α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

  • 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
  • 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
  • 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:556g α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオークション

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオークション

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(14603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットを新規書き込みα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ221

返信47

お気に入りに追加

標準

画質はどんなもんでしょう

2014/11/20 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度4

AFが早くなって、手振れもついて、完成度が上がり磨かれたボディになりましたが
画質はあまり変わらないような気がします
価格も18万は手頃ですね

書込番号:18187099

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:123件

2014/11/20 14:33(1年以上前)

未発売です。

書込番号:18187133

ナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/20 14:36(1年以上前)

未発売です。ですから手ごろとも思わない。

書込番号:18187138

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/20 14:42(1年以上前)

これは気になったからチェックしてみた。
だってTLM無しの選択が出来るから。

強いて言えばバリアンが無い?
やっと出し惜しみ無くぶっこんできたな?
と思う反面、Aマウント消滅するのかな?という
不安もあったりするけれど、一応それの解消として
コーティングとモーター周りだけ改修した
(簡単に改修が出来るあたりを改修した)
70-300Gを出してAも続けるよアピールかな?

期待できる

書込番号:18187152

ナイスクチコミ!7


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/20 14:46(1年以上前)

Aマウントレンズなどさまざまなレンズで手ブレ補正が可能って・・・
社外レンズの場合には、マニュアルで焦点距離とか入れて、
手ブレ防止効くのでしょうか・・・

α9のうわさもある中、どうしようか悩みますね〜

書込番号:18187160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/20 14:47(1年以上前)

センサーとAFはα7そのままでしょ。α6000の4D FOCUSは次に出るプロ機(プロ仕様機?)のα9で載るようですね。
まあα7Uですからね、改良版としてはハード面での5軸手振れ補正内蔵が一番の売り(最大4.5段分の効果)だと思いますし、後はシャッターボタンをグリップ上に付けてきたのが良いでしょうね。重くなったとはいえ他社のフルサイズ一眼レフ機と比較しても軽量だと思いますから^o^/。
α7のCBCでちょっとフラフラ〜としてましたが来年夏頃に買えるように今からα7U貯金しよ〜っと^o^/。

書込番号:18187161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/20 16:49(1年以上前)

オリンパスへの投資で、5軸ボディ内手ブレ補正の特許が使えるようになったのかもしれません。

書込番号:18187456

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/20 16:50(1年以上前)

顔アイコンの表情が間違ってた。
画質は無印と同じかもしれませんね。

書込番号:18187464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/20 16:52(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201411/14-1120/

手振れ補正内蔵とAFの改善が主のようですね。

書込番号:18187469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/20 16:58(1年以上前)

これだけ重くするなら3軸チルト欲しいね…( ´△`)

書込番号:18187484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/20 17:13(1年以上前)

手ブレ補正、よくケラレませんでしたね。
しかも5軸、拍手モノです。

書込番号:18187524

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/20 17:27(1年以上前)

いきなり来たという感じですね
素直に欲しいです
今後はAPS-Cのαにもボディ内手振れ補正付きそうですね
筐体の形は同じなんでしょうか?
旧7のボディケース使えるといいなあ

書込番号:18187564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/20 17:47(1年以上前)

同じくα7を追加しそうになっていたので良かったです。
来年ボーナス時期かなぁ。でもまたその時には別機が出るのかな。

書込番号:18187624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度4

2014/11/20 17:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

相当、分厚くなってますよ。その分、重いんでしょう

書込番号:18187646

ナイスクチコミ!11


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/20 18:07(1年以上前)

底面がα7よりも改善されていますね。
シャッター・カスタムボタン位置、シボ加工、Aマウント機並の底面処理とかユーザーの意見を取り入れたのかしら(喜)

書込番号:18187688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/20 18:09(1年以上前)

分厚くって言うけれど、
マウントのオレンジの位置ってそんなに変わってる???

これはもち易さや重い望遠レンズを持った時にしっかりホールド出来るように
考えてグリップをAマウント並みにちゃんと作っただけじゃないの?
5mm位は太くなったと思うけれど
グリップだけ太くなったんだと思うのは俺だけ?

書込番号:18187699

ナイスクチコミ!13


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/20 18:10(1年以上前)

手ぶれ補正は入りません、無印で十分です。

書込番号:18187703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2014/11/20 18:26(1年以上前)

マクロ撮影が多いので、5軸ボディ内手ブレ補正は魅力的です。
気になります。

書込番号:18187766

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/20 18:46(1年以上前)

マクロレンズの手持ちで接写が多い私のような人は
5軸手振れ補正は有効な補助機能だと思います♪

初代α7系と比べたら
普通のデジカメチックなシルエットなったのが残念だけど
15万円台に下がれば買うかもしれないなぁ(゜∀゜)ニヤリ

書込番号:18187844

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/11/20 18:58(1年以上前)

別機種
機種不明

A7

A72

分厚くなったのはグリップ部だよん。

書込番号:18187889

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/11/20 19:01(1年以上前)

たぶん。

書込番号:18187906

ナイスクチコミ!8


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットを新規書き込みα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
SONY

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <989

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング