HDR-AS200VR のクチコミ掲示板

2015年 3月13日 発売

HDR-AS200VR

  • 画像処理エンジン「BIONZ X」や、1/2.3型約880万画素裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したフルハイビジョンアクションカメラ。
  • 画素加算のない「全画素読み出し」に対応し、動きの速いシーンでも臨場感を損なうことなく、滑らかで高精細な映像を記録できる。
  • 手元でカメラの画角確認や設定変更、カメラ内コンテンツの再生、削除ができるライブビューリモコン「RM-LVR2」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素 HDR-AS200VRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS200VR の後に発売された製品HDR-AS200VRとHDR-AS300Rを比較する

HDR-AS300R

HDR-AS300R

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月24日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:84g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:818万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS200VRの価格比較
  • HDR-AS200VRのスペック・仕様
  • HDR-AS200VRの純正オプション
  • HDR-AS200VRのレビュー
  • HDR-AS200VRのクチコミ
  • HDR-AS200VRの画像・動画
  • HDR-AS200VRのピックアップリスト
  • HDR-AS200VRのオークション

HDR-AS200VRSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月13日

  • HDR-AS200VRの価格比較
  • HDR-AS200VRのスペック・仕様
  • HDR-AS200VRの純正オプション
  • HDR-AS200VRのレビュー
  • HDR-AS200VRのクチコミ
  • HDR-AS200VRの画像・動画
  • HDR-AS200VRのピックアップリスト
  • HDR-AS200VRのオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS200VR」のクチコミ掲示板に
HDR-AS200VRを新規書き込みHDR-AS200VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200VR

クチコミ投稿数:2件

今回初めてアクションカムの購入予定です。

撮影動画のメインはリバーカヤック、ラフティングのため、耐水性に信頼を置けるものを希望していました。
AS200Vはプルーフケース+本体の耐水性があるようなので、以下の疑問が解消されればすぐに購入したいです。

・バイク、自転車の動画はたくさん上がっていますが、水しぶきや水中の画質はどの程度でしょうか?
・候補にGopro hero4も候補にあがっていましたが、水に関しては性能は同等と考えていいでしょうか?
・MicroSD 32G購入予定ですが、おすすめがあれば教えていただきたいです。

以上、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:18908000

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS200VRの満足度4 re-wind 

2015/06/25 23:31(1年以上前)

タコヤキ伍長さん はじめまして

防水 耐水について電子機器で絶対はありませんが AS200は比較的良好と感じています
当方サーフ系の撮影がメインですが 漏水による破損は今のところありません
波等の衝撃による流失は何度かありますが これは別問題でしょう
各社のアクションカムを運用していますが SONY AS100以降のモデルは
本体のみの防水対策+ハウジングで信頼性は高いです
でも 油断は禁物 ハウジングも大きな圧力が加わると浸水します
ただ 多少の浸水も本体防水で事なきを得ています
ハウジングだけで言うと GOPRO HERO3までのハウジングが一番信頼できています
HERO3+からは軽量化のためやや貧弱感がありますね
いづれにしてもハウジングはメンテナンスが大事で Oリングのグリス塗や
髪の毛等挟み込み、砂は神経質になるくらい対策しないといけません
ほかにも ハウジングは結露対策等も必須です 結構曇ります

メディアについては 私は無頓着です
クラス10の格安メディアをまとめ買い 最近は64GBでも3000円ほどで入手できますから
それらを複数使っています

参考までに サーフ系(ハウジング併用)と 食洗機10分間防水テスト映像(ハウジングなし)をリンクしておきます

ウインドサーフィン ハウジング併用
カメラはAS200/AS30/AZ1
https://youtu.be/SLKRGxJnJpI

食洗機 ハウジングなし
カメラはPANASONIC HX-A500 /KODAK PIXPRO360/JVC ADIXXION GC-XA2/SONY AS200
https://youtu.be/b8oJdA3KNDo

書込番号:18908349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/06/27 09:55(1年以上前)

撮らぬ狸さん

使用感のアドバイスありがとうございます。
本体の防水も信頼できそうなので購入してみます。

書込番号:18912794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

100VRにするか200VRにするか…

2015/06/07 17:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200VR

スレ主 tsuttonさん
クチコミ投稿数:8件

AS100VRとAS200VRでどっちを購入するか思案中です。
Youtubeにある同時撮影比較動画(外人解説なのでなにを言ってるかわかりませんがw)を見ると、若干200の方が解像感がいいのはわかりますがかなり微妙で、、、
100が悪いわけでもないし。。。
価格COMスペック表比較だけを見るとむしろ200の方が解像度低くなってますよね?

■総画素数
100VR 1890万画素
200VR 1280万画素

■動画有効画素数
100VR 1350万画素
200VR 880万画素

■静止画有効画素数
100VR 1350万画素
200VR 879万画素

解像度が下がっているのにほんのり画が良くなっている理由とかわかる方いらっしゃいますか?
価格COM最安店での比較て言えば5,000円差。
安いに越したことはないのですが「その差であればこの機能があるから200推し!」というなにか他にもメリットあればお教えください。

書込番号:18848783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS200VRの満足度4 re-wind 

2015/06/07 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピント調整

AS200 露出補正が出来る

tsuttonさん

SONY アクションカムはFDR-X1000V以外すべて使っています
(壊れたり紛失した物もありますが)
個人的に最近分疑っているのは 個体により解像度の違いがあることです
解像度というより ピント調整が追い込めてないような気がしています

今までのデータを検証すると 私の手元ではダントツにAS200が高精細
ついで ピント調整後のAS30 AZ1 AS15 最後がAS100という順番です
今までに何度も他社モデルも含めたテスト映像を撮り比べましたが
今のところAS200はかなり優秀
条件(屋外、室内、逆光、夜間、水中)により得意とするカメラは変わりますが
どの場面でも安定的な絵が撮れるAS200は好印象です

ピントを疑う根拠は レンズ交換の時に きちんと調整することにより
精細感が変わったからです(保証の限りではありません)
もっといえば マクロ的にピント位置を至近距離に合わせることも可能でした 
当然遠方はピンボケ
AS100はピント調整する前に壊してしまったので 検証が出来ていません


なお 画素数については ほとんど影響無いと思います
フルハイビジョン規格であれば 200万画素強あれば事足ります
SONYアクションカムは手ブレ補正を全画素の中からクロップ(トリミング)で補正していますから 周囲の余分な画素が必要になりますが それでも800万画素もあれば十分でしょう
センサーサイズが違いすぎますから比較対象にはなりませんが
10年ほど前のカメラNIKON D2H 400万画素の撮れる静止画と 
200VR 879万画素の静止画では 400万画素に軍配が上がりました

また YOUTUBEでの検証ですが テスターがきちっとテストしたものでも
YOUTUBEアップロード後 再エンコードされかなりノイジーになることがしばしばです
私のYOUTUBEサイトにも複数の検証データをアップしておりますが
元映像との違いに愕然としています

tsuttonさんがどのようなシーンをお撮りになりたいのかわかりかねますが
お勧めとしてAS200でしょうか
AS200から装備された 露出補正は私にとっては大きな魅力の一部です
夜景や 逆光時、スノーシーンにおいて今まで以上使いやすくなりました

参考までに私のテスト動画です 他にも多数あり
SONY HDR AS200 vs AZ1 vs AS30 Stabilizer
https://youtu.be/a0MRddptPHI

ADIXXION vs HDR AZ1 vs HX A500 vs GOPRO HERO3
https://youtu.be/kdWSjRLjC4s

SONY AS30 AS100 Comparison PREMIERE EDIT
https://youtu.be/9uqzxAKFy5k

書込番号:18849600

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsuttonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/07 22:16(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど。。。
解像度よりもピント追い込みの差、、、、
AS100とAS30の比較動画を見てびっくりしました。
手ぶれ補正は100が上ですが30の方がくっきり綺麗に見えてる!

さすがに僕は分解調整する勇気はないので、おっしゃるように200にしておいた方が無難ですね(><)
サンプル動画付きでわかりやすくご回答いただき感謝します(^^)

書込番号:18849785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/16 12:23(1年以上前)

私がお店で聞いたときに、100Vはスマホで動画を再生して確認ができないって言ってました。
リモコンなしを買おうと思ってた私には地味に影響でかいので、私は迷わず200Vを買いましたよ。

書込番号:18876821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムラプスを4K動画にしたい!

2015/06/11 13:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V

スレ主 赤い坂さん
クチコミ投稿数:2件

先日、タイムラプスを撮影したのですが、
4K画質で動画をつくりたいのですが、
良い編集ソフトなどありましたら、教えてください。

書込番号:18860556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/11 17:57(1年以上前)

赤い坂 さん

下記等どうでしょう。
http://www.sourcenext.com/product/sony/home/?i=gt_underbrandsearch
今月のキャンペーンはVegas Pro 13 EDITが格安になってますね。
VegasはレンダリングにSONYプロファイルが網羅されていて、最適と思います。

書込番号:18861101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/12 06:55(1年以上前)

フリーソフトですとJPG2AVIというのが結構ポピュラーなようですね。以下のリンクはRX100での使用例です。
http://jcocolog.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/dsc-rx100-8a82.html

それからフリー版では1280×720までの制限が掛かっているようですが制限が外れている製品版もあるPanolapseも良さそうです。パン、ローテーション、ズームといったエフェクトを加えたり絞り値・シャッター速度・ISO感度から露出を自動で補正する機能も搭載しているようで作成の幅が広がりそうです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130709_606868.html

書込番号:18862761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムラプラスの電池持ちについて

2015/05/02 10:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V

スレ主 nncanonさん
クチコミ投稿数:68件

最大録画時間が1時間50分となっていますが、タイムラプラスではどのくらい電池が持つのでしょうか??

書込番号:18738820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nncanonさん
クチコミ投稿数:68件

2015/05/02 15:29(1年以上前)

最大撮影時間です。
間違えました!!

書込番号:18739508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS200Vの満足度4 re-wind 

2015/05/03 10:19(1年以上前)

取り急ぎ 検証してみました
夜中 月を追いかけての撮影 
撮影開始早々で眠くなり 朝方回収の結果
月はいつしかフレームアウト なんも写ってない映像の山(笑)

動画と同じ程度と思ってただけに 意外にタフ
3時間18分45秒ほど
カット数にして 2363枚
総データサイズ 499MB

設定
バッテリー満充電
WIFI ON
スチル品質2MB
インターバル間隔 5秒

WIFIで繋いでいたI-PHONE5が先にバッテリー消耗していたようです
なお モバイル電源やAC駆動であれば 相当長時間も可能なはず
ちなみに他社 PANASONIC HX-A100を電源AC駆動で 長期タイムラプス撮影中ですが
3月1日にスタートして既に63日目 インターバル1分 一週間に一度だけメディア交換で10秒ほど止まります

書込番号:18741796

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nncanonさん
クチコミ投稿数:68件

2015/05/16 07:58(1年以上前)

検証ありがとうございます(^O^)
意外と持ちますね。
今年こそは購入しようと思います!!

書込番号:18780631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売開始価格

2015/03/07 19:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V

クチコミ投稿数:392件
機種不明

100V価格推移

100Vと同じような価格で販売開始になりますかね。

書込番号:18553121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

型番がASに戻った理由とは

2015/02/25 10:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V

クチコミ投稿数:1274件

HDR-AS100V ⇒ HDR-AZ1 ⇒ HDR-AS200V

次はAZ2だと思っていたらまたASに戻ったわけですが、AZ系とAS系は違うのでしょうか。ご存じの方がいましたら教えてください。

書込番号:18516264

ナイスクチコミ!0


返信する
JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 10:54(1年以上前)

いつも聞いてばかりで

たまには自分で調べたらどう?

書込番号:18516287

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/25 10:55(1年以上前)

これ。

http://www.sony.jp/actioncam/lineup/

書込番号:18516290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/25 11:17(1年以上前)

>たまには自分で調べたらどう?

どうやら、ここに調べにキタヨ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━!!って、推測されます♪

書込番号:18516367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/25 11:23(1年以上前)

これが

http://www.sony.jp/actioncam/lineup/

引き出せない のか 引き出さないのか

たぶん後者だろう。

書込番号:18516383

ナイスクチコミ!2


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 11:38(1年以上前)

>どうやら、ここに調べにキタヨ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━!!って、推測されます♪

そういうのは、自分で調べるとは言いまへんがな。ポショーン!

書込番号:18516417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1274件

2015/02/25 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18517594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2015/02/25 19:48(1年以上前)

念のためですが、疑問に思ったらどんどん質問した方がいいですよ。その方が価格の中の人たちは喜びますし、GOODアンサーもらった人も嬉びます。

書込番号:18517706

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS200Vの満足度4 re-wind 

2015/02/25 21:37(1年以上前)

HDR-AS100V HDR-AZ1どちらも使っていますが 似たようなカメラながらシュチエーションによって使い分けしています
AS系はバッテリーがアクションカムとして標準からややスタミナの良い容量です(実録90分程度)
しかしAZは容量半分 (実録50分程度)
そのかわり本体重量およびサイズがASの2/3くらいになりますから 
スポーツシーンにおいては大きな差が生まれます
AS系でいままで固定しにくかった場面が AZで可能になったりしてとても重宝しています
ただ スタミナは必要最低限なのは致し方ないところでしょうね

書込番号:18518187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1274件

2015/02/26 13:52(1年以上前)

タヌキさん、情報ありがとうございます。SONYのウエアラブルには大きさが異なる2機種があるということは一般に知られていません。そのへんは広告が足りてないのでSONYの片手落ちですね。GOPROとの差別化として大事なはずです。

書込番号:18520150

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS200VR」のクチコミ掲示板に
HDR-AS200VRを新規書き込みHDR-AS200VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS200VR
SONY

HDR-AS200VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月13日

HDR-AS200VRをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング