Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]
保護カバー付きのコンパクトなワイヤレスBluetoothキーボード
Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年4月16日 07:23 |
![]() |
3 | 4 | 2015年4月3日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]
昨日本品が届きました。
まだたいして使っていませんが、第一印象としては「イイ感じ」です。
ただ、ひとつだけなんとかしたいことがあります。
私は
■Androidタブレット
■OS4.3
をメインで使用しているのですが、
Bluetooth接続時に自動的にSamsungキーボードに切り替わってしまいます。
毎回いちいちATOKに切り替えるのが面倒です。
接続時に自動でATOKが選択される方法はないのでしょうか?
一通りググって、ルートをとれば可能そうだということはわかりました。
ただ私はそっち方面に強くないので、ルートをとるのはハードルが高いです。
ルートをとらずに上記問題を解決する方法をご存じの方がいましたら、
ぜひご教授いただければ嬉しいです。
0点

こんにちは。
本来のAndroidはそんな風にはなりません。キーボードを接続すると最後に使用したIMEが起動します。
多分、その機種(メーカー)固有の現象だと思いますので、機種名を書いておいた方が良いと思います。もっというと、その機種の掲示板に投稿した方が良かったように思います(他の場所に投稿する場合はマルチポストとみなされないように注意してください)。
その機種を使っていないので正確な助言はできませんが、Samsungキーボードを無効にできないのですか。普通、使用するIMEは個々に設定できます。
あと、参考になるかどうか分かりませんが、こういう記事もみつけました。
http://takiza.blog39.fc2.com/blog-entry-139.html
http://hatraandroid.blogspot.jp/2013/01/sc-05d-bluetooth.html
書込番号:18681423
0点

みらねちゃんさん
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
そうですね、機種を書いておくべきでした。
●galaxyNOTE 10.1 2014(SM-P600)
です。
>普通、使用するIMEは個々に設定できます。
そうなのですね。
参考記事も貼っていただいて、ありがとうございます!
試しましたが、Samsungキーボードを無効にはできません。
どういうことかというと、無効が押せないようになっているのです。
(なんていうのでしょう、無効ボタンはあるけど、生きていないというか)
これは私が使っているスマホ
●galaxyNOTE 3(SC-01F) OS4.4
でも同様です。
Samsung共通の(またはgalaxyNOTE共通)の仕様ということでしょうか。
書込番号:18681478
1点

こんにちは。
>Samsung共通の(またはgalaxyNOTE共通)の仕様ということでしょうか。
サムスンの仕様っぽいですね。ネットで検索すると困っているひとが結構います。
>>普通、使用するIMEは個々に設定できます。
ATOKからの操作なら、ATOKメニュー>入力方法選択>キーボードの選択でIMEが選べる画面になりませんか。ここでも無効にできないかもしれませんが。
>試しましたが、Samsungキーボードを無効にはできません。
>どういうことかというと、無効が押せないようになっているのです
その画面から強制停止もできませんか。
ネットで検索してみましたが、無効にする方法がとれないのなら、解決方法は無いように思います。ルート権限を取得する方法やめた方が良いでしょう。保証が受けられなくなると思いますし、使いこなすには高度な知識が必要っぽいです。
書込番号:18683421
0点

みらねちゃんさん
こんにちは。
>ATOKからの操作なら、ATOKメニュー>入力方法選択>キーボードの選択でIMEが選べる画面になりませんか。ここでも無効にできないかもしれませんが。
やってみましたが、ダメでした。
>その画面から強制停止もできませんか。
「強制終了」は可能です。ですが勝手に再起動しているようでダメでした。「データを消去」というのもやってみましたが、これは関係なかったです。
>ネットで検索してみましたが、無効にする方法がとれないのなら、解決方法は無いように思います。ルート権限を取得する方法やめた方が良いでしょう。保証が受けられなくなると思いますし、使いこなすには高度な知識が必要っぽいです。
色々調べていただいて、ありがとうございます! はい、ルートは怖くて手がだせません(^_^;)
諦めて毎回手動で設定することにします。
このキーボードのせいではありませんが、私的にはこの点だけが残念です。
書込番号:18683990
1点

そうですね。そのまま使うしかないと思います。
私が最初にコメントしたリンク先の方達は、ルート化してるのかもしれません。それでSamsungキーボードが無効にできているんじゃないでしょうか。他の方法として紹介されているツールもルート化が必要みたいですし。
書込番号:18686446
0点



キーボード > マイクロソフト > Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]
本日Amazonで注文した分が届きました。ひと通り操作を覚えたのですがどうしても上手く行かない部分が出てきました。当方iPadとiPhoneを所有しているのですが、両方を登録しておく事が出来なさそうなのです。もちろん、片方を切替スイッチのiOSの所へ、片方をAndroidの所へ登録することは可能ですが、Androidに登録した方は日本語切替が効かなくなりました。デバイスを逆に登録しても同様の事が起きています。諦めて都度ペアリングするか、日本語切替を諦めるしかないのでしょうか?
参考までに当方Androidは所有していません。WindowsPCを所有しており、後々はワイヤレス化する事も考慮しWindowsの登録スイッチ部分は空けておき、iOSを2台使える仕様にしたいと考えています。分かりにくい質問ですみませんがご教示願います。
書込番号:18636378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS機器を二台登録って、中々難しいんじゃないかと思う。
(iOSモードとAndroidモードは、動作が違うようだから。)
【レビュー】マルチOS対応の日本マイクロソフト「Universal Mobile Keyboard」を試す - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150221_689371.html
>本体のWindows/Android/iOS切り替えスイッチは一部キーバインドをも変更する
>ようになっている。例えばWindowsモードのホームボタンは当然Windowsキーとし
>て動作するが、同じモードでiOSとペアリングするとホームには戻らない。
〜 中略 〜
>つまり、メインの文字に関してはさほど不便を感じないだろうが、それぞれのモード
>はやはりそれぞれが対応するデバイスとペアリングした方が良い、ということになる。
Windowsモードでペアリングしたとしても問題は出て来るだろうから、
AndroidモードでiOSを登録した時の切り替え方法を試行錯誤し探すか、
諦め、その都度ペアリングするかなのかな…。
ダメ元でAmazonのカスタマーレビューとかを参考に、色々切り替え方を試すとか…、
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00S6825BK
発売からさほど時間が経ってないので、何か情報が出て来るのを期待しつつ待つ。
*先ずは、マイクロソフトのサポートへ連絡してみたら如何でしょう。
(出来ないと言われそうだけど。)
書込番号:18636477
1点

スレ主さん
Fn+スペース は試されましたか?
書込番号:18636936
1点

Funiculi Funiculaさん
リンク掲載ありがとうございます。結局諦める事にしました。頻度的にiPhoneの方が高そうなのでiOSのスイッチに登録し、iPadは真ん中に登録して苦労しながら使う事にしました。ファーム更新出来るかどうかも不明ですが今後に期待。
planetreeさん
スイッチandroidの時にiPadでfn+スペース試しました。ただのスペースでした(笑)iPhoneも同じかと。
書込番号:18643069
1点

すみません。「Fn+スペースで切り替えは可能」とのレビューがありましたので。すると fn+スペース は[iOSと]Windowsモードでは command+スペース だけれどAndroidモードでは shift+スペース のようですね(command == Windowsロゴ キー
書込番号:18644843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





