


タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01G docomo
こちらのタブレット、二年前に月々1000円弱で持てるからお店でもらってそのままほとんど使わなかったまま2年たちました。
今月更新月なので解約しようと思い、その前にシムロックを解除しようとパソコンから試みてるのですが、
エラーコード43121というのが出てできません。
先日、iPhoneの方は無事にできたのですが……
こちらのdTAbはシムロック解除どのようにできるのでしょうか…?
(ものすごく頓珍漢なこと言ってたら申し訳ありません(汗))
書込番号:21489556
0点

開通手続を行っていないのではないでしょうか。
ドコモオンラインショップ > 注文商品・受付状況で「切り替え(開通)手続」を行ってみて下さい。
開通できたらSIMロック解除可能になっているはずです。
書込番号:21489578
3点

>ぐるぐる〜〜〜(@_@)さん
開通手続きを終えていないと、SIMロック解除ができないのでしょうね。
SIMロック解除できないようでしたら、docomoショップに依頼すれば良いです。
しかし、国内で使用するのに、docomo 端末の場合、SIMロック解除を行う必要は無いように思います。
国内の格安SIMのほとんどは、docomo回線を利用するSIMですので、SIMロック解除無しでインターネットに接続できます。
わたしは、docomo端末の白ロムを買って、格安SIMを入れていた時期がありますが、SIMロック解除しなくても、問題なく使えていました。
書込番号:21489787
4点

>ぐるぐる〜〜〜(@_@)さん
同じように2年使って月サポも切れたのでSIMロック解除して売ってしまおうかと考えました。
結論から言うと、この機種は2015/2月発売機種なのでオンラインでの手続きはできず
ドコモショップの持込となります。また手数料も3,000円が必須となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/
自分は手数料払うほどでもないなぁと思いやめました(笑)
書込番号:21634825
5点

有難うございました〜〜
パスワードを忘れてしまい長らくログイン出来ずお礼が遅くなりすみませんでした汗
結局、SIMロックはやはり3000円かかるらしく、諦めました〜〜
皆さま有難うございました遅くなってすみませんでした(汗)
書込番号:22954396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





