順調に推移してる。HFRない、 DCI-4Kない、ALL-Iない、LOG収録ない、10bit内部収録ない、ハケモニない..
VSM以外は地味な基本機能のLS300ながら<安定収録>が何よりありがたい。途中でフリーズしたり、アラート出て停止ってない!
そんなLS300を毎回 使っていてハケモニがないところが致命的だな。ゼブラだけで露出を丁寧に当てるのは怖いわな。
そんなときに便利なのが天下の SHOGUN様。ハケモニ、ベクトルスコープ、さらにはフォーカスチェックの機能までジャパンディスプレイ謹製の高精細液晶ではっきり、しかも内部収録と同時にHDMIでたぶん8bitになるけどProRes422HQの4K収録できる。
まだLS300からはトリガーかからないけど、逆に内部を流しっぱなししておいてSHOGUNの方をテークにあわせてRecさせるってバックアップもできる。
SHOGUN様 OS6.21でも稀にスキッピー登場して収録落とすことがまだあるんで、普段の編集はSHOGUN様の Proresつかって収録落ちたところは、ひっそりと内部収録の映像をかぶせるって逃げ道も撮れる、一昨日もスキッピーが1回でてきて、逃げ道つかった(苦笑)
SHOGUN様、今はLS300のハンドグリップに1個だけある1/4インチのネジ穴にZACUTOのアダプターとザメリカンアームつけて固定してるけど
どうもLS300のハンドル根元のネジが緩みやすくていかん。
JVCさん SHOGUNサポートキットとして、SHOGUN取り付けやすいよう1/4ネジ穴増やして、さらにボディとの結合部,SHOGUN取り付けて持ち歩いても緩まないような、堅固なロック機能に変えたサポートキットだしてくれんかな?

SONY FS系やCanon C系は売れ筋と見るのかWoodenやらMovcamがすかさずリグだしてくるけど、LS300って汎用のフネ対応のライトアームプレートぐらいしかでてきてないものな。ボディの形が独特で設計大変なのかもしらんけどね。そこは JVCさん、自社設計すれば早いんじゃないかってね..


あとSHOGUNは4K収録で20Wはきっちり電力消費してるんで3段腹F970バッテリでも2時間ぐらいしかもたない
発売 遅れてるみたいだけど POWERSTATIONが必須って感じもあるんで、POWER STATIONも一緒に固定できるようにサポートキット考えてくれるといいね

書込番号:18801430

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/06/04 18:31(1年以上前)

SHOGUNのPOWER STATION 早ければ6月中に出てくるかもしらんて、PhotoNextでATOMOS日本法人のトップが話ししてた。
どうなるかね? 「無しになりました」ではないと思うけど。

Pronewsのコラムで <岡英史のNewFinder]Vol.48 ミドル4Kカメラの決定版 JVC GY-LS300CH> としてSHOGUN+LS300の記事がでてた。

http://www.pronews.jp/column/20150602110031.html?rcnews

岡氏、多少話し端折ってるが、実例として参考になると思う。6月9日の14時から虎ノ門あたりでJVC主催のセミナーにも岡氏が講師としてでる。
興味あれば、申し込んでみるといいかも
JVCの4Kスペシャルサイトからリンク貼られてる。

書込番号:18839180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/06/12 20:35(1年以上前)

ひっそりと、またJVCの4Kシリーズ 第3段GW-SP100が今日発表になりましたね..

ヘッド分離のビデオデッキ付きって感じのやつ。
ヘッドと本体の専用ケーブルは別売りだそうで、それいれて150万ぐらいかって感じ。形状からしても普通に使うというよりスタジオ組み込みって感じもありますが..気になるのが、仕様表の記述。

もともと60P対応って昨年のInterBEEで聞いてた気がするんですが、それが有る無しではなく
アップデート予定が最初から公表されていてる24Pの4:2:2収録。

60PがLS300に乗るか否かはわからんですけど、もしかして24Pの8:2:2はLS300もアップデできるちゃうかな?
って そっちに目がいきました。

http://www3.jvckenwood.com/press/2015/gw-sp100.html


Canon,Panaのレンズ一体4K業務機のバトルにご本家SONYが民生 S-LOG2搭載デジカメ軍団揃えて参戦。
JVCの4Kシリーズ、取り残されてる感じもあるんで、そろそろ頑張らんとヤバいんじゃないかって気もしますけど..

書込番号:18864719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Vocusからリグがでたね

2015/04/17 06:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

NAB2015のJVC展示のレポート見てたら折りたたみストックがついたベースプレートにLS300乗っていた。VocusがLS300、HM200とかのリグシステム発表してるんだね。
国内発売はまだみたいだが、欧州の方がJVC人気あるから先にでるんだろ。
ゆるゆるのMFTのマウントでPLアダプターってなると、アダプター側をリグに固定しないと使い物にならんのだけど、Vocusからも 15mmLWロッド対応の固定できるマウントアダプタでてくるようだね。

Vocsu JVCとかでググるとでてくると思わ..

書込番号:18689566

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/04/17 09:10(1年以上前)

すまん...上のキーワードではでてこないな...

http://www.vocas.com

ここのトップページからProduct Finder のプルダウンでJVCを選択。 その中にズラズラと機種の写真あるから、2ページ目になるかもしらんけど
LS300のアイコンあるあから、選択..そこにBrochureってPDFのカタログあるから それだな。

FS7とか売れ筋や話題の URSA MINI4.6Kとか目立つところにあるけど JVCはひっそりと、ひっそりと扱われてるな。
JVC御本尊のホームページでもGY-LS300は3月末発売予定で 放置されたままだからしゃーないのかもね..

こいらで、LS-300もファイト一発。4.5Kフルアパーチャ解放とか..アナモル始めましたとか..
しらーーとDCI4K標準対応とか..戦隊コマ速装着とか(^^  ..4K VSM 40%までやっちゃいました..とか
大逆転、じつはProRes444XQを2Kだったらいけちゃうんです..なんて してくれないかな...

HM200の24P対応も放置されたままだから無理か..
  

書込番号:18689801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/04/17 22:40(1年以上前)

スレッドタイトルVocusって書いちまったが、Vocasの間違いな、すまん。
さてJVCのホームページでも晴れて「発売予定」が無くなったLS300..今後どうなるんかな?
頑張ってもらいたいものだね。

書込番号:18691640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/04/19 20:56(1年以上前)

NAB2015で ZACUTOのブースにZ−VCTとあわせたLS300が展示されていたような映像がちらほら。

フネにそのまま載せられるよねZ-VCT.
LS300 底面の1/4のメスネジブロック、2本止め仕様に換装できればな。経験上なんだが、1/4の1本止めだとフォローフォーカス使ってると微妙にずれてバックラッシが増えることあるんだよな。
ハンデのデレクターカムになるHM200なら1本でも良いかもしれんけどな。困ったもんだLS300も..

書込番号:18698192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GY-LS300CH」のクチコミ掲示板に
GY-LS300CHを新規書き込みGY-LS300CHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GY-LS300CH
JVC

GY-LS300CH

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月下旬

GY-LS300CHをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る