GRACE 100B HZL-G100B
- 送り歯を水平に保ちながら布を送り、縫い縮みや布ズレに対して効果を発揮する家庭用コンピューターミシン。押えの構造を改良し送り力が大幅に向上。
- 針位置より右側スペースの高さと横サイズを大きく設計し、広いソーイングスペースを確保。ワンタッチで針穴への糸通しができる「自動針糸通し」搭載。
- 「自動ボタン穴かがり」を備え、ボタンをセットするだけでボタンの大きさに合った穴かがりができる。液晶画面にバックライトを搭載し、見やすい。
最安価格(税込):¥66,990
(前週比:+11,990円↑)
登録日:2015年 2月25日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミシン > JUKI > GRACE 100B HZL-G100B
第二子の出産祝いで、父にミシンをリクエストしました。長く使うことを考え、シンプルな機能のみを備えたこちらがとても良いなと思ったのですが、上位機種の自動糸切りに非常に魅力を感じています。父も年金暮らしでこれ以上の金額は厳しいため、自分で少しお金を出してでも、上の機種にするべきか悩んでいます。見れば見るほど迷子になる一方なので、メーカーはJUKI一択にしたいです。毎日ミシンを使用するわけではないので…、こちらの機種のほうがいいでしょうか。。。
とりあえずは幼稚園で必要なものを作っていく予定ですが、ちょっとした物は新たな趣味として自分で作っていけたらいいなとも思っています。
中学生の頃までは好きで自宅でも母の古いミシンを使用してましたが、思い返すと、確かに糸切り面倒だったな…なんてイメージもあり、無いと後悔しそうな気がしています。
どうしましょ…
この機種で十分!!自動糸調子、自動糸切りなんていらん!!というコメント待ってます…
書込番号:25553296 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

だいぶ前の書き込みなのでもう買っちゃったかな?
はい、「この機種で十分!!自動糸調子、自動糸切りなんていらん!!」です
自動糸通し、自動糸切、自動糸調子なんていらんです笑
そういうの暫く使っていると壊れます(経験者)
当機種、本体左側に糸切ついているので、それで問題ないし、その後手ばさみでチョキっと切ればよし。
質実剛健の当機種はおすすめです!
書込番号:25831494
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)





