プチドラム NA-VH320L
幅/奥行き約60cmのスリムなななめドラム洗濯乾燥機

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2016年8月19日 01:15 |
![]() ![]() |
64 | 9 | 2019年1月18日 19:09 |
![]() |
31 | 4 | 2016年10月18日 22:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH320L
2015年11月購入のプチドラム NA-VH320L正面のドア部に液体洗剤が垂れてしまい、気づかずにいたらプラスチック製のドアが変色し拭いても磨いても取れなくなってしまった。修理費用を確認したら1万8千円ほどかかると言われ交換を断念した。たかがプラスチック製のドアが・・・。
4点

されど、プラスチックのドア…
出張料と工賃は掛かりますからね。
書込番号:20125584
1点

悪は止めましょう。
書込番号:20126096 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH320L
10年前に購入したシャープ縦型からの買い替え。以前故障して吟味することなく在庫品を購入したので、不満が多くありました。今回は多少脱水機能が弱くなったので、そろそろ寿命と思い検討開始。
夫婦二人のため、せいぜい7キロか8キロが妥当。花粉の季節や梅雨を考え乾燥機能付きを探して、このドラムに辿り着きました。
いざお店に行くと生産終了品。先月まで店頭にあったらしいのです。困っていたら、他店舗にまだ展示品があると判明。古い洗濯機引き取りも含め最安値で購入することができました。
先日搬送され、狭い我が家のマンション防水パンにジャストサイズ。奥行がないのでスッキリしてます。早速洗った洗濯物を乾燥しました。時間はかかりましたがふんわり。スッキリ乾かない日の補助として使うつもりです。
できれば右開きがあればよいのですが、廃盤だから仕方ないですね。左開きでも、小型なので開閉に支障はなし。
プチドラムのヒートポンプは我が家のニーズにぴったり。やっと手にしたフロントローダーに洋画の主人公になったような嬉しい毎日です。
書込番号:19624175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ミーハーもっちゃんさん こんにちは
最安値で購入できて良かったですね (^O^)/
>右開きがあればよいのですが、廃盤だから仕方ないですね
もともとプチドラムは、Lタイプしか製造してないですョ 。
書込番号:19624876
4点

ご指摘ありがとうございます。私の表現が誤解を与えましたね。カタログにも左開きのみと書かれていますよね。右開きがあれば更に便利なので、メーカーの方に参考にしていただければと思います。コンパクトなので使い易いです。
書込番号:19624993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>右開きがあれば更・・・・
日本人の右利きの割合は、約88%で!右開きの製品は、約1割とききます
残念ですが!コストの関係で売れ筋の商品や価格帯の上位機種しかRタイプは、設定されて無い事が多いい様に思われます。
プチドラム NA-VH320Lの実質的なな後継機種!
デザインが売り Cuble NA-VG700L(低温ヒーター乾燥)には、L/R と設定されていますョ!
http://panasonic.jp/wash/product/na_vg700/index.html
書込番号:19628436
0点

ドラム式のドア方向の希望は、人間の利き手の都合より、置き場所の都合から求められる事の方が多いと思いますけど(笑)。
今は解りませんが、電気乾燥機などではドアを逆さまに付け替える事で、開き方を左右切り替えられた製品が有ったと思うのですけど、それと似た方法でドア部分をグルッと180度回転させると逆に開ける。何て製品を何処かで作らないですかね、やっぱり大人の事情で作れないのでしょうか?
書込番号:19628577
12点

>yo-mさん
単独乾燥機は多少密閉性が落ちても熱気と湿気しか漏れませんが、ドラム式洗濯乾燥機の丸窓は水漏れを防ぐ重要な箇所なので、左右交換できるように簡易に作ることは難しいです。
書込番号:19634488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yo-mさん
>人間の利き手の都合より、置き場所の都合から・・・・・
ハァ 何を頓珍漢な事を!! 寝言は、寝て言ってくだい m(__)m
賃貸や建売などで!右ききだけと置き場の都合でRタイプを求める人も居ると言うのは分かりますが
家は、平たく言えば!住むための道具、バリアフリー・ユニバーサルデザインと言われる昨今
家に、人間が合わせるなんて・・・
また、パナソニックの回答として
◎ 右ききの方が多い、左開きをお求めいただくお客様が多数しめております
パナソニックでは、8割以上の方がLタイプを購入
日立では、昔のカキコミで9割と有りました。
この事は、日本人の右ききの割合と合致しますネ!!!
>180度回転させると逆に開ける・・・・・
◎ そういちさん に 一票 (^O^)/
確か?!VX-7300をお使いのyo-mさんが!
衣類乾燥機とドラム式洗濯乾燥機の大まかな構造の違いが御解りできて無いのでしょうか?(^_^;)
ニーズが少ないのにコストUPの掛かる開発など擦るわけが無いと言う事を!! (>_<)
銀メダルが泣いていますよ(笑)
書込番号:19635316
1点

>デジタルエコさん
何か勘違いされていませんか?
私は、右開きが選ばれる理由は利き手より置き場所の都合だと言っているのですけど、なので左開きが製品の標準モデルに置かれていて、右利きの為で有る事を否定した覚えは有りません(笑)。
また、両開きの対応についても有ったら良いな、との意見表明のつもりなのですけど、何処か表現が不味かったでしょうか?
他の方も言われるとおり、両開き対応が技術的に難しい点を含んでいるのは解りますし、開発や製造コストの負担なども生じるでしょうが、現状でも右開き対応製品の開発コストは、必ずしも右開き製品の消費者だけで負担している訳では無い事からも、試みとしては有りだと思いしますし、それが見られないのは特許など技術やコスト以上に高い壁が有ったりもするのかなって思っているだけです。
書込番号:19635436
30点

>yo-mさん
こりゃ駄目だ
書いてる事と違う事を言ったり、すり替えたり
どう思おうと自由ですが!メーカーは、売れないものは、作らないし
目の付け所を間違えると シャープやサンヨーの様になるだけです (>_<)
書込番号:19639221
2点

超亀レスですがw
普通に考えて住宅事情が許す場合に、心理的な都合(利き手等)によって選択されるはずで、、、住宅事情>利き手の優先順でしょ
自分は商品探してる時に住宅事情だけ考えてて利き手なんて気にしたこともなかったなぁ
頓珍漢だのこりゃダメだのとまで言って否定するような発言ではないでしょうに
利き手とはこりゃ目の付け所がシャープと思いましたけどねえ
書込番号:22402811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH320L
初回から、乾燥機能を使って洗っていますが、まぁ、臭い。
今までのプチドラムの口コミを見ても、臭い臭い、と書かれてあったので、どんなもんかな?
と思っていました。
ここまでとは。
カスタマーサービスに聞いた方が、3か月〜半年は、機械臭やゴム臭さが取れない。と言われた。
と、他の方も書いていましたが、そのとおりです。
最新モデルだから、さすがに改善されてるだろうと思っていたら。。
この臭さは、乾燥機を使った時のみ。のようですが…。
うちは外に干せない&部屋干しは嫌で、このプチドラムを買ったという経緯もあり。
我慢して使い続けようと思います。
これから買う方&乾燥機を使う方は、覚悟して、買ってください。
柔軟剤のにおいなんて、ぶっとぶ臭さです。
本当に、機械臭…って感じです。衣類にしみこみます。
10点

知りながらなぜ購入したんでしょうか?
我慢は体に良くないですよ…
書込番号:19365640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちは旧モデルの9500でしたが、あまりに臭ったので交換させました。若干、良くなったような気がしましたが、基本臭う。。。今までのドラムではこのような事がなかったので戸惑いました。それから、皆様の書き込みを参考に液体洗剤から粉洗剤に変えたらようやく落ち着いてきました。洗剤を限定する洗濯機。。。ですかね。そう、ハイジアは特に相性悪いように感じます。
書込番号:19377096 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

購入後、約4か月弱が経ちましたので、その後の感想などを。
乾燥機を使った時の臭いが殆どなくなりました。カスタマーサービスの言われた通りです。
我慢して使い続けて良かったです。
機械臭がほんのわずかに匂う程度になり、衣類への匂い移りは全く無くなり、ああ、柔軟剤っていい匂いだったのだな、と最近思うようになりました。
使用しているのは、ダウニーのカシミアグロウです。甘い香りが感じ取れるようになりました。うれしい!
使用後、窓を開けていれば機械臭の匂いがこもることも全くなくなりました。
これから買う方のご参考になれば、と思います。
書込番号:19691717
6点

パナソニック純正の洗濯槽クリーナー使って見てください。私は改善しましたよ!
書込番号:20309426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





