2015年 2月25日 登録
ブラウン シリーズ9 9075cc
- 「人工知能デュアル連動刃」が少ないストロークで深剃りするため、肌への負担が少ない。
- 肌への圧力を抑える形状により、従来モデルより接触面が約40%増加し、肌への圧力が約29%軽減。
- 99.999%の除菌が可能な独自のアルコール洗浄により、簡単な手入れで清潔に使用できる。
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9075cc
この度パナからブラウンに変えたんですが、パナはシェーバーの刃のオイルが付属でついていたんですが、ブラウンにはついてませんでした。
みなさんは使ってますか?
というか使った方が刃の持ちもいいですよね?
書込番号:20690111 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
http://shop.braun-service.jp/?pid=86767531
水洗い後は、ちゃんと乾かした後に使用したほうがいいですね。
オイルは刃の寿命、剃り味も影響すると言われてます。
潤滑剤的な効果があるわけですので、摩擦を減らし刃の熱を下げる効果も。
書込番号:20690173
2点
私は、現在パナソニックのラムダッシュと日立のエスブレードソニックを使っています。ラムダッシュについては水洗いしていませんが、ブラシで刃の髭屑を落とした後にオイルを注油しています。エスブレードソニックについては、2日に水洗いしていますが、乾燥後に必ず注油しています。刃を長持ちさせる為に必要と考えていますので、注油は欠かしていません。いつも剃り味がいいので、今後もメンテナンスはマメにしていこうと考えています。
書込番号:20690291
1点
自動洗浄器の洗浄液に潤滑成分が入っているから洗浄器を使用するならシェーバーオイルは不要。
書込番号:20690295 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
「ブラウン > ブラウン シリーズ9 9075cc」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/03/02 5:41:56 | |
| 2 | 2017/01/09 8:03:17 | |
| 5 | 2017/01/01 3:37:02 | |
| 4 | 2016/06/30 12:06:14 | |
| 3 | 2016/03/27 10:43:35 | |
| 3 | 2016/02/16 4:46:38 | |
| 4 | 2016/02/16 4:32:05 | |
| 2 | 2015/09/18 8:41:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)







