2015年 3月 6日 発売
G300s Optical Gaming Mouse
- プログラム可能な9個のボタンを搭載し、複数キーや難しい組み合わせのコマンドもワンクリックで入力できる「ゲーミングマウス」。
- オンボードメモリーを搭載し、3つのプロファイルをマウスに保存することで、異なるパソコンを再設定することなくゲームをプレイできる。
- マウスホイールの上下に「解像度(dpi)切り替えボタン」を配置し、解像度を250〜2500dpiまで瞬時に切り替えることができる。
G300s Optical Gaming Mouseロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年8月28日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月10日 12:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
クチコミ投稿数:59件
ゲーミングマウス初心者なのでよろしくお願いします。
あるソフトの特定の場所にコピーしてきたものをペーストしたいのですが
その場所にカーソルが移動できるようにマクロでボタン設定できますか?
ボタン押して一瞬でその場所にカーソルが行くような感じにです。
分かりにくい表現をしておりますが、よろしくお願いします。
1点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
某MMOFPSでキーストローク設定を多用する為この製品を購入しました。
キーの連打設定もしくは押しっぱなし設定を切り替えで使おうと設定をしてみた所、どうやってもボタンを押すごとの切り替えがキチンと出来ません。
具体的に言うと、一度キーストロークマクロを使うと同じボタンでの解除が不可能になり、そのまま同じマクロを繰り返しっぱなしの状態に陥り、モードスイッチでマウスのモードを切り替えると強制的?にマクロを停止させられる事は出来ます。
別段複雑なマクロを設定している訳でもなく、特定のキーを一つ連打設定にさせたいだけなのですが、問題点が判りません。
マクロをうまく扱えている方、何か思い当たる点があればご教授下さい。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





