プチドラム NA-VD150L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ プチドラム NA-VD150Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プチドラム NA-VD150Lの価格比較
  • プチドラム NA-VD150Lのスペック・仕様
  • プチドラム NA-VD150Lのレビュー
  • プチドラム NA-VD150Lのクチコミ
  • プチドラム NA-VD150Lの画像・動画
  • プチドラム NA-VD150Lのピックアップリスト
  • プチドラム NA-VD150Lのオークション

プチドラム NA-VD150Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月25日

  • プチドラム NA-VD150Lの価格比較
  • プチドラム NA-VD150Lのスペック・仕様
  • プチドラム NA-VD150Lのレビュー
  • プチドラム NA-VD150Lのクチコミ
  • プチドラム NA-VD150Lの画像・動画
  • プチドラム NA-VD150Lのピックアップリスト
  • プチドラム NA-VD150Lのオークション

プチドラム NA-VD150L のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プチドラム NA-VD150L」のクチコミ掲示板に
プチドラム NA-VD150Lを新規書き込みプチドラム NA-VD150Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

2014年3月購入/故障ヒビ割れ

2017/12/31 11:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD150L

クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

ひび割れ1

ひび割れ2

ひび割れ3

ひびわれ4

洗濯機の洗剤と柔軟剤を入れる引き出しの裏にある右上のネジ (透明のプラスチックの部分)および、本体前面のタービンの付け根のプラスチックの部分にヒビが入りました。今までいろんな洗濯機をつかってきましたが、購入から4年でこのような大きなひび割れが入ったのでは初めてです。機械は今動いていますが、これ以上使うとさらにヒビが広がる可能性があるので、億劫になっています。パナソッニックのドラム洗濯機の品質管理(設計技術)は大丈夫なのか疑いたくなります。10万以上する私にとって大きな買い物で、お粗末な品質で消費者として裏切られたような気分です。コールセンターに電話しても決まり通りの受け答えで、こちらのことを真剣に考える姿勢もないし、修理の代理店にいたっては日付確認を迫るのみで、しっかり話を聞く姿勢がなかったので気持ちを逆撫でされました。少し高いが日立にすればよかったのだろうか、これからは、販売店の5年保証に入るように思った次第です。

日常の使用では、1日1回で二人暮らしで、乾燥機もシーズンのみの使用です。他にも、ボタンにヒビが入ったり、扉を少し持ち上げないと閉まらない状況です。パナソニックに電話すると出張で見てもらうだけで五千円かかるということでした。そこでなおす決断をすると、このレベルの故障だと、3万円程度かかっていまうのでしょうか。プラスチックの部分を変えるだけなら大したことはないのですが、この機械のクオリティーだと、どこか他の場所も傷んでいるのではないかと心配になっています。さらに修理コストがかかってしまうし、また壊れる可能性を考えると買い替えるべきなのか非常に悩んでいます。

書込番号:21473355

ナイスクチコミ!2


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/01 09:03(1年以上前)

けっこー、ヒビありますね。
こういう外装でも、部品代、工賃、出張代金で、それなりにかかるんで直すなら、3万は用意したほうがいいですな。
他社製でも、乾燥使いまくってるとヒビは入るけどね、これはヒビ多めに感じますよ。
設置面積の関係でプチドラムにしてるのかもだけど、なかなか悩みどころだねぇ。
乾燥よく使うなら、とりあえず直して2,3年持たせる。
乾燥そんなに使わないなら、縦型に買い替え。

書込番号:21475496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

2018/01/01 22:45(1年以上前)

>m.asaoさん
丁寧なご回答ありがとうございます。実は最近は、乾燥機能はほとんどつかっていません。季節に数回程度で次は縦型に戻すことを考えています。まさかヒビが日常使用でここまではいるとは思ってもみませんでした。

書込番号:21477001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/01/01 23:43(1年以上前)

液体洗剤を水の流れない箇所につけてしまうと割れます。直ちに拭き取って充分に水拭きすると防げます。
洗剤と洗濯機の説明書にも明記してあると思います。(取扱説明書の「禁止」「強制」事項を守らない取り扱いは製造物責任法による賠償の対象外)

超コンパクト化と洗浄力向上のために溶剤を配合した洗剤も多く、そのような洗剤をつけたまま放置するとプラスチック製品の劣化を促進します

書込番号:21477129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

2018/01/04 17:45(1年以上前)

>そういちさん
そのようなリスクがあるのですね。ただこんな奥に濃縮洗剤を拭き取らず放置した覚えはないですね。
明後日修理の方がいらっしゃるので詳しく聞いて見ます。コメントありがとうございました。

書込番号:21483389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒートポンプ式とヒーター式の違い

2015/11/01 12:30(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD150L

スレ主 kogaunyさん
クチコミ投稿数:4件

設置スペースが狭いので、現在プチドラムのVH320LとVD150Lで迷っています。
ヒートポンプの方が乾燥温度が低く省エネとも言われてますが、
ヒーター乾燥の方が乾燥温度も高いため、ヒートポンプ式に比べ洗濯物が痛むという話もありますが、
きちんと乾き、匂いなども付きづらいような気がします。

一方でVD150Lは生乾きになる、とのレビューも有り、どちらを購入するか迷っています。
それぞれの使用者の方ご意見頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:19277769

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/11/02 11:07(1年以上前)

kogaunyさん  こんにちは

 2機種の大きな違いは、乾燥時の消費電力量(WH)と乾燥時の冷却水(VD150Lは、水冷式)の違いです。
VH320Lは、ヒートポンプですが熱交換部(エバポレーター)自動洗浄機能を搭載していないので!
長期使用を考慮すると、NA-VD150Lの方が賢明かも・・・

他の選択肢として、近々発売のパナソニックCuble NA-VG700L/Rも検討されては!
どの機種何処のメーカーでも!長期保証は、お忘れなく

http://panasonic.jp/wash/product/na_vg700/

書込番号:19280791

ナイスクチコミ!6


スレ主 kogaunyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/05 21:32(1年以上前)

>デジタルエコさん、アドバイスありがとうございます。
そうですね、これまで使用していた洗濯機も9年間使用していましたし、
次も長く使えることを信じてVH320Lにしようかと考えています。

Cubleもサイズ的には入りますし、デザインも良いんですが、
値段がちょっと予算オーバーです(^_^;)

書込番号:19291132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/11/14 19:41(1年以上前)

自分はNA-VD130Lを使っています。

2世代進んでも生乾き状態を改善してないとはメーカーやる気無さ過ぎですね。

でも原因と解決策の1つがわかったので書いておきます。

取扱説明書にも、問い合わせでも乾きが悪い時は、フィルター掃除をまめにやるしか情報ないですが、フィルターについたごみなんて氷山の一角の一角です。
フィルターを取り外したあと奥へ繋がるダクトがありますが、中を懐中電灯で見てみると、ごみの本体がダクト内に大量に溜まっている可能性があります。
これを何らかの方法で除去すれば、乾燥能力は元に戻ります。

ただ、ダクトは曲がって奥まで続いており奥まで掃除は難しいです。

自分はメッシュ入りの細い水撒きホースを1mくらい用意してガムテープで掃除機につないでホースをダクトに突っ込んで吸い出しました。
これで生乾きの症状はなくなり、乾燥時間も劇的に改善しました。

50〜60cmくらいはホース入っていったので、見える範囲だけ掃除してもごみ全部は除去できないと思います。

そもそもこんなことしなくてもよい構造に作るべきですけどねーパナさん。 フィルターにそのうちゴミがたどり着けなくなるような作りではだめでしょ。

書込番号:19317288

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品の使い勝手

2015/04/14 15:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD150L

クチコミ投稿数:10件

NA-VD130Lを購入しようと思った矢先に後継モデルの発表があり、それ以来ついつい様子見している状態です。

NA-VD150Lを購入された方がいらっしゃれば、価格以外の購入の決め手となった点、また使ってみた感想をお伺いできないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18680983

ナイスクチコミ!2


返信する
MTAROさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 08:59(1年以上前)

NA-VD150LとNA-VD130Lのスペック詳細を見る限り違いは防カビ乾燥フィルターがついているかどうかだけですね。
乾燥フィルタに防カビ加工を施してあるというだけです。防カビ加工をするくらいなので、手入れをマメにしない人には
良いかもしれませんが、それ以外は特にという感じです。

書込番号:18804742

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/05/25 11:15(1年以上前)

こんにちは、アドバイスありがとうございます!

実は昨夜洗濯機の故障が発覚して、買い替えの必要がでてきたところでした。
その差であれば、NA-VD130Lもまだまだ選択肢としてアリですね!
価格みてみます。ありがとうございました!

書込番号:18808235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プチドラム NA-VD150L」のクチコミ掲示板に
プチドラム NA-VD150Lを新規書き込みプチドラム NA-VD150Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プチドラム NA-VD150L
パナソニック

プチドラム NA-VD150L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月25日

プチドラム NA-VD150Lをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング