2015年 2月24日 登録
siroca crossline STC-501
- 本体にミルを内蔵し、挽きたての豆からコーヒーを入れられる全自動コーヒーメーカー。
- 「ステンレスメッシュフィルター」を採用。コーヒー豆から出る油分まで抽出することで、よりコク深くおいしいコーヒーに仕上がる。
- 約17.3(幅)×27(高さ)×22(奥行)cmのコンパクトボディを採用。洗う部品を丸ごと取り外せて手入れがしやすい。



コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501
クチコミ投稿数:23件
2015年5月に量販店で見て購入。
半年で、ステンレスフィルターに穴が開き、フィルター交換(無料)
その後は、ミルをほとんど使用せず、紙フィルターを内側にセットして、ドリッパーとして使用。
2016年11月、豆をもらったのでミル使用を再開。
1週間で、ミルバスケット収納部分のモーター軸に取り付けてある歯車状のプラ部品が割れて吹っ飛んだ。
元々、ミル時の音がびっくりするほど大きく(朝使用するのははばかられるほど)、相当振動が大きかった。
サポートにメールし、折り返し電話があったが、保証期間を半年超えれいるので有償修理とのこと。
壊れた部品を見ると、モーター軸に5mm程度の金属部品が残っていて、これが歯車状部品の受け部分だと推察します。
そもそも論ですが、豆がミルの刃の下側に挟み込まれることもあるので、この部分には相当の力がかかりますので、どう見ても強度不足、設計の不良だと言わざるを得ません。
金属バスケットの穴に関しても、高速で飛ばされたコーヒー豆が金属網に繰り返しぶつかり、破れることは容易に想像できますが、明らかに設計不良です。
どうみても保証期間を超えたあたりまでの製品寿命を前提とした設計としている感じ。
フィルターは改善して、1日1回使用で1年くらい持つようになったとの事。
あと、初めのうちのうちにおいもひどかった。
写真見て。
書込番号:20398959
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シロカ > siroca crossline STC-501」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/01/06 21:58:26 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/16 15:39:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/23 7:53:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/24 0:36:08 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/27 23:53:57 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/09 0:27:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/23 7:36:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





