G300s Optical Gaming Mouse
- プログラム可能な9個のボタンを搭載し、複数キーや難しい組み合わせのコマンドもワンクリックで入力できる「ゲーミングマウス」。
- オンボードメモリーを搭載し、3つのプロファイルをマウスに保存することで、異なるパソコンを再設定することなくゲームをプレイできる。
- マウスホイールの上下に「解像度(dpi)切り替えボタン」を配置し、解像度を250〜2500dpiまで瞬時に切り替えることができる。
G300s Optical Gaming Mouseロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年10月18日 18:45 |
![]() |
6 | 3 | 2022年10月4日 20:20 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月13日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2016年4月23日 22:33 |
![]() |
3 | 1 | 2016年4月15日 02:25 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月4日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
今年の4月に購入したのですが、こんなことは初めてです。
つい先日BF1 βテストに参加してプレイしていたところ、私の設定では普段は緑になっているLEDが勝手に白になったり、挙句の果てには消えてしまったりします。
ただ、消えた状態でも使えることは使えるのですが、キー設定が変わってしまったりといろいろとおかしいです。
自分はBF4もやっているのですが、その時は特に問題はないのですが、BF1 βテストをしている時だけこのような状態になります。
タコ足配線をしているのが原因かと疑ったのですが、それだったら以前からなっていてもおかしくないはずです。
どなたか対処法をご存じないでしょうか?
0点

私のG900でも同じ現象です。ゲーム(戦闘)が始まると、白→赤→オレンジを繰り返します。
結論からいうと、BF1の演出でLEDの点灯状態を変えているのかと思われます。
前作のBFHも、ダメージを受けた際にG810(キーボード)のバックライトを点滅させるといった演出がありました。
BFHの場合は、この演出の有効/無効を切り替えるオプションがあったのですが、BF1のbetaでは見当たらないので確証はもてませんが。。
ただ、LGSで設定しているセンシやサイドボタンの割当などは機能しているので、プロファイル自体は切り替わっていると思います。
LEDの点灯状態をプロファイルごとに変えることで、正常にプロファイルが切り替わったことをわかるようにしているので、私も初めは何らかの不具合かと思いました。
書込番号:20177305
1点

設定を全てのLEDで一緒にして様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:20177450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、今更感がありますが、最近このマウスを購入してGTA5で同現象に見舞われたのでお返事してみました。
マウス不具合でロジクールに問い合わせたついでに、今回のLEDが勝手に変わる件について問い合わせてみたところ、
「ゲームに輝度の制御を許可する」のチェック項目を無効にすると良いみたいです。
不具合だったマウスが復活して緊急時の時しか出動出番が無くなったのでまだ試して無いですがやってみてはいかがでしょうか?
※画像はロジクールカスタマーから送られてきた物です。
書込番号:21288190
1点


>かけこさんさん
本当に今更な質問に対して、画像まで添付して頂いて、ありがとうございます。
書込番号:21288212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
win7からwin10にアップグレードしました。
OSクリーンインストール画面の時点で、ポインターは動くのですが左クリックが出来ない状態になってしまい、
別のロジの3ボタンマウスに変えて作業を終わらせました。
繋いでみるとやはり左右クリックが使えません。7に戻すと普通に使えます。プロファイルはデフォルトです。
最初はドライバーが入って無いのかと思いましたが、調べてみた所OS標準の物で普通のマウスとして認識するとの事。
7の時は確かにそうでした。何が原因なのでしょうか?
1点

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g300s-gaming-mouse#download
Windows10用のドライバがあるみたいですよ^ ^
書込番号:20073424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワルサーP38mk2様ありがとう御座います。無事プロファイルを読み込み正常作動する様になりました。
ホーム→オンボードメモリ、を 自動ゲーム検出 に変更。
それでもマウスを動かす為に別のマウスが必要な所はMSに改善して頂きたいと思います。
もしかしたら別の方法で動かす方法も有るのかも知れませんし、自分の環境に問題が有るのかも解りませが。
書込番号:20073654
2点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
これを買おうかと思っているのですが、どなたかAndroidにOTG経由で繋いでみた方はいらっしゃいますでしょうか?
使えるなら買おうかと思っているのですが(対応OSにはAndroidは入っていないがもしかしたらという希望で)
1点

こんにちは。
こんなレビューがありましたので大丈夫なんじゃないかと思うのですが…
http://review.kakaku.com/review/K0000747611/ReviewCD=890509/
書込番号:20034817
1点

Android端末でマウスが使用できるか?という質問が過去に何度かありましたが、動作しなかった端末もあるようです。
私が試した限りでは、同じ端末でマウスを変えてみた場合は問題なく動作しました。
しかし、質問者側では別機種で動作確認したのと同じ機種のマウスで動作しなかったことがあります。
Android端末次第のようなので試してみないことには何とも言えません。
どうしても確認しなければいけないのであれば、同じAndroid端末で動作確認したレビューを探すしかないですね。
書込番号:20035102
1点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
WORLD OF WARSHIPSを嗜むようになりましたが、Zone Touch Mouse t400では操作感の違和感が半端なく、たまたま見かけた本ページでノジマオンラインが¥1980送コミとの事なので衝動買いしました
Zone Touch Mouse t400は、PCの使用目的が「ネット閲覧」の人には、スクロールし易くて良いのですが、ゲームには向きませんね
0点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
最安値変動のメールが頻繁に届きます。1日に数回。
1980円と2480円で延々更新ってことでメール来ます。
そんでこの、最安値がノジマオンラインってことに
なってるんですが、ページに行くとずっと3000円のままです。
これどういうことなんでしょね。みなさんのとこでは
ノジマのページで価格がちゃんと1980円で見えてるって
ことはないですか?
2点

いえ、見えてないです。
ノジマオンラインのTOPページから検索してもG300s Optical Gaming Mouseが出て来ないですね。
ノジマ側の登録ミスなどあるのではないでしょうか。
書込番号:19789340
1点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
このマウスを検討中なのですが、ゲーム用途ではありません.
ホームページを見ると各種ゲーム用の設定があるようなのですが、
各ボタンに単に、「Esc」や「Enter」などを割り当てることはできるのでしょうか.
お分かりの方、よろしくお願いします.
0点

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g300s-gaming-mouse#download
ここからOSと64or32bitを選択してLogicool ゲームソフトウェアをDL、インストールすれば
各ボタンにキーボード上の任意のキーの割り当てが出来ます。
書込番号:19656144
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





