G300s Optical Gaming Mouse
- プログラム可能な9個のボタンを搭載し、複数キーや難しい組み合わせのコマンドもワンクリックで入力できる「ゲーミングマウス」。
- オンボードメモリーを搭載し、3つのプロファイルをマウスに保存することで、異なるパソコンを再設定することなくゲームをプレイできる。
- マウスホイールの上下に「解像度(dpi)切り替えボタン」を配置し、解像度を250〜2500dpiまで瞬時に切り替えることができる。
G300s Optical Gaming Mouseロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年10月18日 18:45 |
![]() |
1 | 1 | 2017年10月13日 15:15 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月28日 22:04 |
![]() |
3 | 7 | 2017年3月3日 20:10 |
![]() |
2 | 1 | 2017年2月17日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2016年12月13日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
今年の4月に購入したのですが、こんなことは初めてです。
つい先日BF1 βテストに参加してプレイしていたところ、私の設定では普段は緑になっているLEDが勝手に白になったり、挙句の果てには消えてしまったりします。
ただ、消えた状態でも使えることは使えるのですが、キー設定が変わってしまったりといろいろとおかしいです。
自分はBF4もやっているのですが、その時は特に問題はないのですが、BF1 βテストをしている時だけこのような状態になります。
タコ足配線をしているのが原因かと疑ったのですが、それだったら以前からなっていてもおかしくないはずです。
どなたか対処法をご存じないでしょうか?
0点

私のG900でも同じ現象です。ゲーム(戦闘)が始まると、白→赤→オレンジを繰り返します。
結論からいうと、BF1の演出でLEDの点灯状態を変えているのかと思われます。
前作のBFHも、ダメージを受けた際にG810(キーボード)のバックライトを点滅させるといった演出がありました。
BFHの場合は、この演出の有効/無効を切り替えるオプションがあったのですが、BF1のbetaでは見当たらないので確証はもてませんが。。
ただ、LGSで設定しているセンシやサイドボタンの割当などは機能しているので、プロファイル自体は切り替わっていると思います。
LEDの点灯状態をプロファイルごとに変えることで、正常にプロファイルが切り替わったことをわかるようにしているので、私も初めは何らかの不具合かと思いました。
書込番号:20177305
1点

設定を全てのLEDで一緒にして様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:20177450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、今更感がありますが、最近このマウスを購入してGTA5で同現象に見舞われたのでお返事してみました。
マウス不具合でロジクールに問い合わせたついでに、今回のLEDが勝手に変わる件について問い合わせてみたところ、
「ゲームに輝度の制御を許可する」のチェック項目を無効にすると良いみたいです。
不具合だったマウスが復活して緊急時の時しか出動出番が無くなったのでまだ試して無いですがやってみてはいかがでしょうか?
※画像はロジクールカスタマーから送られてきた物です。
書込番号:21288190
1点


>かけこさんさん
本当に今更な質問に対して、画像まで添付して頂いて、ありがとうございます。
書込番号:21288212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
ボタンの割り当てに
Ctrl+Cではなく
Ctrl+Cを行った後にさらにEnterを実行することは可能でしょうか?
設定のところに
クイックマクロの作成時に遅延を記録というのがあり
これがCtrl+Cの後にEnter実行できるものかと思うのですが?
1点

>kinnki1111さん
それであっていますよ。
ただ、pcに専用ソフトを導入する必要がありますね。
書込番号:21274910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
ゲーミングマウス初心者なのでよろしくお願いします。
あるソフトの特定の場所にコピーしてきたものをペーストしたいのですが
その場所にカーソルが移動できるようにマクロでボタン設定できますか?
ボタン押して一瞬でその場所にカーソルが行くような感じにです。
分かりにくい表現をしておりますが、よろしくお願いします。
1点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
ロジクールではありますが発売年が古いので少し心配です。
今でも現役で使うことは出来ますか?
主な使用予定ゲームはAVA.BF1.BO3等です。
今までは普通の安い有線マウスを使っていました。
書込番号:20704026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Logicoolサポートには、Windows 10のダウンロードサイトが有ります。
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g300s-gaming-mouse
書込番号:20704051
0点

マウスみたいなものは劇的な進化があるものではないので壊れなければ10年前のものだって使えます。
というか2015年くらいで古いとか言われたら、それより前の私のマウスなんて化石とか言われてしまいそうです。
私のは発売が2013年のLogicoolのG700sですが、現役ですしソフトの更新も続いています。
書込番号:20704291
2点

>キハ65さん
少し語弊がありました。
このマウスは最近のゲーミングマウスに引けを取らないでしょうか。ですね。すいません。
書込番号:20704661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uPD70116さん
ですがg700sって14ボタンのロジクールの中でもハイエンドなので分からないんですよね
書込番号:20704679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20150224065/
↑では2013年に出たG300とあまり変わらんというレビューが出てました。
uPD70116さんの言われるように、Gaming Mouseと言えどあまり劇的な変化はないんじゃないかと思います。
書込番号:20705047
0点

>このマウスは最近のゲーミングマウスに引けを取らないでしょうか。
ゲーミングマウスにしてもピンキリみたいなので、解像度が高かったり低かったり、ボタンが多かったりと使用用途次第なのではないかと思います。
最近のゲーミングマウスに引けを取らないかより、自分にとって使いやすいかどうかだと思いますけど。
書込番号:20706071
0点

あまり変わらないという指摘が多いので、このマウスにしてみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:20706863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
タクティカルアサルトコマンダー メカニカルキーパッドタイプM1にマウス変更しG300Sを使用しているのですが、ボタンの設定をしてもG300Sのボタン(全9個)のうち5個までしかタクティカルアサルトコマンダーでボタン設定できません。試したところマウスのボタンで「右クリック」「左クリック」「戻る」「進む」「中央ボタンをクリックする」はタクティカルアサルトコマンダーに繋いでボタン設定できましたが、他のボタンは駄目でした。どなたかG300Sを使っている方でマウスのボタンを6個以上ボタン設定できている方いらっしゃいませんか?
1点

専用マウス+専用ソフトじゃないと、HID準拠マウス/5ボタンまでの認識は仕様でしょうね。
M1取扱説明書
http://www.hori.jp/products/p4/p4_tac_m1/#jp
書込番号:20666575
1点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
我が家は犬を買っているため、犬の毛で時々マウスのホイールが動作しにくくなります。
内部のロータリーエンコーダー部分のゴミを取り除けば戻るのですが、このマウスはビスが隠してあるため簡単には分解できないようになっています。
メーカーとして禁止したいのは重々承知していますが、クリーニングの度に買い換えろと言うなら、いっそ別メーカーにしようかとも考えます。
左右対称で気に入っていたため、とても残念な部分です。
0点

ソール剥がせば基本的な分解はできるし、ホイール取り外しはYouTubeにあったはず。
書込番号:20472859
0点

>Hippo-cratesさん
>ソール剥がせば基本的な分解はできるし
剥がすのではなく、ビス部分の4ヶ所に穴を開けてバラしています。
いずれまたゴミが溜まるでしょうから。
書込番号:20479044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





