Nighthawk X6 R8000-100JPS
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応し、2つの5GHz帯と2.4GHz帯のトライバンドを同時に使用できる。
- 2つの5GHz帯ではいずれも最大1300Mbps、2.4GHz帯では最大600Mbpsの高速通信が可能。
- 子機を追従して電波の送信方向や出力を最適化する「Beamforming+(ビームフォーミングプラス)」テクノロジーに対応している。
Nighthawk X6 R8000-100JPSNETGEAR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年7月30日 15:25 |
![]() |
4 | 5 | 2015年7月14日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月6日 12:39 |
![]() |
6 | 8 | 2015年6月26日 18:34 |
![]() |
1 | 2 | 2015年6月21日 09:19 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月13日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS
秋葉原以外でNETGEAR製品を店頭販売している店は少ないですが、ビックカメラ
新宿西口店で扱っていました。店頭表示価格は以下の通りでした。
税抜:\28,800
税込:\31,104
ポイント 10%
この後に各機種の所に書きますが、R7500/R6300/EX6100も置いてありました。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS
現在自宅の1階でBUFFALO WZR-HP-G450Hを設置し2階にWZR-HP-AG300Hを設置して2台は有線LAN接続にて2台の無線電波を端末で接続先を切り替えて利用しているのですが、最近2階の無線LAN接続がリンク切れを起こすことや端末が無線規格ac対応品であることを考えて2階の無線LAN親機を入替え検討しております。 ただインターネット接続は1階のルーター機で繋いでおり2階はアクセスポイント(ブリッジ接続)で利用しているのでそこへこちらのNighthawk X6 R8000-100JPSを接続は機能半減でしょうか? 高額なルーターの為ブリッジ接続なら他の安価なac規格ルーターで十分でしょうか?
1点

11acタイプは5Ghz仕様ですが、通信周波数がより高域の為、通信経路上の遮蔽物や建物工材による減衰が起きやすい仕様になります。
十分な接続レベルが得られるという条件でしたら、接続性能が向上するかと存じますが、鉄筋コンクリートやブロック耐火構造、防火扉、軽量鉄骨設計等の建物ですと、先ず接続可否は、以前より分かれる要素になります。
接続性能以前に、接続出来る・出来ないの話になるかと。
フロア構造や、2F・無線ルーター設置個所、端末利用フロアまでの壁面やドア、天井・床等の工材条件を調べた方が良いかもしれません。木造モルタル設計や高密度サイディング加工等の工材利用の有無も調べた方が良いかもしれません。
書込番号:18962101
1点

>ただインターネット接続は1階のルーター機で繋いでおり2階はアクセスポイント(ブリッジ接続)で利用しているのでそこへこちらのNighthawk X6 R8000-100JPSを接続は機能半減でしょうか?
本機の目玉は、トライバンドによる広帯域確保でしょうから、
ルータ機能が有効か無効かはそれほど比重は高くないと思います。
トライバンドは5Ghz接続する子機が複数台あり、
その各々が非常に広帯域を必要としている場合に有効です。
しかし、同時使用している子機が、5Ghz接続の子機が2台と2.4Ghz接続の子機が数台程度でしたら、
トライバンドの効果はそれほどはないと思います。
つまり5Ghz接続する子機の台数とその各々がどれほど頻繁に通信しているかによると思います。
書込番号:18963433
0点

2階の設置環境はワンルームなのでほぼ障害物はない状態ではありますが、個人宅なんで最大でも無接接続は現状3台程度ですとほぼこれだけの無線機を設置しても真価を発揮することはないということでしょうか・・・ であればもう少し普及タイプの1万円以下のモデルでac規格のものに置き換えで十分ですかね?
書込番号:18964010
1点

>個人宅なんで最大でも無接接続は現状3台程度ですとほぼこれだけの無線機を設置しても真価を発揮することはないということでしょうか・・・
無線LAN接続の子機が3台程度でしたら、本機でなくても良いように思います。
親機と子機を同じ部屋で使うのなら、通常の11acの親機でも充分では。
アンテナは2本あった方が良いとは思いますが。
書込番号:18964022
1点

やはりそうですか・・・ほぼデザインに惚れて検討していましたが高額なので真価を発揮できない接続環境では意味があせんね。 もう少し安価なモデルで検討してみます。
書込番号:18964077
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS
NTT-X Store
33,701円-4,721円(会員割引クーポン)=28,980円
[USBチャージ機能付き雷ガードタップ P3U3-JP]をプレゼント!(無料)
※有効期限:2015/06/22 12:00迄
http://c.kakaku.com/forwarder/forward.aspx?ShopCD=1465&PrdKey=K0000747191&Url=http%3A%2F%2Fnttxstore%2Ejp%2F%5FIIUL%5FNG14942644%5Fkkc%5Fkkc&Hash=89135a22d95898a92c988267be5c1ece
0点

直前に買っちまったぁぁぁ…(T ^ T)
あ。
このオマケの充電タップ、結構良かったりするwww
書込番号:18891194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見逃してしまいました 残念!
書込番号:18941327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS
本日友人からこの機種購入したと連絡もらいまして 早速見に行ってきました。
友人宅は自分とほぼ一緒のネット環境(au光ホームギガプラン)パソコンも同じパソコン使ってますので
wifi状況含め見にいき参考にさせてもらおうと思い行きました。wifiは申し分なく繋がってましたが
有線の速度が意外にも遅く感じました。KDDIの速度測定サイトで測定したんですが以前のルーターの半分くらいしか
出ていないと言ってました。(以前の機種はNEC WG1800HP2) 友人が以前の機種処分してしまってなかったので
とりあえず自分が保持してるWG1800HPで接続してみると有線スピードはしっかり出てました。
メーカーによってこんなにも速度変わってくるんですかね。
2点

>メーカーによってこんなにも速度変わってくるんですかね。
http://www.tweaktown.com/reviews/6688/netgear-nighthawk-x6-r8000-ac3200-wireless-router-review/index5.html
を見てみると、最近はCPUの性能が向上したためか、
有線LANでのスループットは本機をはじめ、
各社とも1000BASE-Tの性能限界近くまで出しているようです。
書込番号:18827043
0点

早速のレスありがとうございます。うーんそうなるとNECの半分の速度しか出てない理由が他にありそうですね。
書込番号:18827054
0点

>うーんそうなるとNECの半分の速度しか出てない理由が他にありそうですね。
ちなみに各々どの程度の実効速度だったのでしょうか?
書込番号:18827448
0点

羅城門の鬼さん 以前のルーターだと上り下り共に700Mbps超え位出てたのがこの機種だと350Mbps前後でした。
一応友人がいくら環境が似てるとはいえ全く一緒ではないはずだからと わざわざ家までこの機種持ってきてくれたので
検証してみたところ結果ほとんど変わらなく350-400ってとこでした。
書込番号:18827482
1点

>以前のルーターだと上り下り共に700Mbps超え位出てたのがこの機種だと350Mbps前後でした。
確かに実効速度が半減していますね。
90Mbps辺りに減速しているのなら、
有線LANが100Mbpsでリンクしてしまっている可能性もありますが、
その可能性はないようです。
実効速度350Mbps出ていれば、実用上困ることはないでしょうが。
書込番号:18828243
0点

解決済みなので今更ですが・・・
設定で接続が「常時接続」、トラフィックメーターが「OFF」になっていますでしょうか?
これで効果があったとの記事を何処かで見た記憶があります。
私も、R8000の購入を検討しており、こちらの内容が非常に気になりまして・・・^^;
書込番号:18876633
2点

解決済にして詳細書いておりませんでした。まずアクセスポイントモードにした場合に速度が半減するのは変わりません。
ちなみにルーターモードの使用ではしっかり速度出ております。原因の詳細はわかりませんが、カスタマーサポートの方より
ルーター本体の黄色のインターネットポートを使わないで接続の提案がありそれだと問題なく速度が出るようになりました。
ただこうなるとこの高い本体がハブ機能のみの使用に思えてかなり複雑です。
wifi接続は何等問題なく使えております。
書込番号:18907428
1点

ご回答ありがとうございます。
私も質問しておきながら、既に購入してしまいまして少し失礼な形になってしまいスミマセン^^;
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:18910657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS

確かに,メッシュは掃除しても汚れ?が目立つ!
せめて,立型ならと思う,さらに,でかい!
書込番号:18889264
0点

確かに 溜まりそう ですね(>。<)
書込番号:18892927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS
NTT-X Store
34,066円-4,086円(アンケートクーポン割引)=29,980円
有効期間:アンケート実施期間(2015/05/27〜2015/06/15)
※アンケート実施期間は予告なく終了する場合があります。
※アンケートへのご回答・割引はお一人様1注文、1回限りとなります。
※会員の方はログイン後、カート画面内でアンケートにお答え頂くと割引いたします。
一応、在庫僅少になってるけど…。
http://c.kakaku.com/forwarder/forward.aspx?ShopCD=1465&PrdKey=K0000747191&Url=http%3A%2F%2Fnttxstore%2Ejp%2F%5FIIUL%5FNG14942644%5Fkkc%5Fkkc&Hash=89135a22d95898a92c988267be5c1ece
1点

NTT-X Store
33,701円-3,721円(アンケートクーポン割引)=29,980円
[USBチャージ機能付き雷ガードタップ P3U3-JP]をプレゼントらしいです。
発売間もないようですが価格は2,800円で単独で販売してますね。
書込番号:18865512
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





